JP2728603B2 - ロータリ耕耘装置の耕耘カバー - Google Patents

ロータリ耕耘装置の耕耘カバー

Info

Publication number
JP2728603B2
JP2728603B2 JP4248285A JP24828592A JP2728603B2 JP 2728603 B2 JP2728603 B2 JP 2728603B2 JP 4248285 A JP4248285 A JP 4248285A JP 24828592 A JP24828592 A JP 24828592A JP 2728603 B2 JP2728603 B2 JP 2728603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
tilling
tillage
till
cultivation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4248285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0698602A (ja
Inventor
朗 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Shibaura Machinery Corp
Original Assignee
IHI Shibaura Machinery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Shibaura Machinery Corp filed Critical IHI Shibaura Machinery Corp
Priority to JP4248285A priority Critical patent/JP2728603B2/ja
Publication of JPH0698602A publication Critical patent/JPH0698602A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2728603B2 publication Critical patent/JP2728603B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ロータリ耕耘装置のロ
ータリの外周を覆う耕耘カバーの構成に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来からロータリ耕耘装置の耕耘カバー
を前後に回動可能に設けた技術は公知となっており、該
技術は耕耘カバーの両側に固設した左側板部と右側板部
をロータリ軸芯側に延長させて耕耘爪軸の周囲に遊嵌し
て、該耕耘爪軸を中心として前後に回動可能に構成して
いたのである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のような
耕耘カバーの構成では、耕耘カバーに固設した左側板部
と右側板部が大きくなる為に耕耘カバーが重くなってし
まったり、耕耘爪軸の周囲に遊嵌するので耕耘軸周囲の
構造が複雑となり組立てが難しくコスト高になってしま
う等の欠点があったのである。更に、前記の構造はサイ
ドドライブ型のロータリには適用できるが、センタード
ライブ型のロータリには適用が困難という欠点もあった
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の解決すべき課題
は以上の如くであり、次に該課題を解決する手段につい
て説明する。耕耘爪4aの回転軌跡の上外周を覆う耕耘
カバーを、前部耕耘カバー10と後部耕耘カバー8に分
割し、該前部耕耘カバー10はチェーンケース3と側板
の間に固定し、後部耕耘カバー8は耕耘爪軸4よりも後
方上方に設けた回動支点Aを中心に前後方向に回動可能
に構成し、該後部耕耘カバー8の後部には支点8aを介
して整地板11の前端を枢支し、前記前部耕耘カバー1
0の後端と後部耕耘カバー8の前端との間を、ゴムカバ
ー15により連結したものである。
【0005】
【作用】本発明の作用について説明する。アーム12の
上限位置より、耕耘カバー調節ハンドル9を回転させて
アーム12を下方に回動させると、アーム12が下方へ
回動するにつれ、ロッド20を介して後部耕耘カバー8
を後方へ回動し、アーム12の前下端が前部耕耘カバー
10上面に当接するまで回動できる。また、アーム12
の下限位置より耕耘カバー調節ハンドル9を前記と逆方
向に回動させると、アーム12が上方へ回動するにつ
れ、ロッド20を介して、ネジ調節式ロッド18先端が
ピン19に当接するまで後部耕耘カバー8が前方へ回動
する。更に、後部耕耘カバー8の前後方向の回動に伴っ
て、整地板11も上下方向に回動するのである。
【0006】
【実施例】本発明の解決すべき課題及び解決する手段は
以上の如くであり、次に本発明の具体的な構成について
添付した図面により説明する。図1は本発明のロータリ
耕耘装置の全体側面図、図2は後部耕耘カバー及び整地
板の作動を示す部分側面図、図3はアームの構造を示す
平面図、図4はアーム及び後部耕耘カバーの構造を示す
正面図、図5は他の実施例を示す全体側面図である。
【0007】図1〜図4において、本発明の全体構成を
説明する。本発明は、トラクタの後部に付設されるロー
タリ耕耘装置のロータリの外周を覆っているカバーの構
成に関するものである。ロータリ耕耘装置Xは、トラク
タのPTO軸からの動力がベベルギアボックス2より前
方へ突出した入力軸1に伝達され、該ベベルギアボック
ス2から側方へ突出したサポートパイプ16内の伝動
軸、ロータリ耕耘装置X側部に設けたチェーンケース3
に伝えられ、該チェーンケース3から他側の側板との間
に横架した耕耘爪軸4に動力が伝えられて、該耕耘爪軸
4に植設されている耕耘爪4a・4a・・・が駆動され
耕耘作業を行うのである。
【0008】前記ベベルギアボックス2から上方へ、ト
ップリンクマスト5が突出され、該ベベルギアボックス
2の両側に支持プレート23・23を設けて、支持杆6
・6の前端を枢支し、該支持杆6・6後端にゲージ輪2
4・24が装着され、該支持杆6と前記トップリンクマ
スト5との間には耕深調節ハンドル7が介装され、該耕
深調節ハンドル7を回動することにより支持杆6が回動
されて耕深が調節できるのである。
【0009】前記ベベルギアボックス2から左右にサポ
ートパイプ16が突設され、図3に示すように、該左右
のサポートパイプ16の中途部から下方に、ステーを突
出してアーム12・12の前端を枢支し、一対の支点B
・Bを設けている。該アーム12・12の中途部同士を
連結している連結パイプ17の中途部上にステーを突出
してネジ調節式ロッド18の下端部をピン19にて枢支
している。該ネジ調節式ロッド18の上端部にトップリ
ンクマスト5後部にピン5aにて枢支し、該ネジ調節式
ロッド18は前記耕耘カバー調節ハンドル9を回動する
ことにより伸縮可能とされ、後述する後部耕耘カバー8
を上下位置調節可能としているのである。
【0010】そして、前記左右のサポートパイプ16・
16の両端にチェーンケース3と側板が設けられて、該
チェーンケース3と側板上部の間には前部耕耘カバー1
0が固設されている。該前部耕耘カバー10の後辺に
は、後部耕耘カバー8がゴムカバー15を介して連結さ
れており、該ゴムカバー15は後部耕耘カバー8が下方
に回動可能な長さに設定されて、後部耕耘カバー8が上
部位置のときは上部が湾曲するようになっているのであ
る。そして、該後部耕耘カバー8の後部に支点8aを設
けて整地板11が上下方向に回動可能に枢支されてお
り、該整地板11の下部上面には支点11aを設けてロ
ッド13下部と枢支され、該ロッド13上部はアーム1
2の後端支点12aに枢支されている。
【0011】そして、図4に示すように、前記後部耕耘
カバー8の両端部には連結板14・14が固設され、該
連結板14・14の下端にピンを突出して枢支点Aを設
け、該枢支点Aはチェーンケース3及び側板に固設した
支持板22・22に枢支され、その枢支点A・Aを中心
として後部耕耘カバー8が前後方向に回動可能とされて
いる。また、前記アーム12・12の中途部にロッド2
0上端が枢支され、その枢支点をDとし、該ロッド20
の下端は後部耕耘カバー8上部に枢支され、その枢支点
をCとして、前記耕耘カバー調節ハンドル9を回転させ
ると、後部耕耘カバー8が上下方向に回動することにな
るのである。
【0012】即ち、図2に示すように、耕耘カバー調節
ハンドル9を回転させてアーム12を上方向に回動させ
ると、後部耕耘カバー8はロッド20を介して前上方に
持ち上げられて回動し、整地板11はロッド13により
上方へ持ち上げられ、深い耕耘が可能となり、反対に耕
耘カバー調節ハンドル9を回転させてアーム12を下方
向に回動させると、後部耕耘カバー8は後下方に回動
し、該後部耕耘カバー8と前部耕耘カバー10の間はゴ
ムカバー15にて閉じられて土が飛散することなく、整
地板11はロッド13により下方へ回動されて浅い耕耘
が可能となるのである。そして、後部耕耘カバー8の回
動の上限停止位置は、ネジ調節式ロッド18のネジ棒先
端18aがピン19に当接した位置であり、後部耕耘カ
バー8の回動の下限停止位置は、アーム12の下端が前
部耕耘カバー10に当接した位置となるのである。
【0013】尚、前記後部耕耘カバー8の回動支点Aは
耕耘爪軸4の中心と後部耕耘カバー8間に設けられてい
るのであるが、図5に示すように、支持板22・22を
前部耕耘カバー10またはチェーンケース3及び側板よ
り上後方へ突出して回動支点Aを設け、後部耕耘カバー
8が後方へ回動するように構成することもできるのであ
る。また、以上はサイドドライブ式のロータリ耕耘装置
について説明したが、センタードライブ式のロータリ耕
耘装置の場合にも適用でき、この場合チェーンケース3
が中央に配置されるので、図5に示したように回動支点
Aを後部耕耘カバー8の上方に配置する構成としたほう
が有利となる。
【0014】
【発明の効果】本発明は以上の如く構成したので、次の
ような効果を奏するものである。第1に、耕耘カバーを
前後に分割して、後部耕耘カバーの回動支点を耕耘爪軸
中心以外に設けたことにより、後部耕耘カバー及び回動
支点部周囲の組立てが簡単になり、サイドドライブロー
タリにもセンタードライブロータリにも容易に適用する
ことができるようになるのである。第2に、前部耕耘カ
バーを固定式としたので、代かき作業時の前方からの泥
の飛散を確実に防止することができるようになるのであ
る。第3に、前部耕耘カバー10と後部耕耘カバー8の
間には、ゴムカバー15を介装したので、両者の間の隙
間が大小に変化した場合にも、該部分から耕耘土塊が飛
び出すことがないのである。 第4に、後部耕耘カバー8
を前後に回動して位置を替えるので、該後部耕耘カバー
8に支点8aを介して枢支される整地板11の上端の位
置を変更することが でき、浅耕の場合も、深耕の場合に
も、整地板11の姿勢を大きく変えることなく、耕耘後
の土壌面に対して、整地板11を接地させることが出来
るのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のロータリ耕耘装置の全体側面図であ
る。
【図2】後部耕耘カバー及び整地板の作動を示す部分側
面図である。
