JP2744201B2 - ガラス溶融操作における硫化ニッケル石の減少 - Google Patents

ガラス溶融操作における硫化ニッケル石の減少

Info

Publication number
JP2744201B2
JP2744201B2 JP6194340A JP19434094A JP2744201B2 JP 2744201 B2 JP2744201 B2 JP 2744201B2 JP 6194340 A JP6194340 A JP 6194340A JP 19434094 A JP19434094 A JP 19434094A JP 2744201 B2 JP2744201 B2 JP 2744201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
molybdenum
weight
batch
nickel sulfide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6194340A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07144922A (ja
Inventor
アンソニー ペコラロ ジョージ
ミシュラ アマレンドラ
ジョン シェレスタク ラリー
ヴィクター ジョーンズ ジェームズ
Original Assignee
ピーピージー インダストリーズ, インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピーピージー インダストリーズ, インコーポレーテツド filed Critical ピーピージー インダストリーズ, インコーポレーテツド
Publication of JPH07144922A publication Critical patent/JPH07144922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2744201B2 publication Critical patent/JP2744201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • C03C1/004Refining agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】通常硫
化ニッケル「石」(stones)として知られている硫化ニ
ッケル(NiS)の小粒子は、時々ガラスに発生し、ガ
ラスの品質をひどく低下させる原因となる。硫化ニッケ
ッル石は、通常非常に小さく、肉眼で見ることができ
ず、光学検査手段によって検出されるのもかなり難し
い。40μ程の小さい硫化ニッケル石は、強化ガラス部
分に自発欠損を引き起こしうる。この欠損は、一部分
は、局部応力をもたらす硫化ニッケル石の緩慢な相変化
に関連がある。加えて、硫化ニッケル石とガラスの熱膨
張係数の間に大きな違いがある。
【0002】その結果、硫化ニッケル石を含有する、例
えば建築物や乗物に置かれたガラスシート等のガラス製
品の温度変化が、石の周辺に、そのシートを自発的に破
損させるに十分な大きさの、強度の局所応力を更に引き
起こし得る。ガラス中の硫化ニッケル石の存在を検出す
ることが難しく、それらの影響は、ガラスシートが置か
れてから長い間しめされ得ないので、硫化ニッケル石の
予防がガラス製造業者にとって重要な目的である。
【0003】硫化ニッケル石を避けるための最も単刀直
入なアプローチは、ガラス溶融炉にニッケルの源が入る
のを防ぐことである。しかし、微量のニッケルは、ガラ
スを製造するために使用される原料に自然に不純物を発
生させるが如く現れる。また、原料の採鉱及び操作に関
連する設備及びガラス溶融操作に関連する他の機械に使
用される、ステンレス鋼アロイにおける、一般的なニッ
ケルの存在は、精力的な努力により慎重に導入を回避す
るようにされる場合でさえも、結局ガラス溶融炉にニッ
ケルを少量うっかりと導入するということになり得る。
加えて、あるガラス組成において、ニッケルの量がバッ
チに着色材として添加される。ニッケルはまた、ガラス
を製造するために使用されるガラスカレットにおいても
見いだされ得る。
【0004】ニッケルが存在するガラス溶融炉からの生
産において、硫化ニッケル石の形成が防止され得るかど
うかが望まれるだろう。米国特許第4,919,698
号明細書は、硫化ニッケル石を引き起こすか支える還元
状態の存在を防止するために、溶融炉の底付近及び少な
くとも入口と炉のスプリングゾーンの間の範囲の部分を
電気的に酸化状態にすることによって、ガラス中の硫化
ニッケル石の発生を減少させている。主硫化ニッケル石
の源は、溶融装置の底から存在するものではないという
ことを知るべきである。それ故に、石の減少の他の方
法、即ち溶融装置中でのそれらの形成の位置に係わら
ず、硫化ニッケル石の減少及び/又は防止に対処する方
法が必要とされている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、粗バッチ物質
に、モリブデン、砒素、アンチモン、ビスマス、銅、
銀、二クロム酸カリウム及びクロマイト鉄から本質的に
なる群から選ばれた更なる物質を、得られるガラスが該
選ばれた物質少なくとも0.010重量%である様な量
で添加することにより、ソーダ石灰シリカフロートガラ
スにおける硫化ニッケル石欠陥の発生を減少させる方法
を提供するものである。本発明の好ましい実施態様にお
いて、モリブデン酸ナトリウムの形で、得られるガラス
がモリブデンが少なくとも0.015重量%である様な
量で、モリブデンが添加される。
【0006】本発明は、また、モリブデン、砒素、アン
チモン、ビスマス、銅、銀、二クロム酸カリウム及びク
ロマイト鉄から本質的になる群から選ばれた物質を少な
くとも0.010重量%、ガラスバッチに添加して、ソ
ーダ石灰シリカガラスを製造する間の硫化ニッケル石の
欠陥の発生を減少させることを開示する。本発明の好ま
しい実施態様においては、バッチが、モリブデン酸ナト
リウムの形で添加させられたモリブデンを少なくとも
0.017重量%の含有する。
【0007】典型的なソーダ石灰シリカフロートガラス
は、全ガラスの重量%基準で下記の組成によって特徴付
けられる。 SiO2 66〜75重量% Na2 O 10〜20重量% CaO 5〜15重量% MgO 0〜5重量% Al2 3 0〜5重量% K2 O 0〜5重量%
【0008】NiOの形態でのニッケルは、存在すると
すれば、極めて少量(通常、0.002重量%未満)存
在する。かかるガラスを造るために混合されるバッチ物
質は、典型的には、砂、ソーダ灰、石灰石、ソルトケー
キ(saltcake)を含む。SrO、ZrO、C
l、Cr、MnO、BaO、SnO、ZnO
等の、融解用助剤、精製用助剤、混入物質及び不純物を
含む他の物質も、前記ガラス組成物中に含まれてもよ
い。このベースガラスへ、その透過率特性を変える成分
を添加する。この種のガラスにおける一般的添加物はガ
ラスに、淡い緑色(green tint)を与え、か
つ全太陽エネルギー透過率及び紫外線透過率を減少させ
る。
【0009】本発明に係わる典型的なガラス溶融炉にお
いて、バッチ物質を溶融ガラスのプールに、炉の片側の
入口開口部を通って供給され、それが炉に向かって前進
する際に溶ける層又はバッチブランケットを形成する。
溶融ガラスは、炉から炉の出口の出口開口部を通って、
溶融ガラスが溶融スズのプールに置かれて望ましい厚み
が形成される形成部に進む。本発明を限定するものでは
ないが、炉の側壁の口から上述の溶融ガラスプールに横
切って広がる複数個の炎が、米国特許第4,919,6
98号明細書に開示されていると同様に、ガラスバッチ
溶融のための主熱源として作用する。また、本発明によ
ればガラス溶融炉の他の構造も利益を得ることができる
ことも理解するべきである。
【0010】本発明において、石減少物質、特にモリブ
デンをガラスバッチに添加して、硫化ニッケル石の発生
を減少させる。初期の試験は、〜100メッシュの金属
ニッケル粉でドープされたるつぼ融解生成物を利用し
て、硫化ニッケル石が融解生成物中に発生するのを増加
させ、モリブデンの効果により石の発生を減少させるの
を良く観察する。表1は、るつぼ融解生成物用に使用さ
れる典型的な透明な緑色ガラス組成物用のバッチ物質を
表にしたものである。0.5gのニッケル粉の添加によ
り、ガラス組成物の最終の酸化ニッケルの濃度が約0.
082重量%になる。バッチ組成物又は成分の小さい変
動は試験結果に重要な影響を与えないことを知るべきで
ある。
【0011】
【表1】
【0012】融解生成物を下記の通りに調製した。:ラ
バシル(Lavasil )るつぼにバッチを約半分入れて、次
いで1371℃(2550°F)まで、ガス燃焼ビック
リー(Bickely )炉中で加熱した。最初の一時間以内
に、もう一つのるつぼに半分入れ、温度を1482℃
(2700°F)まで上昇させ、4時間保持した。次い
で、温度を1399℃(2550°F)まで下げて、1
時間保持した。次いで、融解生成物を注ぎ、一夜649
℃(1200°F)から焼きなまされる焼きなまし炉中
に置いた。
【0013】試験の結果は、ガラス組成が透明ガラスの
場合Mo0.1重量%であり、緑色ガラス組成物の場合
Mo0.09重量%であるように、モリブデン酸ナトリ
ウムNa2 MoO4 ・2H2 Oの形で添加された、モリ
ブデンの添加により、石密度を、融解生成物1ポンド当
たり100から3又はそれより少なくすることを示し
た。これらの試験結果の意義は、必ずしも実際の硫化ニ
ッケル石の数ではなく、むしろ石の数を減少させるモリ
ブデンの効力であることを知るべきである。これらのる
つぼ融解生成物からのこれらの試験結果は更に、るつぼ
に添加されたモリブデンの量とガラス組成物におけるモ
リブデンの量とに約15%の損失があることを示した。
【0014】更なる試みを行い、透明ガラス組成物にお
ける硫化ニッケル石の減少又は除去する際の、他の形で
のモリブデンの効力を見極めた。試みの間、これらの試
験におけるニッケルの粒子径は、最初の試験のものより
小さいということが注目される。結果として、融解生成
物中により多くの硫化ニッケル石が形成された。表2を
参照して、透明バッチ組成物の場合の石密度は、モリブ
デンをるつぼ融解生成物にNa2 MoO4 ・2H2 O、
MoO2 、MoO3 及び金属モリブデンの形で、最終の
ガラス組成物がMo0.09重量%であるように添加し
た場合、少なくとも1桁の大きさで減少した。
【0015】
【表2】 添加物 融解生成物に対する硫化ニッケル石の数 Na2 MoO4 ・2H2 O 28 MoO2 69 MoO3 90 Mo金属 68 標準融解生成物(モリブデンなし) 705+
【0016】るつぼ融解生成物から分かったことは、更
に、大きいスケールのシーメンス型ガラス炉の力学をす
るガラスをシミュレートした、小さいスケールのガラス
溶融装置を使用する更なる試験により立証された。溶融
装置は、一時間当たり27〜32kg(60〜70ポン
ド)の速度で、ガラスを製造した。再び〜100メッシ
ュのニッケル粉を緑色ガラスのバッチに添加して、酸化
ニッケル約0.09重量%のガラスを製造した。ガラス
組成物中にモリブデンが0.075重量%より多くなる
濃度で、モリブデン酸ナトリウムを添加することによ
り、約1g当たり5石〜1g当たり0.3石の、硫化ニ
ッケル石密度で1桁の大きさの減少を提供する。これら
の試験結果は、モリブデンの効力に関するるつぼ融解生
成物の試みにおいて、硫化ニッケル石の減少が発見され
たこれらの結果を立証した。
【0017】一日当たり450トン、シーメンスフロー
ト炉で、更なる試みを行った。モリブデン酸ナトリウム
の形で、モリブデンを表3に示されると同様の透明ガラ
スのバッチ組成物に添加した。
【0018】
【表3】
【0019】このガラス中の酸化ニッケルの濃度は0.
001重量%未満であった。モリブデン含量は徐々に増
加し、290PPMのレベル、即ちガラス組成物中0.
029重量%にした。モリブデンの添加前の透明ガラス
中の石密度と比較して、このレベルの石密度は、約85
%減少させられた。
【0020】あるレベルでのモリブデンの添加は、試み
の間フロートガラスの色を変えた。より詳細には、モリ
ブデン濃度が増加するに連れて、可視光線透過度測定か
ら決定されガラスの色を決定するのに使用される、ガラ
スの主波長が、モリブデン無しの透明ガラスの場合の約
495nmから、Mo0.0150重量%の場合530
nmに、Mo0.0290重量%の場合545nmに移
動したということを観察した。モリブデン150PPM
での色の移動は、透明ガラスにかろうじて目に見えて分
かる。290PPMでの移動は、ガラスに僅かに茶色が
かった緑の着色という結果になる。例えば緑、ブロンズ
又は灰色の着色ガラスにおいて、0.075重量%まで
のモリブデン濃度(即ち、0.015重量%レベルの5
倍)は、モリブデンのためにどんな着色効果が、最終の
望まれているガラスの色に加えられるか又はガラスの色
によって隠されるので、硫化ニッケル石の発生を更に減
少させるために使用され得るということが信じられてい
る。
【0021】ガラス組成物中にMo0.015及び0.
029重量%を得るためにガラスバッチに添加されるモ
リブデンの重量%は、それぞれ0.027及び0.05
3重量%であった。しかしながら、ガラスが定常状態条
件下で製造される場合、試みの間、溶融炉中にすでにあ
るガラスによってモリブデンが希釈されるので、バッチ
に添加されるモリブデンのこれらの量は、ガラスにおい
て好ましいモリブデンレベルに達成するのに必要な量よ
り実際に多い。バッチに添加されたモリブデンの量をガ
ラス中のモリブデン含量と比較すると15%の損失が推
定されるので、るつぼ融解生成物に関連する最初の議論
の通り、ガラス中にモリブデン0.015及び0.02
9重量%を得るためには、ガラスバッチ中にモリブデン
が、それぞれ0.0176及び0.034重量%必要で
ある。加えて、モリブデン0.075重量%のレベル
は、約0.088重量%のバッチ含量に相当する。
【0022】表4は、表1で最初に記載した型の高ニッ
ケル含量のるつぼ融解生成物において試験された添加物
質を示し、硫化ニッケル石の発生を減少及び/又は除去
に効果があることを判った。
【0023】
【表4】 るつぼ融解生成物中のガラス組成物の重量% Ag 0.186 As* 0.098 Bi 0.144 Cu 0.178 Sb 0.137 FeCr2 4 ** 0.078 K2 Cr2 7 0.277* 黒鉛0.059重量%を含有するるつぼ融解生成物** ベンガラ0.42重量%を含有するるつぼ融解生成物
【0024】本発明を限定するものではないが、表4を
参照すると、物質をるつぼ融解生成物に添加し、酸化物
形でガラス組成物中で記録された。より詳細には、銀を
硝酸銀としてガラス融解生成物に添加し、酸化銀として
記録された。砒素をAs2 5 として添加し、As2
3 として記録された。ビスマスを添加して、Bi2 3
として記録された。銅をCuO又はCu2 Oとして添加
し、Cu2 Oとして記録された。アンチモンをSb2
として添加し、Sb2 3 として記録された。鉄とクロ
ムを添加して、FeCr2 4 として記録された。カリ
ウムとクロムを添加して、K2 Cr2 7 として記録さ
れた。これらの物質の他の形状は、これらの硫化ニッケ
ル石減少剤を提供するために使用され得る。
【0025】シーメンスフロート炉において製造された
ガラス組成物中のモリブデンの重量%は透明ガラス用の
るつぼ融解生成物中に製造されるガラスに必要とされる
量の約15%にすぎない、ということに注目される。表
4に示される物質の重量%における同様の減少により、
フロートガラス操作において類似したNiS石の減少結
果がもたらされると信じられる。加えて、モリブデンる
つぼ融解生成物において判ったように、溶融及びフロー
トガラス形成中に、これらの物質が同じ量(約15%)
損失すると推定すると、ガラスにNiS石の発生を著し
く減少させるのに必要とされるバッチにおけるこれらの
物質の重量%は決定され得る。表5は、表4に示された
量に基づいて、典型的なソーダ石灰シリカガラス用のバ
ッチ及びガラス組成物のこれらの推定重量%を表にした
ものである。
【0026】
【表5】 バッチ中の推定重量% フロートガラス中の推定重量% Ag 0.033 0.028 As 0.017 0.015 Bi 0.025 0.022 Cu 0.031 0.027 Sb 0.024 0.021 FeCr2 4 0.014 0.012 K2 Cr2 7 0.049 0.042
【0027】ガラス中に許容しうる着色量によると、表
5に示される物質の5倍量までは硫化ニッケル石を更に
減少させるためにガラスに添加され得るということが、
信じられている。より詳細には、銅、FeCr2 4
びK2 Cr2 7 はガラスに色をつけるかもしれない
が、最初に議論した通りにこれらの物質を色ガラスの製
造に使用する場合、これらの添加物によりどんな着色が
加えられても、実際のガラスの色によって隠されても良
い。添加物が望ましい色を作る場合、添加される量は限
定されない、即ち物質を必要とされる量以上に添加して
も、NiS石の減少に対してマイナスの効果をもたな
い、ということに注目すべきである。
【0028】本発明に開示された硫化ニッケル石を減少
させる物質を組み合わせて使用して、その物質のために
ガラスの制御可能な着色と同様に硫化ニッケル石の発生
を減少させても良い。本発明は、特定の実施態様を参照
して記載されているが、これらの当業者に知られている
変形及び修正が、特許請求の範囲において限定された発
明の範囲内で行われても良い、ということは理解される
べきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アマレンドラ ミシュラ アメリカ合衆国ペンシルバニア州アリソ ン パーク,グレイデス ドライブ 4306 (72)発明者 ラリー ジョン シェレスタク アメリカ合衆国ペンシルバニア州ベアー ドフォード,ピー.オー.ボックス 233 (72)発明者 ジェームズ ヴィクター ジョーンズ アメリカ合衆国オハイオ州トレド,スノ ウデン ドライブ 5255 (56)参考文献 特開 昭57−3738(JP,A) 特開 昭61−72650(JP,A) 特開 昭63−117927(JP,A) 特開 平4−46030(JP,A) 特開 平5−70169(JP,A) 特公 昭57−7574(JP,B2)

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粗バッチ物質を溶融し精製し、溶融ガラ
    スを形成する工程を含むソーダ石灰シリカ・フロート
    ラスの製法、但し、前記フロートガラスはSiO 66
    〜75重量%、Na O 10〜20重量%、CaO
    5〜15重量%、MgO 0〜5重量%、Al
    0〜5重量%及びK O 0〜5重量%から成り、しか
    も、前記溶融ガラス中のニッケルは前記ガラスの品質を
    低下させる硫化ニッケル石欠陥を形成するにおいて、前記 バッチ物質に、モリブデン、砒素、アンチモン、ビ
    スマス、銅、銀、二クロム酸カリウムクロマイト鉄
    それらの組合わせから本質的になる群から選ばれた物
    質を少なくとも0.010重量%添加することにより、
    前記硫化ニッケル石の形成を減少させる工程から成る、
    上記製法
  2. 【請求項2】 選ばれた物質がモリブデンであり、該モ
    リブデンがバッチ物質の少なくとも0.017重量%か
    らなる、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 モリブデンがバッチ物質の0.09重量
    %以下である、請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 モリブデンがモリブデン酸ナトリウムの
    形で添加される、請求項2記載の方法。
  5. 【請求項5】 選ばれた物質が、バッチ物質に酸化物の
    形で添加される、請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 バッチ物質が、砂、ソーダ灰、石灰石及
    びソルトケーキを含有する、請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 粗バッチ物質を溶融し精製し、溶融ガラ
    スを形成する工程を含むソーダ石灰シリカ・フロート
    ラスの製法、但し、前記フロートガラスはSiO 66
    〜75重量%、Na O 10〜20重量%、CaO
    5〜15重量%、MgO 0〜5重量%、Al
    0〜5重量%及びK O 0〜5重量%から成り、しか
    も、前記溶融ガラス中のニッケルは前記ガラスの品質を
    低下させる硫化ニッケル石欠陥を形成するにおいて、 モリブデン、砒素、アンチモン、ビスマス、銅、銀、二
    クロム酸カリウムクロマイト鉄及びそれらの組合わせ
    から本質的になる群から選ばれた物質を、得られるガラ
    スが前記選ばれた物質を少なくとも0.010重量%
    するように添加することにより、前記硫化ニッケル石の
    形成を減少させる工程から成る、上記製法
  8. 【請求項8】 選ばれた物質がモリブデンであり、該モ
    リブデンが、得られるガラスが、少なくともモリブデン
    0.015重量%である量である、請求項7記載の方
    法。
  9. 【請求項9】 得られるガラスがモリブデン0.075
    重量%以下である、請求項8記載の方法。
  10. 【請求項10】 モリブデンがモリブデン酸ナトリウム
    の形で添加される、請求項8記載の方法。
  11. 【請求項11】 選ばれた物質が、バッチ物質に酸化物
    の形で添加される、請求項7記載の方法。
JP6194340A 1993-08-19 1994-08-18 ガラス溶融操作における硫化ニッケル石の減少 Expired - Lifetime JP2744201B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/108,267 US5401287A (en) 1993-08-19 1993-08-19 Reduction of nickel sulfide stones in a glass melting operation
US108267 1993-08-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07144922A JPH07144922A (ja) 1995-06-06
JP2744201B2 true JP2744201B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=22321201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6194340A Expired - Lifetime JP2744201B2 (ja) 1993-08-19 1994-08-18 ガラス溶融操作における硫化ニッケル石の減少

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5401287A (ja)
EP (1) EP0639537B1 (ja)
JP (1) JP2744201B2 (ja)
CN (1) CN1056127C (ja)
BR (1) BR9402764A (ja)
CA (1) CA2129086C (ja)
DE (1) DE69401623T2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5093377A (en) * 1991-08-19 1992-03-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Blowing agent and process for preparing polyurethane foam
US5725628A (en) * 1996-08-05 1998-03-10 Ford Motor Company Reduction of nickel sulfide stones in glass
GB9716657D0 (en) 1997-08-07 1997-10-15 Zeneca Ltd Chemical compounds
JP3670489B2 (ja) * 1998-07-07 2005-07-13 日本板硝子株式会社 ソーダ石灰系ガラスの製造方法
GB9902455D0 (en) 1999-02-05 1999-03-24 Zeneca Ltd Chemical compounds
GB9902452D0 (en) 1999-02-05 1999-03-24 Zeneca Ltd Chemical compounds
JP4209544B2 (ja) * 1999-05-21 2009-01-14 日本板硝子株式会社 着色ガラス
KR100847618B1 (ko) * 2001-09-05 2008-07-21 니혼 이타가라스 가부시키가이샤 고 투과 글래스판 및 고 투과 글래스판의 제조방법
DE10236521B4 (de) * 2002-08-09 2005-06-23 Schott Ag Wanne zum Schmelzen und Läutern von Glas
US7700870B2 (en) * 2005-05-05 2010-04-20 Guardian Industries Corp. Solar cell using low iron high transmission glass with antimony and corresponding method
US7678722B2 (en) * 2005-07-29 2010-03-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Green glass composition
US20070074757A1 (en) * 2005-10-04 2007-04-05 Gurdian Industries Corp Method of making solar cell/module with porous silica antireflective coating
US20070113881A1 (en) * 2005-11-22 2007-05-24 Guardian Industries Corp. Method of making solar cell with antireflective coating using combustion chemical vapor deposition (CCVD) and corresponding product
US8153282B2 (en) * 2005-11-22 2012-04-10 Guardian Industries Corp. Solar cell with antireflective coating with graded layer including mixture of titanium oxide and silicon oxide
US8648252B2 (en) * 2006-03-13 2014-02-11 Guardian Industries Corp. Solar cell using low iron high transmission glass and corresponding method
US20080072956A1 (en) * 2006-09-07 2008-03-27 Guardian Industries Corp. Solar cell with antireflective coating comprising metal fluoride and/or silica and method of making same
US7767253B2 (en) 2007-03-09 2010-08-03 Guardian Industries Corp. Method of making a photovoltaic device with antireflective coating
US8237047B2 (en) * 2007-05-01 2012-08-07 Guardian Industries Corp. Method of making a photovoltaic device or front substrate for use in same with scratch-resistant coating and resulting product
US20080295884A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 Sharma Pramod K Method of making a photovoltaic device or front substrate with barrier layer for use in same and resulting product
US8450594B2 (en) * 2007-07-26 2013-05-28 Guardian Industries Corp. Method of making an antireflective silica coating, resulting product and photovoltaic device comprising same
US8445774B2 (en) * 2007-07-26 2013-05-21 Guardian Industries Corp. Method of making an antireflective silica coating, resulting product, and photovoltaic device comprising same
US20090075092A1 (en) * 2007-09-18 2009-03-19 Guardian Industries Corp. Method of making an antireflective silica coating, resulting product, and photovoltaic device comprising same
US20090101209A1 (en) * 2007-10-19 2009-04-23 Guardian Industries Corp. Method of making an antireflective silica coating, resulting product, and photovoltaic device comprising same
US8319095B2 (en) * 2007-11-27 2012-11-27 Guardian Industries Corp. Method of making an antireflective silica coating, resulting product, and photovoltaic device comprising same
US8114472B2 (en) * 2008-01-08 2012-02-14 Guardian Industries Corp. Method of making a temperable antiglare coating, and resulting products containing the same
US20090181256A1 (en) * 2008-01-14 2009-07-16 Guardian Industries Corp. Methods of making silica-titania coatings, and products containing the same
US8668961B2 (en) * 2008-07-31 2014-03-11 Guardian Industries Corp. Titania coating and method of making same
ES2550515T3 (es) * 2008-08-08 2015-11-10 Corning Incorporated Artículos de vidrio reforzado y métodos para su elaboración
US20100122728A1 (en) * 2008-11-17 2010-05-20 Fulton Kevin R Photovoltaic device using low iron high transmission glass with antimony and reduced alkali content and corresponding method
US8617641B2 (en) * 2009-11-12 2013-12-31 Guardian Industries Corp. Coated article comprising colloidal silica inclusive anti-reflective coating, and method of making the same
US9272949B2 (en) 2010-07-09 2016-03-01 Guardian Industries Corp. Coated glass substrate with heat treatable ultraviolet blocking characteristics
CN106905136A (zh) * 2017-02-08 2017-06-30 泰力特医药(湖北)有限公司 一种2‑(4‑羟基苯甲酰)苯甲酸的制备方法
CN107799373B (zh) * 2017-09-30 2019-05-17 无锡厚发自动化设备有限公司 一种改性非晶玻璃粉及其制备方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE398750A (ja) * 1932-09-27 1933-09-25
US2197562A (en) * 1937-12-21 1940-04-16 Gen Electric Molded glass article
US2776900A (en) * 1953-12-16 1957-01-08 Pittsburgh Plate Glass Co Glass composition
US2912339A (en) * 1954-01-13 1959-11-10 Pittsburgh Plate Glass Co Glass composition
US2991185A (en) * 1958-08-08 1961-07-04 Pittsburgh Plate Glass Co Yellow-green optical glass
US3296003A (en) * 1963-09-20 1967-01-03 Libbey Owens Ford Glass Co Glass manufacture
US3581137A (en) * 1967-07-31 1971-05-25 Westinghouse Electric Corp Electric lamp having an envelope composed of photoresistant soda-lime silicate glass
US4104076A (en) * 1970-03-17 1978-08-01 Saint-Gobain Industries Manufacture of novel grey and bronze glasses
US3920462A (en) * 1974-02-04 1975-11-18 Corning Glass Works Thermally opacifiable glasses
US3912524A (en) * 1974-02-04 1975-10-14 Corning Glass Works Spontaneous opal glasses
JPS5294312A (en) * 1976-02-05 1977-08-08 Ishizuka Glass Method of manufacturing light green glass
JPS52139119A (en) * 1976-05-17 1977-11-19 Central Glass Co Ltd Glass with colored surface
JPS593418B2 (ja) * 1976-08-23 1984-01-24 東芝硝子株式会社 熱線吸収ガラスの製造法
FR2456713A1 (fr) * 1979-05-17 1980-12-12 Emballage Ste Gle Pour Melanges vitrifiables
US4298389A (en) * 1980-02-20 1981-11-03 Corning Glass Works High transmission glasses for solar applications
JPS573738A (en) * 1980-06-10 1982-01-09 Nippon Valqua Ind Ltd Composition for glass filament having alkali resistance
JPS6025378B2 (ja) * 1981-02-13 1985-06-18 日本電気硝子株式会社 ガラス組成物
JPS6172650A (ja) * 1984-09-17 1986-04-14 Toshiba Glass Co Ltd 環形螢光ランプ
US4866010A (en) * 1985-02-19 1989-09-12 Ford Motor Company Nickel ion-free blue glass composition
US4833206A (en) * 1986-02-27 1989-05-23 Kabushiki Kaisha Toritsu Industry Sanitary rubber composition or article
KR950006202B1 (ko) * 1986-11-03 1995-06-12 시바-가이기 아게 무연(lead-free) 유리 프릿 조성물
US4792536A (en) * 1987-06-29 1988-12-20 Ppg Industries, Inc. Transparent infrared absorbing glass and method of making
GB8728892D0 (en) * 1987-12-10 1988-01-27 Pilkington Plc Producing molten glass
IL88260A0 (en) * 1988-11-02 1989-06-30 Erez Thermoplastic Products Plastic sheeting
GB8912506D0 (en) * 1989-05-31 1989-07-19 Johnson Matthey Plc Glass composition
US4919698A (en) * 1989-06-21 1990-04-24 Ppg Industries, Inc. Avoidance of nickel sulfide stones in a glass melting operation
FR2652078B1 (fr) * 1989-09-18 1992-05-22 Saint Gobain Rech Procede d'elaboration d'un verre destine a etre transforme en fibres continues ou discontinues.
US5023210A (en) * 1989-11-03 1991-06-11 Ppg Industries, Inc. Neutral gray, low transmittance, nickel-free glass
JPH0446030A (ja) * 1990-06-12 1992-02-17 Asahi Glass Co Ltd 紫外・赤外線吸収ガラス
US5006144A (en) * 1990-06-25 1991-04-09 Ppg Industries, Inc. Melting glass with oxidation control and lowered emissions
US5204293A (en) * 1991-08-23 1993-04-20 Corning Incorporated Burgundy colored glassware
JPH0570169A (ja) * 1991-09-09 1993-03-23 Ishizuka Glass Co Ltd 硝子製品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2129086A1 (en) 1995-02-20
CN1056127C (zh) 2000-09-06
CN1102628A (zh) 1995-05-17
DE69401623D1 (de) 1997-03-13
DE69401623T2 (de) 1997-07-31
BR9402764A (pt) 1995-04-04
CA2129086C (en) 1998-11-03
JPH07144922A (ja) 1995-06-06
US5401287A (en) 1995-03-28
EP0639537A1 (en) 1995-02-22
EP0639537B1 (en) 1997-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2744201B2 (ja) ガラス溶融操作における硫化ニッケル石の減少
CA2023115C (en) Flat glass composition with improved melting and tempering properties
US3652303A (en) Heat absorbing blue soda-lime-silica glass
KR930000204B1 (ko) 뉴트랄 그레이(neutral gray) 저투과성 니켈-비함유 유리
JPH0541574B2 (ja)
KR20030021144A (ko) 고 투과 글래스판 및 고 투과 글래스판의 제조방법
US20040110624A1 (en) Glass composition including sulfides having low visible and IR transmission
TWI392660B (zh) 用於基材之高應變點玻璃組成物
US10246370B2 (en) Color-strikable glass containers
JP2016516664A (ja) 低鉄、高レドックス比、及び高鉄、高レドックス比、ソーダ石灰シリカガラス並びにその製造方法
JP3959061B2 (ja) 灰色及び青銅色ガラス組成物
US3837831A (en) Melting and refining of amber glass
US3773530A (en) Glasses containing cadmium sulfide as a colorant
US5725628A (en) Reduction of nickel sulfide stones in glass
JP3904672B2 (ja) ソーダライムシリカ系銅赤ガラスの製造用バッチ組成物及び該ガラスの製造方法
WO2007018981A1 (en) Glass composition for improved refining and method
US6780801B1 (en) Raw material composition for soda-lime glass
IE42326B1 (en) Manufacture of glass
JP3040708B2 (ja) ソーダ石灰系ガラスの製造方法
JP2005330181A (ja) 表示装置用基板ガラスの製法
JP2017171569A (ja) 低鉄、高レドックス比、及び高鉄、高レドックス比、ソーダ石灰シリカガラス並びにその製造方法
JP2007217200A (ja) ガラス物品の製造方法
JPH04170340A (ja) 工芸ガラス原石の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term