JP2766775B2 - ハウジング組立体及び装置 - Google Patents

ハウジング組立体及び装置

Info

Publication number
JP2766775B2
JP2766775B2 JP6027965A JP2796594A JP2766775B2 JP 2766775 B2 JP2766775 B2 JP 2766775B2 JP 6027965 A JP6027965 A JP 6027965A JP 2796594 A JP2796594 A JP 2796594A JP 2766775 B2 JP2766775 B2 JP 2766775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
outer cover
inner cover
housing assembly
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6027965A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH072119A (ja
Inventor
ドナ・エム・トロージャン
マイケル・イー・ヘイドーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEII AARU DABURYUU UIIKURU SEEFUTEI SHISUTEMUZU Inc
Original Assignee
TEII AARU DABURYUU UIIKURU SEEFUTEI SHISUTEMUZU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEII AARU DABURYUU UIIKURU SEEFUTEI SHISUTEMUZU Inc filed Critical TEII AARU DABURYUU UIIKURU SEEFUTEI SHISUTEMUZU Inc
Publication of JPH072119A publication Critical patent/JPH072119A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2766775B2 publication Critical patent/JP2766775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • B60R21/2165Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member characterised by a tear line for defining a deployment opening
    • B60R21/21656Steering wheel covers or similar cup-shaped covers
    • B60R21/21658Steering wheel covers or similar cup-shaped covers with integrated switches, e.g. horn switches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q5/00Arrangement or adaptation of acoustic signal devices
    • B60Q5/001Switches therefor
    • B60Q5/003Switches therefor mounted on the steering wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、警笛を有する車両の操
舵輪上にエアバッグと警笛スイッチを囲繞するハウジン
グ組立体に関する。
【0002】
【従来の技術】車両の操舵輪上のエアバッグと警笛スイ
ッチを囲繞するハウジング組立体は、Michael
E.Heidornにより1990年10月4日に出願
された「警笛作動スイッチ付きエアバッグモジュールカ
バー組立体」と題する米国特許出願第592,948号
に開示されている。この特許出願に開示された装置は、
警笛スイッチが組み込まれたエアバッグモジュールカバ
ー組立体を含んでいる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のエアバッグ
モジュールカバー組立体は、警笛スイッチの組み込みや
取り外しが容易でないといった課題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本願の第1の発明は、警
笛(ホーン)を有する車両の操舵輪(22)上でエアバ
ッグ(38)を囲繞するハウジング組立体(24)にお
いて、ベース(28)と、エアバッグ(38)を少なく
とも一部は囲繞する内部カバー(34)と、前記内部カ
バーとエアバッグとを少なくとも一部は囲繞する外部カ
バー(36)と、前記外部カバーを第1の位置において
前記ベース(28)に解放可能に接続する第1のコネク
タ手段(54)と、前記内部カバーと外部カバーとの間
に配設されて警笛操作を可能にする警笛スイッチ手段
(58)であって、導電材料からなる第1及び第2の層
(134、136)及び該導電材料からなる前記第1及
び第2の層を囲繞する電気絶縁材料のエンベロープ(1
42)を含み、導電材料からなる前記第1及び第2の層
及び電気絶縁材料からなる前記エンベロープは、前記ハ
ウジング組立体(24)に対してユニットとして組み込
み及び取り外しができるよう相互接続されている前記警
笛スイッチ手段(58)と、前記外部カバー(36)を
第2の位置において前記内部カバー(34)に接続する
第2のコネクタ手段(118)であって、該第2のコネ
クタ手段は前記第1のコネクタ手段(54)が解放され
たときに前記外部カバー及び内部カバー間の接続を維持
しており、前記外部カバーの一部は前記第1と第2の位
置との間に配設され、前記第2のコネクタ手段は前記外
部カバーが前記内部カバーに対して手動により移動され
るのを許容する手段(120、122、124)を含
み、これにより該第2のコネクタ手段(118)が前記
外部カバーを前記内部カバーに接続されたままで該第1
のコネクタ手段(54)を解放したときに前記警笛スイ
ッチ手段(58)の撤去を許容する前記第2のコネクタ
手段(118)と、前記内部カバー及び外部カバーのう
ちの一方に対する運動に抗して前記警笛スイッチ手段
(58)を解放可能に係留し、かつ前記警笛スイッチ手
段が前記ハウジング組立体(24)から除去されるのを
許容するリテーナ手段(84)とを具備する、ことを特
徴とするハウジング組立体に係る。
【0005】従って、上記第1の発明によれば、次に示
す効果がある。 ハウジング組立体は、ベース28と、警笛スイッチ
58を設けた内部カバー34と、外部カバー36とを具
備し、第1のコネクタ手段54により外部カバー36を
ベース28に対して解放可能に接続し、かつ第2のコネ
クタ手段118により外部カバー36を内部カバー34
に対して、前記第1のコネクタ手段54の解放時に該内
部カバー34から離れるよう移動して警笛スイッチ58
の撤去を可能とするよう接続している。これにより、外
部カバーの第1のコネクタ手段側部分を内部カバーから
離して警笛スイッチ58の撤去を行うときにも外部カバ
ーの第2のコネクタ手段側部分は内部カバーに接続され
たままであるから、警笛スイッチを交換した後の外部カ
バーの再取付け作業が容易である。 警笛スイッチ58は通常は両カバー36、34間に
介在されて外部カバー36によりカバーされており、
た警笛スイッチ58は、外部カバー36が内部カバー3
4から離れるよう移動した後もリテーナ手段84により
安定に保持される。 移動可能の外部カバー36は通常は第1のコネクタ
手段により、少なくとも安定固定のベース28に対して
取付けられている。 その他の請求項記載の発明についても、少なくとも上記
第1発明と同様の効果を有する。
【0006】なお、請求項19記載の発明については、
大略、外部カバー36の突起176が内部カバー34の
開口180内に位置合わせ的に挿入され、しかる後に前
記突起176自体の開口と前記開口180を通してファ
スナ手段170を挿入してベース28に係止する構成を
開示している。従って、両カバー36、34の位置合わ
せが上記突起176と開口180により簡単かつ確実に
行われ、しかもファスナ手段170により、両カバー及
びベースの三者が確実に係止されて簡単な構成でありな
がら強固に安定する、という効果がある。
【0007】
【実施例】本発明に従って構成された車両安全装置20
が、車両の操舵輪22上に取り付けられて図1に示され
ている。車両安全装置20は、ハウジング組立体24を
含んでいる。ハウジング組立体24は、概ね矩形状の金
属ベース(図2)を含んでおり、該金属ベースは、ベー
スの一部である取り付けフランジに係合する適当なコネ
クタにより操舵輪に接続されている。図2には、単一の
取り付けフランジ30だけが図示してあるが、ベース2
8の両側に2個の取り付けフランジが存在することを理
解されたい。
【0008】ベース28に加え、ハウジング組立体24
は、一体型の内部カバー34及び一体型の外部カバー3
6(図2,3)を含んでいる。内部カバー34は、エア
バッグ38を囲繞している。外部カバー36は、破断線
48を提供する(図2,3の底部に最もよく示される)
脆弱化部分を有する。内部カバー34もまた、以下によ
り詳しく記述するように、破断線50を提供する(図2
に最もよく示される)脆弱化部分を有する。
【0009】エアバッグ38は、環状の金属クランプリ
ング42(図3)と適当なファスナ(図示せず)により
ベース28に接続されている。クランプリング42は、
エアバッグ38の開口端すなわち口部をベース28にク
ランプする。エアバッグは、概ね筒状のエアバッグイン
フレータ44の周りにクランプされる。インフレータ4
4は、ベース28に固着されており、エアバッグ38を
膨張させるガス源を提供する。インフレータ44は、多
数の異なる構成が可能であるが、インフレータ44は、
1992年4月21日に発行された「インフレータハウ
ジング」と題する米国特許第5,106,119号に開
示された構成を有するものでもよい。
【0010】急激な車両の減速が発生すると、適当な制
御装置(図示せず)がインフレータ44を作動させる。
インフレータ44は、作動すると、エアバッグ38を膨
張させるガス流を発生し、車両の運転者の動きを抑制す
る。エアバッグ38が膨張を開始すると、外部カバー3
6は破断線48(図2)に沿って破断され、内部カバー
34は破断線50に沿って破断される。このことが起き
ると、エアバッグ38により内部カバー34の内側に作
用する圧力が、内外のカバーとベース28との間の上側
接続部の周りに、内部カバーと外部カバー36を(図3
で見て)反時計方向に回動する。内部カバーと外部カバ
ーが上側接続部54の周りに上方に回動されるため、エ
アバッグ38はインフレータ44(図3)から導かれた
ガスの影響を受けて膨張させられる。
【0011】警笛スイッチ58(図3)が、内部カバー
34と外部カバー36との間に配設されている。警笛ス
イッチ58は、車載バッテリ等の電源に導体60,61
(図9)を介して接続されている。導体60,61は、
導電材料の長いストリップである。警笛スイッチを作動
させねばならぬときは、外部カバー36(図3)に対し
て手で圧力を及ぼし、警笛スイッチ58を動作させて警
笛を作動させる。
【0012】ハウジング組立体 ハウジング組立体24の内部カバー34は、比較的硬い
重合材料の一体品として成型されている。内部カバー3
4は、一対の平行な側壁62を有しており、そのうちの
一方だけが図2に示されている。一体型の内部カバー3
4の側壁62は、ベース28上の複数の金属タブ66に
よりベース28に接続されている。タブ66は、側壁6
2内に形成された開口68を通って延びている。一方の
側壁62をベース28に接続するタブ66だけが図2に
図示されているが、反対側の側壁もまた同様のタブによ
りベースに接続されていることを理解されたい。
【0013】平行な側壁62に加え、内部カバー34は
(図2,3の上側部分に最もよく示される)第3の側壁
72を有する。内部カバー34の側壁72は、ベース2
8に対し上側接続部54においてしっかりと接続されて
いる。第3の側壁72は、側壁62内の破断線50に対
応する脆弱化部分すなわち破断線をもたない。それ故
に、エアバッグ38が膨張するときに、内部カバー34
の側壁72は上側接続部54においてベース28に接続
されたままである。内部カバー34は、側壁72とは反
対側に側壁をもたない。内部カバー34は、(図2,3
に見られるように)開口する下端部を有する。
【0014】内部カバー34の前壁76(図3)が、側
壁62,72の間を延びてそれらに一体形成されてい
る。前壁76には、警笛スイッチ58の主要部80と同
じ形状の凹部78(図6)が形成されている。内部カバ
ー34の前壁76は、警笛スイッチ58用に堅固なベー
スを提供する。内部カバー34の前壁76は、複数の係
留タブ84(図6)を備えており、それらが警笛スイッ
チ58の主要部80に重なり合い、警笛スイッチを凹部
78内の所定の場所に保持している。係留タブ84は、
内部カバー34と一体に成型されている。
【0015】外部カバー36は、警笛スイッチ58と内
部カバー34とエアバッグ38とを囲繞している。外部
カバー36は、比較的柔軟な重合材料により一体成型さ
れている。外部カバー36は、金属タブ90によりベー
ス28に接続された下側側壁88(図2,3)を含んで
おり、該金属タブはベース28の一部であって金属タブ
66に似ている。
【0016】外部カバー36の下側側壁88は、内部カ
バー34の開口する下側端部を横切って延び、エアバッ
グ38を所定位置(図2)に保持している。破断線48
が、下側側壁88の脆弱化部分に形成されている。エア
バッグ38が膨張を開始すると、外部カバー36の下側
側壁88は破断線48に沿って破断し、外部カバー36
の下側部分をベース28から解放する。
【0017】外部カバー36の上側側壁94(図2,
3)は、外部カバーの内側側壁88に対し概ね平行に延
びてこれに対向配設されている。外部カバー36の上側
側壁94は、上側接続部54においてベース28に対し
てしっかりと接続されている。上側側壁94は比較的強
く、下側側壁88が破断線48により脆弱化されている
ような仕方では脆弱化されていない。それ故に、エアバ
ッグ38が膨張するときに、外部カバー36はベース2
8に対し上側接続部54においてしっかりと接続された
ままである。
【0018】外部カバー36は、下側側壁88と上側側
壁94との間を延びて、それらに一体形成された前壁9
8を有する。前壁は、前壁98から内方に延びて警笛ス
イッチ58に係合する複数の突起102(図3)を有す
る。突起102は、概ねX字状の断面形状を有してお
り、警笛スイッチ58の主要部80(図6)の形状に対
応する形状を有する列内に配設されている。突起102
は、外部カバー36の前壁98(図3)の外側面104
に対して手により及ぼされた圧力を集中させ、この圧力
を警笛スイッチ58に伝える。
【0019】複数のタブ108(図2,7)が、一体型
の外部カバー36のリムすなわちエッジ部分110から
内方に延びている。タブ108は、内部カバー34のリ
ムすなわちエッジ部112,114(図6)に係合して
いる。タブ108は、内部カバー34のエッジ部11
2,114(図6)との係合によって、外部カバー36
を内部カバー34に対して解放可能に相互接続してい
る。
【0020】内部カバー34と外部カバー36は、摺動
接続部118(図3〜6)により相互接続されている。
摺動接続部118は、内部カバー34の前壁76から下
方に延びていて、前壁76に一体形成された舌部120
を含んでいる。舌部120は、外部カバー36に一体形
成されたループ122を通って延びている。ループ12
2は、舌部120が中を延びるスロット124を形成し
ている。舌部120がループ122から引き抜かれるの
を防止するため、舌部はループ(図5)に係合可能な概
ねフック形状をなす部分(図3)を有する。
【0021】警笛スイッチ 警笛スイッチ58は、内部カバー34内に形成された凹
部78(図6)内に難無く挿入できかつそこからからす
ぐさま取り除くことができる一元的な構成を有する。警
笛スイッチ58は可撓性を有しており、これにより弾力
的に偏向させてタブ84の下側に挿入することができ
る。
【0022】警笛スイッチ58は、導電材料からなる一
対の平坦な横並びの層134,136(図8)を含んで
いる。警笛スイッチ58の一実施例では、層134,1
36は、銅の薄板である。電気的に絶縁された重合材料
からなるドットすなわち隆起138が、層134,13
6間に配設されている。隆起138は、層134に固着
されて層136に係合していて、2つの層に圧力が及ぼ
されるまでそれらを分離している。
【0023】外部カバー36の可撓性前壁98の前面1
04(図3)に対して手により加わえられた圧力は、突
起102を通じて警笛スイッチ58に伝達される。この
圧力は、2個の層134,136をして弾力的に偏向さ
せ、隆起138間の位置で互いに当接係合するよう移動
させる。層134,136の係合は、電気的な接続を完
成し、警笛スイッチの操作を有効なものとする。
【0024】導電材料からなる2個の層134,136
(図8)は、電気絶縁材料からなるエンベロープ142
に囲繞されている。警笛スイッチ58の一つの特定の実
施例では、エンベロープ142は重合材料特にマイラー
(商標名Mylar)からなる一対の平坦な層144,
146により形成されている。電気絶縁材料からなる層
144,146は、導電材料からなる層134,136
と横並びの関係に配設されている。
【0025】電気絶縁材料からなる層144,146
は、平坦なリム部分150にて一つに接着されてエンベ
ロープ142を形成している。平坦なリム部分150
は、導電材料からなる層134,136の周辺を巻いて
導体60,61(図6)に沿って延びている。平坦なリ
ム部分150は、タブ84(図6)の下側で受け止めら
れている。
【0026】導電材料からなる平坦層134,136と
導体60,61は、エンベロープ142により囲繞され
ている。それ故、警笛スイッチ58は凹部78に対しユ
ニットとして難無く組み込みかつ取り除くことができ
る。導体60は、導電材料からなる平坦層134に一体
形成された銅の長いストリップである。導体61(図
6)は、導電材料からなる平坦層136に一体形成され
た銅の長いストリップである。
【0027】2個の細長い導体60,61は、互いに離
間する関係に保たれており、エンベロープ142により
囲繞されている。かくして、警笛スイッチエンベロープ
142の細長い部分152は、導体60,61の両側に
沿って延びかつ両者間に配設されており、導体を互いに
電気的に絶縁して導体を互いに離間する関係に保ってい
る。警笛スイッチエンベロープ142の細長い部分15
2は、内部カバー34の側壁72上の肩部153の間に
配設されている。導体60,61は、警笛スイッチエン
ベロープ142の狭いストリップ部分154(図9)内
のハウジング組立体24から延び、導体60,61の電
源への接続を可能にしている。
【0028】上側接続部 上側接続部54(図2,3,9,10,11)は、内部
カバー34と警笛スイッチ58と外部カバー36とをベ
ース28に固着している。上側接続部54は、概ねU字
形状の金属クリップ156(図9〜11)を含んでい
る。クリップ156は、中央開口158(図9,11)
を有しており、この開口から導体ストリップ60,61
と警笛スイッチエンベロープ142のストリップ部分1
54(図9)が延びている。クリップ156は、平行に
対向する側部159,160(図10)を有しており、
側部159,160間に内部カバー34の側壁72の端
部と外部カバー36の側壁94の端部とを受け止めてい
る。
【0029】警笛スイッチ58のエンベロープ142
は、内部カバーの側壁72と外部カバーの側壁94の端
部間に配設されている。内部カバー34と外部カバー3
6とベース28に対する警笛スイッチ58の位置決めを
容易にするため、クリップ156には一対のスロット1
64,166(図11)が形成されており、それらを通
って警笛スイッチエンベロープ142のリム部分が延び
ている(図9,10,11)。クリップ156と内部カ
バー34と警笛スイッチ58と外部カバー36は、螺子
などの一対のファスナ170(図9)によりベース20
に解放可能に固着されており、ファスナはクリップと外
部カバー36と警笛スイッチエンベロープ142と内部
カバー34とを通って延び、ベース28内の雌螺子付き
開口172(図10)に係合している。
【0030】警笛スイッチ58は、外部カバー36の上
側側壁94上に形成された一対の内方に延びる概ね楕円
形の突起176によって、内部カバー34と外部カバー
36とクリップ156に対して位置決めされている。各
突起176は、警笛スイッチ58のリム部分150内に
形成された開口を通り、内部カバー34の第3の側壁7
2内に形成された開口180(図10)内に延びてい
る。警笛スイッチエンベロープ142のリム部分を通し
て内部カバー34の開口180内に延ばすことにより、
外部カバー36の突起176は外部カバーに対して警笛
スイッチ58と内部カバーとを位置決めする。
【0031】警笛スイッチへのアクセス 上側接続部54を解放し、内部カバー34に対して外部
カバー36を弾力的に偏向させることにより、図4に概
略示した仕方で、警笛スイッチ58に対してアクセスが
なされる。外部カバー36の上側部分は、かくして内部
カバー34と警笛スイッチ58から離間し、図4に見ら
れるように一部開口位置まで時計方向に回動する。
【0032】外部カバーが図4に示す一部開口位置にあ
るときに、警笛スイッチ58を取り除いて新しい警笛ス
イッチを組み込むことができるかも知れないが、警笛ス
イッチ58の組み込みと撤去が、外部カバー36を図5
の完全な開口位置まで動かすことにより簡単になること
は熟慮さるべきである。外部カバー36が図4の一部開
口位置から図5の完全開口位置に移動すると、関連する
動きが摺動接続部118において内部カバー34と外部
カバー36の間に生ずる。かくして、ループ122は、
外部カバー36が内部カバーから取り除かれるのに合わ
せ、(図4,5に見られるように)舌部120に沿って
下方に移動する。外部カバー36が図5に示す完全な開
口位置まで移動すると、ループ122は舌部120の概
ねフック形状の端部128に係合し、ループの摺動運動
を停止する。
【0033】外部カバー36の下側側壁88は、破断線
48にて偏向している。これにより、摺動接続部118
周りの外部カバーの前壁76の回動運動によって、外部
カバーの前壁98が内部カバー34の前壁76から取り
除かれることになる。外部カバー36が完全開口位置に
あるときは、エアバッグ38へのアクセスは、内部カバ
ー34の前壁76と内部カバー34の側壁62,72と
外部カバー36の側壁88とにより阻止される。
【0034】警笛スイッチ58が一元的な構成であるた
め、内部カバー34の前壁76内の凹部78から一体品
として取り除くことができる。新しい警笛スイッチ58
の挿入もまた、警笛スイッチの一元的構成のおかげで簡
単に達成される。
【0035】一旦新しい警笛スイッチ58が凹部78内
に組み込まれると、外部カバー36は完全開口位置から
図4の一部開口位置を通って図3の閉口位置に回動す
る。上側接続部54は、そこで再組み込みされ、内部カ
バー34と外部カバー36と新しい警笛スイッチ58と
を相互接続する。
【0036】本発明の上記の記述から、当業者は改良と
変形と修正とを想起するであろう。そうした当業界内で
の改良や変形や修正は、添付の特許請求の範囲によって
覆われるよう意図するものである。
【0037】つまり、例えば、図10においては外部カ
バー36に設けた突起176を内部カバー34に設けた
開口180内に挿入係止しているが、特許請求の範囲に
示唆した如く、逆に内部カバー34に設けた突起を外部
カバー36に設けた開口内に挿入係止してもよいことは
勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両の操舵輪に組み込まれた本発明により構成
された安全装置を示す概略平面図である。
【図2】図1の概ね2−2線に沿って見た拡大側面図で
ある。
【図3】図1の概ね3−3線に沿って見た概略拡大側面
図である。
【図4】図3に概ね似ているが縮尺されており、警笛ス
イッチを露出させるため外部カバーの一部を内部カバー
から取り除いた状態を示す概略断面図である。
【図5】図4に概ね似ており、警笛スイッチをより完全
に露出させるため外部カバーを内部カバーからさらに取
り除いた状態を示す概略断面図である。
【図6】図5の概ね6−6線に沿って見た正面図であ
る。
【図7】外部カバーの内部の構成を示すよう図5の概ね
7−7線に沿って見た平面図である。
【図8】部品を取り除いて警笛スイッチの構成を示すよ
う、図6の概ね8−8線に沿って見た部分断面図であ
る。
【図9】図2の概ね9−9線に沿って見た拡大部分平面
図である。
【図10】図9の概ね10−10線に沿って見た部分断
面図である。
【図11】図9の概ね11−11線に沿って見た部分立
面図である。
【符号の説明】
22 操舵輪 24 ハウジング組立体 28 ベース 34 内部カバー 36 外部カバー 38 エアバッグ 44 インフレータ 58 警笛スイッチ 142 電気絶縁材料のエンベロープ 134,136 導電層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マイケル・イー・ヘイドーン アメリカ合衆国アリゾナ州85205,メサ, イースト・マクレラン 5345 (56)参考文献 特開 平2−171381(JP,A) 特開 平5−201338(JP,A) 特開 平5−330394(JP,A) 特開 平4−78744(JP,A) 特開 平1−301461(JP,A) 実開 平5−10123(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B62D 1/04 B60R 21/20 H01H 13/08 B62D 1/11

Claims (27)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 警笛(ホーン)を有する車両の操舵輪
    (22)上でエアバッグ(38)を囲繞するハウジング
    組立体(24)において、ベース(28)と、 エアバッグ(38)を少なくとも一部は囲繞する内部カ
    バー(34)と、 前記内部カバーとエアバッグとを少なくとも一部は囲繞
    する外部カバー(36)と、前記外部カバーを第1の位置において前記ベース(2
    8)に解放可能に接続する第1のコネクタ手段(54)
    と、 前記内部カバーと外部カバーとの間に配設されて警笛操
    作を可能にする警笛スイッチ手段(58)であって、導
    電材料からなる第1及び第2の層(134、136)及
    び該導電材料からなる前記第1及び第2の層を囲繞する
    電気絶縁材料のエンベロープ(142)を含み、導電材
    料からなる前記第1及び第2の層及び電気絶縁材料から
    なる前記エンベロープは、前記ハウジング組立体(2
    4)に対してユニットとして組み込み及び取り外しがで
    きるよう相互接続されている前記警笛スイッチ手段(5
    8)と、前記外部カバー(36)を第2の位置において前記内部
    カバー(34)に接続する第2のコネクタ手段(11
    8)であって、該第2のコネクタ手段は前記第1のコネ
    クタ手段(54)が解放されたときに前記外部カバー及
    び内部カバー間の接続を維持しており、前記外部カバー
    の一部は前記第1と第2の位置との間に配設され、前記
    第2のコネクタ手段は前記外部カバーが前記内部カバー
    に対して手動により移動されるのを許容する手段(12
