JP2744855B2 - 写真フイルムパトローネへのテレンプ貼着方法及び装置 - Google Patents

写真フイルムパトローネへのテレンプ貼着方法及び装置

Info

Publication number
JP2744855B2
JP2744855B2 JP3112417A JP11241791A JP2744855B2 JP 2744855 B2 JP2744855 B2 JP 2744855B2 JP 3112417 A JP3112417 A JP 3112417A JP 11241791 A JP11241791 A JP 11241791A JP 2744855 B2 JP2744855 B2 JP 2744855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
shielding piece
shielding
patrone
telem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3112417A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04369642A (ja
Inventor
孝一 高橋
治雄 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP3112417A priority Critical patent/JP2744855B2/ja
Priority to DE4212812A priority patent/DE4212812A1/de
Priority to US07/870,685 priority patent/US5340426A/en
Publication of JPH04369642A publication Critical patent/JPH04369642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2744855B2 publication Critical patent/JP2744855B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/26Holders for containing light sensitive material and adapted to be inserted within the camera
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/26Holders for containing light-sensitive material and adapted to be inserted within the camera
    • G03B2217/265Details of light-proofing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1056Perforating lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1075Prior to assembly of plural laminae from single stock and assembling to each other or to additional lamina

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は写真フイルムパトローネ
へのテレンプ貼着方法及び装置に関し、さらに詳しくは
テレンプをフイルム通路の幅に対応した任意のカット幅
に切断するとともに、テレンプの両端部とフイルム通路
の側壁との間に隙間が生じないように、これをパトロー
ネ本体に貼着する写真フイルムパトローネへのテレンプ
貼着方法及び装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】金属製の写真フイルムパトローネでは一
枚の金属板を成形したパトローネ本体内にフイルムを収
納しており、このフイルムはパトローネ本体に形成され
たフイルム通路から出し入れされる。フイルム通路は一
対の金属板の端部を対峙させた隙間であり、この隙間か
ら内部に外光が進入しないように、各端部には幅方向に
沿って、隙間をみたす一対の短尺状の遮光用テレンプが
貼着されている。前記テレンプの長さがパトローネ本体
の幅より短いと、フイルム通路に隙間が生じるため、特
開昭63−74869号公報に記載されているテレンプ
貼着装置では、パトローネ本体の幅と同じもしくは長い
テレンプをパトローネ本体に貼着することで、前記外光
の進入を防止している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記パ
トローネ本体を樹脂成形品で構成した樹脂製の写真フイ
ルムパトローネでは、前記フイルム通路を樹脂成形品の
合わせ目の内壁にトンネル状に形成しているので、フイ
ルム通路の幅はパトローネ本体より短くなり、上述した
テレンプ貼着装置は使用できないという問題が生じる。
また、前記テレンプを任意の長さにカットすることがで
きるテレンプ貼着装置が実開昭63−74638号公報
に記載されているが、貼着するテレンプとパトローネ本
体とは独立した搬送系で供給されるため、テレンプ端部
とフイルム通路の側壁との間に隙間が生じないように貼
着位置を正確に位置決めできない。このため、このテレ
ンプ貼着装置も樹脂製の写真フイルムパトローネには対
応できないという問題があった。本発明はテレンプを任
意の長さにカットするとともに、このテレンプの両端部
とフイルム通路の側壁との間に隙間が生じないように、
前記カットしたテレンプをパトローネ本体に貼着できる
ようにした写真フイルムパトローネへのテレンプ貼着方
