JP2730110B2 - 修正液 - Google Patents

修正液

Info

Publication number
JP2730110B2
JP2730110B2 JP63323917A JP32391788A JP2730110B2 JP 2730110 B2 JP2730110 B2 JP 2730110B2 JP 63323917 A JP63323917 A JP 63323917A JP 32391788 A JP32391788 A JP 32391788A JP 2730110 B2 JP2730110 B2 JP 2730110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
correction
liquid
polyoxyethylene
oxyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63323917A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02169678A (ja
Inventor
昌洋 内野
鋭一 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP63323917A priority Critical patent/JP2730110B2/ja
Publication of JPH02169678A publication Critical patent/JPH02169678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2730110B2 publication Critical patent/JP2730110B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、顔料の全部又は少なくとも主成分である酸
化チタンと、有機溶剤と、該有機溶剤に可溶な樹脂とを
主成分とする修正液修正液に関する。
(従来の技術) 顔料の全部又は少なくとも主成分である酸化チタン
と、有機溶剤と、該有機溶剤に可溶な樹脂とよりなる修
正液は、その塗膜自体が疎水性を呈している為、修正し
た箇所に再筆記した場合、油性インキの場合には問題無
いが、水性インキ使用の万年筆、サインペン等の場合、
インキが撥かれてしまい再筆記が困難となるという問題
を有していた。
本発明者らは、上記問題を解決する為、先にシリコー
ン・ブロック・コポリマー、イミダゾリン誘導体或はエ
チレンオキサイド付加フッ素系界面活性剤を添加してな
る修正液、及び、液状ポリブタジエン、液状ポリブテ
ン、液状ポリペンタジエン等の液状ゴムを添加してなる
修正液を提案した。
(発明が解決しようとする課題) 上記、先に提案した修正液は、何れも、水性インキを
使用した筆記具による再筆記性には優れるものの、例え
ば、シリコーン・ブロック・コポリマー、イミダゾリン
誘導体或はエチレンオキサイド付加フッ素系界面活性剤
を添加してなる修正液は、再筆記した筆跡の乾燥性には
優れている反面、筆跡の濃度が薄くなる「色沈み現象」
が発生し易く、逆に、液状ポリブタジエン、液状ポリブ
テン、液状ポリペンタジエン等の液状ゴムを添加してな
る修正液は、「色沈み現象」は、ほとんど発生しない
が、筆跡の乾燥時間が長くなり易くなるといった傾向が
あり、再筆記した筆跡の乾燥性及び色沈み現象を、共に
良好になし、筆跡の乾燥時間が十分に短く、且つ、筆跡
の濃度が薄くならない塗膜を形成する修正液である為に
は、やや不満足なものであった。
(課題を解決するための手段) 本発明は、顔料の全部又は少なくとも主成分である酸
化チタンと、有機溶剤と、該有機溶剤に可溶な樹脂とを
主成分とする修正液において、更に、オキシエチレンの
付加モル数が4〜15のポリオキシエチレンステアリン酸
アミド及び/又はオキシエチレンの付加モル数が4〜15
のポリオキシエチレンオレイン酸アミドを含むことを特
徴とする修正液を要旨とするものである。
以下、本発明の組成について説明する。
顔料は、筆跡を隠蔽する為に使用するものであって、
その全部又は少なくとも主成分が酸化チタンであること
が必要であるが、酸化チタンとしては、ルチル型、アナ
ターゼ型などの各種の酸化チタンが使用でき、市販のも
のとしては、タイトーンSR−1、同R−650、同R−3
L、同A−110、同A−150、同R−5N(以上、堺化学工
業(株)製)、タイペークR−580、同R−550、同R−
930、同A−100、同A−220、同CR-58(以上、石原産業
(株)製)、クロノスKR-310、同KR-380、同KR-480、同
KA-10、同KA-20、同KA-30(以上、チタン工業(株)
製)、タイピュアR−900、同R−931(以上、デュポン
・ジャパン・リミテッド社製)などが挙げられ、その使
用量は修正液全量に対して20〜50重量%が好ましい。
更に、紙などの筆記面と色調を合わせる為に着色顔料
を、隠蔽力を向上させる為にシリカ、炭酸カルシウムな
どの体質顔料を併用しても良い。
有機溶剤は、樹脂の溶解、粘度調整などに使用するも
ので、具体的には、トルエン、キシレン、n−ヘプタ
ン、n−オクタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキ
サン等の炭化水素系、1.1.1−トリクロルエタン、テト
ラクロルエチレン等のハロゲン炭化水素系、1.4−ジオ
キサン、n−ブチルエーテル、トリオキサン等のエーテ
ル系、エチルメチルケトン、メチル−n−プロピルケト
ン等のケトン系、ギ酸プロピル、酢酸エチル等のエステ
ル系溶剤等が単独もしくは混合して使用可能であり、塗
膜の乾燥時間を考慮すれば沸点が70℃〜150℃のものが
好ましく、その使用量は修正液全量に対して30〜60重量
%が好ましい。
尚、n−ヘプタン、n−オクタン等のパラフィン系炭
化水素や、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン等の
ナフテン系炭化水素を有機溶剤として使用すれば、油性
インキの筆跡をも修正することができるものである。
上記有機溶剤に可溶な樹脂としては、一例を挙げる
と、アクリル樹脂、アルキッド樹脂、ビニル樹脂、ポリ
エステル樹脂などがあり、その使用量は修正液全量に対
して5〜20重量%が好ましい。
本発明の特徴点であるオキシエチレンの付加モル数が
4〜15のポリオキシエチレンステアリン酸アミド、又
は、オキシエチレンの付加モル数が4〜15のポリオキシ
エチレンオレイン酸アミドは、ステアリン酸又はオレイ
ン酸とポリオキシエチレンアミンとの縮合生成物として
得られるものであり、その具体例としては、ポリオキシ
エチレンステアリン酸アミドとしてTAMDS−4(オキシ
エチレン4モル)、TAMDS-15(オキシエチレン15モル)
(以上、日光ケミカルズ(株)製)、ポリオキシエチレ
ンオレイン酸アミドとしてTAMDO−5(オキシエチレン
5モル)、TAMDO-10(オキシエチレン10モル)、TAMDO-
15(オキシエチレン15モル)(以上、日光ケミカルズ
(株)製)などが挙げられ、単独もしくは混合して使用
可能であり、その使用量は、修正液全量に対して0.1〜
2.0重量%が好ましく、より好ましくは0.2〜1.0重量%
である。
尚、上記した成分の他に、顔料の分散安定性のために
分散剤や沈降防止剤を、粘度調整のために増粘剤を、塗
膜の硬さを調整する為に可塑剤を、塗布性能を良好にな
らしめる為にフロー向上剤やレベリング剤を適宜添加す
ることができる。
本発明の修正液は、上記各成分をボールミル、アトラ
イター、サンドグラインダー等の撹拌分散機を使用して
分散混合することによって得られる。
(作用) 本発明に係る修正液は、オキシエチレンの付加モル数
が4〜15のポリオキシエチレンステアリン酸アミド、又
は、オキシエチレンの付加モル数が4〜15のポリオキシ
エチレンオレイン酸アミドの分子中の極性基が親水性を
示すために、水性インキの修正塗膜への乗りを良好に
し、筆跡の乾燥性が優れたものとなり、更には、ポリオ
キシエチレンステアリン酸アミド、又は、ポリオキシエ
チレンオレイン酸アミドが、その分子中に親油基と親水
基とを併せ持つ為に、樹脂の顔料への濡れを助け顔料を
均一に被覆することにより塗膜を均一に生成させ、その
結果水性インキの塗膜への過度の浸透を防止し、色沈み
現象を極力押さえるものと推定される。
(実施例) 以下、単に「部」とあるのは「重量部」を示す。
実施例1 クロノスKR-380 65部 (チタン工業(株)製、ルチル型チタン) アクリロイドB−66 12部 (米国、ローム&ハース社製、アクリル樹脂) 1,1,1−トリクロロエタン 120部 ミズカシルP−801 2部 (水沢化学工業(株)製、微細シリカ) TAMDS−4 1.2部 (日光ケミカルズ(株)製、ポリオキシエチレン(4
モル)ステアリン酸アミド) ホモゲノールL−18 1.2部 (花王石鹸(株)製、分散剤) 上記各成分をボールミルにて24時間分散処理して修正
液を得た。
実施例2 クロノスKR-380 60部 アクリロイドB−67 13部 (米国、ローム&ハース社製、アクリル樹脂) メチルシクロヘキサン 100部 TAMDS-15 1部 (日光ケミカルズ(株)製、ポリオキシエチレン(15
モル)ステアリン酸アミド) ミズカシルP-801 2部 MA-100 0.05部 (三菱化成工業(株)製、カーボンブラック) ホモゲノールL−18 1部 上記成分を実施例1と同様になして修正液を得た。
実施例3 クロノスKR-380 70部 アクリロイドB−66 10部 キシレン 100部 TAMDO−5 0.8部 (日光ケミカルズ(株)製、ポリオキシエチレン(5
モル)オレイン酸アミド) DOA 3部 ((株)大八化学工業所製、可塑剤) MA-100 0.05部 ホモゲノールL−18 1.5部 以上の各成分を実施例1と同様の方法で修正液を得
た。
実施例4 クロノスKR-380 70部 アクリロイドB−67 10部 メチルシクロヘキサン 70部 エチルシクロヘキサン 30部 TAMDO-10 1部 (日光ケミカルズ(株)製、ポリオキシエチレン(10
モル)オレイン酸アミド) ミズカシルP−801 2部 DOA 2.5部 MA-100 0.05部 ホモゲノールL−18 1.3部 以上の各成分を実施例1と同様の方法で修正液を得
た。
実施例5 クロノスKR-380 70部 アクリロイドB−66 10部 キシレン 100部 TAMDO-15 1.5部 (日光ケミカルズ(株)製、ポリオキシエチレン(15
モル)オレイン酸アミド) DOA 3部 MA-100 0.05部 ホモゲノールL−18 1.5部 以上の各成分を実施例1と同様の方法で修正液を得
た。
比較例1 実施例1におけるTAMDS−4を除いた他は、実施例1
と同様にして修正液を得た。
比較例2 実施例1におけるTAMDS−4を除き、シリコーン・ブ
ロック・コポリマー(L−7500、日本ユニカー(株)
製)を1部加えた他は、実施例1と同様になして修正液
を得た。
比較例3 実施例2におけるTAMDS-15を除き、エチレンオキサイ
ド付加フッ素系界面活性剤(サーフロンS−341、旭硝
子(株)製)を2部加えた他は、実施例2と同様になし
て修正液を得た。
比較例4 実施例3におけるTAMDO−5を除き、液状ブタジエン
(Poly bd R−45HT、出光石油化学(株)製)を3部加
えた他は、実施例3と同様になして修正液を得た。
(発明の効果) 以上、実施例1〜5、比較例1〜4で得られた修正液
について、隠蔽率、再筆記性、指触乾燥時間、色沈み性
の試験を行なった。
結果を表1に示す。
※1 隠蔽率:上記修正液を、隠蔽率測定用紙(JISK54
00)に3ミルのアプリケーターで塗布し、乾燥した後、
45°、0°拡散反射率を測定し算出した。
※2 再筆記性:修正箇所の塗膜上に、水性インキ使用
の筆記具(ぺんてる(株)製、ボールぺんてるB−10
0)で筆記し、筆跡に撥きが有るものを「×」、無いも
のを「○」とした。
※3 指触乾燥時間:修正箇所の塗膜上に上記水性イン
キで筆記し、筆記後、筆記箇所を指で擦過し、インキが
指に付着しなくなるまでの時間を測定した。
※4 色沈み性:修正箇所の塗膜上に、水性インキ使用
の筆記具(ぺんてる(株)製、ボールぺんてるB−10
0)で筆記し、乾燥後の筆跡と、塗布していない箇所の
上記筆記具による筆跡とを比較し、略同等の濃度のもの
を「◎」、僅かに薄いものを「○」、やや薄さが感じら
れるものを「△」、明確に薄くなるものを「×」とし
た。
以上、詳細に説明したように、本発明の修正液は、修
正液として十分な隠蔽性を有していると共に、修正箇所
に水性インキでもって再筆記ができ、その筆跡の乾燥性
は良好で、且つ、色沈みの少ない、優れた修正液であ
る。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】顔料の全部又は少なくとも主成分である酸
    化チタンと、有機溶剤と、該有機溶剤に可溶な樹脂とを
    主成分とする修正液において、更に、オキシエチレンの
    付加モル数が4〜15のポリオキシエチレンステアリン酸
    アミド及び/又はオキシエチレンの付加モル数が4〜15
    のポリオキシエチレンオレイン酸アミドを含むことを特
    徴とする修正液。
JP63323917A 1988-12-22 1988-12-22 修正液 Expired - Lifetime JP2730110B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63323917A JP2730110B2 (ja) 1988-12-22 1988-12-22 修正液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63323917A JP2730110B2 (ja) 1988-12-22 1988-12-22 修正液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02169678A JPH02169678A (ja) 1990-06-29
JP2730110B2 true JP2730110B2 (ja) 1998-03-25

Family

ID=18160065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63323917A Expired - Lifetime JP2730110B2 (ja) 1988-12-22 1988-12-22 修正液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2730110B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5199976A (en) * 1991-06-13 1993-04-06 The Gillette Company Ozone-friendly correction fluid
GB9211760D0 (en) * 1992-06-03 1992-07-15 Gillette Co Correction fluids
US5332599A (en) * 1993-07-19 1994-07-26 The Gillette Company Aqueous correction fluid
JPH07166114A (ja) * 1993-10-12 1995-06-27 Orient Chem Ind Ltd 発色性記録材料用修正液
ZA955550B (en) * 1994-07-08 1996-02-16 Gillette Co Aqueous correction fluids
US5922400A (en) * 1997-01-09 1999-07-13 The Gillette Company Correction fluid
JP4589657B2 (ja) * 2004-05-21 2010-12-01 株式会社Adeka ポリエーテルの製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61174274A (ja) * 1985-01-28 1986-08-05 Pentel Kk 修正液
JPS63142075A (ja) * 1986-12-04 1988-06-14 Marujiyuu Kasei Kk 修正液

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02169678A (ja) 1990-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2730110B2 (ja) 修正液
JPH0123505B2 (ja)
JP2775864B2 (ja) 修正液
JPH0362189B2 (ja)
JP2662599B2 (ja) 修正液
JP2855703B2 (ja) 修正液
JP2921011B2 (ja) 高隠蔽性液状組成物
JPH0148949B2 (ja)
JP2608763B2 (ja) 修正液
JP2921019B2 (ja) 液状組成物
JPH02142864A (ja) 修正液
JPS5876471A (ja) 修正液
JPS58180568A (ja) 修正液
JP2871008B2 (ja) 修正液
JP3122402B2 (ja) 白板用水性黒色顔料インク
JPS5924764A (ja) 修正液
JP2000136334A (ja) 水性修正液
JPS60245678A (ja) 筆記具用インキ
JP2005290197A (ja) 高隠蔽性液状組成物
JPH04225078A (ja) 修正液
JPH03168252A (ja) 修正液
JP2673732B2 (ja) 感圧転写誤字修正材
JPH04164974A (ja) 修正液
JP2002241673A (ja) 修正液及びこれを用いた修正具
JP4110609B2 (ja) 高隠蔽性液状組成物