    0、122、124)を含み、これにより該第2のコネ
    クタ手段(118)が前記外部カバーを前記内部カバー
    に接続されたままで該第1のコネクタ手段(54)を解
    放したときに前記警笛スイッチ手段(58)の除去を許
    容する前記第2のコネクタ手段(118)と、 前記内部カバー及び外部カバーのうちの一方に対する運
    動に抗して前記警笛スイッチ手段(58)を解放可能に
    係留し、かつ前記警笛スイッチ手段が前記ハウジング組
    立体(24)から撤去されるのを許容するリテーナ手段
    (84)と を具備する、 ことを特徴とするハウジング組立体。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のハウジング組立体におい
    て、前記リテーナ手段(84)は、 電気絶縁材料からなる前
    記エンベロープ(142)に係合させて配設され、かつ
    導電材料からなる前記層(134、136)から離間さ
    せられている、 ことを特徴とする前記ハウジング組立体。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のハウジング組立体におい
    て、 前記内部カバー(34)は、単一材料片から形成されて
    おり、かつ電気絶縁材料からなる前記エンベロープ(1
    42)の少なくとも一部の形状に対応する形状をもった
    凹部(78)を形成する表面手段を含んでおり、前記警
    笛スイッチ手段(58)は、少なくとも一部が前記凹部
    (78)内に配設されている、 ことを特徴とする前記ハウジング組立体。
  4. 【請求項4】 請求項記載のハウジング組立体におい
    て、 前記内部カバー(34)は、電気絶縁記材料からなる前
    記エンベロープ(142)に係合して前記警笛スイッチ
    手段を前記凹部(78)内に係留する複数のリテーナ部
    分(84)を含む、 ことを特徴とする前記ハウジング組立体。
  5. 【請求項5】 請求項1記載のハウジング組立体におい
    て、 前記警笛スイッチ手段(58)は、前記導電材料層(1
    34、136)の一つに接続されかつ前記内部カバー及
    び外部カバーから外方に延びる導電材料からなる細長い
    ストリップ(60、61)を含み、電気絶縁材料からな
    る前記エンベロープ(142)は、導電材料からなる前
    記ストリップを囲繞する細長い部分(152)を含む、 ことを特徴とする前記ハウジング組立体。
  6. 【請求項6】 請求項1記載のハウジング組立体におい
    て、 前記内部カバーと外部カバーと電気絶縁材料からなる前
    記エンベロープとを通って延び、前記内部カバーと外部
    カバーと前記警笛スイッチとを相互接続するコネクタ手
    段(170)をさらに含む、 ことを特徴とする前記ハウジング組立体。
  7. 【請求項7】 警笛を有する車両の操舵輪(22)上で
    エアバッグ(34)を囲繞するハウジング組立体におい
    て、 ベース(28)と、 前記ベースに接続された複数の側壁(62、72)と該
    側壁間を延びてエアバッグを少なくとも一部は囲繞する
    主壁(76)とを有する内部カバー(34)と、 複数の側壁(88、94)と前記内部カバーの前記側壁
    の間を延びる主壁(98)とを有し、前記内部カバーの
    前記主壁に重なって少なくとも一部は前記内部カバーを
    囲繞する一体型の外部カバー(36)と、 前記外部カバーの前記複数の側壁のうちの第1の側壁
    (94)を前記ベースに解放可能に接続する第1のコネ
    クタ手段(54)と、 前記外部カバーの前記複数の側壁のうちの第2の側壁
    (88)を前記ベースに解放可能に接続する第2のコネ
    クタ手段(90)と、 前記外部カバーの前記主壁を、前記外部カバーの第1と
    第2の側壁間の位置で前記内部カバーの前記主壁(7
    6)に接続する第3のコネクタ手段(118)と、 警笛操作を可能にする警笛スイッチ手段(58)であっ
    て、その少なくとも一部が前記内部カバーの前記主壁と
    前記外部カバーの前記主壁との間に、前記外部カバーの
    前記第1の側壁(94)と前記第3のコネクタ手段(1
    18)との間の位置において配設されている前記警笛ス
    イッチ手段(58)と、 前記第1のコネクタ手段(54)が解放されることによ
    り、前記第1と第3のコネクタ手段(54、118)の
    間に配設された前記一体型の外部カバー(36)の少な
    くとも一部を前記内部カバー(34)から離れるよう
    動させ、前記第3のコネクタ手段(118)が前記内部
    カバー及び外部カバーの前記主壁を相互接続したまま前
    記警笛スイッチ手段(58)を露出させる、 ことを特徴とする前記ハウジング組立体。
  8. 【請求項8】 請求項記載のハウジング組立体におい
    て、 前記第2と第3のコネクタ手段(90、118)との間
    の位置において前記外部カバー内に破断線(48)を形
    成する手段をさらに含み、前記外部カバーは、エアバッ
    グを解放して前記ハウジング組立体から展開させるよう
    前記破断線(48)に沿って破断可能である、 ことを特徴とする前記ハウジング組立体。
  9. 【請求項9】 請求項記載のハウジング組立体におい
    て、 前記警笛スイッチ手段(58)は、前記警笛スイッチ手
    段を通って延びる開口を形成する表面手段を含み、前記
    内部カバーと外部カバーのうちの一方のカバー(34)
    は、該一方のカバー内に開口(180)を形成する表面
    手段を含み、前記内部カバーと外部カバーの他方のカバ
    ー(36)は、前記一方のカバー内の開口(180)に
    前記警笛スイッチ手段内の開口を通って延びて前記警笛
    スイッチ手段と前記内部カバーと外部カバーとを相互接
    続する突起(176)を含む、 ことを特徴とする前記ハウジング組立体。
  10. 【請求項10】 請求項記載のハウジング組立体にお
    いて、 前記他方のカバー(36)上の前記突起(176)及び
    前記一方のカバー(34)内の開口(180)は、前記
    外部カバーの前記一部を前記内部カバーから離れるよう
    移動して前記ハウジング組立体から撤去するため前記警
    笛スイッチ手段(58)を解放したときに、離間した関
    係に移行する、 ことを特徴とする前記ハウジング組立体。
  11. 【請求項11】 請求項記載のハウジング組立体にお
    いて、 前記警笛スイッチ手段(58)は、導電材料からなる第
    1及び第2の層(134、136)と、導電材料からな
    る前記第1及び第2の層を囲繞する電気絶縁材料からな
    るエンベロープ(142)とを含み、導電材料からなる
    前記第1及び第2の層及び電気絶縁材料からなる前記エ
    ンベロープは、ユニットとして前記ハウジング組立体
    (24)に組み込み及び取り外しができるよう相互接続
    されている、、 ことを特徴とする前記ハウジング組立体。
  12. 【請求項12】 警笛(ホーン)を有する車両の操舵輪
    (22)上でエアバッグ(38)を囲繞するハウジング
    組立体(24)において、 エアバッグ(38)を少なくとも一部は囲繞する内部カ
    バー(34)と、 前記内部カバーとエアバッグとを少なくとも一部は囲繞
    する外部カバー(36 )と、 前記内部カバーと外部カバーとの間に配設されて警笛操
    作を可能にする警笛スイッチ手段(58)であって、導
    電材料からなる第1及び第2の層(134、136)及
    び該導電材料からなる前記第1及び第2の層を囲繞する
    電気絶縁材料のエンベロープ(142)を含み、導電材
    料からなる前記第1及び第2の層及び電気絶縁材料から
    なる前記エンベロープは、前記ハウジング組立体に対し
    てユニットとして組み込み及び取り外しができるよう相
    互接続されている前記警笛スイッチ手段(58)と、 ベース(28)と、 前記外部カバー(36)を第1の位置において前記ベー
    ス(28)に解放可能に接続する解放可能なコネクタ手
    段(54)と、 前記外部カバー(34)を第2の位置において前記内部
    カバーに接続する第2のコネクタ手段(118)であっ
    て、前記第1と第2の位置との間に配設された前記外部
    カバーの一部が、前記内部カバーに対して手で移動可能
    であって前記解放可能なコネクタ手段(54)の解放時
    に前記警笛スイッチ手段(58)を露出させる前記第2
    のコネクタ手段(118)とを具備し、 前記第2のコネクタ手段(118)は、前記外部カバー
    の一部が移動して前記警笛手段を露出するときに、前記
    第2のコネクタ手段の少なくとも一部を前記ベース(2
    8)に対して移動できるようにしたまま、前記内部カバ
    ーと前記外部カバーとの間の接続を維持する滑り継ぎ手
    手段(120、122、124)を含んでいる、 ことを特徴とするハウジング組立体。
  13. 【請求項13】 警笛(ホーン)を有する車両の操舵輪
    上でエアバッグを囲繞するハウジング組立体(24)に
    おいて、 エアバッグ(38)を少なくとも一部は囲繞する内部カ
    バー(34)と、 前記内部カバーとエアバッグとを少なくとも一部は囲繞
    する外部カバー(36)と、 前記内部カバーと外部カバーとの間に配設されて警笛操
    作を可能にする警笛スイッチ手段(58)であって、導
    電材料からなる第1及び第2の層(134、1 36)及
    び該導電材料からなる前記第1及び第2の層を囲繞する
    電気絶縁材料のエンベロープ(142)を含み、導電材
    料からなる前記第1及び第2の層及び電気絶縁材料から
    なる前記エンベロープは、前記ハウジング組立体に対し
    てユニットとして組み込み及び取り外しができるよう相
    互接続されている前記警笛スイッチ手段(58)と、 ベース(28)と、 前記外部カバーを第1の位置において前記ベースに解放
    可能に接続する解放可能なコネクタ手段(54)と、 前記外部カバーを第2の位置において前記内部カバーに
    接続する第2のコネクタ手段(118)であって、前記
    第1と第2の位置との間に配設された前記外部カバーの
    一部が、前記内部カバーに対して手で移動可能であって
    前記解放可能なコネクタ手段の解放時に前記警笛スイッ
    チ手段を露出させる前記第2のコネクタ手段(118)
    とを具備し、 前記第2のコネクタ手段(118)は、前記第1と第2
    の位置の間に配設された前記外部カバーの一部を手で動
    かして前記警笛スイッチ手段を露出させたときに、前記
    外部カバーと前記内部カバーとの間の接続を維持する手
    段(120、122、124)を含む、 ことを特徴とする前記ハウジング組立体。
  14. 【請求項14】 警笛を有する車両の操舵輪上でエアバ
    ッグ(34)を囲繞するハウジング組立体(24)にお
    いて、 ベース(28)と、 前記ベースに接続された複数の側壁(62、72)と該
    側壁間を延びてエアバッグを少なくとも一部は囲繞する
    主壁(76)とを有する内部カバー(34)と、 複数の側壁(88、94)と前記外部カバーの前記側壁
    の間を延びる主壁(98)とを有し、前記内部カバーの
    前記主壁に重なって少なくとも一部は前記内部カバーを
    囲繞する一体型の外部カバー(36)と、 前記外部カバーの前記複数の側壁のうちの第1の側壁
    (94)を前記ベースに解放可能に接続する第1のコネ
    クタ手段(54)と、 前記外部カバーの前記複数の側壁のうちの第2の側壁
    (88)を前記ベースに解放可能に接続する第2のコネ
    クタ手段(90)と、 前記外部カバーの前記主壁(98)を、前記外部カバー
    の第1と第2の側壁間の位置で前記内部カバーの前記主
    壁(76)に接続する第3のコネクタ手段(118)
    と、 警笛操作を可能にする警笛スイッチ手段(58)であっ
    て、少なくとも一部が前記内部カバーの前記主壁(7
    6)と前記外部カバーの前記主壁(98)との間に、前
    記外部カバーの前記第1の側壁(94)と前記第3のコ
    ネクタ手段(118)との間の位置において配設されて
    いる前記警笛スイッチ手段と、 前記第1のコネクタ手段(54)が解放可能とされるこ
    とにより、前記第1と第3のコネクタ手段(54、11
    8)の間に配設された前記一体型の外部カバーの少なく
    とも一部を前記内部カバーから離れるよう移動させ、前
    記第3のコネクタ手段(114)が前記内部カバー及び
    外部カバーの前記主壁を相互接続したまま前記警笛スイ
    ッチ手段を露出させ、 前記第3のコネクタ手段(118)は、前記一体型の外
    部カバーを動かして前記警笛スイッチ手段を露出させた
    ときに、前記第3のコネクタ手段(118)の少なくと
    も一部の位置を前記ベース(28)に対して移動できる
    ようにしたままで、前記内部カバーと前記外部カバーと
    の間で接続を維持する滑り継ぎ手手段(120、12
    2、124)を含む、 ことを特徴とする前記ハウジング組立体。
  15. 【請求項15】 請求項14記載のハウジング組立体に
    おいて、 前記滑り継ぎ手手段(120、124)は、前記内部カ
    バーと外部カバーの一方から延びる舌部(120)と、
    前記内部カバーと外部カバーの他方に接続された開口
    (124)を形成する表面手段(122)とを含み、前
    記舌部(120)が開口(124)内に延びかつ開口に
    対して移動可能とされていて、前記ベース(28)に対
    する前記外部カバー(36)の移動に順応する、 ことを特徴とする前記ハウジング組立体。
  16. 【請求項16】 警笛を有する車両の操舵輪上でエアバ
    ッグを囲繞するハウジング組立体(24)において、 ベース(28)と、 前記ベースに接続された複数の側壁(62、72)と該
    側壁間を延びてエアバッグを少なくとも一部は囲繞する
    主壁(78)とを有する内部カバー(34)と、 複数の側壁(88、94)と前記外部カバーの前記側壁
    の間を延びる主壁(98)とを有し、前記内部カバーの
    前記主壁に重なって少なくとも一部は前記内部カバーを
    囲繞する一体型の外部カバー(36)と、 前記外部カバーの前記複数の側壁のうちの第1の側壁
    (94)を前記ベースに解放可能に接続する第1のコネ
    クタ手段(54)と、 前記外部カバーの前記複数の側壁のうちの第2の側壁
    (88)を前記ベースに解放可能に接続する第2のコネ
    クタ手段(90)と、 前記外部カバーの前記主壁(98)を、前記外部カバー
    の第1と第2の側壁間の位置で前記内部カバーの前記主
    壁に接続する第3のコネクタ手段(118)と、 警笛操作を可能にする警笛スイッチ手段(58)であっ
    て、少なくとも一部が前記内部カバーの前記主壁と前記
    外部カバーの前記主壁との間に、前記外部カバーの前記
    第1の側壁(94)と前記第3のコネクタ手段(11
    8)との間の位置において配設されている前記警笛スイ
    ッチ手段(58)と、 前記第1のコネクタ手段(54)が解放可能とされるこ
    とにより、前記第1と第3のコネクタ手段(54、11
    8)の間に配設された前記一体型の外部カバーの少なく
    とも一部を前記内部カバーから離れるよう移動させ、前
    記第3のコネクタ手段(118)が前記内部カバー及び
    外部カバーの前記主壁を相互接続したまま前記警笛スイ
    ッチ手段を露出させ、 前記第1のコネクタ手段(54)は、前記警笛スイッチ
    手段を前記ベースに解放可能に接続する手段(156、
    170)を含む、 ことを特徴とする前記ハウジング組立体。
  17. 【請求項17】 装置において、 車両の操舵輪に接続されたベース(28)と、 前記ベースに接続されたエアバッグ(38)と、 前記ベースに接続され、前記エアバッグを萎んだ状態か
    ら膨張状態に膨張させるガスを供給するインフレータ手
    段(44)と、 前記ベースに接続され、前記エアバッグが萎んだ状態に
    あるときに前記エアバッグを少なくとも一部は囲繞する
    内部カバー(34)と、 前記ベースに接続され、前記エアバッグが萎んだ状態に
    あるときに前記内部カバーと前記エアバッグとを少なく
    とも一部は囲繞する外部カバー(36)と、 前記内部カバーと外部カバーとの間に配設されて警笛を
    作動させる警笛スイッチ手段(58)であって、横並び
    の関係に配設された材料の複数層(134、136)を
    含み、該材料の複数層のうちの少なくとも数個の前記層
    貫通して延びる開口を形成する表面手段を含む前記警
    笛スイッチ手段(58)と、 前記内部カバーと外部カバーのうちの一方のカバー(3
    6)は、前記材料の複数層(134、136、142)
    内の開口を貫通して延びる突起(176)を含み、 前記内部カバーと外部カバーのうちの他方のカバー(3
    4)は、該他方のカバー内に他の開口(180)を形成
    する表面手段を含み、前記突起(176)は、前記材料
    の複数層内の開口を貫通して更に前記他方のカバー(3
    4)内の他の開口(180)内に延びて前記内部カバー
    と外部カバーと前記警笛スイッチ手段とを相互接続し、前記装置は更に、 第1の位置で前記外部カバーを前記ベースに解放可能に
    接続する第1のコネクタ手段(54)と、 第2の位置で前記外部カバーを前記ベースに接続する第
    2のコネクタ手段(90)と、 前記第1と第2の位置の中間にある第3の位置で前記内
    部カバーを前記外部カバーに接続する第3のコネクタ手
    段(118)とを含んでおり、 前記第1のコネクタ手段(54)が解放可能であること
    により、前記第1と第2の位置の間に配設された前記一
    体型の外部カバー(36)の少なくとも一部を前記内部
    カバーから離れるよう移動させ、前記第3のコネクタ手
    段(118)が前記内部カバーと外部カバーとを相互接
    続したままで前記警笛スイッチ手段(5 8)を露出さ
    せ、 前記第3のコネクタ手段(118)は、前記外部カバー
    の一部が移動して前記警笛スイッチ手段を露出するとき
    に、前記第3のコネクタ手段の少なくとも一部の位置が
    前記ベースに対して移動できる間に、前記内部カバーと
    前記外部カバーとの間の接続を維持する滑り継ぎ手手段
    (120、122、124)を含む、 ことを特徴とする前記装置。
  18. 【請求項18】 請求項17記載の装置において、 前記滑り継ぎ手手段(120、122、124)は、前
    記内部カバーと外部カバーの一方から延びる舌部(12
    0)と、前記内部カバーと外部カバーの他方に接続され
    た開口(124)を形成する表面手段(122)とを
    含んでおり、前記舌部は開口内に延びかつ開口に対
    して移動可能であって前記ベースに対する前記外部カバ
    ーの移動に順応する、 ことを特徴とする前記装置。
  19. 【請求項19】 装置において、 車両の操舵輪に接続されたベース(28)と、 前記ベースに接続されたエアバッグ(38)と、 前記ベースに接続され、前記エアバッグを萎んだ状態か
    ら膨張状態に膨張させるガスを供給するインフレータ手
    段(44)と、 前記ベースに接続され、前記エアバッグが萎んだ状態に
    あるときに前記エアバッグを少なくとも一部は囲繞する
    内部カバー(34)と、 前記ベースに接続され、前記エアバッグが萎んだ状態に
    あるときに前記内部カバーと前記エアバッグとを少なく
    とも一部は囲繞する外部カバー(36)と、 前記内部カバーと外部カバーとの間に配設されて警笛を
    作動させる警笛スイッチ手段(58)であって、横並び
    の関係に配設された材料の複数層(134、136、1
    42)を含み、該材料の複数層のうちの少なくとも数個
    の前記層を貫通して延びる開口を形成する表面手段を含
    む前記警笛スイッチ手段(58)と、 前記内部カバーと外部カバーのうちの一方のカバー(3
    6)は、前記材料の複数層(134、136、142)
    内の開口を貫通して延びる突起(176)を含み、 前記内部カバーと外部カバーのうちの他方のカバー(3
    4)は、該他方のカバー内に他の開口(180)を形成
    する表面手段を含み、前記突起(176)は、前記材料
    の複数層内の開口を貫通して更に他方のカバー内の他の
    開口(180)内に延びて前記内部カバーと外部カバー
    と前記警笛スイッチ手段とを相互接続し、 前記一方のカバー(36)は、前記突起(176)自体
    を貫通する更に他の開口を形成する表面手段を含み、前
    記装置は、前記突起自体の前記更に他の開口と前記他方
    のカバー(34)の前記開口(180)とを通って延び
    て前記ベース(28)を前記内部カバーと外部カバーと
    前記スイッチ手段(58)とに接続するファスナ手段
    (170)を更に含む、 ことを特徴とする前記装置。
  20. 【請求項20】 請求項19記載の装置において、 前記材料の複数層は、導電材料からなる第1及び第2の
    層(134、136)と該導電材料からなる第1及び第
    2の層を囲繞する電気絶縁材料からなるエンベロープ
    (142)とを含み、 導電材料からなる前記第1及び第2の層及び電気絶縁材
    料からなる前記エンベロープは、前記内部カバー(3
    4)と外部カバー(36)との間からユニットとして組
    み込み及び取り外しができるよう相互接続されており、
    前記材料の複数層内の前記開口は、電気絶縁材料からな
    る前記エンベロープ内に形成されている、 ことを特徴とする前記装置。
  21. 【請求項21】 請求項19記載の装置において、 第1の位置で前記外部カバー(36)を前記ベース(2
    8)に解放可能に接続する第1のコネクタ手段(54)
    と、第2の位置で前記外部カバーを前記ベースに接続す
    る第2のコネクタ手段(90)と、前記第1と第2の位
    置の中間にある第3の位置で前記内部カバー(34)を
    前記外部カバー(36)に接続する第3のコネクタ手段
    (118)とをさらに含んでおり、前記第1のコネクタ
    手段(54)が解放されることにより、前記第1と第2
    の位置の間に配設された前記一体型の外部カバーの少な
    くとも一部を前記内部カバーから離れるよう移動させ
    前記第3のコネクタ手段(118)が前記内部カバーと
    外部カバーとを相互接続したままで前記警笛スイッチ手
    段(58)を露出させるようにする、 ことを特徴とする前記装置。
  22. 【請求項22】 請求項21記載の装置において、 前記第1のコネクタ手段(54)は、前記材料の複数層
    (134、136、142)のうちの少なくとも数個内
    に形成された開口を通って延びる、 ことを特徴とする前記装置。
  23. 【請求項23】 請求項21記載の装置において、 前記第2と第3のコネクタ手段(90、118)の間の
    位置において前記外部カバー内に破断線(48)を形成
    する手段をさらに含んでおり、前記外部カバーは前記エ
    アバッグを解放するよう破断線(48)に沿って破断可
    能である、 ことを特徴とする前記装置。
  24. 【請求項24】 警笛(ホーン)を有する車両の操舵輪
    上でエアバッグを囲繞するハウジング組立体(24)に
    おいて、 ベース(28)と、 エアバッグを少なくとも一部は囲繞する内部カバー(3
    4)と、 前記内部カバーとエアバッグとを少なくとも一部は囲繞
    する外部カバー(36)と、 前記外部カバーを第1の位置において前記ベースに解放
    可能に接続する第1のコネクタ手段(54)と、 前記内部カバーと外部カバーとの間に配設されて警笛操
    作を可能にする警笛スイッチ手段(58)であって、導
    電材料からなる第1及び第2の層(134、136)及
    び該導電材料からなる前記第1及び第2の層を囲繞する
    電気絶縁材料のエンベロープ(142)を含み、導電材
    料からなる前記第1及び第2の層及び電気絶縁材料から
    なる前記エンベロープは、前記ハウジング組立体に対し
    てユニットとして組み込み及び取り外しができるよう相
    互接続されている前記警笛スイッチ手段(58)と、 前記外部カバーを第2の位置において前記内部カバーに
    接続する第2のコネクタ手段(118)であって、該第
    2のコネクタ手段は前記第1のコネクタ手段( 54)が
    解放されたときに前記外部カバー及び内部カバー間の接
    続を維持しており、前記外部カバーの一部が前記第1と
    第2の位置との間に配設され、前記第2のコネクタ手段
    (118)は前記外部カバーが前記内部カバーに対して
    手動により移動されるのを許容する手段(120、12
    4)を含み、これにより該第2のコネクタ手段(11
    8)が前記外部カバーを前記内部カバーに接続されたま
    まで該第1のコネクタ手段(54)を解放したときに前
    記警笛スイッチ手段(58)の除去を許容する前記第2
    のコネクタ手段(118)と、 前記内部カバー及び外部カバーのうちの一方に対する運
    動に抗して前記警笛スイッチ手段(58)を解放可能に
    係留し、かつ前記警笛スイッチ手段が前記ハウジング組
    立体(24)から除去されるのを許容するリテーナ手段
    (84)と、 前記第1と第2の位置の間に配設された前記外部カバー
    の一部から離間する位置において、前記外部カバー内に
    破断線(48)を形成する手段であって、前記外部カバ
    ーが、前記エアバッグを解放して前記ハウジング組立体
    (24)から展開させるよう破断線(48)に沿って破
    断可能である前記破断線形成手段とを具備する、 ことを特徴とする前記ハウジング組立体。
  25. 【請求項25】 警笛(ホーン)を有する車両の操舵輪
    上でエアバッグを囲繞するハウジング組立体(24)に
    おいて、 ベース(28)と、 エアバッグを少なくとも一部は囲繞する内部カバー(3
    4)と、 前記内部カバーとエアバッグとを少なくとも一部は囲繞
    する外部カバー(36)と、 前記外部カバーを第1の位置において前記ベースに解放
    可能に接続する第1のコネクタ手段(54)と、 前記内部カバーと外部カバーとの間に配設されて警笛操
    作を可能にする警笛スイッチ手段(58)であって、導
    電材料からなる第1及び第2の層(134、136)及
    び該導電材料からなる前記第1及び第2の層を囲繞する
    電気絶縁材料のエンベロープ(142)を含み、導電材
    料からなる前記第1及び第2の層及び電気絶縁材料から
    なる前記エンベロープは、前記ハウジング組立体に対し
    てユニッ トとして組み込み及び取り外しができるよう相
    互接続されている前記警笛スイッチ手段(58)と、 前記外部カバーを第2の位置において前記内部カバーに
    接続する第2のコネクタ手段(118)であって、該第
    2のコネクタ手段は前記第1のコネクタ手段(54)が
    解放されたときに前記外部カバー及び内部カバー間の接
    続を維持しており、前記外部カバーの一部が前記第1と
    第2の位置との間に配設され、前記第2のコネクタ手段
    (118)は前記外部カバーが前記内部カバーに対して
    手動により移動されるのを許容する手段(120、12
    4)を含み、これにより該第2のコネクタ手段(11
    8)が前記外部カバーを前記内部カバーに接続されたま
    まで該第1のコネクタ手段(54)を解放したときに前
    記警笛スイッチ手段(58)の除去を許容する前記第2
    のコネクタ手段(118)と、 前記内部カバー及び外部カバーのうちの一方に対する運
    動に抗して前記警笛スイッチ手段を解放可能に係留し、
    かつ前記警笛スイッチ手段が前記ハウジング組立体から
    除去されるのを許容するリテーナ手段(84)と、 前記外部カバーを第3の位置において前記ベースに接続
    する第3のコネクタ手段(88、90)であって、前記
    第2と第3の位置の間に配設された前記外部カバーの一
    部が、前記第1と第2の位置の間に配設された前記外部
    カバーの一部を手動により移動させたときに、弾力的に
    偏向可能である前記第3のコネクタ手段(88、90)
    とを具備する、 ことを特徴とする前記ハウジング組立体。
  26. 【請求項26】 警笛(ホーン)を有する車両の操舵輪
    上でエアバッグを囲繞するハウジング組立体(24)に
    おいて、 ベース(28)と、 エアバッグを少なくとも一部は囲繞する内部カバー(3
    4)と、 前記内部カバーとエアバッグとを少なくとも一部は囲繞
    する外部カバー(36)と、 前記外部カバーを第1の位置において前記ベースに解放
    可能に接続する第1のコネクタ手段(54)と、 前記内部カバーと外部カバーとの間に配設されて警笛操
    作を可能にする警笛ス イッチ手段(58)であって、導
    電材料からなる第1及び第2の層(134、136)及
    び該導電材料からなる前記第1及び第2の層を囲繞する
    電気絶縁材料のエンベロープ(142)を含み、導電材
    料からなる前記第1及び第2の層及び電気絶縁材料から
    なる前記エンベロープは、前記ハウジング組立体に対し
    てユニットとして組み込み及び取り外しができるよう相
    互接続されている前記警笛スイッチ手段(58)と、 前記外部カバーを第2の位置において前記内部カバーに
    接続する第2のコネクタ手段(118)であって、該第
    2のコネクタ手段は前記第1のコネクタ手段(54)が
    解放されたときに前記外部カバー及び内部カバー間の接
    続を維持しており、前記外部カバーの一部が前記第1と
    第2の位置との間に配設され、前記第2のコネクタ手段
    (118)は前記外部カバーが前記内部カバーに対して
    手動により移動されるのを許容する手段(120、12
    4)を含み、これにより該第2のコネクタ手段(11
    8)が前記外部カバーを前記内部カバーに接続されたま
    まで該第1のコネクタ手段(54)を解放したときに前
    記警笛スイッチ手段(58)の除去を許容する前記第2
    のコネクタ手段(118)と、 前記内部カバー及び外部カバーのうちの一方に対する運
    動に抗して前記警笛スイッチ手段を解放可能に係留し、
    かつ前記警笛スイッチ手段が前記ハウジング組立体から
    除去されるのを許容するリテーナ手段(84)と、 前記電気絶縁材料からなるエンベロープ(142)は、
    電気絶縁材料からなる前記エンベロープを貫通して延び
    る開口を形成する表面手段を含み、前記内部カバーと外
    部カバーのうちの一方のカバー(36)は、電気絶縁材
    料からなる前記エンベロープ内の開口を貫通して延びる
    突起(176)を含む、 ことを特徴とする前記ハウジング組立体。
  27. 【請求項27】 請求項26記載のハウジング組立体に
    おいて、 前記内部カバーと外部カバーのうちの他方のカバー(3
    4)は、他の開口(180)を形成する表面手段を含
    み、該他の開口(180)内には前記一方のカバー(3
    6)からの前記突起(176)が延びていて、前記内部
    カバー及び外部カバーと電気絶縁材料からなる前記エン
    ベロープとを相互接続している、 ことを特徴とする前記ハウジング組立体。
JP6027965A 1993-03-23 1994-02-25 ハウジング組立体及び装置 Expired - Lifetime JP2766775B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3618593A 1993-03-23 1993-03-23
US036185 1993-03-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH072119A JPH072119A (ja) 1995-01-06
JP2766775B2 true JP2766775B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=21887125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6027965A Expired - Lifetime JP2766775B2 (ja) 1993-03-23 1994-02-25 ハウジング組立体及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5499841A (ja)
JP (1) JP2766775B2 (ja)
DE (1) DE4410041A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19507753C2 (de) * 1995-03-06 2001-07-19 Petri Ag Abdeckung für die Schüssel von Lenkrädern, insbesondere von Lenkrädern mit Gassack-Aufprall-Schutzeinrichtungen
US5642901A (en) * 1995-05-26 1997-07-01 Larry J. Winget Thermoplastic air bag cover having a membrane switch with enhanced activation
US5639114A (en) * 1995-11-14 1997-06-17 Trw Inc. Steering wheel with air bag cover and horn switch
US5639998A (en) * 1996-01-11 1997-06-17 Morton International, Inc. Horn switch jacket
DE29606322U1 (de) * 1996-03-26 1996-06-20 Petri Ag, 63743 Aschaffenburg Airbagabdeckung mit Hupenfolien
DE29608809U1 (de) * 1996-05-15 1996-09-12 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh, 73551 Alfdorf Gassack-Modul
US5855392A (en) * 1996-10-30 1999-01-05 General Motors Corporation Air bag cover and membrane horn switch assembly
DE19647253A1 (de) * 1996-11-15 1998-05-20 Mst Automotive Gmbh Abdeckkappe für ein Airbag-Modul
US5727812A (en) * 1996-11-19 1998-03-17 Morton Internatinal, Inc. Airbag cushion assembly having a horn switch secured with a cushion strap
DE19648136A1 (de) * 1996-11-21 1998-05-28 Opel Adam Ag Gehäuse mit einer Kammer zur Aufnahme eines zusammengefalteten und aufblasbaren Luftsackes
DE19844471B4 (de) * 1997-09-29 2005-09-01 Toyoda Gosei Co., Ltd., Nishikasugai Lenkrad
US6047984A (en) * 1998-04-06 2000-04-11 Larry J. Winget Air bag cover and method of making same
US5979933A (en) * 1998-04-13 1999-11-09 Larry J. Winget Air bag cover assembly including a switch fastenable to an air bag housing assembly
US6062595A (en) * 1998-04-24 2000-05-16 General Motors Corporation Air bag module cover having backlighted redundant control switches
JPH11310099A (ja) * 1998-04-27 1999-11-09 Takata Kk 運転席用エアバッグ装置
DE29813240U1 (de) * 1998-07-24 1998-10-01 TRW Automotive Safety Systems GmbH, 63743 Aschaffenburg Airbagmodul mit Hupenfolie
DE29813239U1 (de) 1998-07-24 1998-10-01 TRW Automotive Safety Systems GmbH, 63743 Aschaffenburg Kontaktvorrichtung
US6209905B1 (en) 1998-08-31 2001-04-03 Patent Holding Company Air bag cover having a flexible decorative badge
US6079734A (en) * 1998-11-23 2000-06-27 Larry J. Winget Air bag cover assembly having a switch module and method of making same
DE19908385C2 (de) 1999-02-26 2001-11-15 Petri Ag Kontaktprofil für die Hornauslösung
US6186546B1 (en) 1999-04-15 2001-02-13 Visteon Global Technologies, Inc. Knee bolster
US6626458B2 (en) * 2000-09-26 2003-09-30 Toyoda Gosei Co., Ltd. Steering wheel having airbag apparatus
JP4908674B2 (ja) * 2000-10-24 2012-04-04 株式会社日本触媒 多孔質架橋ポリマー材料の製法
US6581958B2 (en) * 2001-04-17 2003-06-24 Autoliv Asp, Inc. Energy managed airbag cover
DE102008000224B4 (de) * 2008-02-01 2013-10-02 TAKATA Aktiengesellschaft Gassackmodul mit Hupvorrichtung
US8567814B2 (en) * 2011-05-19 2013-10-29 Faurecia Interior Systems, Inc. Patterned weakening of airbag coverings
JP6628408B2 (ja) * 2016-03-29 2020-01-08 日本プラスト株式会社 エアバッグ装置のカバー体

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3819205A (en) * 1972-09-25 1974-06-25 Gen Motors Corp Modular occupant restraint system
US4325568A (en) * 1980-07-28 1982-04-20 General Motors Corporation Modular occupant restraint system
US4440990A (en) * 1982-05-19 1984-04-03 Smk Electronics Corporation, Usa Membrane keyboard assembly
JPH0712209Y2 (ja) * 1988-04-21 1995-03-22 豊田合成株式会社 ステアリングホイール
US4934735A (en) * 1988-12-12 1990-06-19 General Motors Corporation Switch assembly for modular occupant restraint system
JPH0785990B2 (ja) * 1988-12-23 1995-09-20 日産自動車株式会社 ステアリングホイール
JPH03143749A (ja) * 1989-10-30 1991-06-19 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置のパッド
JPH0456680A (ja) * 1990-06-23 1992-02-24 Toyoda Gosei Co Ltd ホーンスイッチ
US5085462A (en) * 1990-06-29 1992-02-04 Gualtier Quentin E Airbag and vehicle horn switch assembly
JPH0478744A (ja) * 1990-07-17 1992-03-12 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置のパッド及びその製造方法
US5062661A (en) * 1990-07-20 1991-11-05 Winget Larry J Automotive air bag cover having a horn switch formed therein
US5308106A (en) * 1990-10-04 1994-05-03 Trw Inc. Air bag module cover assembly with horn blowing switch
DE4035975A1 (de) * 1990-11-12 1992-05-14 Erwin Schaefer Verkleidung aus leder oder kunststoff fuer die prallplatte eines lenkrades
JPH04206408A (ja) * 1990-11-30 1992-07-28 Toyoda Gosei Co Ltd メンブレンスイッチ
JPH0510123U (ja) * 1991-07-25 1993-02-09 豊田合成株式会社 エアバツグを備えたステアリングホイールのパツド
US5186490A (en) * 1991-09-23 1993-02-16 Morton International, Inc. Driver cover integral horn switch with solid reinforcement structure
JPH0582709U (ja) * 1992-04-13 1993-11-09 豊田合成株式会社 エアバッグ装置のパッド
JP3163747B2 (ja) * 1992-06-01 2001-05-08 豊田合成株式会社 ステアリングホイールのパッド

Also Published As

Publication number Publication date
US5499841A (en) 1996-03-19
JPH072119A (ja) 1995-01-06
DE4410041A1 (de) 1994-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2766775B2 (ja) ハウジング組立体及び装置
US5002306A (en) Steering wheel
US6688637B2 (en) Airbag apparatus
US6719323B2 (en) Air bag apparatus and steering wheel
JP4538956B2 (ja) エアバッグ装置
JPH1159304A (ja) エアバッグ装置
JPH0818560B2 (ja) ステアリングホイールのホーンスイッチ装置
USRE39314E1 (en) Housing assembly for an air bag and vehicle horn switch
WO1999035011A1 (en) Hands free air bag electrical connector assembly
JP3726101B2 (ja) 運転席用エアバッグモジュール
US5947512A (en) Tethered horn switch for air bag module
WO2003097415A1 (en) Steering wheel assembly without a contact coil
US20050093274A1 (en) Gas bag module
JP2002225665A (ja) エアバッグ装置付きステアリングホイール
JPH11278280A (ja) ステアリングホイール
JP2572081B2 (ja) ステアリングホイールの通電部構造
JPH0528778U (ja) ステアリングホイール
JP3665881B2 (ja) 運転席用エアバッグモジュール
JP2000276971A (ja) ホーンスイッチの取付構造
JP2002308036A (ja) エアバッグ装置
JPH06239241A (ja) ステアリングホイール
GB2333744A (en) Air bag assembly
JP3355924B2 (ja) ホーンスイッチを備えたエアバッグ装置
JP2561777B2 (ja) ステアリングホイールのホーンスイッチ装置
US20020195325A1 (en) Membrane switch for floater modules