法及び装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の写真フイルムパトローネへのテレンプ貼着
方法では遮光片を貼着する貼付面に対応した遮光片保持
面を形成した遮光片保持部材に帯状の遮光材を保持さ
せ、これを前記遮光片にカットした後、遮光片保持部材
をパトローネ保持部材に対応させたガイド上をスライド
させ、前記貼付面に遮光片を貼着させるようにしてい
る。また本発明の写真フイルムパトローネへのテレンプ
貼着装置では、円周上に所定の間隔を保って配列され、
パトローネ部品を保持する複数のパトローネ保持部材及
びこれらのパトローネ保持部材の内側にそれぞれ設けら
れたガイドを放射状に固定した回転板と、前記ガイド上
をスライドするとともに、パトローネ部品に形成された
遮光片の貼付面に対応した遮光片保持面を形成した遮光
片保持部材と、回転板の回転時に各遮光片保持部材に係
合し、これらを回転板の周縁部に移動させるカムと、回
転板の中央部に移動され、端部を隣接した複数の遮光片
保持面に供給・保持された帯状の遮光材を遮光片に切断
するカッタとを設けたものである。
【0005】
【実施例】図7及び図8は本発明の写真フイルムパトロ
ーネへのテレンプ貼着方法及び装置で製造された写真フ
イルムパトローネを示すものである。この写真フイルム
パトローネ2はパトローネ本体3と、この内部に収納さ
れるスプール4と、スプール4に一端を係止されロール
状に巻かれるフイルム5とからなる。パトローネ本体3
の外周面には、長手方向に沿って、フイルム5を送り出
すフイルム通路6を内部に形成したポート部7が設けら
れている。前記パトローネ本体3は長手方向に沿って、
ポート部7を二分するように分割された一対の樹脂製の
ケーシング8,9で構成されている。ケーシング8,9
ではポート部7に対応する部分の内壁をコの字型にし
て、これらを嵌合させたときに前記フイルム通路6が形
成される。このフイルム通路6の上下内壁には、ホット
メルト接着剤10を介して、遮光用のテレンプ11,1
2がそれそれ貼着されている。
【0006】本発明の写真フイルムパトローネへのテレ
ンプ貼着装置を示す図1において、作業テーブル15に
は上部にカム板16を一体に形成した軸17と、上記ケ
ーシング8を供給する供給アーム18と、テレンプ11
を貼着したケーシング8を取り出す排出アーム19とが
植設されている。軸17には回転自在な円板20が設け
られており、この円板20は図示しないモータにより2
0度づつ反時計方向にステップ送りされる。この円板2
0の周縁部には、ケーシング8を保持する保持部21及
びテレンプ11を保持して、ガイドレール22上をスラ
イドするテレンプ支持部23とからなる18個のテレン
プ貼着ユニット24a〜24rが反時計回りに所定の間
隔を保って固定されている。なお、前記ガイドレール2
2は軸17に対し放射状に配列される。また、円板20
の上方には、パイル面を外側にして長尺状のテレンプ2
5が掛けられたプーリ26,この長尺状のテレンプ25
をカットするカッタ27,上述したホットメルト接着剤
を溶融する温風を吹き出すノズル28が、前記カム板1
6を取り囲むように配置されている。
【0007】上述したテレンプ貼着ユニットを示す図2
〜図4において、ユニット基板30には、長手方向に沿
って前記ガイドレール22が一体に形成されている。ま
た、ユニット基板30の端部には、前記保持部21が一
体に形成されている。このユニット基板30は保持部2
1を円板20の外周方向に向けて、ビス31で円板20
に固定されている。保持部21の上面にはケーシング8
を嵌入する切欠き32が形成されている。前記テレンプ
支持部23の外周面側には、上述したフイルム通路6の
間口と同じ長さ又は間口より少し短いテレンプ支持面3
3が設けられている。このテレンプ支持面33は図示し
ない吸着用の開口が形成されており、前記テレンプ11
を吸着・保持する。なお、図1においては図面の煩雑化
を避けるために、ユニット基板30やビス31等の図示
を省略するとともに、テレンプ支持部23の形状を簡略
化した。
【0008】テレンプ支持部23の上部には一対のカム
フォロワ34,35が設けられており、このカムフォロ
ワ34,35は円板20の回転時に前記カム板16に係
合する。カムフォロワ34はカム板16の外周に形成さ
れたカム面36にガイドされ、一対のテレンプ側面ガイ
ド80の出し入れを行う。このテレンプ側面ガイド80
はユニット基板30内に正確に位置決めできるようにテ
レンプ11を両側からガイドし、又貼り付け時にはケー
シング8に当たらないようにスプリング81により引込
むようになっている。テレンプ支持部23はスプリング
82で引っ張られ、図4に示す位置まで移動しテレンプ
支持面33をケーシング8に圧着する。また、カムフォ
ロワ35はカム板16に形成されたカム溝37にガイド
され、テレンプ支持部23を左方向に送る。これによ
り、テレンプ支持部23は図3に示す位置まで移動す
る。なお、この実施例ではカム板16にカム溝37を形
成したが、図5に示す帯状のカム板16aを用い、内周
面側に形成したカム面37aに前記カムフォロワ35を
摺接させても同じ効果を得ることができる。なお、図1
に示すテレンプ貼着ユニット24a〜24gでは、各テ
レンプ支持部23は図3の位置にあり、隣接するテレン
プ支持面33の端部を密着させている。またテレンプ貼
着ユニット24k〜24oでは、各テレンプ支持部23
は図4の位置にあり、隣接するテレンプ支持面33の端
部は離間される。符号38は伸縮自在な吸着パイプ38
を示しており、一端はテレンプ支持部23に接続されて
いる。
【0009】このように構成された本発明の写真フイル
ムパトローネへのテレンプ貼着装置の作用について説明
する。電源が投入されると、供給アーム18が作動し、
テレンプ貼着ユニット24aの保持部19にケーシング
8を載置する。また、吸着パイプ38による吸引が行わ
れ、テレンプ貼着ユニット24aの位置にあるテレンプ
支持面33は、プーリ26に掛けられた長尺状テレンプ