【図3】アームの構造を示す平面図である。
【図4】アーム及び後部耕耘カバーの構造を示す正面図
である。
【図5】他の実施例を示す全体側面図である。
【符号の説明】
X ロータリ耕耘装置 A 回動支点 8 後部耕耘カバー 9 耕耘カバー調節ハンドル 10 前部耕耘カバー 12 アーム 14 連結板

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耕耘爪4aの回転軌跡の上外周を覆う耕
    耘カバーを、前部耕耘カバー10と後部耕耘カバー8に
    分割し、該前部耕耘カバー10はチェーンケース3と側
    板の間に固定し、後部耕耘カバー8は耕耘爪軸4よりも
    後方上方に設けた回動支点Aを中心に前後方向に回動可
    能に構成し、該後部耕耘カバー8の後部には支点8aを
    介して整地板11の前端を枢支し、前記前部耕耘カバー
    10の後端と後部耕耘カバー8の前端との間を、ゴムカ
    バー15により連結したことを特徴とするロータリ耕耘
    装置の耕耘カバー。
JP4248285A 1992-09-17 1992-09-17 ロータリ耕耘装置の耕耘カバー Expired - Lifetime JP2728603B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4248285A JP2728603B2 (ja) 1992-09-17 1992-09-17 ロータリ耕耘装置の耕耘カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4248285A JP2728603B2 (ja) 1992-09-17 1992-09-17 ロータリ耕耘装置の耕耘カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0698602A JPH0698602A (ja) 1994-04-12
JP2728603B2 true JP2728603B2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=17175825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4248285A Expired - Lifetime JP2728603B2 (ja) 1992-09-17 1992-09-17 ロータリ耕耘装置の耕耘カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2728603B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5918803U (ja) * 1982-07-30 1984-02-04 株式会社クボタ ロ−タリ作業機の安置装置
JPS59139002U (ja) * 1983-03-10 1984-09-17 株式会社クボタ 耕耘カバ−装置
JPS60177708U (ja) * 1984-05-08 1985-11-26 セイレイ工業株式会社 トラクタのロ−タリ部におけるロ−タリカバ−構造
JPH0436570Y2 (ja) * 1985-01-18 1992-08-28
JPH088801B2 (ja) * 1987-03-27 1996-01-31 本田技研工業株式会社 ロ−タリ−作業機のリヤカバ−
JP3054107U (ja) * 1998-05-18 1998-11-24 作睿 張 表示器上の物置台
JP3099907U (ja) * 2003-08-18 2004-04-22 社団法人富山県建築士事務所協会 木造住宅用接合金物早見選定スケール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0698602A (ja) 1994-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001028903A (ja) 畦塗り機
JP2728603B2 (ja) ロータリ耕耘装置の耕耘カバー
JPH038161B2 (ja)
JP2728604B2 (ja) ロータリ耕耘装置の耕耘カバー
JPH0610727Y2 (ja) 耕耘装置
JP2569100Y2 (ja) ロータリ耕耘機
JP2667320B2 (ja) ロ−タリ耕耘機のカバー装置
JP2886910B2 (ja) 農用トラクタの整地装置
JPS5811124Y2 (ja) ロ−タリ作業機の耕深表示機構
JPH051208Y2 (ja)
JP3167008B2 (ja) ロータリ作業機の整地装置
JPH0610728Y2 (ja) 耕耘装置
JPH064641Y2 (ja) 耕耘装置
JPS5927690Y2 (ja) ロ−タリ心土破砕機
JP2559611B2 (ja) ロータリ耕耘装置
JPH09154302A (ja) ロータリ耕耘具のフロントゲージ輪
JPS60736Y2 (ja) 平畝形成装置
JPH0729763Y2 (ja) ロータリー耕耘装置の耕耘カバー回動構造
JP2002125407A (ja) 農用トラクタの作業機連結装置
JPH1146506A (ja) 畦塗り機
JPS596649Y2 (ja) 耕耘機
JPS5850811Y2 (ja) 耕深調節用接地橇の取付け構造
JPH0297303A (ja) ロータリ耕耘装置における耕耘カバーの姿勢保持装置
JPH1156007A (ja) 畦塗機の連結装置
JP3292150B2 (ja) 畦塗り機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971118