JP2697487B2 - 冷凍装置の運転制御装置 - Google Patents

冷凍装置の運転制御装置

Info

Publication number
JP2697487B2
JP2697487B2 JP4138682A JP13868292A JP2697487B2 JP 2697487 B2 JP2697487 B2 JP 2697487B2 JP 4138682 A JP4138682 A JP 4138682A JP 13868292 A JP13868292 A JP 13868292A JP 2697487 B2 JP2697487 B2 JP 2697487B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
defrosting
cycle
operation control
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4138682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05332644A (ja
Inventor
武夫 植野
洋登 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP4138682A priority Critical patent/JP2697487B2/ja
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to EP93910405A priority patent/EP0643275A4/en
Priority to US08/343,531 priority patent/US5524449A/en
Priority to PCT/JP1993/000712 priority patent/WO1993024795A1/ja
Priority to SG1996005279A priority patent/SG43194A1/en
Priority to KR1019940704359A priority patent/KR950702018A/ko
Priority to AU40901/93A priority patent/AU4090193A/en
Priority to CN93107705A priority patent/CN1082698A/zh
Publication of JPH05332644A publication Critical patent/JPH05332644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2697487B2 publication Critical patent/JP2697487B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B47/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
    • F25B47/02Defrosting cycles
    • F25B47/022Defrosting cycles hot gas defrosting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • F25B41/24Arrangement of shut-off valves for disconnecting a part of the refrigerant cycle, e.g. an outdoor part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/027Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
    • F25B2313/0272Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using bridge circuits of one-way valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/027Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
    • F25B2313/02741Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using one four-way valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2347/00Details for preventing or removing deposits or corrosion
    • F25B2347/02Details of defrosting cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/16Receivers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/19Pumping down refrigerant from one part of the cycle to another part of the cycle, e.g. when the cycle is changed from cooling to heating, or before a defrost cycle is started
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/23Separators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2519On-off valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Defrosting Systems (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、逆サイクル除霜運転を
行うようにした冷凍装置の運転制御装置に係り、特に圧
縮機への液バック防止対策に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えば実開昭63−1543
4号公報に開示されるように、圧縮機、熱源側熱交換
器、減圧弁及び利用側熱交換器を順次接続し、かつ冷凍
サイクルが正逆切換え可能に構成された冷媒回路を備え
た空気調和装置において、暖房運転中に蒸発器となる熱
源側熱交換器の着霜が生じ、除霜指令を受けると、冷凍
サイクルを冷房サイクル側に切換えて、所定時間の間或
いは熱源側熱交換器温度が所定値以上に上昇するまでの
間、吐出ガス冷媒(ホットガス)を熱源側熱交換器に流
通させることにより、熱源側熱交換器の着霜を融解し、
その能力を回復させるようにしたいわゆる逆サイクル除
霜運転を行うものは公知の技術である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記空気調
和装置において、除霜運転の開始又は終了時に、冷凍サ
イクルを正逆切換える際、それまで凝縮器として機能し
ていた熱源側熱交換器又は利用側熱交換器には大量の液
冷媒が貯溜されているが、これらの熱交換器が蒸発器に
切換わることで、圧縮機側に液冷媒が流入することにな
る。そこで、上記従来のような空気調和装置では、圧縮
機の手前にアキュムレータを配置し、液冷媒を吸収し
て、圧縮機への液バックを防止するようにしている。
【0004】しかしながら、アキュムレータを配設する
ことで、圧力低下による能力の低減や、油,液冷媒の2
相分離が生じる等弊害も多く、本来的にはアキュムレー
タレスの構成が望ましい。
【0005】本発明は斯かる点に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、除霜の開始,終了により冷凍サイク
ルが切換えられる前に、レシーバに液冷媒を効率よく吸
収させる手段を講ずることにより、アキュムレータを設
けることなく圧縮機への液バックを未然に防止すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明の講じた手段は、図1に示すように
(実線及び破線部分)圧縮機(1)、凝縮器(6)、レ
シーバ(4)、減圧弁(5)及び蒸発器(3)を接続し
てなる冷媒回路(9)と、該冷媒回路(9)の冷凍サイ
クルを正逆切換えるサイクル切換機構(2)とを備え、
かついずれの冷凍サイクルにおいても上記減圧弁(5)
がレシーバ(4)の下流側となるように構成された冷凍
装置を前提とする。
【0007】そして、冷凍装置の運転制御装置として、
上記レシーバ(4)上部と減圧弁(5)の下流側となる
液ラインとを接続するバイパス路(4a)と、該バイパ
ス路(4a)を開閉する常時閉の開閉弁(SV)と、冷
凍装置の運転中に除霜指令を受けたとき、上記サイクル
切換機構(2)を逆サイクル側に切換えて除霜運転を行
うよう制御する除霜運転制御手段(51)と、該除霜運
転制御手段(51)による逆サイクルへの切換え前の一
定時間の間、上記開閉弁(SV)を開くよう制御する除
霜前開閉制御手段(52)とを設ける構成としたもので
ある。
【0008】請求項2の発明の講じた手段は、図1に示
すように(実線及び点線部分)、上記請求項1の発明と
同様の冷凍装置を前提とし、冷凍装置の運転制御装置と
して、上記レシーバ(4)上部と減圧弁(5)の下流側
となる液ラインとを接続するバイパス路(4a)と、該
バイパス路(4a)を開閉する常時閉の開閉弁(SV)
と、冷凍装置の運転中に除霜指令を受けたとき、上記サ
イクル切換機構(2)を逆サイクル側に切換えて除霜運
転を行うよう制御する除霜運転制御手段(51)と、該
除霜運転制御手段(51)による逆サイクル除霜運転
中、蒸発器(3)の着霜の融解が一定割合だけ進行した
ときから除霜運転が終了するまでの間、上記開閉弁(S
V)を開くよう制御する除霜中開閉制御手段(53)と
を設ける構成としたものである。
【0009】請求項3の発明の講じた手段は、上記請求
項1の発明において、図1の点線部分に示すように、上
記除霜運転制御手段(51)による逆サイクル除霜運転
中、蒸発器(3)の着霜の融解が進行した後除霜運転が
終了するまでの間、上記開閉弁(SV)を開くよう制御
する除霜中開閉制御手段(53)を設けたものである。
【0010】請求項4の発明の講じた手段は、上記請求
項1,2又は3の発明において、減圧弁(5)を電動膨
張弁とする。そして、図1の一点鎖線部分に示すよう
に、上記除霜運転制御手段(51)による逆サイクル除
霜運転の終了後、所定時間の間電動膨張弁(5)を閉じ
開閉弁(SV)を閉じた後、一定時間の間電動膨張弁
(5)を低開度に開き開閉弁(SV)を開くよう制御す
る除霜後弁制御手段(54)を設けたものである。
【0011】請求項5の発明の講じた手段は、上記請求
項1,2,3又は4の発明において、圧縮機(1)の直
上流側に蒸発器(3)を配置し、冷凍装置をアキュムレ
ータレスに構成したものである。
【0012】
【作用】以上の構成により、請求項1の発明では、冷凍
装置の運転中に除霜指令があると、除霜運転制御手段
(51)による逆サイクル除霜運転への突入前の一定時
間の間、バイパス路(4a)の開閉弁(SV)が開かれ
るので、レシーバ(4)内の圧力が低下し、この圧力低
下によって凝縮器(6)の液冷媒がレシーバ(4)に移
動する。そして、凝縮器(6)に液冷媒がほとんど滞溜
していない状態で逆サイクルにつまり凝縮器(6)が蒸
発器になるよう切換えられるので、圧縮機(1)への液
バックが防止されることになる。
【0013】請求項2の発明では、逆サイクル除霜運転
に突入後、蒸発器(3)の着霜の融解が進むと、蒸発温
度が上昇する一方凝縮器(6)の温度が低下するので、
低圧側圧力が低下するとともに吸入冷媒が湿り気味とな
るが、除霜中開閉制御手段(53)により、バイパス路
(4a)の開閉弁(SV)が開かれ、蒸発器となってい
る凝縮器(6)にガス冷媒が導入されることで、低圧の
過低下が防止され、かつ冷媒の湿り状態が解消して、圧
縮機(1)への液バックが防止される。
【0014】請求項3の発明では、除霜運転の開始前に
は、除霜前開閉制御手段(52)により上記請求項1の
発明の作用が得られ、除霜運転中には、除霜中開閉制御
手段(53)により上記請求項2の発明の作用が得られ
ることになる。
【0015】請求項4の発明では、上記請求項1,2又
は3の発明において、除霜運転の終了時には、それまで
凝縮器となっていた蒸発器(3)が蒸発器に戻るよう切
換わるが、除霜後弁制御手段(54)により、電動膨張
弁(5)及び開閉弁(SV)が所定時間の間閉じられる
ので、蒸発器(3)への冷媒供給が遮断されることで、
蒸発器(3)から圧縮機(1)への液バックが防止され
る。
【0016】また、正サイクルへの切換え後所定時間が
経過したときには、除霜後弁制御手段(54)により、
電動膨張弁(5)の開度が小開度に制御され、かつ開閉
弁(SV)が開けられるので、凝縮器(6)からレシー
バ(4)に冷媒が流入して、高圧側圧力の上昇が抑制さ
れ、高圧カットが防止される。したがって、高圧側圧力
が適正に維持されるとともに、圧縮機(1)への液バッ
クが確実に防止されることになる。
【0017】請求項5の発明では、上記各発明におい
て、冷凍装置がアキュムレータレスの構造とされている
ので、開閉弁(SV)及び電動膨張弁(5)の制御によ
る液バックの防止機能が維持されるとともに、コストダ
ウンが可能になり、かつ2相分離の解消によって能力が
向上することになる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図2以下の
図面に基づき説明する。
【0019】図2は請求項1の発明に係る第1実施例の
空気調和装置の冷媒配管系統を示し、インバータ(図示
せず)により運転周波数を可変に調節されるスクロール
形圧縮機(1)と、冷房運転時には図中実線のごとく、
暖房運転時には図中破線のごとく切換わる四路切換弁
(2)と、冷房運転時には凝縮器として、暖房運転時に
は蒸発器として機能する室外熱交換器(3)と、液冷媒
を貯溜するためのレシーバ(4)と、冷媒を減圧するた
めの電動膨張弁(5)と、冷房運転時には蒸発器とし
て、暖房運転時には凝縮器として機能する室内熱交換器
(6)とが配置されていて、上記各機器は冷媒配管
(8)により順次接続され、冷媒の循環により熱移動を
生ぜしめるようにした冷媒回路(9)が構成されてい
る。
【0020】また、上記冷媒回路(9)の液ラインに
は、レシーバ(4)上流側の点(P)及び電動膨張弁
(5)下流側の点(Q)と、室内熱交換器(6)に連通
する点(R)及び室外熱交換器(3)に連通する点
(S)との間を逆止弁等を介しブリッジ状に接続してな
る整流機構(20)が設けられている。該整流機構(2
0)において、上記点(P)と(S)との間は、室外熱
交換器(3)側からレシ―バ(4)への冷媒の流通のみ
を許容する第1逆止弁(D1)を介して第1流入管(8
b1)により、上記点(P)と(R)との間は、室内熱交
換器(6)側からレシ―バ(4)への冷媒の流通のみを
許容する第2逆止弁(D2)を介して第2流入管(8b
2)により、それぞれ接続されている一方、上記点
(Q)と(R)との間は電動膨張弁(5)側から室内熱
交換器(6)側への冷媒の流通のみを許容する第3逆止
弁(D3)を介して第1流出管(8c1)により、上記点
(Q)と上記点(S)との間は電動膨張弁(5)側から
室外熱交換器(3)側への冷媒の流通のみを許容する第
4逆止弁(D4)を介して第2流出管(8c2)により、
それぞれ接続されている。すなわち、冷暖房サイクルい
ずれにおいても、冷媒が凝縮器(3又は6)−レシーバ
(4)−電動膨張弁(5)−蒸発器(6又は3)の順に
流れるよう整流している。
【0021】また、レシーバ(4)の上部から電動膨張
弁(5)−点(Q)間の液管にガス冷媒をバイパスする
ためのガスバイパス路(4a)が開閉弁(SV)を介し
て設けられていて、レシーバ(4)に液冷媒を溜め込む
必要のあるときなど、開閉弁(SV)を開くことによ
り、レシーバ(4)内の冷媒圧力を低下させて、レシー
バ(4)の冷媒貯溜能力を維持するようになされてい
る。
【0022】そして、上記実施例では、圧縮機(1)の
吸入管にアキュムレータが配置されていず、冷房運転時
には室内熱交換器(6)と圧縮機(1)とが、暖房運転
時には室外熱交換器(3)と圧縮機(1)とがそれぞれ
直結される構造、つまり蒸発器と圧縮機(1)とが直結
されたアキュムレータレスの構造となっている。
【0023】なお、本実施例では、冷媒の流れを整流す
る整流機構(20)を設けているが、本発明は必ずしも
かかる実施例に限定されるものではなく、例えば室内外
に各々電動膨張弁を設けた場合には、レシーバを各電動
膨張弁間に介設すればよい。ただし、その場合、ガスバ
イパス路は、レシーバ上部から各電動膨張弁と熱交換器
との間に各々開閉弁を介して設けるものとする。
【0024】さらに、空気調和装置にはセンサ類が設け
られていて、(Th2)は吐出管に配置され、吐出管温度
T2を検出する吐出管センサ、(Tha)は室外熱交換器
(3)の空気吸込口に配置され、外気温度を検出する室
外吸込センサ、(Thc)は室外熱交換器(3)に配置さ
れ、冷房運転時には凝縮温度Tcを暖房運転時には蒸発
温度Teを検出するディアイサである外熱交センサ、
(Thr)は室内熱交換器(6)の空気吸込口に配置さ
れ、室内温度を検出する室内吸込センサ、(The)は室
内熱交換器(6)に配置され、冷房運転時には蒸発温度
Teを暖房運転時には凝縮温度Tcを検出する内熱交セ
ンサ、(HPS)は高圧側圧力の過上昇によりオンとなっ
て保護装置を作動させる高圧圧力スイッチ、(LPS)は
低圧側圧力の過低下によりオンとなって保護装置を作動
させる低圧圧力スイッチである。上記各センサ類の信号
は、空気調和装置の運転を制御するコントローラ(図示
せず)に入力可能に接続されており、該コントローラに
より、上記各センサ類の信号に応じて、空気調和装置の
運転を制御するようになされている。
【0025】上記冷媒回路(9)において、冷房運転時
には、室外熱交換器(3)で凝縮液化された液冷媒が第
1流入管(8b1)から流入し、レシ―バ(4)に貯溜さ
れ、電動膨張弁(5)で減圧された後、第1流出管(8
c1)を経て室内熱交換器(6)で蒸発して圧縮機(1)
に戻る循環となる一方(図中実線矢印参照)、暖房運転
時には、室内熱交換器(6)で凝縮液化された液冷媒が
第2流入管(8b2)から流入し、第2逆止弁(D2)を
経てレシ―バ(4)に貯溜され、電動膨張弁(5)で減
圧された後、第2流出管(8c2)を経て室外熱交換器
(3)で蒸発して圧縮機(1)に戻る循環となる(図中
破線矢印参照)。
【0026】ここで、暖房運転中における除霜運転につ
いて、図3〜図6のフロ―チャ―ト及び図7のタイムチ
ャートに基づき説明する。
【0027】図3は除霜運転への突入時における制御内
容を示し、ステップST1で、除霜運転中に「1」とな
る除霜中フラグFD1が「1」か否かを判別し、室外熱交
換器(3)に着霜が生じて、除霜中フラグFD1が「1」
になると、ステップST2に進み、さらに、初回の除霜
運転中の時のみ「1」となる初回除霜中フラグFD4が
「1」か否かを判別する。そして、FD4が「1」でなけ
れば、ステップST3に進んで、低圧圧力スイッチ(L
PS)の作動を禁止するLPSマスクを掛け、ステップST
4で、周波数演算用変数dNx を式 dNx =5−N
(Nは周波数のステップ値)に基づき演算し、ステップ
ST5で、そのdNx に基づき圧縮機(1)の運転周波
数Hzを制御する。そして、ステップST6で、除霜終
了回路を作動させるためのタイマであるTD3タイマをス
タートさせる。
【0028】次に、ステップST7で、上記レシーバ
(4)のガスバイパス路(4a)の開閉弁(SV)を開
いて、ステップST8で、電動膨張弁(5)を全閉とす
る(図7の時刻to )。つまり、ポンプダウン運転を行
って、冷媒回路(9)中の液冷媒をレシーバ(4)に回
収する。そして、ステップST9でTD3タイマのカウン
トTD3が10秒以上になったか否かを、ステップST1
0で電流の垂下があるか否かをそれぞれ判別し、TD3≧
10(秒)になるか電流垂下があると、ステップST1
1に進んで、四路切換弁(2)をオフとして逆サイクル
である冷房側に切換える。これにより、逆サイクル除霜
運転に突入する。
【0029】次に、ステップST12で、四路切換弁保
償フラグF11(冷房側で「1」、暖房側で「2」となる
フラグ)を「0」に初期設定し、ステップST13,S
T14で、それぞれ室外ファン及び室内ファン(いずれ
も図示せず)の運転を停止させ、ステップST15,S
T16で、TD3タイマのカウントTD3が20秒以上にな
るか、或いは電流垂下があると、ステップST17に進
んで、四路切換弁保償フラグF11を冷房側である「1」
にセットする。さらに、ステップST18で、電動膨張
弁(5)の開度Pを200パルスに設定し、ステップS
T19で、電動膨張弁(5)を開きガスバイパス路(4
a)の開閉弁(SV)を閉じて(図7の時刻t1 )、ス
テップST20で、初回除霜中フラグFD4を「1」にす
る。
【0030】上記ステップST3〜ST20の制御が終
了してから、或いはステップST2の判別で初回除霜中
フラグFD4が「1 」の時にはそのまますぐに、ステップ
ST21に進み、圧縮機(1)の周波数ステップ値Nを
最小値とした後、ステップST22で、周波数ステップ
値Nを最大値としてから、ステップST23でディアイ
サ温度制御に進む。
【0031】上記フローにおいて、ステップST11以
下の制御により、本発明にいう除霜運転制御手段(5
1)が構成され、ステップST7の制御により、請求項
1の発明にいう除霜前開閉制御手段(52)が構成され
ている。
【0032】次に、図4はディアイサ温度制御の内容を
示し、まず、ステップSQ1で、ディアイサ温度Teが
5(℃)以上で、かつ周波数ステップ値Nが「5」以上
か否かを判別し、Te≧5かつN≧5になるまでは、ガ
スバイパス路(4a)の開閉弁(SV)を閉じたままで
逆サイクル除霜運転を続行する。そして、Te≧5かつ
N≧5になると、着霜の融解が一定割合だけ進行したと
判断して、ステップSQ2に進み、ガスバイパス路(4
a)の開閉弁(SV)を開いて、レシーバ(4)内のガ
ス冷媒を低圧側に抜くことで低圧側圧力の低下と圧縮機
(1)への液バックを防止する。さらに、ステップSQ
3で、ディアイサフラグFD5(Te≧5℃であることを
示す)を「1」に切換え、ステップSQ4でTD2タイマ
(弁開度及び周波数制御用タイマ)のカウントTD2が
「0」か否かを判断し、TD2=0でなければそのまま
で、TD2=0であればステップSQ5でTD2タイマをス
タートさせた後、それぞれステップSQ6に進み、TD2
タイマのカウントTD2が20(sec )を越えたか否かを
判別し、TD2>20(sec )になると、ステップSQ7
以下の制御を行う。
【0033】まず、ステップSQ7で、N≦5か否かを
判別し、N≦5でなければ、さらにステップSQ8で、
周波数フラグF10(電流,ディアイサ温度による周波数
上昇用フラグ)が「1」か否かを判別し、F10=1でな
ければ、ステップSQ9に進んで、インバータ周波数H
zを低減させるダウン信号を出力し、ステップSQ10
で、周波数Hzがステップ値Nの周波数値に一致する
と、ステップSQ11に進んでN=N−1とした後、ス
テップSQ13に進む。このとき、ステップSQ10の
判別で周波数Hzが一致しない間は、ステップSQ12
に移行して、電流垂下要求がないときのみ周波数Hzの
低減を継続し、電流垂下要求があれば、ステップSQ1
2の制御を行うことなくステップSQ13に進む。ま
た、上記ステップSQ7の判別でN≦5のとき、及びス
テップSQ8の判別でF10=1のときにも、それぞれ直
接ステップSQ13に進む。以上の制御により、周波数
ステップ値Nが「5」まで低減されることになる。
【0034】そして、ステップSQ13で、上記TD2タ
イマのカウントTD2をリセットした後、ステップSQ1
4に進んで、電動膨張弁(5)を閉駆動する。
【0035】上記フローにおいて、ステップSQ2の制
御により、請求項2の発明にいう除霜中開閉制御手段
(53)が構成されている。
【0036】なお、上記制御では、室外熱交換器(3)
の着霜の融解が一定割合だけ進行したときを蒸発温度T
eの上昇から判断したが、吐出ガス温度の低下や室内熱
交換器(6)温度の低下から判断したり、除霜突入後一
定時間が経過したことで判断するようにしてもよい。
【0037】次に、図5は、除霜運転終了検知制御の内
容を示し、ステップSS1で、最大10分間のガードタ
イマが設けられた除霜中フラグFD1が「1」か否かを判
別し、FD1=1の間のみ、ステップSS2以下の制御を
実行する。
【0038】まず、ステップSS2で、デフロストアウ
ト回路を作動させるためのTD3タイマのカウントTD3が
1分以上か否かを判別し、TD3>1(分)であれば、以
下、ステップSS3で吐出管温度T2が120(℃)を
越えているか否かを、ステップSS4でディアイサ異常
フラグFTe(ディアイサ(Thc)が異常のときに「1」
となる)が「1」か否かを、ステップSS5でディアイ
サ温度Teが10(℃)以上か否かを、ステップSS6
でTD3タイマのカウントTD3が10(分)以上か否か
を、それぞれ判別する。そして、T2≦120(℃)、
FTe=0、Te<10(℃)、かつTD3≧10(分)の
ときには、ステップSS8に進む。また、ステップSS
3の判別でT2>120(℃)のとき、ステップSS5
の判別でTe≧10(℃)のときには、そのままステッ
プSS8に進む。さらに、ステップSS4の判別で、F
Te=1のときには、ステップSS7に移行して、TD3≧
4(分)か否かを判別し、TD3≧4(分)であれば、ス
テップSS8に進む。一方、ステップSS2の判別でT
D3>1(分)でないとき、ステップSS6の判別でTD3
≧10(分)でないとき、及びステップSS7の判別で
TD3≧4(分)でないときには、いずれも電流を垂下さ
せる垂下制御を行う(詳細は省略する)。
【0039】次に、ステップSS8で、TD3>2.5
(分)か否かを判別し、TD3>2.5(分)であれば、
ステップSS9で、除霜終了時を計算するための除霜変
数XD1を、XD1=(TD3−2.5)/TD4(ただし、T
D4は積算暖房運転時間)に基づき演算した後、TD3>
2.5(分)でなければ、ステップSS10で、XD1=
0と設定した後、それぞれステップSS11に進む。
【0040】そして、ステップSS11で、P=100
−ΣPとし、ステップSS12で電動膨張弁(5)の開
度を閉じるよう指令し、ステップSS13で、TD4タイ
マをリセットしてカウントを開始させたり、TD3タイマ
を停止(保持)させる等の予備設定を行うとともに、ス
テップSS14で、各フラグFD1〜FD5,FD8の設定を
行う。すなわち、FD1=0、FD2=1、FD3=1、FD4
=0、FD5=0、FD8=0にし、さらに、除霜終了処理
を行うための終了タイマTD6をリセットしてそのカウン
トを開始させる。最後に、ステップSS15で、デフロ
スト終了信号を出力する。
【0041】つまり、除霜の終了は、原則としてディア
イサ温度Teが10℃以上になるか、吐出管温度T2が
120℃を越えるかにより検知されるが、ディアイサ
(Thc)の異常時には除霜時間は4分間(又はT2>1
20(℃))とし、さらに、除霜運転時間は最大10分
間とするガードが設定されている。
【0042】次に、図6は除霜終了処理制御の内容を示
し、除霜終了処理制御の内容を示し、ステップSR1
で、終了後フラグFD3が「0」か否かを判別し、FD3=
1に設定されている場合のみ、以下の制御を実行する。
【0043】まず、ステップSR2で、四路切換弁
(2)をオンにつまり暖房サイクル側に切換え(図7の
時刻t3 )、ステップSR3で、四路切換弁保償フラグ
F11を「0」に初期設定し、ステップSR4で、室外フ
ァンの制御を行ってから、ステップSR5で、四路切換
弁(2)をオンに切換えた時にカウントを開始した終了
タイマTD6のカウントTD6が10秒以上か否かを判別す
る。そして、TD6≧10(秒)になると、SR6で、上
記四路切換弁保償フラグF11を「2」と暖房側に設定
し、ステップSR7で、周波数ステップ値Nを最低値2
まで低減する。
【0044】次に、ステップSR8で、TD6>10
(分)か否かを判別し、TD6>10(分)でなければつ
まり除霜終了後10分間を経過するまでは、ステップS
R9でNmax =INT(0.6Nt)(ただし、Ntは機
種で定まる定格周波数)に、TD6>10(分)であれ
ば、ステップ10でNmax =MAX-N(ただし、MAX-Nは
機種に応じて予め設定されている最大周波数値である)
と設定してから、ステップSR11に進む。この制御に
より、最大周波数Nmax は、通常制御によって60sec
毎に最大1Nずつの制限緩和を受けるが、10分を経過
するまでは最大周波数Nmax が0.6Ntの制限を受け
るので、0.6Ntに達した後は、それ以上の上昇が不
可能となる。そして、10分を経過すると、再び最大6
0sec 毎に1Nの周波数上限の上昇が可能になり、その
後最大周波数Nmax がMAX-Nに達するまで、最大周波数
Nmax が上昇することになる。
【0045】なお、上記ステップSR5の判別でTD6<
10(秒)のときには、SR6〜SR10の制御を行う
ことなく、ステップSR11の制御に進む。
【0046】そして、SR11で、TD6>30(分)か
否かを判別し、TD6>30(分)に達するまでは、ステ
ップSR12で、TD6≧3(分)か否かを判別し、さら
にTD6≧3(分)になるまでの間、ステップSR13以
下の制御を行う。
【0047】すなわち、ステップSR13,SR14
で、TD6>20(秒)か否か、TD6<40(秒)か否か
をそれぞれ判別し、TD6≦20(秒)であればつまり暖
房サイクルに復帰後所定時間20(秒)が経過するまで
はステップSR16でガスバイパス路(4a)の開閉弁
(SV)を閉じ(図7の時刻t3 〜t4 )、20(秒)
<TD6<40(秒)の間はステップSR15で開閉弁
(SV)を開き(時刻t4〜t5 )、TD6≧40(秒)
になるとステップSR16で開閉弁(SV)を閉じる
(図7の時刻t5 以降)。これにより、高圧側圧力を適
正に保持しながら圧縮機(1)の液バックを防止するよ
うにしている。
【0048】そして、ステップSR17〜SR20で、
電動膨張弁(5)の開度を50パルスに保持する制御を
行ってから、ステップSR21の制御に進む。
【0049】次に、ステップSR21で、周波数作動オ
フセット用の変数X7を「3」に設定し、ステップSR
22で、除霜突入前の外気温度Taに関する変数XD4が
10(℃)以上か否かを判別し、XD4≧10(℃)であ
ればステップSR23でP=f1 (N)に、XD4≧10
(℃)でなければステップSR24でP=f2 (N)に
した後、それぞれステップSR25に進んで、電動膨張
弁(5)の開度制御を行う。ここで、上記f1 (N)=
0.5N+0.5、f2 (N)=0.3N+0.1であ
って、この制御により、弁開度ΣPは、周波数Hzの上
昇に応じて増大する。なお、この間、電動膨張弁(5)
の開度は通常制御(P=f(Hz,dNx ,ΣP)で表
される)によっても制御されるので、結局、両者の制御
による開度が合算されることになる。
【0050】上記制御を行っている間、上記ステップS
R12の判別でTD6≧3(分)になると、ステップSR
26に進んで、変数X7が「3」であればステップSR
27で変数X7を「0」にした後、変数X7が「3」で
なければそのままで、それぞれステップSR28に進ん
で、終了後3分フラグFD2を「0」にする。なお、その
間、暖房運転の開始に伴い、室内ファンは運転状態にな
っている。
【0051】さらに時間が経過して、ステップSR11
の判別で、TD6>30(分)になると、ステップSR2
9に移行して、TD6=Oにリセットし、ステップSR3
0でLPSマスクを解除し、ステップSR31でFD3=0
に切換えてから、制御を終了する。
【0052】上記フローにおいて、ステップSS12及
びSR13〜SR20の制御により、請求項4の発明に
いう除霜後弁制御手段(54)が構成されている。
【0053】したがって、上記実施例では、暖房運転中
に除霜指令があると、除霜運転制御手段(51)による
逆サイクル除霜運転への突入前の一定時間(上記実施例
では20秒間)の間、除霜前開閉制御手段(52)によ
り、ガスバイパス路(4a)の開閉弁(SV)が開かれ
るので、レシーバ(4)内の圧力が低下し、この圧力低
下によって凝縮器となっている室内熱交換器(6)の液
冷媒がレシーバ(4)に流入する。よって、室内熱交換
器(6)に液冷媒がほとんど滞溜していない状態で逆サ
イクル除霜運転に切換えられるので、圧縮機(1)への
液バックが有効に防止されることになる。
【0054】また、逆サイクル除霜運転に突入後、室外
熱交換器(3)の着霜の融解が進むにつれて、室外熱交
換器(3)の温度が上昇する一方室内熱交換器(6)の
温度が低下するので、低圧側圧力が低下するとともに吸
入冷媒が湿り気味となる。そのとき、除霜中開閉制御手
段(53)により、ガスバイパス路(4a)の開閉弁
(SV)が開かれ、蒸発器となっている室内熱交換器
(6)にガス冷媒が導入されることで、低圧の過低下が
防止され、かつ冷媒の湿り状態が解消し、圧縮機(1)
への液バックが防止される。
【0055】さらに、除霜運転の終了時には、それまで
凝縮器となっていた室外熱交換器(3)が蒸発器に切換
わるが、除霜後弁制御手段(54)により、電動膨張弁
(5)及び開閉弁(SV)が一定時間の間閉じられるの
で、室外熱交換器(3)への冷媒供給がなされず、室外
熱交換器(3)から圧縮機(1)への液バックが防止さ
れる。
【0056】一方、そのまま開閉弁(SV)を閉じてお
くと、それまで蒸発器となっていた室内熱交換器(6)
が凝縮器になるが圧力が低く(例えば0.5kg/cm2
度)、レシーバ(4)の圧力が高い(例えば10kg/cm
2 程度)ことから、室内熱交換器(6)からレシーバ
(4)への冷媒の流れが悪くなり、圧縮機(1)からの
吐出冷媒の流入量をレシーバ(4)側に送給することが
できない状態となることがある。そのため、高圧側圧力
が急激に上昇して、高圧カットを生じる虞れがある。こ
こで、除霜後弁制御手段(54)により、暖房サイクル
への切換え後所定時間が経過したときには、電動膨張弁
(5)の開度が小開度(上記実施例では50パルス)に
制御され、かつ開閉弁(SV)が開けられるので、室内
熱交換器(6)からレシーバ(4)に冷媒が流入し、高
圧側圧力の過上昇が抑制され、高圧カットが防止され
る。さらに、その後一定時間が経過すると、電動膨張弁
(5)を制御開度に、開閉弁(SV)を閉じるように制
御されるので、暖房への復帰がスムーズに行われること
になる。よって、高圧側圧力を適正に維持しながら、圧
縮機(1)への液バックを有効に防止することができる
のである。
【0057】特に、上記実施例のごとく、アキュムレー
タレスの構造とすることにより、上記の開閉弁(SV)
及び電動膨張弁(5)の制御による液バックの防止機能
を維持しながら、コストダウン及び能力の向上を図るこ
とができる。
【0058】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、冷凍装置の運転制御装置として、冷媒回路に圧
縮機、凝縮器、レシーバ、減圧弁及び蒸発器を配設し、
冷凍サイクルを正逆切換え可能に構成し、レシーバ上部
と減圧弁下流側の液ラインとを開閉弁を介して接続する
バイパス路を設けるとともに、運転中に除霜指令がある
と、逆サイクル除霜運転への突入前の一定時間の間、バ
イパス路の開閉弁を開くようにしたので、レシーバの圧
力の低下によって凝縮器の液冷媒をレシーバに迅速に移
動させることにより、凝縮器に液冷媒がほとんど滞溜し
ていない状態で逆サイクルに切換えることができ、よっ
て、圧縮機への液バックを有効に防止することができ
る。
【0059】請求項2の発明によれば、冷凍装置の運転
制御装置として、冷媒回路に圧縮機、凝縮器、レシー
バ、減圧弁及び蒸発器を配設し、冷凍サイクルを正逆切
換え可能に構成し、レシーバ上部と減圧弁下流側の液ラ
インとを開閉弁を介して接続するバイパス路を設けると
ともに、逆サイクル除霜運転に突入後、蒸発器の着霜の
融解が進むと、バイパス路の開閉弁を開くようにしたの
で、蒸発器となっている凝縮器にガス冷媒が導入される
ことで、低圧の過低下及び冷媒の湿り状態の解消を図る
ことができ、よって、低圧カットによる異常停止及び圧
縮機への液バックを有効に防止することができる。
【0060】請求項3の発明によれば、上記請求項1の
発明において、逆サイクル除霜運転に突入後、蒸発器の
着霜の融解が進むと、バイパス路の開閉弁を開くように
したので、上記請求項1の発明の効果と上記請求項2の
発明の効果とを併せて得ることができる。
【0061】請求項4の発明によれば、上記請求項1,
2又は3の発明において、減圧弁を電動膨張弁とし、除
霜運転が終了して正サイクルへの切換え時には、電動膨
張弁及び開閉弁を所定時間の間閉じて蒸発器への冷媒供
給を遮断することで、蒸発器から圧縮機への液バックを
阻止するとともに、所定時間が経過したときには、電動
膨張弁の開度を小開度に制御し、かつ開閉弁を開けるこ
とで、凝縮器からレシーバに冷媒を流入させて高圧側圧
力の上昇を抑制するようにしたので、高圧側圧力を適正
に維持しながら、圧縮機への液バックを確実に防止する
ことができる。
【0062】請求項5の発明によれば、上記各発明にお
いて、冷凍装置をアキュムレータレスの構造としたの
で、開閉弁及び電動膨張弁の制御による液バックの防止
機能を維持しながら、コストダウンを図ることができる
とともに、2相分離の解消及び能力の向上を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】発明の構成を示すブロック図である。
【図2】実施例に係る空気調和装置の冷媒配管系統図で
ある。
【図3】除霜運転の制御内容を示すフロ―チャ―ト図で
ある。
【図4】除霜運転中のディアイサ制御の内容を示すフロ
―チャ―ト図である。
【図5】除霜終了検知制御の内容を示すフロ―チャ―ト
図である。
【図6】除霜終了処理制御の内容を示すフロ―チャ―ト
図である。
【図7】運転モード及び開閉弁の開閉変化を示すタイム
チャート図である。
【符号の説明】 1 圧縮機 2 四路切換弁(サイクル切換機構) 3 室外熱交換器(蒸発器) 4 レシーバ 4a ガスバイパス路 5 電動膨張弁(減圧弁) 6 室内熱交換器(凝縮器) 9 冷媒回路 51 除霜運転制御手段 52 除霜前開閉制御手段 53 除霜中開閉制御手段 54 除霜後弁制御手段 SV 開閉弁

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機(1)、凝縮器(6)、レシーバ
    (4)、減圧弁(5)及び蒸発器(3)を接続してなる
    冷媒回路(9)と、該冷媒回路(9)の冷凍サイクルを
    正逆切換えるサイクル切換機構(2)とを備え、かつい
    ずれの冷凍サイクルにおいても上記減圧弁(5)がレシ
    ーバ(4)の下流側となるように構成された冷凍装置に
    おいて、 上記レシーバ(4)上部と減圧弁(5)の下流側となる
    液ラインとを接続するバイパス路(4a)と、 該バイパス路(4a)を開閉する常時閉の開閉弁(S
    V)と、 冷凍装置の運転中に除霜指令を受けたとき、上記サイク
    ル切換機構(2)を逆サイクル側に切換えて除霜運転を
    行うよう制御する除霜運転制御手段(51)と、 該除霜運転制御手段(51)による逆サイクルへの切換
    え前の一定時間の間、上記開閉弁(SV)を開くよう制
    御する除霜前開閉制御手段(52)とを備えたことを特
    徴とする冷凍装置の運転制御装置。
  2. 【請求項2】 圧縮機(1)、凝縮器(6)、レシーバ
    (4)、減圧弁(5)及び蒸発器(3)を接続してなる
    冷媒回路(9)と、該冷媒回路(9)の冷凍サイクルを
    正逆切換えるサイクル切換機構(2)とを備え、かつい
    ずれの冷凍サイクルにおいても上記減圧弁(5)がレシ
    ーバ(4)の下流側となるように構成された冷凍装置に
    おいて、 上記レシーバ(4)上部と減圧弁(5)の下流側となる
    液ラインとを接続するバイパス路(4a)と、 該バイパス路(4a)を開閉する常時閉の開閉弁(S
    V)と、 冷凍装置の運転中に除霜指令を受けたとき、上記サイク
    ル切換機構(2)を逆サイクル側に切換えて除霜運転を
    行うよう制御する除霜運転制御手段(51)と、 該除霜運転制御手段(51)による逆サイクル除霜運転
    中、蒸発器(3)の着霜の融解が一定割合だけ進行した
    ときから除霜運転が終了するまでの間、上記開閉弁(S
    V)を開くよう制御する除霜中開閉制御手段(53)と
    を備えたことを特徴とする冷凍装置の運転制御装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の冷凍装置の運転制御装置
    において、 上記除霜運転制御手段(51)による逆サイクル除霜運
    転中、蒸発器(3)の着霜の融解が進行した後除霜運転
    が終了するまでの間、上記開閉弁(SV)を開くよう制
    御する除霜中開閉制御手段(53)を備えたことを特徴
    とする冷凍装置の運転制御装置。
  4. 【請求項4】 請求項1,2又は3記載の冷凍装置の運
    転制御装置において、 減圧弁(5)は電動膨張弁であり、 上記除霜運転制御手段(51)による逆サイクル除霜運
    転の終了後、所定時間の間電動膨張弁(5)を閉じ開閉
    弁(SV)を閉じた後、一定時間の間電動膨張弁(5)
    を低開度に開き開閉弁(SV)を開くよう制御する除霜
    後弁制御手段(54)を備えたことを特徴とする冷凍装
    置の運転制御装置。
  5. 【請求項5】 請求項1,2,3又は4記載の冷凍装置
    の運転制御装置において、 圧縮機(1)の直上流側に蒸発器(3)が配置され、冷
    凍装置はアキュムレータレスに構成されていることを特
    徴とする冷凍装置の運転制御装置。
JP4138682A 1992-05-29 1992-05-29 冷凍装置の運転制御装置 Expired - Fee Related JP2697487B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4138682A JP2697487B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 冷凍装置の運転制御装置
US08/343,531 US5524449A (en) 1992-05-29 1993-05-27 System for controlling operation of refrigeration device
PCT/JP1993/000712 WO1993024795A1 (en) 1992-05-29 1993-05-27 System for controlling operation of refrigerating device
SG1996005279A SG43194A1 (en) 1992-05-29 1993-05-27 System for controlling operation of refrigeration device
EP93910405A EP0643275A4 (en) 1992-05-29 1993-05-27 SYSTEM FOR CONTROLLING THE OPERATION OF A COOLING DEVICE.
KR1019940704359A KR950702018A (ko) 1992-05-29 1993-05-27 냉동장치의 운전제어장치
AU40901/93A AU4090193A (en) 1992-05-29 1993-05-27 System for controlling operation of refrigerating device
CN93107705A CN1082698A (zh) 1992-05-29 1993-05-29 冷冻装置的运转控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4138682A JP2697487B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 冷凍装置の運転制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05332644A JPH05332644A (ja) 1993-12-14
JP2697487B2 true JP2697487B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=15227647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4138682A Expired - Fee Related JP2697487B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 冷凍装置の運転制御装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5524449A (ja)
EP (1) EP0643275A4 (ja)
JP (1) JP2697487B2 (ja)
KR (1) KR950702018A (ja)
CN (1) CN1082698A (ja)
AU (1) AU4090193A (ja)
SG (1) SG43194A1 (ja)
WO (1) WO1993024795A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3341404B2 (ja) * 1993-10-29 2002-11-05 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の運転制御装置
WO1997048954A1 (en) * 1996-06-14 1997-12-24 Oztec Refrigerants Pty. Ltd. Safety system for air-conditioning and refrigeration units
JP3109500B2 (ja) * 1998-12-16 2000-11-13 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
JP3932913B2 (ja) * 2002-01-29 2007-06-20 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプ式給湯機
US7032395B2 (en) * 2002-04-29 2006-04-25 Thermo King Corporation Transport temperature control unit and methods of defrosting an evaporator coil of the same
US6996997B2 (en) * 2003-03-05 2006-02-14 Thermo King Corporation Pre-trip diagnostic methods for a temperature control unit
JP4734161B2 (ja) * 2006-04-19 2011-07-27 日立アプライアンス株式会社 冷凍サイクル装置及び空気調和機
US7895003B2 (en) 2007-10-05 2011-02-22 Emerson Climate Technologies, Inc. Vibration protection in a variable speed compressor
US8539786B2 (en) 2007-10-08 2013-09-24 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for monitoring overheat of a compressor
US9541907B2 (en) 2007-10-08 2017-01-10 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for calibrating parameters for a refrigeration system with a variable speed compressor
US8418483B2 (en) 2007-10-08 2013-04-16 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for calculating parameters for a refrigeration system with a variable speed compressor
US8459053B2 (en) 2007-10-08 2013-06-11 Emerson Climate Technologies, Inc. Variable speed compressor protection system and method
WO2009140584A2 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Xdx Innovative Refrigeration, Llc Surged vapor compression heat transfer system with reduced defrost
JP5428551B2 (ja) * 2009-06-05 2014-02-26 ダイキン工業株式会社 トレーラ用冷凍装置
EP2500676B1 (de) * 2011-03-14 2019-07-03 STIEBEL ELTRON GmbH & Co. KG Wärmepumpe
JP6180165B2 (ja) * 2013-04-17 2017-08-16 三菱電機株式会社 空気調和装置
DE112013007326T5 (de) * 2013-08-09 2016-07-28 Trane Air Conditioning Systems (China) Co., Ltd. Steuerung vorübergehender Kältemittelmigration in Kältesystemen
US10018400B2 (en) * 2013-08-13 2018-07-10 Lennox Industries Inc. Defrost operation management in heat pumps
US20150121936A1 (en) * 2013-11-01 2015-05-07 R&R Mechanical, Inc. Apparatus and method of backflow prevention
JP6372307B2 (ja) * 2014-10-27 2018-08-15 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプ装置
WO2016121068A1 (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
CN108592440A (zh) * 2018-04-16 2018-09-28 广州鼎汉轨道交通车辆装备有限公司 一种高效轨道热泵空调系统及其除霜方法
CN108826582B (zh) * 2018-04-28 2020-11-10 四川长虹空调有限公司 低温制热冷媒流量匹配控制方法及空调
CN109237711B (zh) * 2018-09-19 2020-01-31 珠海格力电器股份有限公司 风冷冷水机组制冷系统及其启动控制方法
CN109668248B (zh) * 2018-12-27 2020-11-24 四川长虹空调有限公司 制冷剂流量控制方法及系统
US11206743B2 (en) 2019-07-25 2021-12-21 Emerson Climate Technolgies, Inc. Electronics enclosure with heat-transfer element

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2597729A (en) * 1951-07-18 1952-05-20 Arthur C Homeyer Heat pump system
US3004399A (en) * 1958-12-01 1961-10-17 Gen Controls Co Automatic defrost control for refrigerators or heat pump systems
US3110164A (en) * 1961-09-28 1963-11-12 Hupp Corp Heat pumps
JPS5163042A (ja) * 1974-11-30 1976-06-01 Daikin Ind Ltd Reitosochi
AU496673B1 (en) * 1976-07-29 1978-10-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Heat pump including auxiliary outdoor heat exchanger acting as defroster and sub cooler
US4313313A (en) * 1980-01-17 1982-02-02 Carrier Corporation Apparatus and method for defrosting a heat exchanger of a refrigeration circuit
US4595958A (en) * 1984-08-24 1986-06-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multiformat image recordation
JPH0236059Y2 (ja) * 1984-09-26 1990-10-02
JPS6315434A (ja) * 1986-07-07 1988-01-22 Nec Corp 半導体装置
JPS63120063A (ja) * 1986-11-05 1988-05-24 Nec Home Electronics Ltd ゴムロ−ラ研削補助装置
JPH0519724Y2 (ja) * 1987-01-30 1993-05-24
JPH0726775B2 (ja) * 1989-01-20 1995-03-29 ダイキン工業株式会社 二元冷凍機
JPH04131668A (ja) * 1990-09-20 1992-05-06 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の除霜運転制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0643275A1 (en) 1995-03-15
JPH05332644A (ja) 1993-12-14
US5524449A (en) 1996-06-11
EP0643275A4 (en) 1998-01-28
SG43194A1 (en) 1997-10-17
KR950702018A (ko) 1995-05-17
CN1082698A (zh) 1994-02-23
WO1993024795A1 (en) 1993-12-09
AU4090193A (en) 1993-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2697487B2 (ja) 冷凍装置の運転制御装置
JP6095353B2 (ja) 冷凍サイクル装置
WO1995012098A1 (fr) Dispositif de commande pour equipement de climatisation
JPH09119748A (ja) 空調装置
WO2010054498A1 (en) Heat pump system and method of operating
JP3147588B2 (ja) 冷凍装置
JPH06337174A (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JP2870289B2 (ja) 冷凍装置の運転制御装置
JP2903862B2 (ja) 冷凍装置の運転制御装置
JPH1038387A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPH05264113A (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JP2001272144A (ja) 空気調和装置
JP2822764B2 (ja) 空気調和装置の室外ファンの運転制御装置
JPH06317360A (ja) 多室型空気調和機
JPH05322389A (ja) 空気調和装置
CN218600034U (zh) 空气源热泵冷热水机组
JP4186399B2 (ja) ヒートポンプ式空調装置
JPH04251144A (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JPH0972625A (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JP3245947B2 (ja) 空気調和装置
JP4023385B2 (ja) 冷凍装置
JP2760227B2 (ja) 冷凍装置の運転制御装置
JP2001133055A (ja) 冷凍装置
JP3168730B2 (ja) 空気調和装置
JPH0333989B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970819

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees