JP2755324B2 - ブランキング回路 - Google Patents

ブランキング回路

Info

Publication number
JP2755324B2
JP2755324B2 JP62052672A JP5267287A JP2755324B2 JP 2755324 B2 JP2755324 B2 JP 2755324B2 JP 62052672 A JP62052672 A JP 62052672A JP 5267287 A JP5267287 A JP 5267287A JP 2755324 B2 JP2755324 B2 JP 2755324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
circuit
blanking
pulses
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62052672A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63219273A (ja
Inventor
雅之 大森
達也 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62052672A priority Critical patent/JP2755324B2/ja
Publication of JPS63219273A publication Critical patent/JPS63219273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2755324B2 publication Critical patent/JP2755324B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Scanning (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はテレビ受像機等に用いられる水平及び/又は
垂直ブランキング回路に関するものである。 本発明は、水平帰線期間および垂直帰線期間にそれぞ
れ得られる第1および第2のパルスを第1および第2の
PLL回路にそれぞれ供給し、これら第1および第2のPLL
回路の出力パルスを第1および第2のカウンタ回路によ
りそれぞれ計数し、これら第1および第2のカウンタ回
路の出力パルスを第1および第2の論理回路によりそれ
ぞれ演算して所定のパルス幅をそれぞれ有する水平およ
び垂直ブランキングパルスを形成すると共に、この垂直
ブランキングパルスを垂直ブランキングパルス出力回路
により上記水平ブランギングパルスと同期させることに
よって、水平または垂直ブランキング期間の過不足また
はタイミングのずれによる画面の欠落、帰線の未消去部
分およびVジッタの発生をきわめて効果的に防止するよ
うにしたものである。 〔従来の技術〕 従来より水平走査周波数が夫々異なる種々の入力信号
に自動的に追従するようにしたテレビ受像機が知られて
いる。このようなテレビ受像機においては、入力信号の
水平走査周波数に応じて水平ブランギング期間及び垂直
ブランキング期間の長さを変えられるように成されてい
る。 このために従来では、偏向回路から得られる水平ブラ
ンキングパルス及び垂直ブランキングパルスのパルス幅
を変えるようにしている。上記パルス幅を変えるために
上記水平及び垂直ブランキングパルスのスライスレベル
をCRの時定数を用いて変化させたり、あるいは、水平及
び垂直ブランキングパルスにより時定数可変型モノマル
チをトリガし、このモノマルチより所望のパルス幅を有
するブランキングパルスを得るようにしている。 〔発明が解決しようとする問題点〕 上述した従来のブランキングパルスのパルス幅を制御
する回路は、CRの時定数を用いているために、温度ドリ
フトによりパルス幅が変動したり、また調整工数が多く
なる等の問題があった。上記パルス幅が変動してパルス
幅が大きくなれば、オーバブランキングとなって画面に
おいて画の一部が欠けることになる。またパルス幅が小
さくなれば、画面に帰線の一部が現われることになる。
インタレースを行う画面の場合は、上記水平ブランキン
グパルスのパルス幅が変動すると、奇数フィールドの最
後の走査線の終点と偶数フィールドの1番目の走査線の
始点とが移動するいわゆるVジッタが発生する。 入力信号の水平周波数が例えば15.75〜30kHzの間で変
化する場合は、全ての周波数に対して適切なブランキン
グパルスを設定することは非常に困難であった。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明によるブランキング回路は、水平偏向パルスを
入力し、この水平偏向パルスのパルス幅の中心を基準と
したパルスを生成するパルス生成回路と、このパルス生
成回路の出力信号を入力し、上記パルス生成回路から出
力されるパルスの周期を所定数に分割したパルスを出力
する第1のPLL回路と、この第1のPLL回路から出力され
るパルスを計数し、第1のキャリーパルスを上記第1の
PLL回路に供給する第1のカウンタ回路と、この第1の
カウンタ回路において第1の所定パルス数を計数する時
点から第2の所定パルス数を計数する時点までのパルス
幅を有する水平ブランキングパルスを形成する第1の論
理回路と、垂直偏向パルスを入力し、この垂直偏向パル
スの周期を所定数に分割したパルスを出力する第2のPL
L回路と、この第2のPLL回路から出力されるパルスを計
数し、第2のキャリーパルスを上記第2のPLL回路に供
給する第2のカウンタ回路と、この第2のカウンタ回路
において第3の所定パルス数を計数する時点から第4の
所定パルス数を計数する時点までのパルス幅を有する垂
直ブランキングパルスを形成する第2の論理回路と、上
記垂直ブランキングパルスを上記水平ブランキングパル
スと同期させて出力する垂直ブランキングパルス出力回
路とを備えている。 なお、本発明によるブランキング回路において、上記
垂直ブランキングパルスを上記水平ブランキングパルス
と同期させて出力する上記垂直ブランキングパルス出力
回路の動作をより安定化させるために、上記垂直偏向パ
ルスをD型フリップフロップにより上記水平ブランキン
グパルスと同期させてから上記第2のPLL回路に入力す
るようにしてもよい。 〔作用〕 本発明によれば、水平偏向パルスのパルス幅の中心を
基準としたパルス生成回路の出力パルスの周期を所定数
に分割したパルスを第1のPLL回路から出力し、この第
1のPLL回路の出力パルスを第1のカウンタ回路により
計数すると共にこの第1のカウンタ回路からの第1のキ
ャリーパルスを上記第1のPLL回路に供給し、さらに、
上記第1のカウンタ回路において第1の所定パルス数を
計数する時点から第2の所定パルス数を計数する時点ま
でのパルス幅を有する水平ブランキングパルスを第1の
論理回路により形成することができる。 また、垂直偏向パルスの周期を所定数に分割したパル
スを第2のPLL回路から出力し、この第2のPLL回路の出
力パルスを第2のカウンタ回路により計数すると共にこ
の第2のカウンタ回路からの第2のキャリーパルスを上
記第2のPLL回路に供給し、さらに、上記第2のカウン
タ回路において第3の所定パルス数を計数する時点から
第4の所定パルス数を計数する時点までのパルス幅を有
する垂直ブランキングパルスを第2の論理回路により形
成し、この垂直ブランキングパルスを垂直ブランキング
パルス出力回路により上記水平ブランキングパルスと同
期させて出力することができる。 このため、水平走査周波数が夫々異なる種々の入力信
号に対して水平ブランキングパルスおよび垂直ブランキ
ングパルスのパルス幅およびパルスタイミングのいずれ
をも常に適切に定めることができる。 〔実施例〕 第1図及び第2図において、水平及び垂直偏向回路1
からは、水平偏向パルスHP1及び垂直偏向パルスVP(第
2図においてはVPは省略)が得られる。上記パルスHP1
は微分回路2で微分されることにより、微分パルスHP2
となり、この微分パルスHP2がトランジスタ3により適
当なレベルV1でスライスされることにより、このトラン
ジスタ3のコレクタよりパルスHP3が得られる。このパ
ルスHP3は上記パルスHP1のパルス幅の中心を示すものと
なる。 上記パルスHP3はPLL回路4を構成する位相比較回路5
に加えられる。このPLL回路4は上記位相比較回路5、
ローパスフィルタ6及びVCO(電圧制御発振器)7によ
り構成されている。位相比較回路5の比較出力はローパ
スフィルタ6を通じてVCO7の発振周波数を制御する。こ
のVCO7からは上記パルスHP3の周期を64分割するパルスP
Hが得られる。このパルスPHは64進カウンタ8に供給さ
れてカウントされる。このカウンタ8から得られるキャ
リーパルスCAHが位相比較回路5に加えられて上記パル
スHP3と位相比較されている。従って、VCO7の出力パル
スPHは上記パルスHP3と同期されている。 カウンタ8からは、0番目〜63番目のパルスを夫々カ
ウントする毎にパルスPH0〜PH63が出力される。本実施
例においては、62番目のパルスPHをカウントしたときに
得られるパルスPH62と2番目のパルスPHをカウントした
ときに得られるパルスPH2を用い、上記パルスPH62の立
上りで論理回路としてのフリップフロップ9をセット
し、上記パルスPH2の立上りでフリップフロップ9をリ
セットするようにしている。 従って、このフリップフロップ9により、上記パルス
PH62の立上りのタイミングで立上り、上記パルスPH2
立上りのタイミングで立下る所望のパルス幅THを有する
水平ブランキングパルスHBLKを得ることができる。この
パルスHBLKはミキサ18に加えられると共にD型フリップ
フロップ10、11にクロックパルスとして供給される。 一方、上記垂直偏向パルスVPは上記フリップフロップ
11により上記パルスHBLKと同期がとられた後、PLL回路1
2を構成する位相比較回路13に加えられる。このPLL回路
12は上記位相比較回路13、ローパスフィルタ14及びVCO1
5により構成されている。位相比較回路13の比較出力は
ローパスフィルタ14を通じてVCO15の発振周波数を制御
する。このVCO15からは上記パルスVPの周期を2048分割
するパルスPVが得られる。このパルスPVは2048進カウン
タ16に供給されてカウントされる。このカウンタ16から
得られるキャリーパルスCAVが位相比較回路13に加えら
れて上記パルスVPと位相比較されている。従って、VCO1
5の出力パルスPVは上記パルスVPと同期されている。 カウンタ16からは、0番目〜2048番目のパルスPVを夫
々カウントする毎にパルスPV0〜PV2048が出力され、こ
れらのうちの適当な2つのパルスPvm、Pvnを選択し、一
方のパルスPvmの立上りで論理回路としてのフリップフ
ロップ17をセットし、他方のパルスPvnの立上りでフリ
ップフロップ17をリセットするようにしている。 従って、このフリップフロップ17より、所望のパルス
幅を有する垂直ブランキングパルスVBLKを得ることがで
きる。このパルスVBLKはフリップフロップ10でパルスHB
LKと同期がとられた後、ミキサ18に加えられて上記パル
スHBLKと合成されて出力される。 以上によれば、カウンタ8、16から出力されるパルス
PH0〜PH63、PV0〜PV2048から夫々任意に2つずつ選択
し、この選択されたパルスでフリップフロップ9、17を
セット及びリセットすることにより、夫々所望のパルス
幅を有する水平ブランキングパルスHBLKと垂直ブランキ
ングパルスVBLKとを得ることができる。 尚、本実施例においては、フリップフロップ9、17を
論理回路として用いているが、上記パルスPH0〜PH63、P
V0〜PV2048を分解能とする種々のパルス幅を有するパル
スHBLK及びVBLKを作成するためにフリップフロップ9、
17以外の論理回路を用いることができるのは勿論であ
る。 〔発明の効果〕 本発明によれば、水平偏向パルスのパルス幅の中心を
基準としたパルス生成回路の出力パルスの周期を所定数
に分割したパルスを第1のPLL回路から出力し、この第
1のPLL回路の出力パルスを第1のカウンタ回路により
計数すると共にこの第1のカウンタ回路からの第1のキ
ャリーパルスを上記第1のPLL回路に供給し、さらに、
上記第1のカウンタ回路において第1の所定パルス数を
計数する時点から第2の所定パルス数を計数する時点ま
でのパルス幅を有する水平ブランキングパルスを第1の
論理回路により形成することができる。 また、垂直偏向パルスの周期を所定数に分割したパル
スを第2のPLL回路から出力し、この第2のPLL回路の出
力パルスを第2のカウンタ回路により計数すると共にこ
の第2のカウンタ回路からの第2のキャリーパルスを上
記第2のPLL回路に供給し、さらに、上記第2のカウン
タ回路において第3の所定パルス数を計数する時点から
第4の所定パルス数を計数する時点までのパルス幅を有
する垂直ブランキングパルスを第2の論理回路により形
成し、この垂直ブランキングパルスを垂直ブランキング
パルス出力回路により上記水平ブランキングパルスと同
期させて出力することができる。 従って、水平走査周波数が夫々異なる種々の入力信号
に対して水平ブランキングパルスおよび垂直ブランキン
グパルスのパルス幅およびパルスタイミングのいずれを
も常に適切に定めることができるから、水平ブランキン
グ期間および垂直ブランキング期間のいずれについて
も、オーバーブランキングによる画面の欠落、過少ブラ
ンキングによる帰線の未消去部分の発生およびパルスタ
イミングのずれによるVジッタの発生をいずれもきわめ
て効果的に防止することができ、また、その調整も容易
である。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は第
1図の動作を示すタイミングチャートである。 なお図面に用いた符号において、 1……水平及び垂直偏向回路 2……微分回路(パルス生成回路) 3……トランジスタ(パルス生成回路) 4,12……PLL回路 8,16……カウンタ 9,17……フリップフロップ(論理回路) 10……フリップフロップ(垂直ブランキングパルス出力
回路) である。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−173467(JP,A) 特開 昭61−195081(JP,A) 特開 昭58−212264(JP,A) 特開 昭61−283278(JP,A) 実開 昭61−57747(JP,U)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.水平偏向パルスを入力し、この水平偏向パルスのパ
    ルス幅の中心を基準としたパルスを生成するパルス生成
    回路と、 このパルス生成回路の出力信号を入力し、上記パルス生
    成回路から出力されるパルスの周期を所定数に分割した
    パルスを出力する第1のPLL回路と、 この第1のPLL回路から出力されるパルスを計数し、第
    1のキャリーパルスを上記第1のPLL回路に供給する第
    1のカウンタ回路と、 この第1のカウンタ回路において第1の所定パルス数を
    計数する時点から第2の所定パルス数を計数する時点ま
    でのパルス幅を有する水平ブランキングパルスを形成す
    る第1の論理回路と、 垂直偏向パルスを入力し、この垂直偏向パルスの周期を
    所定数に分割したパルスを出力する第2のPLL回路と、 この第2のPLL回路から出力されるパルスを計数し、第
    2のキャリーパルスを上記第2のPLL回路に供給する第
    2のカウンタ回路と、 この第2のカウンタ回路において第3の所定パルス数を
    計数する時点から第4の所定パルス数を計数する時点ま
    でのパルス幅を有する垂直ブランキングパルスを形成す
    る第2の論理回路と、 上記垂直ブランキングパルスを上記水平ブランキングパ
    ルスと同期させて出力する垂直ブランキングパルス出力
    回路とを備えたブランキング回路。 2.上記垂直偏向パルスをD型フリップフロップにより
    上記水平ブランキングパルスと同期させてから上記第2
    のPLL回路に入力するように構成した第1項に記載のブ
    ランキング回路。
JP62052672A 1987-03-07 1987-03-07 ブランキング回路 Expired - Fee Related JP2755324B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62052672A JP2755324B2 (ja) 1987-03-07 1987-03-07 ブランキング回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62052672A JP2755324B2 (ja) 1987-03-07 1987-03-07 ブランキング回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63219273A JPS63219273A (ja) 1988-09-12
JP2755324B2 true JP2755324B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=12921362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62052672A Expired - Fee Related JP2755324B2 (ja) 1987-03-07 1987-03-07 ブランキング回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2755324B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6169581B1 (en) * 1994-04-01 2001-01-02 Honeywell Inc. Phase-locked sync stripper
JP3840803B2 (ja) * 1998-05-26 2006-11-01 ソニー株式会社 信号処理装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58212264A (ja) * 1982-06-03 1983-12-09 Hitachi Denshi Ltd 制御信号発生器
JPS5953022A (ja) * 1982-09-20 1984-03-27 株式会社東芝 保護継電方式
JPH0342747Y2 (ja) * 1984-09-19 1991-09-06
JPH0646782B2 (ja) * 1987-01-12 1994-06-15 三菱電機株式会社 水平同期信号ブランキングパルス発生器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63219273A (ja) 1988-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3520082B2 (ja) ビデオ処理のための表示ロックされたタイミング信号
US4490741A (en) Synchronization signal stabilization for video image overlay
JPS581785B2 (ja) 陰極線管の表示装置
JP2011150373A (ja) 表示パネル制御回路および表示パネル制御方法
US6172711B1 (en) Sychronize processing circuit for multiscan display devices
JP2755324B2 (ja) ブランキング回路
EP0692908B1 (en) Synchronizing circuit
US6597403B1 (en) System for generating horizontal synchronizing signal compatible with multi-scan
JPS62216588A (ja) 水平位相シフト回路
JP3464497B2 (ja) 装置、水平ブランキング信号発生器および水平偏向システム
JPH0797744B2 (ja) 位相同期回路
JP2531138B2 (ja) 同期信号発生器
JP3030837B2 (ja) 水平同期信号用afc回路及び映像信号処理装置
JP3118809B2 (ja) 同期回路
JPH0752843B2 (ja) Pll回路
JP3407213B2 (ja) 電源同期化装置
JPH0126596B2 (ja)
JPH04192971A (ja) ブランキングパルス作成回路
JP3008382B2 (ja) Pal用信号変換回路およびそれを用いたpal用ビデオ信号生成方法
JPH09166970A (ja) ドツトクロツク発生回路及び表示装置
JPS6046589B2 (ja) 同期信号発生装置
JPH073941B2 (ja) 鋸歯状波電圧発生回路
JPH08242387A (ja) 偏向回路及びモニタ
JPS6247032B2 (ja)
JPH08235789A (ja) Pll回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees