JPH02231735A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH02231735A
JPH02231735A JP5233389A JP5233389A JPH02231735A JP H02231735 A JPH02231735 A JP H02231735A JP 5233389 A JP5233389 A JP 5233389A JP 5233389 A JP5233389 A JP 5233389A JP H02231735 A JPH02231735 A JP H02231735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
wiring
metal
wiring metal
bonding pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5233389A
Other languages
English (en)
Inventor
Giichi Shimizu
清水 義一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5233389A priority Critical patent/JPH02231735A/ja
Publication of JPH02231735A publication Critical patent/JPH02231735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02163Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body on the bonding area
    • H01L2224/02165Reinforcing structures
    • H01L2224/02166Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置特に二層配線構造を有する半導体装
置に関する. 〔従来の技術〕 従来の二層配線構造を有する半導体集積回路装置は、第
2図に示すようにボンディングパッド開孔部の電極金属
として、第二層目の配線金属5を使用していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の二層配線構造を有する半導体集積回路装
置においては、ボンディングパッド[L部の配線金属と
しては、最上層即ち第二層目の配線金属5を使用してい
るため、ボンディングパッド開孔部よりの水分等の侵入
に対して十分な配線金属の厚さを有しないため、水分侵
入による配線金属溶解により耐湿性が不十分であるとい
う欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体は、第一層配線金属及び第二層配線金属
から成る二層配線構造を有した半導体装置において、前
記第一層配線金属上に前記第二層配線金属を介在物を有
さずに設けた部分をボンディングパッドとすることを特
徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を説明するための半導体チッ
プの断面図である。同図に示すように任意の導電型半導
体基板1上に設けられた絶縁膜2上に第一層目の配線金
属3が設けられ、眉間絶縁膜4を介してその上に第二層
配線金属5が設けられその上にカバ膜7を全面に設け半
導体装置とする。しかし本発明の特徴であるボンディン
グパッド部7は第一層目配線金属3上に何も介さず直接
第二層目配線金属4を設けることにより、十分な金属厚
を確保することができる。
次により詳細な説明を製造工程順に説明する.第2図(
a)乃至(c)は本発明の一実施例を説明するための工
程順に示した半導体チップの平面図である.第2図(a
)に示すように、任意の導電型半導体基板1上に絶縁膜
2を設ける。次にその上に蒸着法又はスパッタ法等によ
りアルミニウム等の配線用金属を設けた後、パターンニ
ングすることにより、第一層目の配線金属3を形成する
と同時にボンディングパッドとなる部分にも第一層目の
,配線金属3を設ける.次に第2図(b)に示すように
、基板全面に層間絶縁膜を形成した後、配線のコンタク
ト孔を形成すると同時に、ボンディングパッド形成部分
も第一層目の配線金属3が露出するよう開孔する. 次に第2図(c)に示すように、基板上に蒸着法又はス
パッタ法等によりアルミニウム等の配線用金属を設けた
後、パターンニングすることにより、第二層目の配線5
を形成すると同時に前工程で形成したボンディングパッ
ド形成の開孔部にも第二層目の配線金属5を形成するこ
とによりボンディングパッド7とする。これによりボン
ディングパッドは第一層目の配線金属3と第二層目の配
線金属5との二層構造となり十分な金属厚を確保し、耐
湿性劣化を防止することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ボンディングパ,ド部の
配線金属を第1層目の配線金属3と第2層目の配線金属
5を重ねて使用することにより十分な配線金属厚を確保
し、水分侵入による配線金属溶解による耐湿性劣化を防
止し、半導体集積回路の信頼性を大幅に高める効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するための半導体チッ
プの縦断面図、第2図(a)乃至(c)は本発明の一実
施例を説明するための工程順に示した平面図、第3図は
従来の半導体集積回路装置を説明するための断面図であ
る。 1・・・・・・半導体基板、2・・・・・・絶縁膜、3
・・・・・・第1層配線金属、4・・・・・・層間絶縁
膜、5・・・・・t第2層配線金属、6・・・・・・カ
バー膜、7・・・・・・ボンディングパッド。 代理人 弁理士  内 原   晋 第1図 ¥J3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第一層配線金属及び第二層配線金属から成る二層配線構
    造を有した半導体装置において前記第一層配線金属上に
    前記第二層配線金属を介在物を有さずに設けた部分をボ
    ンディングパッドとすることを特徴とする半導体装置。
JP5233389A 1989-03-03 1989-03-03 半導体装置 Pending JPH02231735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5233389A JPH02231735A (ja) 1989-03-03 1989-03-03 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5233389A JPH02231735A (ja) 1989-03-03 1989-03-03 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02231735A true JPH02231735A (ja) 1990-09-13

Family

ID=12911871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5233389A Pending JPH02231735A (ja) 1989-03-03 1989-03-03 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02231735A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06310559A (ja) * 1993-04-21 1994-11-04 Nippon Precision Circuits Kk 半導体装置
US6163075A (en) * 1998-05-26 2000-12-19 Nec Corporation Multilayer wiring structure and semiconductor device having the same, and manufacturing method therefor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06310559A (ja) * 1993-04-21 1994-11-04 Nippon Precision Circuits Kk 半導体装置
US6163075A (en) * 1998-05-26 2000-12-19 Nec Corporation Multilayer wiring structure and semiconductor device having the same, and manufacturing method therefor
US6346471B1 (en) 1998-05-26 2002-02-12 Nec Corporation Multilayer wiring structure and semiconductor device having the same, and manufacturing method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6149819B2 (ja)
JPH0695517B2 (ja) 半導体装置
JPH023944A (ja) 半導体装置
JPH04167449A (ja) 半導体装置
JPH02231735A (ja) 半導体装置
JP2845828B2 (ja) 多層配線半導体装置とその製造方法
JP2679388B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2770390B2 (ja) 半導体装置
JPH0233929A (ja) 半導体装置
JPH02183536A (ja) 半導体装置
JPH0479333A (ja) 半導体集積回路
JPS63308924A (ja) 半導体装置
JPH05299420A (ja) 半導体装置
JPH0794548A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS62136857A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0645336A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0786281A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH0715909B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH041731Y2 (ja)
JPS58110055A (ja) 半導体装置
JPH0430533A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03159125A (ja) 半導体装置
JPH02172259A (ja) 半導体装置
JPH01233739A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01264239A (ja) 半導体装置の製造方法