JP2751898B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2751898B2
JP2751898B2 JP7323623A JP32362395A JP2751898B2 JP 2751898 B2 JP2751898 B2 JP 2751898B2 JP 7323623 A JP7323623 A JP 7323623A JP 32362395 A JP32362395 A JP 32362395A JP 2751898 B2 JP2751898 B2 JP 2751898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
terminal
mosfet
type mosfet
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7323623A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09148451A (ja
Inventor
俊秀 坪井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP7323623A priority Critical patent/JP2751898B2/ja
Priority to EP96118200A priority patent/EP0774786A3/en
Priority to US08/749,942 priority patent/US5883415A/en
Priority to KR1019960055500A priority patent/KR100234860B1/ko
Publication of JPH09148451A publication Critical patent/JPH09148451A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2751898B2 publication Critical patent/JP2751898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/04Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions
    • G09G3/16Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions by control of light from an independent source
    • G09G3/18Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions by control of light from an independent source using liquid crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • H01L27/0266Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using field effect transistors as protective elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • H01L27/0925Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors comprising an N-well only in the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置に関
し、特にLCD(Liquid Crystal Display;液晶表示装
置)駆動端子近傍のレイアウトを工夫したCMOS型の
半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4に、LCD駆動端子の回路の従来の
構成例を示す。図4を参照して、LCD駆動端子の回路
は、電源502と接地(グラウンド)端子503間に直列形態
に接続された3つの抵抗520で電源電圧VDDを分圧
し、端子501からグラウンド電位、VDD電位の1/3の電
位、VDD電位の2/3の電位、VDD電位のいずれかを
出力する。抵抗520の各端子と、ダイオード接続された
P型MOSFET514およびN型MOSFET519の双方
のドレインの接続点(すなわち端子501)と、の間に
は、パストランジスタとして作用するN型MOSFET
517、相補信号がゲートに入力されCMOS型パストラ
ンジスタとして作用するN型MOSFET516とP型M
OSFET512、およびN型MOSFET515とP型MO
SFET511、パストランジスタとして作用するP型M
OSFET510が並設されている。
【0003】図5は、図4に示す回路の信号a〜dに与
えられる電位と端子501から出力される電位の関係を示
した図である。
【0004】信号a〜dはいずれか1本がハイ(Hig
h)レベルとなるように制御され、信号aがハイレベル
であればN型MOSFET517が導通状態となり端子501
はグラウンド電位となる。また、信号bがハイレベルで
あれば、P型MOSFET512およびN型MOSFET5
16が共に導通状態となり端子501はVDD電位の1/3の電
位となる。そして、信号cがハイレベルであれば、P型
MOSFET511およびN型MOSFET515が共に導通
状態となり端子501はVDD電位の2/3の電位となり、信
号dがハイレベルであれば、P型MOSFET510が導
通状態となり、端子501はVDD電位となる。
