JP2766158B2 - 車両の昇降式複数段ステップ装置 - Google Patents

車両の昇降式複数段ステップ装置

Info

Publication number
JP2766158B2
JP2766158B2 JP11436293A JP11436293A JP2766158B2 JP 2766158 B2 JP2766158 B2 JP 2766158B2 JP 11436293 A JP11436293 A JP 11436293A JP 11436293 A JP11436293 A JP 11436293A JP 2766158 B2 JP2766158 B2 JP 2766158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
link
fixed
floor
vehicles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11436293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06321014A (ja
Inventor
浩三 植田
啓 山村
憲明 加茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd filed Critical Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority to JP11436293A priority Critical patent/JP2766158B2/ja
Publication of JPH06321014A publication Critical patent/JPH06321014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2766158B2 publication Critical patent/JP2766158B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バス等の乗降口に設け
られる複数段のステップ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、バス等の車両に使用されている乗
降口には、車両の床面が地面より高くなっていることか
ら床面までに複数段のステップが設けられ、前記ステッ
プは車体側に固定され、更に下段ステップは走行中の地
面との干渉防止等のために地面より所定の高さ(約40
0mm)に制限されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、下段ステップ
が前記の如き高さであれば老人や子供にとって乗降が困
難となり多大な労力を要するとともに最悪の場合には乗
降中に転んだりする危険がある。そこで本発明は走行中
は各ステップの地上高を高くして地面との干渉等を防止
するとともに乗降時には各ステップを下げて老人や子供
が容易に乗降できるステップ構造を提供するものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、車両の乗降口
に少なくとも下段ステップ及び中段ステップを有する車
両の複数段ステップ装置において、前記車両の床面下方
に位置する固定フレームに支持支柱を固定し、前記支持
支柱には基部をそれぞれ軸支した上下一対のリンクを左
右に設け、前記リンクの中間には中段ステップを、先部
には下段ステップをそれぞれ水平状態にて軸支するとと
もに支持支柱と中段ステップ側と下段ステップ側の各軸
支点にてそれぞれ平行四辺形を形成するように設け、前
記固定フレーム側にはリンクを上下回動させて中段ステ
ップ及び下段ステップを床面若しくは床面と一体状の上
段ステップと同一位置または階段状の位置に昇降させる
昇降用駆動装置を設けたことを特徴とするものである。
【0005】
【作用】乗降する場合には昇降用シリンダを作動させて
リンクを下方回動させる。リンクの下方回動にて下段ス
テップ及び中段ステップは降下し、特にリンクの回動中
心から下段ステップ軸支点までの距離が中段ステップ軸
支点までの距離より長いことから下段ステップの降下量
が中段ステップの降下量より大きくなり、下段ステッ
プ、中段ステップ、及び上段ステップ若しくは床面が階
段状になる。この状態で乗降する。
【0006】走行する場合には昇降用シリンダを作動さ
せてリンクを上方回動させる。リンクの上方回動にて階
段状であった下段ステップ及び中段ステップが上昇し、
最上昇位置にて下段ステップ及び中段ステップが上段ス
テップ若しくは床面と同一位置となり、各ステップの地
上高が高くなる。これにて地面との干渉が無くなり安全
に走行することができる。
【0007】
【実施例】以下本発明の実施例を図面にて説明すると、
1はバス等の車両の乗降口2に設けられるステップ装置
で、該ステップ装置1は車両の床面3下方の断面コ字形
の固定フレーム4に固定されるとともに床面2と一体状
で一段下がった上段ステップ5の下方に位置させてあ
る。
【0008】6は前記乗降口2を開閉する扉である。前
記ステップ装置1について詳細に説明すると、前記固定
フレーム4に平板状の支持支柱7を左右一対固定し、前
記各支持支柱7の側面にはそれぞれ上下に配置された上
リンク8及び下リンク9の基部を上下回動可能に軸支8
A、9Aしてある。
【0009】前記上・下リンク8、9の中間すなわちリ
ンク長の半分の位置には平板状の中段ブラケット10を
軸支8B、9Bし、前記左右一対の中段ブラケット10
の上部に前後一対の補強フレーム11を架設し、補強フ
レーム11上に平板状で水平な中段ステップ12を固定
してある。前記中段ステップ12は支持支柱7の軸支点
8A、9Aと中段ブラケット10の軸支点8B、9Bと
にて平行四辺形を形成して上下リンク8、9が回動して
も常時水平状態を保持できるようになっている。
【0010】前記上・下リンク8、9の先部には平板状
の下段ブラケット13を軸支8C、9Cし、前記左右一
対の下段ブラケット13の上部に前後一対の補強フレー
ム14を架設し、補強フレーム14上に平板状で水平な
下段ステップ15を固定してある。前記下段ステップ1
5は支持支柱7の軸支点8A、9Aと下段ブラケット1
3の軸支点8C、9Cとにて平行四辺形を形成して上下
リンク8、9が回動しても常時水平状態を保持できるよ
うになっている。
【0011】更に中段ステップ10側の軸支点8B、9
Bが上・下リンク8、9の中間の位置になっているの
で、下段ステップ15は中段ステップ12の約2倍昇降
しうるようになっている。前記左右一対の下リンク9間
には中段ブラケット10の軸支点9Bと下段ブラケット
13の軸支点9Cとの間にて連結フレーム16を架設
し、前記連結フレーム16の中間に固定したブラケット
17と固定フレーム4に固定したブラケット18との間
に昇降用駆動装置である油圧式又は電動式の昇降用シリ
ンダ19を設け、昇降用シリンダ19の伸縮にて上・下
リンク8、9が上下に回動し、最上昇位置にて図2の如
く下段ステップ15及び中段ステップ12は上段ステッ
プ5と同一位置になり、最降下位置にて図1の如く各ス
テップ5,12、15が階段状となり、下段ステップ1
5の地上高及び各ステップ5、12、15間の高低差を
約150mmまで低くすることができるようになってい
る。
【0012】20は中段ステップ12及び下段ステップ
15を上段ステップ5と同一位置にした状態(図2)を
保持させるためのロック装置で、該ロック装置20は固
定フレーム4より延長させたコ字形の取付フレーム21
に補助フレーム22を介してロック用シリンダ23を固
定し、ロック用シリンダ23のロッド24先端にロック
ピン25を設け、前記ロックピン25は取付フレーム2
1に固定のガイド管26にスライド可能に支持されてい
る。一方中段ブラケット10側には補助ブラケット27
を介して前記ロックピン25に対向する位置に係合部材
28を設け、前記係合部材28の孔29にロックピン2
5が係合すると各ステップ12、15の降下を規制する
ことができるようになっている。
【0013】尚、実施例では各ステップの最上昇位置を
上段ステップに一致させるようにしているが、上段ステ
ップが存在しないものにおいては床面に一致させるよう
にすることも可能である。また中段ステップは1段に限
定されず複数段でもよく、その場合には各中段ステップ
をリンクに水平状態にて軸支すればよい。
【0014】本発明は前記の如き構成で次に作用につい
て説明すると、まず車両が乗降場所に到着すると図2の
状態より扉6を開くとともにロック装置20のロックシ
リンダ23を作動させてロックピン25を係止部材28
との係合から解除させる。前記状態にした後、昇降用シ
リンダ19を伸長させて上・下リンク8、9を下方回動
させる。上・下リンク8、9の下方回動により下段ステ
ップ15及び中段ステップ12がともに降下するが、そ
の際各軸支点8A・9A・9B・8B、8A・9A・9
C・8Cにより平行四辺形を形成させているので、両ス
テップ15、12は常時水平状態で降下し、更に中段ス
テップ12の軸支点8B、9Bと下段ステップ15の軸
支点8C、9Cとの取付位置の相違により中段ステップ
12より下段ステップ15の降下量が大きくなる。
【0015】両ステップ12、15が最降下すると図1
の如く階段状となり、この状態にて乗降者は各ステップ
15、12、5を通って車両への乗降を行う。その際下
段ステップ15が地上により近づくとともにステップ1
5、12、5間の高さが小さくなることから老人・子供
でも容易に乗降することができる。乗降者の乗降が終了
すると図1の状態から昇降用シリンダ19を縮小させ
る。昇降用シリンダ19の縮小にて上・下リンク8、9
が上方回動し、下段ステップ15及び中段ステップ12
が上昇する。前記両ステップ15、12が最上昇すると
図2の如く両ステップ15、12は上段ステップ5と同
一面となり、各ステップ15、12の地上高を高くする
ことができる。
【0016】前記状態の後、ロックシリンダ23を作動
させてロックピン25を中段ステップ12側の係止部材
28の孔29に係合させ、中段ステップ12及び下段ス
テップ15を最上昇位置に保持する。それとともに乗降
口2の扉6を閉めて次の乗降場所まで走行する。
【0017】
【発明の効果】以上の如く本発明は車両の固定フレーム
側に上下一対のリンクを上下回動可能に軸支し、前記リ
ンクに中段ステップ及び下段ステップをそれぞれ水平状
態で軸支するとともに各軸支点にて平行四辺形を形成
し、昇降用シリンダにてリンクを上下回動させることに
より、両ステップが最上昇位置で上段ステップ若しくは
床面と同一面となり、最降下位置で階段状となるように
したので、走行中はステップの地上高を高くして地面等
との干渉を無くすことができ、乗降の際には地上から下
段ステップまでの高さ及び各ステップ間の高さを小さく
できるので老人・子供でも容易かつ安全に乗降できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の乗降状態の全体図である。
【図2】本発明の走行状態の全体図である。
【図3】図1のA−A図である。
【図4】ロック装置の拡大断面図である。
【符号の説明】
1 ステップ装置 3 床面 4 固定フレーム 7 支持支柱 8 上リンク 9 下リンク 12 中段ステップ 15 下段ステップ 19 昇降用シリンダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭61−193865(JP,U) 実開 平6−12202(JP,U) 実開 平5−32127(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60R 3/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の乗降口に少なくとも下段ステップ
    及び中段ステップを有する車両の複数段ステップ装置に
    おいて、前記車両の床面下方に位置する固定フレームに
    支持支柱を固定し、前記支持支柱には基部をそれぞれ上
    下回動可能に軸支した上下一対のリンクを左右に設け、
    前記リンクの中間には中段ステップを、先部には下段ス
    テップをそれぞれ水平状態にて軸支するとともに支持支
    柱と中段ステップ側と下段ステップ側の各軸支点にてそ
    れぞれ平行四辺形を形成するように設け、前記固定フレ
    ーム側にはリンクを上下回動させて中段ステップ及び下
    段ステップを床面若しくは床面と一体状の上段ステップ
    と同一位置または階段状の位置に昇降させる昇降用駆動
    装置を設けてなる車両の昇降式複数段ステップ装置。
JP11436293A 1993-05-17 1993-05-17 車両の昇降式複数段ステップ装置 Expired - Lifetime JP2766158B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11436293A JP2766158B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 車両の昇降式複数段ステップ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11436293A JP2766158B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 車両の昇降式複数段ステップ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06321014A JPH06321014A (ja) 1994-11-22
JP2766158B2 true JP2766158B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=14635828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11436293A Expired - Lifetime JP2766158B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 車両の昇降式複数段ステップ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2766158B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100482435B1 (ko) * 2002-12-12 2005-04-14 현대자동차주식회사 차량용 발판
KR101103968B1 (ko) * 2006-12-19 2012-01-06 현대중공업 주식회사 타이어식 건설장비의 굴절 접이식 발판
JP5990395B2 (ja) * 2012-04-11 2016-09-14 川崎重工業株式会社 ステップ装置及び該ステップ装置を備えた鉄道車両
US11673507B2 (en) * 2020-06-29 2023-06-13 Rivian Ip Holdings, Llc Vehicle tailgate with integrated step

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06321014A (ja) 1994-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2766158B2 (ja) 車両の昇降式複数段ステップ装置
JPH07315742A (ja) エスカレーター装置
JP2952164B2 (ja) 車両の乗降ステップ装置
JP2938708B2 (ja) 車両の昇降式複数段ステップ装置
JP2003223801A (ja) 警光灯昇降装置
US4667775A (en) Hydraulic elevator system
JP2577421Y2 (ja) 自動車整備用リフト
KR100600652B1 (ko) 버스용 운전자 보호장치
JPH0711446U (ja) 車両の昇降式ステップ装置
JP3331520B2 (ja) 免震エレベ−タの構造
JP3101522B2 (ja) 昇降装置におけるステップ装置
JP4159891B2 (ja) リフター
JP2678408B2 (ja) 昇降装置
JP3126293B2 (ja) 車両の乗降ステップ装置
JP3030804B2 (ja) 車両用昇降機の安全クラッチ機構付き車両基端側自動フラッパー装置
JP2710295B2 (ja) 昇降装置
JP3192605B2 (ja) 車両の乗降用ステップ装置
JP3208293B2 (ja) 車両用昇降装置
JPH10100782A (ja) 車両運搬車
JP2981964B2 (ja) エスカレーター装置
JPH05208637A (ja) 昇降装置
JP3193969B2 (ja) 車椅子用階段昇降機
JP2592028Y2 (ja) 車両用サイドステップ装置
JP3395069B2 (ja) 車両用乗用座席回転昇降装置
JP3126298B2 (ja) 車両の乗降ステップ装置