25を吸着する。この状態で円板20が1ステップ回動
されると、長尺状テレンプ25は引き出され、テレンプ
支持面33の全面に保持される。この後、円板20が2
ステップ回動されると、前記カッタ27が円板20の半
径方向に移動して、長尺状のテレンプ25をカットす
る。このカットはテレンプ貼着ユニット24c,24d
の位置にあるテレンプ支持面33の境目で行われ、以後
1ステップ毎に繰り返される。このようにして、テレン
プ支持部23に短尺状のテレンプ11が供給される。
【0010】テレンプ貼着ユニット24eの位置にステ
ップ送りされると、保持部21には前記ノズル28から
温風が吹きつけられる。以後、3ステップされる間にケ
ーシング8のホットメルト接着剤10は温風により溶融
される。円板20が7回目のステップ送りがなされる
と、テレンプ支持部23はガイドレール22上を保持部
21に向けて移動を開始する。そして、円板20のステ
ップ送りが9回目になると、テレンプ支持部23は図4
の位置まで移動し、テレンプ11をケーシング8に圧着
する。この圧着は円板20が14回目のステップ送りが
開始されるまで継続される。この間にホットメルト接着
剤10が冷却し、テレンプ10はケーシング8に完全に
接着される。また圧着開始後、吸着パイプ38による吸
引は停止される。
【0011】そして、円板20の17回目のステップ送
りが終わると、保持部19のケーシング8は排出アーム
19により取り出される。この後、円板20が1ステッ
プ送られると、この写真フイルムパトローネへのテレン
プ貼着装置の1サイクルが終了する。なお、上述した実
施例ではテレンプを樹脂製の写真フイルムパトローネに
貼着したが、本発明の写真フイルムパトローネへのテレ
ンプ貼着装置は従来の金属製の写真フイルムパトローネ
に適用することができる。この場合には、ケーシング8
に代えて、金属製のパトローネ本体を保持部21に載置
する。
【0012】図6は図5に示す帯状のカム板の一部を複
数の円弧状のカム板を用いて構成した別の実施例を示す
ものである。図において、カム基板40には低い支柱4
1〜43と高い支柱44,45が一体に設けられてい
る。これら支柱41〜45にはそれぞれシャフト41a
〜45aが形成されている。シャフト41aとシャフト
42aとは、またシャフト44aとシャフト45aとは
それぞれ平行に配列される。シャフト41a,42aに
は円弧状のカム板46が、またシャフト43aとこれに
平行なシャフト(図示省略)には円弧状のカム板47が
スライド自在に取り付けられている。更にまたシャフト
44a,45aにはカム板46,47の上面に載置され
た円弧状のカム板48がスライド自在に取り付けられて
いる。これら各カム板46〜48にはロッド46a〜4
8aが連結されている。これらのロッド46a〜47a
の一端はステップモータ49,50に回動される円板5
1,52の周縁部にピン53,54を介して係止されて
いる。このように構成されたカムは、ステップモータ4
9,50が時計方向に回動されると、ロッド46a,4
8aを介してカム板46,48が図中矢線方向に移動さ
れる。
【0013】このカム板46〜48の外周面にカムフォ
ロワ34を介してテレンプ支持部23を摺接させ、かつ
テレンプ支持部23を内側方向に付勢すると、テレンプ
支持部23を任意の位置に停止させることができる。こ
のため、隣接するテレンプ支持部23の隙間を任意に設
定することができ、これらが保持する長尺状のテレンプ
25を任意の長さにカットすることができる。
【0014】なお、以下に本発明の写真フイルムパトロ
ーネへのテレンプ貼着装置の好ましい実施態様を述べ
る。 (1)請求項2において、テレンプ支持部は長尺状のテ
レンプを切断するカット刃を有することを特徴とする写
真フイルムパトローネへのテレンプ貼着装置。 (2)請求項2において、カムは互いに重なりあった部
分を共有する移動可能な複数のカム板から構成されてい
ることを特徴とする写真フイルムパトローネへのテレン
プ貼着装置。 (3)請求項2において、回転板には対になった保持部
及びテレンプ支持部を有するユニットが複数固定されて
いることを特徴とする写真フイルムパトローネへのテレ
ンプ貼着装置。
【0015】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明の
写真フイルムパトローネへのテレンプ貼着方法及び装置
では、所定の間隔を保って放射状に配置されたガイドに
載置されたスライド自在な遮光片保持部材を中心に向け
て移動し、この遮光片保持部材の外側に形成した遮光片
保持面を隣接させて帯状の遮光材を供給・保持させ、こ
の状態で遮光材を遮光片にカットし、しかる後に遮光片
保持部材を外側に向けて移動して、遮光片保持面を離間
させて、前記パトローネ部品の貼付面に貼着している。
そして、遮光片保持面は貼付面に対応したサイズに形成
しているので、帯状の遮光材を貼付面と同じ長さに切断
することができる。また遮光材からカットされた遮光片
はガイドによって移動される遮光片保持部材によって、
前記貼付面に圧着されるので、その貼着位置がずれるこ
とがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の写真フイルムパトローネへのテレンプ
貼着装置を一部破断して示す概略図である。
【図2】テレンプ貼着ユニットを示す平面図である。
【図3】長尺状のテレンプが供給される際に移動される
テレンプ支持部のガイドレール上の位置を示す説明図で
ある。
【図4】テレンプを貼着する際に移動されるテレンプ支
持部のガイドレール上の位置を示す説明図である。
【図5】図1に示すカムの変形例を示す斜視図である。
【図6】図5に示すカムの変形例を示す斜視図である。
【図7】本発明の写真フイルムパトローネへのテレンプ
貼着装置でテレンプを貼着した写真フイルムパトローネ
の外観を示す斜視図である。
【図8】図5に示す写真フイルムパトローネを分解して
示す斜視図である。
【符号の説明】
3 パトローネ本体 5 フイルム 6 フイルム通路 8,9 ケーシング 11,12 テレンプ 16 カム板 20 回転円板 21 保持部 22 ガイドレール 23テレンプ支持部 25 長尺状テレンプ 26 プーリ 27 カッタ 33 テレンプ支持面

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円環状に一定間隔で配置した複数の写真
    フイルムパトローネ保持部材の各々に、遮光片を貼付す
    る貼付面を内側に向けたパトローネ部品を保持させてお
    き、これらのパトローネ保持部材の内側で放射状に移動
    自在であり、前記貼付面に対応する遮光片保持面を外側
    に形成した複数の遮光片保持部材を各々の遮光片保持面
    が同士が前記貼付面に対応するサイズになるピッチで並
    ぶ位置まで移動させ、この位置で帯状の遮光材を隣接し
    合った複数の遮光片保持面に供給して保持させた後に各
    遮光片保持面の隣接位置で帯状の遮光材をカットして遮
    光片に分離し、しかる後に遮光片保持部材をパトローネ
    保持部材に向けて移動させることによって遮光片保持面
    で保持した遮光片を前記貼付面に圧着して貼付すること
    を特徴とする写真フイルムパトローネへのテレンプ貼着
    方法。
  2. 【請求項2】 写真フイルムパトローネ部品を保持する
    パトローネ保持部材を周縁部に所定の間隔を保って固定
    するとともに、各パトローネ保持部材の内側にそれぞれ
    設けられたガイドを放射状に固定した回転板と、前記各
    ガイドに移動自在に設けられ、前記パトローネ部品の内
    側に形成された遮光片の貼付面に対応する遮光片保持面
    を外側に形成した遮光片保持部材と、回転板の回転時に
    前記遮光片保持部材を外側に移動するように係合し、互
    いに隣接する遮光片保持面を離間させて、前記貼付面に
    圧着するカムと、隣接する遮光保持面同士が前記貼付面
    に対応するサイズになるピッチで並ぶ状態の遮光片保持
    面に供給・保持される帯状の遮光材を、前記遮光片に切
    断するカッタとを備え、前記回転板の回転により、遮光
    片を前記貼付面に貼着することを特徴とする写真フイル
    ムパトローネへのテレンプ貼着装置。
JP3112417A 1991-04-17 1991-04-17 写真フイルムパトローネへのテレンプ貼着方法及び装置 Expired - Fee Related JP2744855B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3112417A JP2744855B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 写真フイルムパトローネへのテレンプ貼着方法及び装置
DE4212812A DE4212812A1 (de) 1991-04-17 1992-04-16 Vorrichtung und verfahren zum ankleben von streifen an eine fotografische filmkassette
US07/870,685 US5340426A (en) 1991-04-17 1992-04-17 Apparatus and method for adhering light shielding ribbons to a photographic film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3112417A JP2744855B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 写真フイルムパトローネへのテレンプ貼着方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04369642A JPH04369642A (ja) 1992-12-22
JP2744855B2 true JP2744855B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=14586130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3112417A Expired - Fee Related JP2744855B2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 写真フイルムパトローネへのテレンプ貼着方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5340426A (ja)
JP (1) JP2744855B2 (ja)
DE (1) DE4212812A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6656312B1 (en) * 1999-01-16 2003-12-02 The Procter & Gamble Company Apparatus and process for applying discrete portions of a web material onto receiving web
US20030033706A1 (en) * 2001-08-14 2003-02-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing film cartridge plate

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US755829A (en) * 1900-06-30 1904-03-29 Gen Electric Controlling induction-motors.
