JP2713850B2 - 板状体の移載装置 - Google Patents

板状体の移載装置

Info

Publication number
JP2713850B2
JP2713850B2 JP5036992A JP3699293A JP2713850B2 JP 2713850 B2 JP2713850 B2 JP 2713850B2 JP 5036992 A JP5036992 A JP 5036992A JP 3699293 A JP3699293 A JP 3699293A JP 2713850 B2 JP2713850 B2 JP 2713850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rods
machine frame
rod
plate
pallet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5036992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06247553A (ja
Inventor
傳三 徳島
光生 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP5036992A priority Critical patent/JP2713850B2/ja
Publication of JPH06247553A publication Critical patent/JPH06247553A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2713850B2 publication Critical patent/JP2713850B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • De-Stacking Of Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、大形の板状体、例えば
広面積のガラス板をパレットに載置する板状体の移載装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】搬送コンベア等の上に水平に置かれた大
形の板状体、特に広面積のガラス板を吸着盤で取り扱う
移載装置として、例えば特公昭40−14501号の公
報には、上方より真空チャックを多数有するチャックフ
レームを降下させて硝子板を吸着するようにし、チャッ
クフレ−ム揚上装置は真空チャック内が一定の真空度に
達するまでは作動しないようにし、揚上装置の作動後所
要方向に移送させつつチャックフレームを回動して硝子
板を斜めに板積みするようにした硝子板又は板状体の板
積みホイストが開示され、また特公昭36−4269号
の公報には、水平軌道上を移動し得る台車より鉛直下方
への伸縮のみ自在なる腕杆を突設せしめ、この腕杆の下
端に水平に保持せしめた水平軸の周りに回動自在に吸盤
付枠体を枢着せしめてなる板状体運搬装置が開示されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】特公昭40−145
01号の公報ものは、広面積、大重量のガラス板を硝子
載置台に移載するため、多くの駆動用モーターが必要と
なり設備の大型化、重量化かつ複雑化にならざるを得な
く、また送り転子上でガラス板を反転することが出来な
いため、持ち上げ天井走行体で送り転子外に移動しクラ
ンクにより反転を行い、硝子載置台前で降下して積み込
むため移載時間が多くかかるため、複数台の装置を並設
する必要を伴う欠点があり、特公昭36−4269号の
公報のものは、上下に積重ねられた水平板状体を1枚ず
つ順次取り上げて搬送し、立て掛け具に移載するもの
で、垂直上下運動と水平横移動運動と回動運動との組合
せであり、前記同様設備の大型化による問題があった。
【0004】
【問題点を解決するための手段】本発明は、上記問題の
解決、すなわち1サイクルの移載時間が少なく、かつ簡
易な構成からなる装置の提供を目的として、コンベア3
とパレット2間の上方を往復走行自在な台車6より懸吊
された機枠の下端に上下動自在な枠部16を介して複
数の吸着盤15を配設し、前記吸着盤15に吸着され
板状体を前記枠部16の回動で前記パレット2へ移載せ
しめる板状体の移載装置において、前記機枠5を、a、
b、c、dロッドを四辺とする一対の四節機構であっ
て、前記四節機構のパレット2側の垂直方向のbロッド
8、8と上部の水平方向のaロッド7、7とが一対で回
動可能となるように、bロッド8、8の上端と前記aロ
ッド7、7の一端とを中空軸13およびそれに挿着した
枢軸12とを用いて、前記aロッド7、7、またはbロ
ッド8、8のいずれか一方を中空軸13に固着し、他方
を枢軸12に固着し、前記機枠5は枢軸12を介して台
車6に懸吊され、さらにbロッド8、8およびこれと対
向する垂直方向のdロッド10、10の各下端間をcロ
ッド9、9で結合したものとし、前記機枠5の前記bロ
ッド8、8と台車6間を機枠5の吊上シリンダー18お
よびピストンロッドを設けて連結し、前記機枠5の前記
aロッド7、7と台車6間を機枠5の回動シリンダー1
7およびピストンロッドを設けて連結した板状体の移載
装置を提供する。
【0005】
【作用】回動、吊上シリンダーで懸装する機枠に枠部を
介して配設する吸着盤に支持された板状体は、吊上シリ
ンダーの作動、連動する台車の移動によりパレット側に
平行移動しながら機枠を傾け上昇し、該移動中に回動シ
リンダーを作動させてパレットの背板角度まで板状体を
反転させ、台車の走行位置決め停車後パレットに移載す
るが、枢軸と中空軸とで一対の四節機構を軸架する機枠
により従来の平行運動に加え各シリンダーの作動を同時
に行うことができ、移載処理時間の短縮が可能となる。
【0006】
【実施例】以下、本発明に係わる移載装置を図面に基づ
き詳細に説明する。図1は本発明の実施例を説明する一
部を切欠した全体側面図を示し、図2は枢軸と中空軸と
を説明する一部を切欠、省略した斜視図を示し、図3は
吸着盤の取り付けを説明する断面図である。
【0007】搬送コンベア3の片側にガラス板1を立て
掛けるパレット2を配置し、該コンべアと前記パレット
2間の上部に架設するレール4には該レールに沿って走
行自在で機枠を懸吊する台車6を配設するが、該台車
は通常知られている図示されないサーボモーターとボー
ルネジ等により移動量の制御機構を組み入れ、ガラス板
1の厚み分だけ台車6の移動を調整することができる。
【0008】台車6より枢軸12を介して懸吊した機枠
は、a、b、c、dロッド7、8、9、10をピン継
手11で結合して平行四辺形に形成した一対の四節機構
を並設し、該ピン継手で前記パレット2側に垂下する前
記bロッド8、8の上端と前記aロッド7、7との結合
位置はピン継手11に代わりその対向間に軸架状に枢軸
12を設け、該枢軸には回転自在な中空軸13を挿入
し、該中空軸には前記bロッド8、8あるいは前記aロ
ッド7、7のいずれか一方を固着させ、中空軸13に固
着しない他方のロッド枢軸12に固着させる枢軸1
2は図2に示すように台車6の下部に懸吊される。
【0009】bロッド8、8および垂下する前記dロッ
ド10、10の下端に結合したcロッド9、9を介して
枠組みした機枠には、該dロッド10、10およびb
ロッド8、8の下端に複数台のシリンダー14を介して
複数の吸着盤15を配設する方形な枠部16を配設し、
該機枠を前記台車6の下方に装着する回動シリンダー1
7、17と吊上シリンダー18、18とのピストンロッ
が前記aロッド7、7と前記bロッド8、8とに逆ハ
字状に連結して懸装するが、該回動、吊上シリンダーと
台車6との取り付け、そのピストンロッドとa、bロッ
ド7、8との連結は全てピン継手で揺動自在とする。
【0010】枠部16には外筒19を固着し、該外筒に
は吸着盤15と連通固着で吸引、解除の通気孔を設けた
内筒20を圧縮用のスプリング21を介して装着する。
並列のaロッドあるいはbロッドが一対で同時に作動さ
せるために設けた中空軸13に代わり、a、bロッドの
一方と固着する枢軸12に他方のロッドを回動自在に軸
着し、かつ該ロッド間に図示されない繋ぎ材を固着して
一対の回動、あるいは吊上シリンダーの作動を同調させ
るようにしてもよいが、該繋ぎ材に代わり一対のシリン
ダーを数値制御して同量づつ作動させるようにしてもよ
く、あるいは新たに枢軸の回動を歯車等で同期せしめる
同期軸を該枢軸に平行に配設して、該同期軸に他方のロ
ッドを固着してもよいが、いずれも複雑な構造となる。
【0011】以下、本発明の作用を説明する。レール4
上の台車6は所定の位置で所定高さに機枠を懸吊して
コンベア3にて搬送されるガラス板1を待機し、図示さ
れない真空部より内筒20に連結する図示されないホー
スを介して吸着盤15を吸引状態に保ち、図示されない
センサーにより搬送中のガラス板1を所定の位置に停止
せしめる。そこで台車6より懸吊した機枠に固着する
シリンダー14が一斉に作動して支持する枠部16を降
下せしめ、該枠部にスプリング21を介して装着した
着盤15は吸引状態を保持しつつガラス板1に接圧して
該ガラス板を吸着し、シリンダー14の復動によりガラ
ス板1を吸着する吸着盤15と一体な枠部16は、上昇
してガラス板1を水平姿勢のまま吊り上げる。さらに
動して吊上シリンダー18を作動させると枢軸12ある
いは中空軸13を軸としてbロッド8を円弧を描くよう
の斜め上方へ引き上げ、連動して台車6もレール4を介
しパレット2側に移動せしめると、bロッド8およびd
ロッド10の下端側はパレット2側に水平移動、すなわ
ちaロッド8を回動シリンダー17で支持する四節機構
の機枠は平行四辺形を保持するため、ガラス板1は
4に示すようにコンベア3との離間を増加しながらパレ
ット2側に斜め平行移動する。
【0012】さらに、同じく図4に示すように吊上シリ
ンダー18の作動中で板幅、板長さを勘案し、わずかに
遅れて回動シリンダー17を作動させaロッド7と連結
する回動シリンダーのピストンロッドを突出往動せしめ
ると、該aロッド7は中空軸13あるいは枢軸12を軸
として回動し、四節機構のcロッド9も同様に回動して
平行四辺形を保ちながら枠部16を回動する。すなわち
吸着盤15に支持されたガラス板1を反転せしめ、反転
中になお連動して台車6をパレット2側に走行させて所
定の位置に停車せしめると、枠部16に装着する吸着盤
15により吸着支持されたガラス板1はパレット2の立
て掛け傾斜面と平行に対面する。台車6の移動でパレッ
ト2に載置した他のガラス板に介在する合紙と接圧状態
まで接近させ吸引解除すれば、吸着盤15に吸着中のガ
ラス板1はパレット2の受台に落とし込まれガラス端面
を支持する。
【0013】続いて台車6の後退および回動シリンダー
17の復動、さらに吊上シリンダー18のピストンロッ
の突出復動により機枠5はコンベア3上の所定の位置
まで移動し、かつ各ロッドの結合角度が直角な平行四辺
形状に復元し、コンベア3で搬送されるつぎのガラス板
1を待機する。
【0014】枢軸12と中空軸13との二重軸を設けた
平行四辺形の四節機構により、従来の平行運動に加え同
時に吊り上げとその吊り上げによる移行、さらにはa、
cロッド7、9の回動反転が可能となり、台車6の位置
決め移動、すなわちパレット2に立て掛けるガラス板1
の厚み分だけ移動量を制御させれば、一連の完全な自動
化が可能となる。
【0015】スプリング21を設けた吸着盤15はコン
ベア3上のガラス板1への接圧、パレット2への積み込
み時の緩衝機能を発揮し、ガラスへのダメージを防止す
る。
【0016】
【発明の効果】本発明は、枢軸と中空軸とからなる二重
軸構造の四節機構を備えたシンプルな機枠により、吸着
支持されたガラス板は同時に水平移動と上昇移動を合わ
せた複合された動きで最短の軌跡を描くことにより移載
時間が短縮され、積み込み角度やその高さの調整が容易
に行えることにより自動化が容易となり、摩擦損失の少
ないコンパクトな機枠で簡易なシリンダーによる駆動と
なり、正確な繰り返し運動を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を説明する一部を切欠した全体
側面図を示す。
【図2】枢軸と中空軸とを説明する一部を切欠、省略し
た斜視図を示す。
【図3】吸着盤の取り付けを説明する断面図である。
【図4】移載時の機枠の変化に伴う板状体の位置、傾き
の過程を示す概略図である。
【符号の説明】
1・・・・・ガラス板 2・・・・・パレット 4・・・・・レール ・・・・・機枠 7・・・・・aロッド 8・・・・・bロッド 9・・・・・cロッド 10・・・・・dロッド 12・・・・・枢軸 13・・・・・中空軸 15・・・・・吸着盤 16・・・・・枠部 17・・・・・回動シリンダー 18・・・・・吊上シリンダー

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンベア3とパレット2間の上方を往復走
    行自在な台車6より懸吊された機枠の下端に上下動自
    在な枠部16を介して複数の吸着盤15を配設し、前記
    吸着盤15に吸着された板状体を前記枠部16の回動で
    前記パレット2へ移載せしめる板状体の移載装置におい
    て、前記機枠5を、a、b、c、dロッドを四辺とする
    一対の四節機構であって、前記四節機構のパレット2側
    の垂直方向のbロッド8、8と上部の水平方向のaロッ
    ド7、7とが一対で回動可能となるように、bロッド
    8、8の上端と前記aロッド7、7の一端とを中空軸1
    3およびそれに挿着した枢軸12とを用いて、前記aロ
    ッド7、7、またはbロッド8、8のいずれか一方を中
    空軸13に固着し、他方を枢軸12に固着し、前記機枠
    5は枢軸12を介して台車6に懸吊され、さらにbロッ
    ド8、8およびこれと対向する垂直方向のdロッド1
    0、10の各下端間をcロッド9、9で結合したものと
    し、前記機枠5の前記bロッド8、8と台車6間を機枠
    5の吊上シリンダー18およびそのピストンロッドを介
    して連結し、また前記機枠5の前記aロッド7、7と台
    車6間を機枠5の回動シリンダー17およびそのピスト
    ンロッドを介して連結したことを特徴とする板状体の移
    載装置。
JP5036992A 1993-02-25 1993-02-25 板状体の移載装置 Expired - Fee Related JP2713850B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5036992A JP2713850B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 板状体の移載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5036992A JP2713850B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 板状体の移載装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06247553A JPH06247553A (ja) 1994-09-06
JP2713850B2 true JP2713850B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=12485244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5036992A Expired - Fee Related JP2713850B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 板状体の移載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2713850B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101507725B1 (ko) 2014-10-16 2015-04-07 (주)로픽 가공식품이 포장된 낱개 포장용기를 운송박스에 적재하기 위한 자동화 방법
KR101507724B1 (ko) 2014-10-16 2015-04-07 (주)로픽 가공식품이 포장된 낱개 포장용기를 운송박스에 적재하기 위한 자동화 설비

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09208054A (ja) * 1996-02-06 1997-08-12 Shirai Tekkosho:Kk 板ガラスの供給装置
CN112193872B (zh) * 2020-09-16 2022-08-19 钜讯通电子(深圳)有限公司 一种自动供膜装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4968457A (ja) * 1972-11-07 1974-07-03
JPS5855327Y2 (ja) * 1978-06-20 1983-12-17 松下電器産業株式会社 油入変圧器用放熱器
JPS6087123A (ja) * 1983-10-18 1985-05-16 Yutaka Seikou:Kk 板状体の移載装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101507725B1 (ko) 2014-10-16 2015-04-07 (주)로픽 가공식품이 포장된 낱개 포장용기를 운송박스에 적재하기 위한 자동화 방법
KR101507724B1 (ko) 2014-10-16 2015-04-07 (주)로픽 가공식품이 포장된 낱개 포장용기를 운송박스에 적재하기 위한 자동화 설비

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06247553A (ja) 1994-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111252491A (zh) 丝印上下料设备
CN211970792U (zh) 丝印上下料设备
CN213230563U (zh) 一种玻璃翻转装置
CN113696607B (zh) 一种高速上下料的丝印机
CN110654019B (zh) 超薄电子玻璃离线覆膜生产线及生产方法
JP2713850B2 (ja) 板状体の移載装置
CN108687658B (zh) 工件加工设备
CN213230562U (zh) 一种用于low-e玻璃生产的自动翻转进料装置
CN210175981U (zh) 取料装置
JPH11123687A (ja) 把持装置
JPH10203643A (ja) ワーク集積装置
JP2738493B2 (ja) ガラス板の移載装置
CN113333515B (zh) 一种板材折弯加工方法
CN215894842U (zh) 一种芯片测试设备
CN210880905U (zh) 超薄电子玻璃离线覆膜生产线
JP3004148B2 (ja) ガラス板の転倒装置
CN217894423U (zh) 中空玻璃白玻上片机械手和中空玻璃白玻吸片系统
CN219525550U (zh) 一种适用于玻璃板的快速上料装置
JPH0133246Y2 (ja)
CN214610381U (zh) 板件翻转放料设备
CN217754451U (zh) 装箱设备
CN215297451U (zh) 一种电路板的装箱系统、电路板生产线
JPH0739450Y2 (ja) プレスブレーキのワーク置台
JPH089077Y2 (ja) 板材吸着吊上げ装置
JP3745423B2 (ja) トランスファプレスのワーク搬入装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees