JP2703460B2 - ディスククランプ装置 - Google Patents

ディスククランプ装置

Info

Publication number
JP2703460B2
JP2703460B2 JP4167546A JP16754692A JP2703460B2 JP 2703460 B2 JP2703460 B2 JP 2703460B2 JP 4167546 A JP4167546 A JP 4167546A JP 16754692 A JP16754692 A JP 16754692A JP 2703460 B2 JP2703460 B2 JP 2703460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
turntable
disk
engagement
yoke plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4167546A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0612760A (ja
Inventor
敦 平方
均 寺門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP4167546A priority Critical patent/JP2703460B2/ja
Publication of JPH0612760A publication Critical patent/JPH0612760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2703460B2 publication Critical patent/JP2703460B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディスクプレーヤーに
使用されるディスククランプ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、光学式ビデオディスクとCDディ
スクの両方が再生できるディスクプレーヤーが普及しつ
つある。斯かるディスクプレーヤーは、ディスクが載置
されるとともに電動機によって回転駆動されるターンテ
ーブルを備えているが、光学式ビデオディスクとCDデ
ィスクとは外径が異なるだけでなく、内径も相違する。
【0003】従って、斯かるディスクプレーヤーは、光
学式ビデオディスクをターンテーブルに載置するクラン
プ手段とCDディスクをターンテーブルに載置するクラ
ンプ手段の2つのクランプ手段を備えており、斯かるク
ランプ装置としては、例えば特開平3−214455号
公報に開示されたものがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述した公報に記載さ
れた技術によれば、光学式ビデオディスクとCDディス
クとをターンテーブル上に載置させることができるもの
のクランプ装置の組立てをネジによって行うように構成
されているため、構造が複雑になるとともに組立作業を
容易に行うことができないという問題がある。本発明は
斯かる点を改良したディスククランプ装置を提供しよう
とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のディスククラン
プ装置は、ディスクが載置されるターンテーブル面にC
Dディスクを圧接するCDディスク用クランプ部が設け
られているとともに該ターンテーブル面に吸着する環状
マグネットが収納される収納部が形成されているホルダ
ーと、該ホルダーに軸方向への変位を可能に取付けられ
ているとともにスプリングによりターンテーブル方向へ
押圧され、且つビデオディスクをターンテーブル面に圧
接するビデオディスク用クランプ部材と、前記環状マグ
ネットに吸着されるとともに前記ホルダーに形成されて
いる係合爪と係合する係合孔が形成されているヨーク板
とより構成されている。
【0006】
【作用】本発明は、ターンテーブル面に吸着してディス
クを該ターンテーブル面に圧接する作用を有する環状マ
グネットに吸着されるヨーク板に形成されている係合孔
をホルダーに形成されている係合爪に係合させることに
よって該ヨーク板をホルダーに取付けるようにしたもの
である。
【0007】
【実施例】図面は、何れも本発明のディスククランプ装
置に関し、図1は分解断面図、図2は組立ての途中の状
態を示す平面図、図3は組立てた状態を示す平面図、図
4は組立てた状態を示す要部の側面図である。
【0008】はディスクが載置されるターンテーブル
(図示せず)の面にCDディスクを圧接するCDディス
ク用クランプ部2が設けられているとともに該ターンテ
ーブル面に吸着する環状マグネット3が収納される収納
部4が形成されているホルダーであり、合成樹脂によっ
て成形されている。5は前記ホルダーに一体成形され
ている係合爪であり、4箇所に設けられている。6は前
記ホルダーに形成されているつば部であり、ターンテ
ーブルが非クランプ位置にあるとき支持板7に形成され
ている円形孔8の縁部9に当接して支持されるように構
成されている。
【0009】10は前記ホルダーに形成されている収
納部4に下方向より嵌挿されるコイルスプリング、11
は4つのクランプ爪12が形成されているビデオディス
ク用クランプ部材であり、前記ホルダーに形成されて
いる4つの挿入孔13を通して上方へ前記クランプ爪1
2を突出せしめるとともに該クランプ爪12の爪部と挿
入孔13の縁部との当接により該ホルダーに取付けら
れるように構成されている。
【0010】前記ビデオディスク用クランプ部材11
は、前述した構成によって前記ホルダーに取付けられ
るが、該ビデオディスク用クランプ部材11とホルダー
との間に前記コイルスプリング10が介挿されること
になる。従って、前記ビデオディスク用クランプ部材1
1は、前記コイルスプリング10の付勢力によって矢印
A方向、即ちターンテーブル方向へ付勢された状態にあ
る。また、前記ビデオディスク用クランプ部材11は、
前記クランプ爪12の長さだけ軸方向、即ち矢印A及び
B方向への変位を可能に取付けられている。
【0011】14は前記環状マグネット3に吸着される
とともに前記ホルダーに形成されている中心軸15が
挿入される中心孔16が形成されているヨーク板であ
り、前記ホルダーに形成されている係合爪5と係合す
る係合孔17が4箇所に設けられている。
【0012】18及び19は前記ヨーク板14に形成さ
れている取付用係合部、20及び21は前記ホルダー
に形成されている取付用係合突起であり、該ヨーク板1
4が図2に示す組立ての途中の状態にあるとき、取付用
係合部18及び19の何れか一方が取付用係合突起20
及び21の何れかと対応する位置、即ちマイナスドライ
バー22が図2の破線で示す位置に配置されるように関
係付けられている。
【0013】以上の如く本発明のディスククランプ装置
は構成されているが、次に動作について説明する。ま
ず、ディスククランプ装置の組立てについて説明する。
【0014】組立て作業は、まずホルダーに形成され
ている収納部4に下方よりコイルスプリング10を嵌挿
させた後、ビデオディスク用クランプ部材11を下方よ
り該ホルダーに取付ける。該ビデオディスク用クラン
プ部材11の前記ホルダーへの取付けは、該ビデオデ
ィスク用クランプ部材11に形成されているクランプ爪
12を弾性力に抗して変形させながらホルダーに形成
されている挿入孔13内に挿入させることによって行わ
れる。前記クランプ爪12の挿入孔13内への挿入動作
が完了すると該クランプ爪12が弾性力によって元の状
態に復帰するため、その爪部が挿入孔13の縁部と当接
する。その結果、ビデオディスク用クランプ部材11
は、前記ホルダーに軸方向への変位を可能に取付けら
れるとともにコイルスプリング10によってターンテー
ブル方向へ押圧された状態にて取付けられる。
【0015】斯かる取付動作が終了した後、環状マグネ
ット3をホルダーに形成されている収納部4に収納さ
せるとともにヨーク板14を該環状マグネット3に吸着
させながら中心孔16をホルダーに形成されている中
心軸15に嵌挿させる。図2は、斯かる取付動作が行わ
れた状態を示すものである。
【0016】図2に示した状態において、ヨーク板14
に形成されている取付用係合部18とホルダーに形成
されている取付用係合突起20に係合した状態になるよ
うにマイナスドライバー22を配置する。
【0017】斯かる状態において、マイナスドライバー
22を時計方向に回転させるとヨーク板14が中心軸1
5を中心として反時計方向に回動変位せしめられる。前
記ヨーク板14が反時計方向に回動変位すると前記ホル
ダーに形成されている係合爪5と該ヨーク板14に形
成されている係合孔17とが図4に示すように係合した
状態になる。
【0018】斯かる動作が行われることによってヨーク
板14がホルダーに取付固定されるので、該ヨーク板
14に吸着する環状マグネット3も該ホルダーに取付
固定されることになる。図3は斯かる取付動作が完了し
た状態を示す平面図である。
【0019】以上の如く、ヨーク板14のホルダー
の取付け動作は行われるが、次に取外し動作について説
明する。図3に示した状態において、ヨーク板14に形
成されている取付用係合部18とホルダーに形成され
ている取付用係合突起20に係合した状態になるように
マイナスドライバー22を配置する。
【0020】斯かる状態において、マイナスドライバー
22を反時計方向に回転させるとヨーク板14が中心軸
15を中心として時計方向に回動変位せしめられる。前
記ヨーク板14が時計方向に回動変位すると、図4に示
した状態にあった係合爪5と係合孔17との係合状態が
解除され、該ヨーク板14は図2に示した位置に移動せ
しめられる。従って、ヨーク板14及び環状マグネット
3をホルダーより取外すことができる。
【0021】以上の如く、ヨーク板14及び環状マグネ
ット3の取外し動作は行われるが、次にビデオディスク
用クランプ部材11の取外し動作について説明する。斯
かるビデオディスク用クランプ部材11の取外し動作
は、該クランプ部材11に形成されている4つのクラン
プ爪12を内側へ変形させながら矢印A方向へ変位せし
めることによって行われる。
【0022】前記クランプ爪12を内側へ変形させると
その爪部と挿入孔13の縁部との当接関係が断たれるの
で、前記ビデオディスク用クランプ部材11をホルダー
より取外すことができる。このようにしてビデオディ
スク用クランプ部材11を取外すことによってコイルス
プリング10を取外すことができる。
【0023】以上の如く、本発明のディスククランプ装
置の組立て及び分解動作は行われるが、次にディスクの
クランプ動作について説明する。ディスクの再生位置へ
の移動動作が行われると、周知のようにディスクが載置
されるとともにディスクの回転駆動動作を行うターンテ
ーブルが非クランプ位置よりクランプ位置に変位する。
【0024】ターンテーブルがクランプ位置に変位する
とホルダーが該ターンテーブルによって押し上げられ
るので該ホルダーは、支持板7より離間せしめられ
る。また、前記ホルダーに収納されている環状マグネ
ット3の吸着力によって該ホルダーがターンテーブル
に吸着接触せしめられるので、該ホルダーはターンテ
ーブルとともに回転駆動されることになる。
【0025】このようにして前記ホルダーはターンテ
ーブルとともに回転駆動されることになるが、該ターン
テーブル上にCDディスクを載置させた場合には、該C
Dディスクはホルダーに形成されているCDディスク
用クランプ部2によってターンテーブル面に圧接された
状態になる。従って、CDディスクは前記ターンテーブ
ルの回転力によって回転駆動されることになり、該CD
ディスクに記録されている信号の読み出し動作が行われ
る。
【0026】また、前記ターンテーブル上にビデオディ
スクを載置させた場合には、該ビデオディスクはホルダ
に軸方向への変位を可能に取付けられているビデオ
ディスク用クランプ部材11によってターンテーブル面
に圧接された状態になる。従って、ビデオディスクは前
記ターンテーブルの回転力によって回転駆動されること
になり、該ビデオディスクに記録されている信号の読み
出し動作が行われる。
【0027】
【発明の効果】本発明のディスククランプ装置は、ター
ンテーブルにCDディスクが載置された状態にあると
き、CDディスクをターンテーブル面に圧接するCDデ
ィスク用クランプ部が設けられているとともにターンテ
ーブルにビデオディスクが載置された状態にあるとき、
該ビデオディスクをターンテーブル面に圧接するビデオ
ディスク用クランプ部材が軸方向への変位を可能に設け
られているホルダーに環状マグネットが収納される収納
部を形成し、前記環状マグネットに吸着されるヨーク板
に形成されている係合孔を前記ホルダーに形成されてい
る係合爪に該ヨーク板の回転動作により係合させること
によって該ヨーク板をホルダーに取付けるようにしたの
で、ネジ等の取付け部品を必要とせず、組立て作業を容
易に行うことが出来る。従って、本発明のディスククラ
ンプ装置は、CDディスクとビデオディスクのように形
状が異なるディスクをターンテーブル面に圧接するディ
スククランプ装置のように構成が複雑になるディスクク
ランプ装置として最適なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディスククランプ装置の分解断面図で
ある。
【図2】本発明のディスククランプ装置を組立てる途中
の状態を示す平面図である。
【図3】本発明のディスククランプ装置を組立てた状態
を示す平面図である。
【図4】本発明のディスククランプ装置を組立てた状態
を示す要部の側面図である。
【符号の説明】 ホルダー 2 CDディスク用クランプ部 3 環状マグネット 4 収納部 5 係合爪 10 コイルスプリング 11 ビデオディスク用クランプ部材 12 クランプ爪 14 ヨーク板 17 係合孔 18,19 取付用係合部 20,21 取付用係合突起 22 マイナスドライバー

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ターンテーブルにCDディスクが載置さ
    れた状態にあるときCDディスクをターンテーブル面に
    圧接するCDディスク用クランプ部が設けられていると
    ともに該ターンテーブル面に吸着する環状マグネットが
    収納される収納部が形成されているホルダーと、該ホル
    ダーに軸方向への変位を可能に取付けられているととも
    にスプリングによりターンテーブル方向へ押圧され、且
    ターンテーブルにビデオディスクが載置された状態に
    あるとき該ビデオディスクをターンテーブル面に圧接す
    るビデオディスク用クランプ部材と、前記環状マグネッ
    トに吸着されるとともに前記ホルダーに形成されている
    係合爪と係合する係合孔が形成されているヨーク板とよ
    り成り、前記ヨーク板の回転動作により前記係合爪と係
    合孔との係合動作を行い、以て該ヨーク板を環状マグネ
    ットとともに前記ホルダーに取付けるようにしたことを
    特徴とするディスククランプ装置。
  2. 【請求項2】 ディスクが載置されるターンテーブル面
    にCDディスクを圧接するCDディスク用クランプ部が
    設けられているとともに該ターンテーブル面に吸着する
    環状マグネットが収納される収納部が形成されているホ
    ルダーと、該ホルダーに軸方向への変位を可能に取付け
    られているとともにスプリングによりターンテーブル方
    向へ押圧され、且つビデオディスクをターンテーブル面
    に圧接するビデオディスク用クランプ部材と、前記環状
    マグネットに吸着されるとともに前記ホルダーに形成さ
    れている係合爪と係合する係合孔が形成され、且つ取付
    用係合部が形成されているヨーク板と、前記ホルダーに
    形成されている取付用係合突起とより成り、前記ヨーク
    板の取付用係合部とホルダーに形成されている取付用係
    合突起との間にマイナスドライバーを挿入した状態で該
    マイナスドライバーを回転せしめ、以って前記ヨーク板
    の回動変位により前記係合孔と係合爪との係合動作を行
    うようにしたことを特徴とするディスククランプ装置。
JP4167546A 1992-06-25 1992-06-25 ディスククランプ装置 Expired - Lifetime JP2703460B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4167546A JP2703460B2 (ja) 1992-06-25 1992-06-25 ディスククランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4167546A JP2703460B2 (ja) 1992-06-25 1992-06-25 ディスククランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0612760A JPH0612760A (ja) 1994-01-21
JP2703460B2 true JP2703460B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=15851723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4167546A Expired - Lifetime JP2703460B2 (ja) 1992-06-25 1992-06-25 ディスククランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2703460B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2610232B2 (ja) * 1994-11-25 1997-05-14 東芝セラミックス株式会社 石英ガラス製ウェハボート搬送治具の製造方法
KR100424402B1 (ko) * 2001-11-03 2004-03-24 도쿄파츠고교 가부시키가이샤 스핀들 모터

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0713075Y2 (ja) * 1989-04-27 1995-03-29 ミツミ電機株式会社 ディスククランプ機構
JPH02144456U (ja) * 1989-05-12 1990-12-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0612760A (ja) 1994-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08106692A (ja) 両面ディスクのセンタリング機構
JP2703460B2 (ja) ディスククランプ装置
JP3008870B2 (ja) ディスク媒体用ターンテーブル装置
JPH10308047A (ja) ディスククランパー
KR0158854B1 (ko) 컴팩트 디스크 플레이어 클램퍼의 디스크 척킹장치
JP3094495B2 (ja) ディスククランプ装置
JPH04360056A (ja) ディスククランプ装置
JPH09106600A (ja) コンパクトディスクプレーヤーのディスクチャッキング装置
JPH0798953A (ja) アダプタ装置
JP2630880B2 (ja) ディスク保持装置
JP2523684B2 (ja) 磁気ディスク
JPS6312424Y2 (ja)
JPH0544920Y2 (ja)
JP2551029Y2 (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル装置
JP2003203410A (ja) ディスククランプ機構
JPH067479Y2 (ja) ディスク振動防止装置
JPH082841Y2 (ja) Cdプレ−ヤ−のデイスク着脱装置
JPH0721646A (ja) ディスク駆動装置
JPH0624024Y2 (ja) 情報記録ディスクのクランプ装置
JPH10275389A (ja) ディスクプレーヤーのディスク保持装置
JPH07105607A (ja) ディスクアダプター
JPS6235173Y2 (ja)
JPH0765471A (ja) ディスク駆動装置
JPH11176055A (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル装置
JPH06139690A (ja) ディスク駆動装置