JP2756882B2 - 硬貨の選別包装装置 - Google Patents
硬貨の選別包装装置Info
- Publication number
- JP2756882B2 JP2756882B2 JP3349407A JP34940791A JP2756882B2 JP 2756882 B2 JP2756882 B2 JP 2756882B2 JP 3349407 A JP3349407 A JP 3349407A JP 34940791 A JP34940791 A JP 34940791A JP 2756882 B2 JP2756882 B2 JP 2756882B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coins
- packaging
- coin
- storage
- sorting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Basic Packing Technique (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、異金種の硬貨が混合
された状態の混合硬貨を選別し、各金種毎に所定枚数づ
つ包装処理しうる硬貨の包装装置に関する。
された状態の混合硬貨を選別し、各金種毎に所定枚数づ
つ包装処理しうる硬貨の包装装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、硬貨包装機において、各種の異金
種の硬貨を混合状態で供給し、これを金種毎に選別分離
し、所定枚数分だけ集積させて、外観状において円柱状
をなすように包装して、硬貨ロールとなすものが各種提
供されており、その一例として、たとえば特公昭57−
42524号公報(公知例)のものが挙げられる。
種の硬貨を混合状態で供給し、これを金種毎に選別分離
し、所定枚数分だけ集積させて、外観状において円柱状
をなすように包装して、硬貨ロールとなすものが各種提
供されており、その一例として、たとえば特公昭57−
42524号公報(公知例)のものが挙げられる。
【0003】ところで、この公知例のものは、その第2
実施例にも開示された如くに、硬貨貯留装置11よりコ
ンベア13によって搬出された混合硬貨を、回転円盤1
5上に供給し、更に、硬貨選別装置17でこれをその外
径の大小によって選別し、指定された金種の硬貨のみ
は、硬貨受筒27に送り込まれ、次で、包装ローラ30
〜32間で包装紙29により円柱状をなすように包装処
理され、包装硬貨受函40に収納されるものである。
実施例にも開示された如くに、硬貨貯留装置11よりコ
ンベア13によって搬出された混合硬貨を、回転円盤1
5上に供給し、更に、硬貨選別装置17でこれをその外
径の大小によって選別し、指定された金種の硬貨のみ
は、硬貨受筒27に送り込まれ、次で、包装ローラ30
〜32間で包装紙29により円柱状をなすように包装処
理され、包装硬貨受函40に収納されるものである。
【0004】又一方で、指定金種以外の硬貨について
は、シュート41を経由して、硬貨分数装置60の回転
円盤61上に誘導し、次で分類通路62において、径の
小さい硬貨の順に選別処理し、硬貨保留装置44の各収
納部64に種類別に収納させておき、必要に応じて収納
部64の底部のシャッタ板65を開閉させて、その硬貨
を硬貨還流装置46のコンベア46a〜46cを硬貨貯
留装置11に還流させて、次回の指定硬貨の包装処理の
ために待機させうるものである。
は、シュート41を経由して、硬貨分数装置60の回転
円盤61上に誘導し、次で分類通路62において、径の
小さい硬貨の順に選別処理し、硬貨保留装置44の各収
納部64に種類別に収納させておき、必要に応じて収納
部64の底部のシャッタ板65を開閉させて、その硬貨
を硬貨還流装置46のコンベア46a〜46cを硬貨貯
留装置11に還流させて、次回の指定硬貨の包装処理の
ために待機させうるものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記の公知例にあって
も、混合硬貨を指定金種の硬貨毎に所定枚数づつ包装処
理する点には、格別支障とする課題は存しないものの、
次に述べるような解決すべき課題が残されており、ユー
ザよりその改善を求める要請がなされていた。
も、混合硬貨を指定金種の硬貨毎に所定枚数づつ包装処
理する点には、格別支障とする課題は存しないものの、
次に述べるような解決すべき課題が残されており、ユー
ザよりその改善を求める要請がなされていた。
【0006】即ち、その第1点としては、指定金種の硬
貨以外の硬貨については、再度この混合硬貨を選別した
後にその種類毎にこれを分納し、再処理のために硬貨貯
留装置11へ還流させるものであるから、包装の前処理
としての硬貨の取り扱いが多工程にも及び、作業効率の
低下は免れえないところであり、装置自体複雑化し、大
型化することとなる点である。
貨以外の硬貨については、再度この混合硬貨を選別した
後にその種類毎にこれを分納し、再処理のために硬貨貯
留装置11へ還流させるものであるから、包装の前処理
としての硬貨の取り扱いが多工程にも及び、作業効率の
低下は免れえないところであり、装置自体複雑化し、大
型化することとなる点である。
【0007】その第2点としては、包装手段への硬貨の
受け入れは、常に指定一金種のみしかできないものであ
って、全金種分をカバーできるものでなく、硬貨の保留
装置が包装部に対して、側方に隔離された位置に配備さ
れているため、包装処理の非能率化は避けられなかっ
た。
受け入れは、常に指定一金種のみしかできないものであ
って、全金種分をカバーできるものでなく、硬貨の保留
装置が包装部に対して、側方に隔離された位置に配備さ
れているため、包装処理の非能率化は避けられなかっ
た。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、前記の如
く、公知例のものによっては解消できなかった点を完全
に解決しうる優れた硬貨の選別包装装置を提供すること
を目的とするものであって、構成上、その特徴とする点
は、異金種の混合された混合硬貨を受容可能な受容手段
と、前記受容手段から提供された混合硬貨を選別する選
別手段と、前記選別手段において選別された硬貨を各金
種毎に取出し可能に収納する貯蔵手段と、一金種毎にそ
れぞれ所定枚数毎に包装処理する包装手段とを備えてい
て、前記包装手段が前記貯蔵手段の下位近傍に配設され
ており、前記貯蔵手段から供給される各金種のいずれの
硬貨をも受領し、これを包装処理可能としたことであ
る。
く、公知例のものによっては解消できなかった点を完全
に解決しうる優れた硬貨の選別包装装置を提供すること
を目的とするものであって、構成上、その特徴とする点
は、異金種の混合された混合硬貨を受容可能な受容手段
と、前記受容手段から提供された混合硬貨を選別する選
別手段と、前記選別手段において選別された硬貨を各金
種毎に取出し可能に収納する貯蔵手段と、一金種毎にそ
れぞれ所定枚数毎に包装処理する包装手段とを備えてい
て、前記包装手段が前記貯蔵手段の下位近傍に配設され
ており、前記貯蔵手段から供給される各金種のいずれの
硬貨をも受領し、これを包装処理可能としたことであ
る。
【0009】
【作 用】したがって、この発明によれば、混合金
種の硬貨については、一挙にこれを選別分離し、それぞ
れ区分して収納し、所望により指定金種の硬貨のみを選
択的に包装部に投下し、所定枚数毎に包装処理できるも
のであり、また、一金種のみの包装処理に当っては、前
記の如き分納処理部を経由することなく、一挙に包装部
に供給して、包装処理しうるものである。
種の硬貨については、一挙にこれを選別分離し、それぞ
れ区分して収納し、所望により指定金種の硬貨のみを選
択的に包装部に投下し、所定枚数毎に包装処理できるも
のであり、また、一金種のみの包装処理に当っては、前
記の如き分納処理部を経由することなく、一挙に包装部
に供給して、包装処理しうるものである。
【0010】
【実 施 例】以下に、この発明の内容について、その
実施例を示す図面に基づいて説明する。
実施例を示す図面に基づいて説明する。
【0011】この実施例の構成は、大別すると、硬貨の
供給・計数手段1,選別手段2,分納手段3,包装手段
4,移送・収納手段5および駆動・制御手段6からなる
ものであって、その各部について詳述すると次の通りで
ある。
供給・計数手段1,選別手段2,分納手段3,包装手段
4,移送・収納手段5および駆動・制御手段6からなる
ものであって、その各部について詳述すると次の通りで
ある。
【0012】供給・計数手段1
【0013】図示しない硬貨袋などに収容された各異金
種の硬貨の投入を受容するホッパ11の底部には、硬貨
を分配する回転円盤12が配設され、この円盤12を包
囲する周壁13の開口部(図示略)には、硬貨を一枚づ
つ取り出すための搬出ベルト14が臨むように設けられ
ており、このベルト14によって取り出される硬貨の枚
数を計数するカウンタ(図示略)が当該ベルト14の略
中程位置に設けられた構成となっている。
種の硬貨の投入を受容するホッパ11の底部には、硬貨
を分配する回転円盤12が配設され、この円盤12を包
囲する周壁13の開口部(図示略)には、硬貨を一枚づ
つ取り出すための搬出ベルト14が臨むように設けられ
ており、このベルト14によって取り出される硬貨の枚
数を計数するカウンタ(図示略)が当該ベルト14の略
中程位置に設けられた構成となっている。
【0014】選別手段2
【0015】前記の搬出ベルト14の終端位置に隣接し
て、選別ベルト21が前記搬出ベルト14に対して略直
交状に配備されていて、取り出された硬貨を受領し、矢
印A方向(図1参照)に推進させるように構成されてお
り、この選別ベルト21の下方には、硬貨の直径の大小
によってこれを選別する選別部22の6個の選別孔22
a〜22fが、それぞれ前記矢印A方向に関して次第に
その直径が大になるように一列状に配列されており、こ
の選別孔22a〜22fによって選別された各種の硬貨
は、その下方に配設された分納手段3に自重によって投
入されるように構成されている。
て、選別ベルト21が前記搬出ベルト14に対して略直
交状に配備されていて、取り出された硬貨を受領し、矢
印A方向(図1参照)に推進させるように構成されてお
り、この選別ベルト21の下方には、硬貨の直径の大小
によってこれを選別する選別部22の6個の選別孔22
a〜22fが、それぞれ前記矢印A方向に関して次第に
その直径が大になるように一列状に配列されており、こ
の選別孔22a〜22fによって選別された各種の硬貨
は、その下方に配設された分納手段3に自重によって投
入されるように構成されている。
【0016】分納手段3
【0017】分納手段3には、前記選別孔22a〜22
fから投入された硬貨を一時的に貯留するための各選別
孔22a〜22fに対応する6個の収容孔31a〜31
fが設けられた一時庫31が配備されており、更にこの
収容孔31a〜31fの開放状の底部を開閉する可動底
32が配備されている。
fから投入された硬貨を一時的に貯留するための各選別
孔22a〜22fに対応する6個の収容孔31a〜31
fが設けられた一時庫31が配備されており、更にこの
収容孔31a〜31fの開放状の底部を開閉する可動底
32が配備されている。
【0018】又、この一時庫31の前面には、これと一
体的に前面から見て台形状をなすガイド筒33が固設さ
れたものであり、その下方に位置する誘導筒35を経由
して硬貨を直接後述の受容皿41内に投下できるように
なされており、一時庫31および可動底32は、個別的
に後述の駆動部62により、矢印B−B’方向(図2参
照)に移動自在とされている。
体的に前面から見て台形状をなすガイド筒33が固設さ
れたものであり、その下方に位置する誘導筒35を経由
して硬貨を直接後述の受容皿41内に投下できるように
なされており、一時庫31および可動底32は、個別的
に後述の駆動部62により、矢印B−B’方向(図2参
照)に移動自在とされている。
【0019】又、この一時庫31の下方には、貯留ボッ
クス34が配設されており、その6個の貯留孔34a〜
34fは、前記一時庫31の各収容孔31a〜31fに
対応するように構成されたものであって、各貯留孔34
a〜34fの開放状の底部を開閉する開閉底34a’〜
34f’が蝶着され、後述の駆動部62により個別的に
開放可能とされていて、必要に応じてその下方に配置し
た包装手段4に硬貨を投入自在に構成されている。
クス34が配設されており、その6個の貯留孔34a〜
34fは、前記一時庫31の各収容孔31a〜31fに
対応するように構成されたものであって、各貯留孔34
a〜34fの開放状の底部を開閉する開閉底34a’〜
34f’が蝶着され、後述の駆動部62により個別的に
開放可能とされていて、必要に応じてその下方に配置し
た包装手段4に硬貨を投入自在に構成されている。
【0020】包装手段4
【0021】包装手段4には、前記貯留ボックス34a
〜34fより投下された硬貨を受容しうる受容皿41が
設けられ、この受容皿41の開放状の底部41aには分
配円盤42が、後述の駆動部62によって旋回駆動自在
に配設され、更にこの分配円盤42内より硬貨を一枚宛
搬出する無端状の取出しベルト43が配備されており、
硬貨を分配円盤42上から取り出し、集積筒44間に搬
入するようになしたものであるが、この移送途上におい
て指定硬貨のカウンタ45において通過する硬貨の枚数
を計数させうると共に、このカウンタ45を外部指令に
よって適宜停止させうるように構成しているから、例え
ばこのカウンタ45を停止させ、硬貨の計数ならびに移
送を随時中断させうるものである。
〜34fより投下された硬貨を受容しうる受容皿41が
設けられ、この受容皿41の開放状の底部41aには分
配円盤42が、後述の駆動部62によって旋回駆動自在
に配設され、更にこの分配円盤42内より硬貨を一枚宛
搬出する無端状の取出しベルト43が配備されており、
硬貨を分配円盤42上から取り出し、集積筒44間に搬
入するようになしたものであるが、この移送途上におい
て指定硬貨のカウンタ45において通過する硬貨の枚数
を計数させうると共に、このカウンタ45を外部指令に
よって適宜停止させうるように構成しているから、例え
ばこのカウンタ45を停止させ、硬貨の計数ならびに移
送を随時中断させうるものである。
【0022】又、前記の集積筒44間で所定枚数分だけ
集積された硬貨は、包装ロール45内に搬入され、図示
略の包装紙によって外観状において円柱状をなす硬貨ロ
ールRに形成され、ロールガイド47を経由して、その
下方に配置された移送・収納手段5上に供給されうるも
のである。
集積された硬貨は、包装ロール45内に搬入され、図示
略の包装紙によって外観状において円柱状をなす硬貨ロ
ールRに形成され、ロールガイド47を経由して、その
下方に配置された移送・収納手段5上に供給されうるも
のである。
【0023】なお、前記の受容皿41内には、硬貨の通
過を検出するたとえばホトセンサなどからなる検出子4
6が配設されており、硬貨の通過を検出すると、その信
号を後述の制御部61に報知し、駆動部62により、前
記の分配円盤42および後述のロールコンベア51を始
動させうるように構成させている。
過を検出するたとえばホトセンサなどからなる検出子4
6が配設されており、硬貨の通過を検出すると、その信
号を後述の制御部61に報知し、駆動部62により、前
記の分配円盤42および後述のロールコンベア51を始
動させうるように構成させている。
【0024】移送・収納手段5
【0025】移送手段5は、外観状においてL字状をな
す移送路を形成する無端状のロールコンベア51を備え
ており、このコンベア51上に投下された硬貨ロールR
は、コンベア51上に所望間隔で突設された係止体51
aによって係止され、矢印C方向(図1参照)に搬送さ
れ、外部指令によって選択的に作動される誘導体53a
〜53fによりコンベア51上から取り出され、このコ
ンベア51に隣接して縦方向に並設した複数個のロール
ボックス52a〜52fの内の所定のロールボックス5
2a〜52f内に選択的に収納されうるように構成され
ている。
す移送路を形成する無端状のロールコンベア51を備え
ており、このコンベア51上に投下された硬貨ロールR
は、コンベア51上に所望間隔で突設された係止体51
aによって係止され、矢印C方向(図1参照)に搬送さ
れ、外部指令によって選択的に作動される誘導体53a
〜53fによりコンベア51上から取り出され、このコ
ンベア51に隣接して縦方向に並設した複数個のロール
ボックス52a〜52fの内の所定のロールボックス5
2a〜52f内に選択的に収納されうるように構成され
ている。
【0026】駆動・制御手段6
【0027】図示に、略図示する如くに、制御部61
は、駆動部62に対して所要タイミングで始動・停止指
令を発信することができる構成のものであり、図示しな
い操作パネルからのマニュアル操作によって指示され、
又、前記した受容皿41内の検出子46での硬貨通過信
号をも受信し、駆動部62に指令を与えることができる
ように構成されている。
は、駆動部62に対して所要タイミングで始動・停止指
令を発信することができる構成のものであり、図示しな
い操作パネルからのマニュアル操作によって指示され、
又、前記した受容皿41内の検出子46での硬貨通過信
号をも受信し、駆動部62に指令を与えることができる
ように構成されている。
【0028】また、駆動部62は、回転円盤12および
分配円盤42を旋回駆動させ、また一時庫31およびそ
の可動底32を矢印B−B’方向に移動させ、また、集
積筒44間で硬貨を担持する担持枠48を移動させ、更
には、各コンベア14,21,51の駆動ならびに開閉
底34a’〜34f’の開閉、誘導体53a〜53fの
旋回駆動などを好適なタイミングで実行しうるように構
成されている。
分配円盤42を旋回駆動させ、また一時庫31およびそ
の可動底32を矢印B−B’方向に移動させ、また、集
積筒44間で硬貨を担持する担持枠48を移動させ、更
には、各コンベア14,21,51の駆動ならびに開閉
底34a’〜34f’の開閉、誘導体53a〜53fの
旋回駆動などを好適なタイミングで実行しうるように構
成されている。
【0029】なお、図中100は、異常貨幣の排除ボッ
クス、200は返却ボックスであって、一時庫31内の
硬貨を返却する必要が生じた場合、一時庫31と整列さ
れ硬貨を受領しうるものであり、更に300は端数硬貨
用のボックス、400は表示パネルをそれぞれ示すもの
である。
クス、200は返却ボックスであって、一時庫31内の
硬貨を返却する必要が生じた場合、一時庫31と整列さ
れ硬貨を受領しうるものであり、更に300は端数硬貨
用のボックス、400は表示パネルをそれぞれ示すもの
である。
【0030】次に、この実施例における作用について、
たとえば混合硬貨の選別・包装処理をなす場合について
これを説明する。
たとえば混合硬貨の選別・包装処理をなす場合について
これを説明する。
【0031】オペレータは、予め図示しない操作パネル
上の所望の始動ボタンを操作して、主スイッチをONと
し、制御部61に始動指令を指示し、駆動部62を起動
させ、硬貨を受容する回転円盤12、取出しベルト1
4、選別ベルト21を始動させた状態で、硬貨袋などか
ら各金種が混合された状態の硬貨をホッパ11内に搬入
すると、この硬貨は、回転円盤12の回転力に起因する
遠心力を受けて、その周壁13の内周沿いに移動させら
れ、取出しベルト14により一枚づつ順次搬出されるも
のであり、この間混合硬貨は、カウンタによってその個
数が計数されうるものである。
上の所望の始動ボタンを操作して、主スイッチをONと
し、制御部61に始動指令を指示し、駆動部62を起動
させ、硬貨を受容する回転円盤12、取出しベルト1
4、選別ベルト21を始動させた状態で、硬貨袋などか
ら各金種が混合された状態の硬貨をホッパ11内に搬入
すると、この硬貨は、回転円盤12の回転力に起因する
遠心力を受けて、その周壁13の内周沿いに移動させら
れ、取出しベルト14により一枚づつ順次搬出されるも
のであり、この間混合硬貨は、カウンタによってその個
数が計数されうるものである。
【0032】次で、この混合硬貨は、取出しベルト14
から選別ベルト21に受け渡され、選別ベルトによって
矢印A方向に移送されながら選別部22の選別孔22a
〜22fにおいて、その直径の大小に応じて選別・分離
されて、その下方に位置する一時庫31の収容孔31a
〜31f内に投入されるものである。
から選別ベルト21に受け渡され、選別ベルトによって
矢印A方向に移送されながら選別部22の選別孔22a
〜22fにおいて、その直径の大小に応じて選別・分離
されて、その下方に位置する一時庫31の収容孔31a
〜31f内に投入されるものである。
【0033】なお、この点をたとえば硬貨の内で最も小
径状である1円貨の場合についてみれば、選別孔22a
で選別され、一時庫31の一番手前の収容孔31aへ投
入されることとなり、又、比較的直径の大きい10円貨
の場合には、選別孔22eより収容孔31eへ投入され
ることとなる。
径状である1円貨の場合についてみれば、選別孔22a
で選別され、一時庫31の一番手前の収容孔31aへ投
入されることとなり、又、比較的直径の大きい10円貨
の場合には、選別孔22eより収容孔31eへ投入され
ることとなる。
【0034】こうして、混合硬貨の選別・分離処理が支
障なく終了すると、図示しない終了検出手段によってこ
れを検出し、制御手段61によって駆動部62が始動さ
れ、一時庫31は可動底32と整合する位置より貯留ボ
ックス34と整合する位置、すなわち矢印B’方向に移
動される。(図2における点線(イ)位置)
障なく終了すると、図示しない終了検出手段によってこ
れを検出し、制御手段61によって駆動部62が始動さ
れ、一時庫31は可動底32と整合する位置より貯留ボ
ックス34と整合する位置、すなわち矢印B’方向に移
動される。(図2における点線(イ)位置)
【0035】この時、可動底32は稼動せず、図2にお
ける実線位置に留まっているため、一時庫31の底部が
開放されることとなり、一時庫31内に貯留されていた
硬貨は、一挙にその下方に位置する貯留ボックス34内
に投入されるものである。
ける実線位置に留まっているため、一時庫31の底部が
開放されることとなり、一時庫31内に貯留されていた
硬貨は、一挙にその下方に位置する貯留ボックス34内
に投入されるものである。
【0036】このようにして貯留ボックス34内に投入
された硬貨の枚数が規定枚数(たとえば10円貨の枚数
であれば1000枚)以上に達したことが確認されれ
ば、その貯留孔34a〜34fの底部の開閉底34a’
〜34f’のみを選択的に開放させ、その下方に位置す
る受容皿41内に自重により落下させ、分配円盤42上
に誘導させるものである。
された硬貨の枚数が規定枚数(たとえば10円貨の枚数
であれば1000枚)以上に達したことが確認されれ
ば、その貯留孔34a〜34fの底部の開閉底34a’
〜34f’のみを選択的に開放させ、その下方に位置す
る受容皿41内に自重により落下させ、分配円盤42上
に誘導させるものである。
【0037】この点について、10円貨の場合を例にと
って、更に詳しく説明すると、次の通りである。
って、更に詳しく説明すると、次の通りである。
【0038】10円貨の投下が検出子46によって検知
されると、制御部61にその情報が報知され、駆動部6
2によって分配円盤42、および取出しベルト43,ロ
ールコンベア51などが始動され、10円貨は分配円盤
42上から、包装手段4に向って移送され、その途上に
おいて、カウンタ45によって、通過枚数が計数され
る。
されると、制御部61にその情報が報知され、駆動部6
2によって分配円盤42、および取出しベルト43,ロ
ールコンベア51などが始動され、10円貨は分配円盤
42上から、包装手段4に向って移送され、その途上に
おいて、カウンタ45によって、通過枚数が計数され
る。
【0039】かくして、通過枚数が50枚に至る毎に、
一旦、カウンタ45を停止させて、硬貨の搬出を中断す
ると共に、集積筒44内に所在する10円貨群の担持体
48を矢印C方向に退避させ、10円貨群をその下方の
包装部45に移送し、図示は省略したが給紙手段より提
供された包装紙により外観状において柱状をなす硬貨ロ
ールRを形成し、ロールガイド47を経由してこれをロ
ールコンベア51上に転送するものである。
一旦、カウンタ45を停止させて、硬貨の搬出を中断す
ると共に、集積筒44内に所在する10円貨群の担持体
48を矢印C方向に退避させ、10円貨群をその下方の
包装部45に移送し、図示は省略したが給紙手段より提
供された包装紙により外観状において柱状をなす硬貨ロ
ールRを形成し、ロールガイド47を経由してこれをロ
ールコンベア51上に転送するものである。
【0040】次に、この硬貨ロールRの収納手順につい
てみれば、10円貨を包装処理することが指定された時
点で、予めロールボックス52a〜52fにおける誘導
体53a〜53fの内、指定金種、即ち10円貨に対応
する誘導体53eのみが作動され、硬貨ロールRに干渉
するようにロールコンベア方向に突出して待機している
ため、この10円貨の硬貨ロールRはロールボックス5
3eに確実に搬入されることになるものである。
てみれば、10円貨を包装処理することが指定された時
点で、予めロールボックス52a〜52fにおける誘導
体53a〜53fの内、指定金種、即ち10円貨に対応
する誘導体53eのみが作動され、硬貨ロールRに干渉
するようにロールコンベア方向に突出して待機している
ため、この10円貨の硬貨ロールRはロールボックス5
3eに確実に搬入されることになるものである。
【0041】なお、10円貨以外の50円貨、100円
貨あるいは500円貨などのように他の金種の硬貨につ
いても指定金種毎に前記と同様に処理され、所定のロー
ルボックス52a〜52f内に区分して搬入されるもの
であることは言うまでもない。
貨あるいは500円貨などのように他の金種の硬貨につ
いても指定金種毎に前記と同様に処理され、所定のロー
ルボックス52a〜52f内に区分して搬入されるもの
であることは言うまでもない。
【0042】一方、単一金種の硬貨の処理の場合につい
ては、以下の如くになる。
ては、以下の如くになる。
【0043】なお、前記の混合硬貨の処理作業と共通す
る部分についての説明は省略する。
る部分についての説明は省略する。
【0044】即ち、たとえば直径の最も大きい500円
貨の処理に当っては、予め一時庫31および、これと一
体的に設けられたガイド筒33を図2における点線
(ロ)位置に移動させてガイド筒33の頂部を選別孔2
2a〜22fに整合させると共に、その底部を誘導筒3
5とも整合させた状態で可動底32を矢印B’方向(図
2における点線位置)に移動させて開放させると、50
0円貨は選別孔22fから投下され、ガイド筒33,誘
導筒35を経由して、直接受容皿41内に投下され、前
記と同様に包装処理を実施しうるものである。
貨の処理に当っては、予め一時庫31および、これと一
体的に設けられたガイド筒33を図2における点線
(ロ)位置に移動させてガイド筒33の頂部を選別孔2
2a〜22fに整合させると共に、その底部を誘導筒3
5とも整合させた状態で可動底32を矢印B’方向(図
2における点線位置)に移動させて開放させると、50
0円貨は選別孔22fから投下され、ガイド筒33,誘
導筒35を経由して、直接受容皿41内に投下され、前
記と同様に包装処理を実施しうるものである。
【0045】なお、受容皿41に投下された硬貨枚数
が、包装単位枚数で除して余り(端数)枚数が発生した
際には、この端数硬貨は、端数ボックス300に投入さ
れるようになされたものである。
が、包装単位枚数で除して余り(端数)枚数が発生した
際には、この端数硬貨は、端数ボックス300に投入さ
れるようになされたものである。
【0046】更に加えて、必要に応じて一時庫31内に
区分して貯留された硬貨を、包装処理することなく返却
する必要が生じた場合には、一時庫31を矢印B方向に
前進させ、一時庫31を返却ボックス200に整列さ
せ、可動底32を図2における実線位置に留めおくこと
により、その硬貨を返却ボックス200に搬入し、返却
に供しうるものである。(図2点線(ハ)位置)
区分して貯留された硬貨を、包装処理することなく返却
する必要が生じた場合には、一時庫31を矢印B方向に
前進させ、一時庫31を返却ボックス200に整列さ
せ、可動底32を図2における実線位置に留めおくこと
により、その硬貨を返却ボックス200に搬入し、返却
に供しうるものである。(図2点線(ハ)位置)
【0047】
【発明の効果】この発明は、以上の通り、その実施例に
よって説明した如きものであるから、次のような顕著な
効果を奏しうるものである。
よって説明した如きものであるから、次のような顕著な
効果を奏しうるものである。
【0048】即ち、その第1点は、異金種の混合硬貨を
選別し、各金種毎に区分して収納させ、所要の金種毎に
貯蔵手段の下位近傍に設けた包装手段に選択的に供給
し、包装処理しうるものであるから、選別・包装処理効
率の向上が図りうるものである。
選別し、各金種毎に区分して収納させ、所要の金種毎に
貯蔵手段の下位近傍に設けた包装手段に選択的に供給
し、包装処理しうるものであるから、選別・包装処理効
率の向上が図りうるものである。
【0049】又、第2の点としては、一時庫に収容した
硬貨を必要に応じて未包装のまま返却ボックスに返却で
きるものである。
硬貨を必要に応じて未包装のまま返却ボックスに返却で
きるものである。
【0050】更に、第3の点としては、供給、計数、選
別、分納、包装の各手段を高さ方向に関して竪形状に配
設し、移送・収納手段をその側方に配設したものである
から装置の大巾なコンパクト化を図ることができ、占有
床面積も低減され、包装硬貨が金種別に分納されて収納
されるためその取扱いが容易となる等の点で実用性が高
いものと言える。
別、分納、包装の各手段を高さ方向に関して竪形状に配
設し、移送・収納手段をその側方に配設したものである
から装置の大巾なコンパクト化を図ることができ、占有
床面積も低減され、包装硬貨が金種別に分納されて収納
されるためその取扱いが容易となる等の点で実用性が高
いものと言える。
【図1】この発明に係る硬貨の選別・包装装置の一実施
例を示す正面図である。
例を示す正面図である。
【図2】同実施例の側面図である。
1 供給・計数手段 2 選別手段 3 分納手段 31 一時庫 32 可動底 4 包装手段 41 受容皿 44 集積筒 46 検出子 5 移送・収納手段 51 ロールコンベア 52a〜52f ロールボックス 6 駆動・制御手段
Claims (1)
- 【請求項1】 異金種の混合された混合硬貨の供給・計
数手段と、前記供給・計数手段から提供された混合硬貨
を選別する選別手段と、前記選別手段において選別され
た硬貨を各金種毎に取出し可能に収納する分納手段と、
一金種毎にそれぞれ所定枚数毎に包装処理する包装手段
と前記包装手段において包装処理された包装硬貨の移送
・収納手段とを具備し、高さ方向に関して前記供給・計
数手段と前記選別手段とを最上位位置に配設し、その下
方の中間位置に移動可能な一時庫と返却ボックスに隣設
した貯留ボックスとを上下関係位置に配置した分納手段
を配設し、当該分納手段の下方の最下位位置に包装手段
を配設すると共に、当該包装手段から提供された包装硬
貨を所要の高さ位置に搬送し、金種別の複数のロールボ
ックスに収納させうる移送・収納手段を前記各段の側方
に配設した硬貨の選別包装装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3349407A JP2756882B2 (ja) | 1991-12-09 | 1991-12-09 | 硬貨の選別包装装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3349407A JP2756882B2 (ja) | 1991-12-09 | 1991-12-09 | 硬貨の選別包装装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05162711A JPH05162711A (ja) | 1993-06-29 |
JP2756882B2 true JP2756882B2 (ja) | 1998-05-25 |
Family
ID=18403542
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3349407A Expired - Lifetime JP2756882B2 (ja) | 1991-12-09 | 1991-12-09 | 硬貨の選別包装装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2756882B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4966489B2 (ja) * | 2004-11-12 | 2012-07-04 | ローレル精機株式会社 | 硬貨包装機 |
JP4593297B2 (ja) * | 2005-01-24 | 2010-12-08 | ローレル精機株式会社 | 硬貨包装機 |
JP4593299B2 (ja) * | 2005-01-28 | 2010-12-08 | ローレル精機株式会社 | 硬貨包装機 |
KR100762349B1 (ko) * | 2006-01-19 | 2007-10-02 | 정금남 | 주화 선별 포장기 |
JP5551863B2 (ja) * | 2008-11-06 | 2014-07-16 | グローリー株式会社 | 硬貨処理装置 |
US9003748B2 (en) | 2008-11-06 | 2015-04-14 | Glory Ltd. | Coin processing unit |
KR101016328B1 (ko) * | 2009-08-11 | 2011-02-22 | 노희옥 | 주화포장기용 주화포장부의 구조 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5837170B2 (ja) * | 1976-09-06 | 1983-08-15 | グローリー工業株式会社 | 硬貨分類包装装置 |
JPS5855063B2 (ja) * | 1976-11-15 | 1983-12-07 | グローリー工業株式会社 | 硬貨包装装置 |
JPS55143207A (en) * | 1979-04-27 | 1980-11-08 | Laurel Bank Machine Co | Selective coin packing method |
JPS58112189A (ja) * | 1981-12-25 | 1983-07-04 | フジ技研株式会社 | 硬貨処理機の硬貨集積筒装置における硬貨排除装置 |
JPS649591A (en) * | 1987-07-02 | 1989-01-12 | Laurel Bank Machine Co | Coin incoming machine and coin incoming packer |
-
1991
- 1991-12-09 JP JP3349407A patent/JP2756882B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05162711A (ja) | 1993-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0338635B2 (ja) | ||
US4897984A (en) | Coin receiving and wrapping apparatus | |
US4102110A (en) | Coin packaging system | |
KR20080031786A (ko) | 주화 포장 기계 | |
JP2756882B2 (ja) | 硬貨の選別包装装置 | |
SE505314C2 (sv) | Myntförpacknings- och förpackningsmaskin | |
JPS5841263B2 (ja) | 紙幣払出し装置における紙幣の搬送方法 | |
JP6534533B2 (ja) | 硬貨処理装置 | |
JPH04195491A (ja) | 硬貨処理装置 | |
JP2010073215A (ja) | 硬貨類処理機 | |
JP2016162277A (ja) | 硬貨処理装置 | |
JP4391851B2 (ja) | 棒金類処理装置および硬貨類処理機 | |
JP4391850B2 (ja) | 棒金類処理装置および硬貨類処理機 | |
JP3266319B2 (ja) | 循環式硬貨入出金機 | |
JP3867764B2 (ja) | 硬貨処理機 | |
JP4391849B2 (ja) | 硬貨入出金機 | |
JPH0896208A (ja) | 紙幣処理装置 | |
JP6683493B2 (ja) | 紙幣処理装置、紙幣処理システムおよび紙幣処理方法 | |
JP4391852B2 (ja) | 棒金類処理装置および硬貨類処理機 | |
JP2532485B2 (ja) | 硬貨入金包装機 | |
JP2017102567A (ja) | 貨幣処理装置、貨幣処理システムおよび貨幣処理方法 | |
JPH021647Y2 (ja) | ||
JPH0682408B2 (ja) | 硬貨包装機 | |
JPH09319910A (ja) | 紙幣処理装置 | |
JPH0585068B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313 Year of fee payment: 14 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313 Year of fee payment: 14 |