JPS58174603A (ja) * 1982-04-07 1983-10-13 ユニ・チヤ−ム株式会社 使い捨ておむつにおける弾性部材の取付装置
US4642085A (en) * 1982-05-28 1987-02-10 F. L. Smithe Machine Company, Inc. Apparatus for making window patches
DE3444331A1 (de) * 1984-12-05 1986-06-05 Winkler & Dünnebier, Maschinenfabrik und Eisengießerei GmbH & Co KG, 5450 Neuwied Verfahren und vorrichtung zum aufbringen elastischer baender auf eine werkstoffbahn
JPH0761702B2 (ja) * 1986-09-17 1995-07-05 アキレス株式会社 耐溶剤性衣料用ゴム引布
EP0480913B1 (en) * 1986-09-18 1995-08-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Apparatus for adhering ribbons to cartridge shell plate
JPH0686268B2 (ja) * 1986-09-18 1994-11-02 富士写真フイルム株式会社 パトロ−ネ胴板へのリボン貼着装置
JP2609252B2 (ja) * 1987-08-18 1997-05-14 ユニ・チャーム 株式会社 移動ウエブへの弾性バンド貼着装置
WO1989003315A1 (en) * 1987-10-06 1989-04-20 Muncy Charles W System for applying decorative devices to garments and the like
US5000806A (en) * 1988-04-19 1991-03-19 Paper Converting Machine Company Method and apparatus for applying an elastic strand to a disposable diaper
US5021111A (en) * 1988-08-31 1991-06-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Apparatus and method for applying heat-sensitive adhesive tape to a web moving at high speed
US5139714A (en) * 1991-06-03 1992-08-18 Siebolt Hettinga Process for injection molding a hollow plastic article

Also Published As

Publication number Publication date
US5340426A (en) 1994-08-23
JPH04369642A (ja) 1992-12-22
DE4212812A1 (de) 1992-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7987653B2 (en) Plastic embossed carrier tape process
CN110491613B (zh) 一种电阻检测喷码编带一体机
JP2744855B2 (ja) 写真フイルムパトローネへのテレンプ貼着方法及び装置
JP7256643B2 (ja) 剥離装置
CN110890561B (zh) 一种锂电池贴胶片方法和设备
JP4017265B2 (ja) 樹脂封止装置
CN103935104B (zh) 一种具有保护结构的相片的制作方法
JPH08118515A (ja) ビードフィラー成形機
JPH09150432A (ja) 射出成形同時絵付方法及び装置
CN110281518B (zh) 贴膜机及贴膜系统
JP2011189570A (ja) フィルムカット装置
JP2001184828A (ja) ライナ貼付方法及びライナ貼付装置
JPH09321490A (ja) キャリアテープの巻取り方法および巻取り装置
JPH0435318B2 (ja)
JP2005111749A (ja) ゴム部材貼付け装置およびそれを用いたタイヤ構成部材の形成方法
CN117284626A (zh) 一种半导体测试针用封装盒及封装装置
CN113997505A (zh) 一种注塑背胶一体化装置
JP2002337810A (ja) ロール状物の包装装置
US3184356A (en) Method for slitting and splicing film
JP2572010B2 (ja) テーピング用テープの巻取り用エンドテープ作製装置
CN110868685B (zh) 一种喇叭装配组装机
JPH0673343A (ja) ドライフィルムの接着方法
JPH0370118A (ja) 電解コンデンサの製造方法
CN115744414A (zh) 一种胶带自动上料切割一体成型装置
JPH07205949A (ja) ラベルの剥離方法及びその剥離装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees