JPS58112189A - 硬貨処理機の硬貨集積筒装置における硬貨排除装置 - Google Patents

硬貨処理機の硬貨集積筒装置における硬貨排除装置

Info

Publication number
JPS58112189A
JPS58112189A JP56215424A JP21542481A JPS58112189A JP S58112189 A JPS58112189 A JP S58112189A JP 56215424 A JP56215424 A JP 56215424A JP 21542481 A JP21542481 A JP 21542481A JP S58112189 A JPS58112189 A JP S58112189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
cylinder
stacking
denomination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56215424A
Other languages
English (en)
Inventor
勝 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Giken Co Ltd
Original Assignee
Fuji Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Giken Co Ltd filed Critical Fuji Giken Co Ltd
Priority to JP56215424A priority Critical patent/JPS58112189A/ja
Publication of JPS58112189A publication Critical patent/JPS58112189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、選別された金種別硬貨を二定量集積して包装
などの次工程に送るようにした硬貨処理機の硬貨集積筒
装置において、集積量不足などによって次工程に送るこ
とのできない集積筒内の硬貨を自動的に排除するように
した硬貨処理機の硬貨集積筒装置における硬貨排除装置
に関する。
発明の技術的背景とその問題点 硬貨を紙で棒状に包装する硬貨包装機などの硬貨処理機
では、処理を容易にするため硬貨を集積する硬貨集積筒
を用いるが、金種別に外径の異る硬貨に適応して複数個
の集積筒を備える。これを並列し、必!!に応じて所要
の金種の集積筒なシュート下に招いて選別計数された硬
貨を投入し集積する。所定量集積が完了すると、下方へ
引き出して包装工程などに導く。各金種別にこの操作が
行われ、その都度所要の集積筒を所定位置に招くよつI
Cする。他の集積筒はその間他の場所に待避している。
この金種別集積筒は従来は直線上に並列し、その長手方
向に沿って往復摺動して所要の集積筒を所定位置に招く
ものが実用されている(特公昭栃−,−34143号公
報参照)。
以上のような作用をする集積筒装置には次のような問題
点がある。一つの金種の硬貨の処理が終了する最終集積
では、必ずしも必要枚数がシュートから供給されないで
、途中で供給切れになる場合が多い。このような枚数不
足の集積硬貨は、次工程へ送ることができないので、何
らかの処置が必要である。そのまま待期して次の同一金
種の処理に引継ぐか、−たんは放出して再処理に戻す。
前者ではカウントを記憶して置く必要があり、多種の硬
貨に対する記憶はII雑であり、誤処理が発生しやすい
。後者ではその場で放出するのは不可能なので、放出位
置に導くようにするが、金種別の交替時に一々これを行
うのは厄介である。
発明の目的 本発明は上記の問題点に@み、集積筒の送りを工夫し、
各集積筒は、他と交替して次の使用に招かれるまでに必
ず一定の通路上を循環して戻るようにし、その通路上に
排出口を設けて置くことによって、所定位置に招かれた
ときは必然的に筒内を空にし、前工程での残存の有無を
考慮する必要なく自動的に排除処理ができる硬貨処理機
の硬貨集積筒装置における硬貨排除装置を提供するもの
である。
発明の概要 本発明フは、竪軸なもって支持板を回転可能に軸支し、
支持板上に竪軸と同心の円筒上に配置した金種別硬貨集
積筒な微動可能に支持する。竪軸はモータによって一方
向に回転が与えられ、リミットスイッチなどの位置検出
装置によってモータを制御し、所定の金種の集積筒がシ
ュート下の所定位置に招かれるようにする。所定位置で
は集積筒下端に近接して開閉シャッタが設置され、移動
範囲(円軌跡)には床面が近接して敷かれている。
その軌跡上の適所に排除孔を床面に設けて置く。
交替して移動でる集積筒は次に所定位置に招かれるまで
には必ず軌跡上を一循し、残存した硬貨が排除孔から排
除される。
発明の実施例 以下図に就いて本発明の1実施例を詳しく説明する。
支持板lは外@@に6個のU字形切欠2を配設した円板
で、竪軸3によって回転自在に機枠4に支持する。竪軸
3の上端にはベベルギア5を固定し回転を伝えられる。
竪軸3の下部には外周縁に6個のU字形切欠6を設けた
ストツノ(板7v固定する。
一方、硬貨集積筒8は、各金種の外径に合わせた内径の
複数個V僑える。各集積筒8の上部外側には直径方−に
対向して一対のビン9が突設しである。各集積筒8を前
記支持板1とストツノく板7の各切欠2,6内に挿入す
る。支持板1上面には各切欠2を挾んでU字形ソケット
10が対設され、これにビン9を係合して集積筒8を支
持板1に支承てる。集積筒8下部は切欠5に規制された
範囲で揺動できる。こうして配置された各集積筒8はそ
の細心が竪軸30軸心と同心円筒上に−ikjるよう設
定されている。
硬貨シュート11は集積筒8の上端に近接して、開口し
、この下に回転して来た各集積筒8と同軸に対向できる
位置罠定設される。この位置を所定位置という。また所
定位置にある集積筒8の下端に近接してシャッタν、1
3を設ける。
前記ベベルギア5はモータ14等の駆動源により駆動さ
れる。モータ14の駆動は次のよう圧制御される。支持
板16C複数個の透孔15が配設され、この透孔tでO
N、OFFされる複数個のフォトセンサ16を配置する
。第3図において、電源スィッチ17をONすると、モ
ータ14が回転し、竪軸3が駆動されて支持板1、集積
筒8、透孔15が幅部に回転する。透孔15の回転に伴
ってフォトセンサ16のON、OFFパターンは変化し
、これを比較回路18・で監視し、基準回路19で設定
されたコードと一致するとモータ14を停止する。この
位置は決められた金種の集積筒8が所定位置で停止する
ように設定しである。次にダイヤル加を操作して所要の
金種を指示してスタートスイッチ21を押すと、基準回
路nからその金種に合わせて設定されたコードが比較回
路18に送られ、同時に竪軸3が回転し、上記同様にフ
ォトセンサ16のON、0FF)(ターンがこのコード
に合致するとモータ14が停止して指示した金種の集積
筒が所定位置に招かれる。各停止位置は正確を期すため
、竪軸3にポジシ冒ンカム板nv面定し、ローラUをス
プリング部で押圧する。
次に各集積筒8の下部外側の同一高さ位置にL蓋金具を
隙間を開けて上下に対設した連絡片部。
γを集設する。一方所定位置の外方にパイプレージ目ン
モータ篤を設置し、その振動軸四が謳軸3細心方向く延
びてい−る。振動軸四の先端には2枚の皿蓋金具を背中
合わせにして弾接した連絡金具(資)を軸支しである。
集積筒8の回転により、連絡片%、27は連絡金具薗の
間に係脱し、所定位置に停止した集積筒8の連絡片拠、
27は連絡金具(資)間に挾持される。こうしてバイブ
レーションモータ謡が駆動されると、所定位置の集積筒
にはその下部に積極的に振動が与えられる。集積筒8は
ピン9を中心に下部が謳軸3の直a方向に揺動状態に振
動する。
以上のように構成し、次に作用を述べる。先ず所要の金
種の集積筒8を所定位置に招く。シェード11とその集
積筒8が同一軸心K並び、連絡片が。
γと連絡金具加が係合する。シャッタ12 、13は閉
じて集積筒8の下端を塞いている。硬貨シュートの指示
が発せられ、その金種の硬貨がカウントされてシュート
11から集積筒8内に投下され、同時にバイブレーショ
ンモータ羽が作動して集積筒8が振動を始める。次々と
投下された硬貨は振動によってジャムすることなく集積
筒8内に整然と積み重ねられてゆく。所定数集積される
と、これを検出してシュートおよび振動が停止する。シ
ャッタ12 、13が開き、集積した硬貨は承は部材に
よって下方へ抜き出され、ローラ間に導かれて回転し紙
を捲かれて包装される。
金種が変ると鎗はダイヤル囚を合わせ、スタートスイッ
チ21を押子だけで、その金種用集積筒8が直ちに所定
位置に招かれ、シュー)11からの硬゛貨を受けて集積
する。連絡金具(資)と連絡片26 、27が係合して
振動が与えられ集積を確実に行わせることは上記と全く
同様である。
次に所定位置以外の集積筒の移動する円軌跡に沿って、
集積筒8下端に近接して床面31が設けられている。ま
たその床面31の円軌跡上の適所に、硬貨排除装置が開
けられ、下方に排出筒(を連設する。一つの金種の処理
が終了し、他の金種へ交替するとき、その最後の集積で
は所要量に不足したままシュートからの供給が終る場合
が多い。このときは上記の通り、次の金種の集積筒を招
く一方、前の金種の集積筒は軌跡上へ送り出される。
残存する集積硬貨はそのまま床面31を滑ってゆく。
そして排除孔羽の上を通過するとき一挙に落下して回収
される。次に所定位置に招かれたときは完全に空の状態
になっている。
発明の効果 以上の通り本発明の硬貨処理機の硬貨集積筒装置におけ
る硬貨排除装置は、各集積筒が使用のインターバルの間
に一循する軌跡上の適所に排除孔を設けたもので、供給
量不足によって残存した硬貨な確実に排除して次の使用
に具え、常に正確な処理が可能となる。しかも排除孔を
設けるだけでよく、従来の直線往復動によって集積筒な
交替するものに比べ、排除位置ヘー々集積筒を招いたり
、記憶装置を設ける必要なく、構造簡単で、この種処理
機の機能を向上する特徴あるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の硬貨排除装置を備えた硬貨処理機の硬
貨集積筒装置を示す縦断正面図、第2図は同平面図、第
3図は制御方法を例示する電気結線図である。 1・・・支持板、3・・・竪軸、8・・・集積筒、11
・・・シュート、12 、13j−・シャッタ、31・
・・床面、諺・・・排除孔。 出願人代理人  猪  股    清

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鳳軸に回転自在に軸支された支持幹に、その軸心と同心
    の円周上に複数個の金種別硬貨集積筒を配置し、支持幹
    の回転を一方向に制御して所要の金種の集積筒なシュー
    ト下の所定位置に招くようにした硬貨処理機の硬貨集積
    筒装置に゛おいて、上記集積筒の下端が移動する円形軌
    跡に対応する床面上の適所に硬貨排除孔を設けたことを
    **とする硬貨処理機の硬貨集積筒装置における硬貨排
    除装置。
JP56215424A 1981-12-25 1981-12-25 硬貨処理機の硬貨集積筒装置における硬貨排除装置 Pending JPS58112189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56215424A JPS58112189A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 硬貨処理機の硬貨集積筒装置における硬貨排除装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56215424A JPS58112189A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 硬貨処理機の硬貨集積筒装置における硬貨排除装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58112189A true JPS58112189A (ja) 1983-07-04

Family

ID=16672100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56215424A Pending JPS58112189A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 硬貨処理機の硬貨集積筒装置における硬貨排除装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58112189A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62188404U (ja) * 1986-05-21 1987-12-01
JPS638127A (ja) * 1986-06-27 1988-01-13 Tokiwa Seisakusho:Kk 棒状食料品の整列方法及びその装置
JPH05162711A (ja) * 1991-12-09 1993-06-29 Laurel Bank Mach Co Ltd 硬貨の選別包装装置
JP2020060938A (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 グローリー株式会社 硬貨集積機構および硬貨処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62188404U (ja) * 1986-05-21 1987-12-01
JPS638127A (ja) * 1986-06-27 1988-01-13 Tokiwa Seisakusho:Kk 棒状食料品の整列方法及びその装置
JPH05162711A (ja) * 1991-12-09 1993-06-29 Laurel Bank Mach Co Ltd 硬貨の選別包装装置
JP2020060938A (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 グローリー株式会社 硬貨集積機構および硬貨処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3998237A (en) Coin sorter
TW574675B (en) Coin receiving and dispensing machine
JPS6119483B2 (ja)
CN106204875A (zh) 硬币分类整理系统
JPS5944244B2 (ja) 硬貨包装機
US4515172A (en) Coin stacking apparatus for a coin packaging machine or the like
US4409773A (en) Coin wrapping machine
JPS58112189A (ja) 硬貨処理機の硬貨集積筒装置における硬貨排除装置
US5237276A (en) Feed mechanism and method therefor
JP3206699B2 (ja) 硬貨送出装置
JPS6159973B2 (ja)
CN108460895A (zh) 一种高精度硬币清分机及其清分方法
US748934A (en) Machine for operating upon coins
CN207924789U (zh) 一种高精度硬币清分机
US2855739A (en) Coin wrapping apparatus
JPH0359473B2 (ja)
JPS58158789A (ja) 硬貨処理装置
US3199517A (en) Fare box with sorter
CN216118922U (zh) 硬币处理设备及投币机
CN216118920U (zh) 硬币存储设备
CN216118921U (zh) 硬币处理装置
JP3410921B2 (ja) 釣り銭自動払出装置
JPH07152945A (ja) 硬貨繰出装置
JP3205877B2 (ja) 空缶回収機
JPH0714164Y2 (ja) 棒金搬送取出し装置