【0005】LCDの駆動には従来いくつかの駆動方法
が用いられているが、一般には数多くのパターンを表示
するために、電気的には、図6に示すようなマトリック
ス状の駆動方法が用いられている。COM0〜COM3お
よびS0、S1はLCDの入力であり、それぞれが、図4
に示したLCD駆動端子回路にて駆動される。
【0006】図7は、LCDの表示パターンの配置例を
示す図である。図7に示す例は、数字を表示するために
用いられ、例えば数字の「1」を表示するには、図7の
パターン1とパターン2を表示させ、残りのパターンを
非表示とすればよい。なお、S0はパターン0〜パター
ン3に、S1はパターン4〜パターン7に接続され(図
7(A)参照)、COM0はパターン0とパターン4
に、COM1はパターン1とパターン5に、COM2はパ
ターン2とパターン6に、COM3はパターン3とパタ
ーン7に接続されている(図7(B)参照)。
【0007】この場合、COM0〜COM3、およびS
0、S1には、図8に示すような電圧が与えられる。これ
により、COM1とS0の間(図8のCOM1−S0参
照)、およびCOM2とS0の間(図8のCOM2−S0参
照)には大きな電圧振幅が加わり、パターン1とパター
ン2が表示状態になる。
【0008】また、COM0とS0の間、およびCOM3
とS0の間には、図9に示すように、電圧振幅(図9の
COM0−S0及びCOM3−S0参照)は小さいのでパタ
ーン0、3は非表示状態となる。COM0〜3とS1の間
も同様に電圧振幅は小さいので、パターン4〜7は非表
示状態となる。
【0009】図10は、図4のLCD駆動端子の回路配
置の一例を示す図である。P型MOSFET514、およ
びN型MOSFET519は静電破壊に対する保護素子と
して作用する。
【0010】図11は、図10の詳細な配置および配線
を示す図である。
【0011】図11において、P型拡散層601がP型M
OSFET514のソースおよびドレインとなり、ポリシ
リコン604がP型MOSFET514のゲートとなる。第2
アルミ(Al)607はP型MOSFET514のソースおよ
びゲートの電位となる電源電位を供給する配線である。
【0012】N型拡散層602はN型MOSFET519のソ
ースおよびドレインとなり、ポリシリコン603がN型M
OSFET519のゲートとなる。第2アルミ606はN型M
OSFET519のソース電位となるグラウンド電位を供
給する配線である。
【0013】第1アルミ609は、P型MOSFET514と
N型MOSFET519のドレインと、パッド541(端子50
1に対応)と、P型MOSFET510〜512のドレイン
と、N型MOSFET515〜517のドレインと、を相互に
接続している。
【0014】周知のように、一般にMOS型のICは静
電気による破壊が起きやすいが、これは、図12に示す
ように、端子に高い静電気が加わると、端子に接続され
ているPN接合に電流が流れることでPN接合が破壊さ
れたり、薄い酸化膜で形成されているゲートに絶縁破壊
が起きることによる。
【0015】このような静電気による破壊が起きにくく
するために、通常MOS型のICの端子には、図10に
示すようなN型MOSFET519、P型MOSFET514
のように、大型の保護素子を設けて、静電気が端子に加
わった時に発生する電流の密度を小さくし、破壊を防ぐ
という手段が設けられている。
【0016】そして、P型MOSFETとN型MOSF
ETを共に用いるLSIは、CMOS型LSIと呼ばれ
るが、このCMOS型LSIには一般にラッチアップと
呼ばれる問題が存在する。
【0017】ラッチアップとは、例えば文献(菅野卓雄
氏監修、「CMOS超LSIの設計」、培風館)にて説
明されるように、CMOSの構造に付随する寄生サイリ
スタに電流が流れる現象であり、最悪の場合、チップの
破壊をもたらすものである。
【0018】図13に、この寄生サイリスタ構造を示
す。電源とグラウンドの間にPNPN構造の寄生サイリ
スタができる。この部分でラッチアップが発生すると、
図13の電源とグラウンドの間を大きな電流が流れる。
【0019】CMOS型の半導体装置でラッチアップが
最も良く起こるのは、端子に電源電圧より高い電位もし
くはグラウンド電位より低い電位すなわち過電圧が加わ
る場合である。
【0020】図14に示すように、端子には、通常、何
らかのP型拡散層、N型拡散層が接続されている。
【0021】例えば、端子501にグラウンド電位より低
い電位が加わると、端子501に接続されているN型MO
SFET519のドレインとグラウンドに接続されている
P型基板の間でできているPN接合が順バイアスとな
り、大きな電流が流れる。
【0022】このP型基板に流れる大きな電流の一部
は、近傍にある、図13に示すサイリスタ構造に到達す
る。
【0023】図13に示すサイリスタ構造において、P
型基板はサイリスタのゲートとなるので、到達した電流
がこのサイリスタを導通状態にするのに十分である場
合、この寄生サイリスタが導通状態となりラッチアップ
となる。
【0024】このラッチアップは最悪の場合、チップの
破壊をもたらすので、可能なかぎりラッチアップ現象が
発生しないようにチップの設計がなされ、特に端子に直
接接続されるP型拡散層、N型拡散層は、他のP型拡散
層、N型拡散層と一定の距離を確保されるのが一般的で
ある。そして、前述したように、端子に直接接続される
P型拡散層、N型拡散層は、端子に過電圧が加わった場
合に、ラッチアップを引き起こす原因となる電流の侵入
口となり、寄生サイリスタにラッチアップを導通状態に
するのに十分な電流が到達しないようにするものであ
る。
【0025】このラッチアップを防ぐ配慮から、図10
に示す回路配置においては、N型MOSFET519とP
型MOSFET514、およびP型MOSFET514とP型
MOSFET510〜513、N型MOSFET515〜517との
間に所定の間隔が設けられている。
【0026】
【発明が解決しようとする課題】LCD駆動機能を実現
する半導体装置においては、通常、LCDは多数の表示
素片を有するため、駆動端子の数も多数になる。
【0027】このため、上記従来のLCD駆動端子回路
においては、多数設けられたLCD駆動用端子のそれぞ
れにラッチアップ対策の間隔が確保されることになり、
このためチップサイズが増大すると共にコストが増大す
るという問題点を有する。
【0028】従って、本発明は上記問題点に鑑みてなさ
れたものであって、静電破壊およびラッチアップに対す
る耐性を損なうことなく、チップサイズの増大を抑止低
減するLCD駆動端子を持つ半導体装置を提供すること
にある。
【0029】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、ドレインを外部入出力端子に接続し、ゲ
ートとソースとをグラウンド(GND)に接続してなる
NチャネルMOSFETと、ドレインを前記外部入出力
端子に接続し、ゲートとソースとを電源に接続してなる
PチャネルMOSFETと、を含む半導体装置におい
て、前記NチャネルMOSFETとPチャネルMOSF
ETとの間に、ソースとドレインとが電源又はグラウン
ドに接続されていないMOSFETを配置してなること
を特徴とする半導体装置を提供する。
【0030】すなわち、本発明によれば、端子に接続さ
れる第1の保護用拡散層と、前記端子に接続される前記
第1の保護用拡散層と異なる導電型の第2の保護用拡散
層と、の間に、電源もしくはGNDに接続されていない
MOSFETを配置したことにより、特に、例えばLC
D駆動端子回路等の半導体装置において、静電破壊に対
する耐性、およびラッチアップに対する耐性を損なうこ
となく、チップサイズを縮小することができる。
【0031】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面を参照
して以下に説明する。
【0032】図1は、本発明の一実施形態に係る回路配
置の例を示す図である。配置されている回路は、図4に
示した前記従来例と同じものである。
【0033】図1は、図4に示される素子のうち、端子
501に接続されるP型MOSFET510〜512、514、およ
びN型MOSFET515〜517、519の配置の概要を示し
ている。
【0034】図1では、ソースが電源に直接接続されな
いP型MOSFET511、512、およびソースがグラウン
ドに直接接続されないN型MOSFET515、516がP型
MOSFET514とN型MOSFET519との間に配置さ
れている。
【0035】図2は、図1に示した配置の詳細を示した
図である。図2を参照して、P型拡散層601はP型MO
SFET514のソースおよびドレインとなり、ポリシリ
コン604がP型MOSFET514のゲートとなる。第2ア
ルミ(Al)607はP型MOSFET514のソースおよび
ゲートの電位となる電源電位を供給する配線である。
【0036】N型拡散層602はN型MOSFET519のソ
ースおよびドレインとなり、ポリシリコン603がN型M
OSFET519のゲートとなる。第2アルミ606はN型M
OSFET519のソース電位となるグラウンド電位を供
給する配線である。
【0037】第1アルミ609は、前記従来例と同様に、
P型MOSFET514とN型MOSFET519のドレイン
と、パッド541(端子501に対応)と、P型MOSFET
510〜512のドレインと、N型MOSFET515〜517のド
レインと、を相互に接続している。
【0038】一般にLCDを表示するには、LCDの電
極の電位を変化させるだけであり、定常的電流を必要と
しないので、LCD駆動用のMOSFETは小型のもの
で十分である。本実施形態では、P型MOSFET51
1、512、N型MOSFET515、516は小型のものであ
り、かつP型MOSFET511とP型MOSFET512の
ドレイン、およびN型MOSFET515とN型MOSF
ET516のドレインはそれぞれ拡散層とコンタクトを共
有している。
【0039】本実施形態に係る駆動端子回路の回路構成
は、図4に示した前記従来例と同じであり、LCDの表
示動作も前記従来例で説明したものと同一であることか
ら、その説明は省略する。
【0040】また、P型MOSFET514とN型MOS
FET519とが静電破壊に対する保護の役割を果たして
いることも前記従来例と同様である。
【0041】前述したように、端子に接続される拡散層
ではラッチアップ発生の可能性がある。図1を参照し
て、例えばP型MOSFET511とN型MOSFET519
が近接しているので、ラッチアップ発生の可能性がある
ことになる。
【0042】しかし、この部分は、図3に示すように、
P型MOSFET511のソース側に抵抗が入ったものと
なる。
【0043】一般にLCDの表示のために必要な電位を
生成するための分圧抵抗である、図4の抵抗520とし
て、例えば100KΩ程度の高抵抗が用いられる。
【0044】この抵抗のため、図3のサイリスタ構造
は、VDD電位が通常の5V程度では導通状態となるこ
とはない。すなわち、本実施形態によれば、ラッチアッ
プ発生の可能性が増すことはない。
【0045】これは、図1に示すP型MOSFET512
とN型MOSFET519についても同様であり、またN
型MOSFET515とP型MOSFET514、N型MOS
FET516とP型MOSFET514においても拡散層のP
型とN型およびVDD電位とグラウンド電位の関係が各
々入れ替わる以外、同様である。
【0046】すなわち、本実施形態においては、ソース
が電源もしくはグラウンドに接続されないMOSFET
を選択し、このMOSFETを端子に接続される極性が
異なる2つの保護用拡散層の間に配置することにより、
半導体装置のチップ面積を有効に利用することができ、
且つコスト低減を実現できる。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
静電破壊に対する耐性、およびラッチアップに対する耐
性を損なうことなく、チップサイズの縮小すなわちコス
ト低減を実現することができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るLCD駆動端子の配
置の例を示す図である。
【図2】図1の配置の詳細を示す図である。
【図3】図1の、LCD駆動部におけるサイリスタ構造
を説明するための図である。
【図4】LCD駆動端子の回路の従来例を示す図であ
る。
【図5】図4の回路への制御入力信号a〜dと端子501
から出力される電位との関係を示した図である。
【図6】LCDの駆動における接続の一例を示す図であ
る。
【図7】LCDの表示部分の接続の一例を示す図であ
る。
【図8】LCDの電極に与えられる駆動信号の一例を示
す図である。
【図9】LCDの電極に与えられる駆動信号の一例を示
す図である。
【図10】従来の半導体装置のLCD駆動端子の配置の
例を示す図である。
【図11】図10の配置の詳細を示す図である。
【図12】端子に静電気が加わったときの電流の経路を
示す図である。
【図13】CMOS型ICの寄生サイリスタ構造を示す
図である。
【図14】CMOS型ICの端子部分の接続関係を示す
図である。
【符号の説明】
501 端子 502 電源 503 グラウンド 510、511、512、514 P型MOSFET 515、516、517、519 N型MOSFET 520 抵抗 530、531、532 インバータ 541 パッド 601 P型拡散層 602 N型拡散層 603、604 ポリシリコン 606、607、650 第2アルミ 609 第1アルミ

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ドレインを外部入出力端子に接続し、ゲー
    トとソースとをグラウンド(GND)に接続してなるN
    チャネルMOSFETと、 ドレインを前記外部入出力端子に接続し、ゲートとソー
    スとを電源に接続してなるPチャネルMOSFETと、 を含む半導体装置において、 前記NチャネルMOSFETとPチャネルMOSFET
    との間に、ソースとドレインとが電源又はグラウンドに
    接続されていないMOSFETを配置してなることを特
    徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】前記NチャネルMOSFETとPチャネル
    MOSFETとの間に、ソースが電源もしくはグラウン
    ドに接続されないMOSFETを選択的に配置し、液晶
    ディスプレイに駆動信号を供給するための端子回路を構
    成したことを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】端子に接続される第1の保護用拡散層と、
    前記端子に接続される前記第1の保護用拡散層と異なる
    導電型の第2の保護用拡散層と、の間に、電源又は接地
    (GND)に接続されていないMOSFETを配置する
    ことを特徴とする半導体装置。
JP7323623A 1995-11-17 1995-11-17 半導体装置 Expired - Fee Related JP2751898B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7323623A JP2751898B2 (ja) 1995-11-17 1995-11-17 半導体装置
EP96118200A EP0774786A3 (en) 1995-11-17 1996-11-13 CMOS semiconductor device
US08/749,942 US5883415A (en) 1995-11-17 1996-11-14 CMOS semiconductor device with improved layout of transistors near LCD drive terminals
KR1019960055500A KR100234860B1 (ko) 1995-11-17 1996-11-15 Cmos 반도체 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7323623A JP2751898B2 (ja) 1995-11-17 1995-11-17 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09148451A JPH09148451A (ja) 1997-06-06
JP2751898B2 true JP2751898B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=18156809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7323623A Expired - Fee Related JP2751898B2 (ja) 1995-11-17 1995-11-17 半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5883415A (ja)
EP (1) EP0774786A3 (ja)
JP (1) JP2751898B2 (ja)
KR (1) KR100234860B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998053505A2 (en) * 1997-05-23 1998-11-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Lateral mos semiconductor device
US6724594B2 (en) * 2000-12-20 2004-04-20 National Semiconductor Corporation Over voltage protection test multiplexer and methods of operating the same
TWI234425B (en) * 2004-03-03 2005-06-11 Toppoly Optoelectronics Corp Electrostatic discharge protection method for display and device thereof
EP2182507A1 (en) * 2008-10-28 2010-05-05 Powertip Technology Corp. Intelligent row-and multicolor backlight-modulation lcd device and a method thereof

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6329964A (ja) * 1986-07-23 1988-02-08 Mitsubishi Electric Corp 相補型金属酸化膜半導体集積回路装置
KR920000635B1 (ko) * 1987-01-28 1992-01-17 가부시키가이샤 도시바 반도체집적회로장치
US4819047A (en) * 1987-05-15 1989-04-04 Advanced Micro Devices, Inc. Protection system for CMOS integrated circuits
US5239197A (en) * 1990-01-29 1993-08-24 Matsushita Electronics Corporation Non-volatile memory device and transistor circuits on the same chip
JPH0653497A (ja) * 1991-08-23 1994-02-25 Nec Corp 入出力保護回路を備えた半導体装置
JPH05150748A (ja) * 1991-11-29 1993-06-18 Fujitsu Ltd 液晶表示装置及びその駆動回路のための基準電圧供給回路

Also Published As

Publication number Publication date
US5883415A (en) 1999-03-16
KR100234860B1 (ko) 1999-12-15
EP0774786A2 (en) 1997-05-21
EP0774786A3 (en) 1999-11-03
JPH09148451A (ja) 1997-06-06
KR970030788A (ko) 1997-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0172305B1 (en) Mos transistor circuit with breakdown protection
US6239958B1 (en) Electrostatic damage protection circuit and dynamic random access memory
JPH06163824A (ja) 半導体集積回路
KR19990083141A (ko) 정전 보호 회로를 갖는 반도체 집적 회로 장치
JP2878587B2 (ja) 半導体装置
JP3270364B2 (ja) 静電保護回路
JP2751898B2 (ja) 半導体装置
US5504361A (en) Polarity-reversal protection for integrated electronic circuits in CMOS technology
JP3464340B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH07106455A (ja) 半導体集積回路装置の静電破壊保護回路
JP3267479B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH09102551A (ja) 半導体装置
KR960002098B1 (ko) 정전기 파괴에 대한 높은 내성을 갖는 출력 버퍼
US6583475B2 (en) Semiconductor device
US20030230781A1 (en) Semiconductor device
JPH0410225B2 (ja)
KR100554328B1 (ko) 반도체 장치
JPH0964198A (ja) 半導体集積回路装置
KR101279186B1 (ko) 반도체 장치
JP3100137B2 (ja) 半導体集積装置
JP2919377B2 (ja) 静電保護回路のレイアウト構造
JPH1168038A (ja) 半導体集積回路装置における静電破壊保護回路
KR0158626B1 (ko) 전원단자의 정전기 보호회로
JP2650276B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH05335485A (ja) 半導体集積回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 13

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees