JP2696924B2 - 画像形成装置および方法 - Google Patents

画像形成装置および方法

Info

Publication number
JP2696924B2
JP2696924B2 JP63118090A JP11809088A JP2696924B2 JP 2696924 B2 JP2696924 B2 JP 2696924B2 JP 63118090 A JP63118090 A JP 63118090A JP 11809088 A JP11809088 A JP 11809088A JP 2696924 B2 JP2696924 B2 JP 2696924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
housing
sensor
image forming
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63118090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01288876A (ja
Inventor
誠 菅野
良雄 椎名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP63118090A priority Critical patent/JP2696924B2/ja
Publication of JPH01288876A publication Critical patent/JPH01288876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2696924B2 publication Critical patent/JP2696924B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/08Details of powder developing device not concerning the development directly
    • G03G2215/0802Arrangements for agitating or circulating developer material
    • G03G2215/0816Agitator type
    • G03G2215/0827Augers
    • G03G2215/0833Augers with varying pitch on one shaft

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真技術の画像形成装置の改良ならびに
該画像形成装置の制御方法に関するものである。
〔従来の技術・発明が解すべき問題点〕
電子写真技術による従来の画像形成装置における一成
分現像装置は例えば第7図に示すような構造をしてい
て、トナーはハウジング4またはハウジング4内に装着
したトナーカートリツジ7から、ハウジングが上方にあ
る場合には自由落下するか、または図示の場合にはアジ
テーター6によつて現像ロール2に供給され、現像ロー
ル2に担持されたトナーは層形成部材3によつて現像ロ
ール上で帯電して薄層に形成され、感光体1上の静電潜
像を現像する。しかしながらこのような構造の現像装置
ではトナー供給が充分満足に行われず、現像ロール軸方
向でのトナー供給が不均一になり、現像の濃度ムラやト
ナーのブロツキング等が発生する欠点があつた。また、
ハウジング内のトナーが空になるとコピーの白筋や白抜
けが突然発生し、また現像時間延長のためにハウジング
のトナー容量を増大させることによる現像装置の大型化
という問題点があつた。第8図は従来の型の現像装置で
あつて、トナー5はトナーカートリツジ7から現像装置
に供給され、アジテーター6により撹拌搬送されて現像
ロール2に達する。この装置にはトナーレベルセンサー
11が現像装置内のトナー量を検知するようになつてい
て、現像装置内のトナー量が少なくなると、このセンサ
ーにより空状態が検知され、コントロールパネル上に空
状態が表示されるか、また警音などにより使用者に空状
態が知らされる。そして空状態の現像装置にトナーが充
分補給されると、センサーがトナーの満タン状態を検知
し、コントロールパネル上の空状態表示が消えるような
つている。しかしかがら、トナーが補給されないで空状
態で複写作業を続けると、現像装置内のトナーが皆無と
なり、遂には現像ロール2上のトナーも消失してコピー
の作成ができなくなる。このような状態で複写作業を続
けると、層規制部材3と現像ロール2との間に異物(ゴ
ミや粗大トナー)の塞りが発生し、後からトナー補給し
ても良好な複写準備状態に仲々回復しないという問題が
ある。そこで従来は、センサーが空状態を検知した後、
複写作業を行つている時間を計測してメモリーに記憶さ
せ、所定時間経過した後、複写機の複写動作を停止状態
にすることが行われている。従つてこの場合、トナーセ
ンサーで現像装置の空状態を検知したときに、現像装置
は完全な空状態ではなく、なお或量のトナーが残存して
いることが必要である。すなわち、センサーが空状態を
検知してから所定の複写作業を行つた後に複写機が停止
するようにするために、この間の複写作業に消費される
トナー量、センサーの感知レベルの変動に相当するトナ
ー量、現像ロールの軸方向の供給の不均一性に相当する
トナー量、コピーの像密度の相違によるトナー消費の変
動に相当するトナー量などを見込んで、空状態において
も現像装置に相当量のトナーが残存するようにする必要
があつた。
〔問題点を解決するための手段・作用〕
本発明によれば、上記の問題点は、一成分系トナーを
収容するトナーボツクス、ハウジング内に設けられ該ト
ナーを現像ロールに供給するためのトナー供給搬送部
材、および感光体上の静電潜像を現像するための現像ロ
ールからなる画像形成装置において、前記トナーボツク
スには該ボツクス内のトナーの有無を検知する第1セン
サーを設け、前記ハウジングには該ハウジング内のトナ
ーレベルを検知する第2センサーを設け、かつ前記トナ
ー供給搬送部材が非画像部領域にトナー搬送機構を有
し、画像部領域に撹拌機構を有していることを特徴とす
る画像形成装置、ならびに、上記画像形成装置による画
像形成方法において、第1センサーによりトナーボツク
ス内のトナーの空状態を検知し、第2センサーによりハ
ウジング内のトナーの空状態を検知し、次いで所望Job
枚数の複写作業終了後に装置の作動を停止させることを
特徴とする画像形成方法によつて達成される。
以下に図面を参照しながら、本発明を更に詳しく説明
する。
第1図において、トナーボツクス9内のトナー5は、
ハウジング4に設けられた第2センサー11がハウジング
内のトナーレベルの低下を検知したときに、ハウジング
に供給される。ハウジング内のトナー供給搬送部材8
は、第2図からわかるように、ハウジング4の非画像部
領域ではトナーを搬送できるように螺旋状搬送部を有
し、画像部領域では単にトナーを撹拌する棒状アジテー
ター部を有していて、このアジテーター部ではトナーを
更に奥に搬送することはなく、トナーは撹拌により流動
性が高められて軸方向に均一に配分されているので、ト
ナーブロツキング等の発生が防止される。また現像ロー
ル2へトナーが均一にムラなく供給され、層形成部材3
によつて現像ロール上に帯電、薄層化された均一なトナ
ー層が形成されて、得られる画像にムラが発生しない。
トナー供給搬送部材の他の具体例を第3図に示す。この
例で右側は次第に径の小さくなつているオーガーを回転
軸に取り付けた画像部領域で、左側は穴開きワブルを回
転軸に取り付けたアジテーター部からなつている。
第4図によつて本発明の画像形成方法を説明する。先
ず(START)複写機をONし、Job枚数をセットし、コピー
動作を開始する。次第に複写作業が進んでトナーボツク
ス9内のトナー5が空状態になると、トナーボツクス9
に取付けられている第1センサー10がトナーボツクスの
空状態を検知すると(Yes)、操作パネル(図示しな
い)上にトナー補充指示がなされる。ここでトナーボツ
クスにトナーが補充されると、第1センサーがOffとな
りトナー補充指示が消える。なお、このときにトナーの
補充をしなくてもハウジング4内には或程度均一にトナ
ーが残つているので複写作業を継続することができる。
しかしながら、更に複写を続け、第2センサー11がハウ
ジング4内のトナーレベルの低下を検知したとき(Ye
s)には、更に複写作業を継続すると良好なコピーが得
られなくなるので、セツトしたJob枚数を終了した後に
複写機の稼動を停止させ、複写作業を終了する(EN
D)。こうすることにより、ハウジング内のトナーの不
存在によるコピーの白筋の発生が確実に防止される。
本発明による装置の他の例を第5図に示す。トナーボ
ツクス9に供給されたトナーはモーター14により回転す
るトナー搬送部材12により矢印方向に搬送されてハウジ
ング4内に落下し、ハウジング内にあるトナー供給搬送
部材8によつてハウジング内部に搬送される。ハウジン
グ4に取付けられた第2センサー11がハウジング4内の
トナーレベルの低下を検知したときには、制御回路15を
介してモーター14を駆動し、ハウジング内にトナーが充
分補充されるまでトナー搬送部材12によりハウジングに
トナーが供給される。一方、トナーボツクス9には第1
センサー10が設けられていて、トナーボツクス内のトナ
ーの空状態が検知されると、操作パネル(図示しない)
上に空状態が表示されるかまたは警報音等により、使用
者にトナー補給指示がなされる。この場合にも、第1図
の例と同様に、第1センサー10がトナーボツクスの空状
態を検知し、そして第2センサー11がハウジングの空状
態を検知するまでは、例えば操作パネルの空状態の表示
をしたままでなお複写作業を行い、第2センサーが空状
態を検知し、所望のJob枚数のコピーを終了した後に複
写機の作動を停止する。なお、第6図は第5図のハウジ
ング部を矢印方向(A)から示したものであつて、アジ
テーター8の非画像部領域はトナー搬送構造となつてお
り、画像部領域はトナー撹拌構造となつている。図中、
矢印はトナー進行方向を示す。
以下の実施例によつて本発明を更に具体的に説明す
る。
第1図および第2図において、第2センサー11(例え
ばTBK製圧電素子型TS05 D25-01)がハウジング4内のト
ナーレベルの低下を検知すると、トナーボツクス9の下
部に設置されているデイスペンスモーター(図示しな
い)を作動させてトナーボツクス下部のローラーまたは
オーガーなどを回転させ、トナーボツクスからトナー5
を1〜30g/分の割合でハウジング内に落下供給する。こ
の落下供給量は第9図からわかるように、画像面積(A5
換等)100%までのトナー消費量に相当する量であり、
過剰量のトナーが供給されてハウジング内でトナーブロ
ツキングが発生しないようにする。トナーボツクスから
ハウジングに供給されたトナーは、螺旋状で徐々にピツ
チの大きくなつているトナー供給搬送部材8により非画
像部領域を通過するが、このときトナー5はこの領域内
で最初は強くそして徐々に弱く搬送力がトナーに与えら
れ、トナー留りをなくし、またトナーに応力がかからな
いようになつている。画像部領域に達したトナーは図示
のような棒状アジテーター部により撹拌され、その流動
性が高められて現像ロール2の軸方向に常に均一に供給
される。
一方、トナーボツクス9に設けられた第1センサー10
(前記の型のもの)がトナーボツクス内のトナーの空状
態を検知すると、操作パネル(図示しない)上にトナー
補充指示燈が点灯するが、このときハウジング4内には
未だ充分にトナーが存在するので複写機は停止しない。
こうして第1センサーがトナーボツクスの空状態を検知
(ON)したまま複写作業を継続し、第2センサーがハウ
ジング内の空状態を検知したときに始めてJob設定枚数
のコピー終了後に複写機の作動を停止する。こうするこ
とによりトナーを有効に使用し、かつコピーに白筋や白
抜けの発生を防止することができた。
〔発明の効果〕
本発明によれば、一成分系トナーを収容するトナーボ
ツクス、ハウジング内に設けられ該トナーを現像ロール
に供給するためのトナー供給搬送部材、および感光体上
の静電潜像を現像するための現像ロールからなる画像形
成装置において、前記トナー供給搬送部材が非画像部領
域にトナー搬送機構を有し、画像部領域に撹拌機構を有
するようにしたので、トナーブロッキング等の発生が防
止され、また得られる画像にムラが発生することがな
く、また前記トナーボツクスにトナー検知用の第1セン
サーを設け、前記ハウジングにトナーレベル検知用の第
2センサーを設け、第1センサーおよび第2センサーに
よりトナーボツクスおよびハウジング内のトナーの空状
態を検知した後、Job設定枚数のコピー終了後、初めて
複写機の作動を停止させるようにしたので、トナーを有
効に利用し、かつコピーの白筋や白抜けなどの発生が防
止され、トナーレベルを常に一定に保ち良好な画質のコ
ピーを得ることがてきる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の装置の一例を示す図、第
3図は本発明によるトナー供給搬送部材の例を示す図、
第4図は本発明の方法を説明するための図、第5図およ
び第6図は本発明の装置の他の例を示す図、第7図およ
び第8図は従来の装置を示す図、第9図はトナー消費量
と画像面積との関係を示すグラフである 1……感光体、2……現像ロール、3……層形成部材、
4……ハウジング、5……トナー、6……アジテータ
ー、7……トナーカートリツジ、8……トナー供給搬送
部材、9……トナーボツクス、10……第1センサー、11
……第2センサー、12,13……搬送部材、14……モータ
ー、15……制御回路。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一成分系トナーを収容するトナーボック
    ス、ハウジング内に設けられ該トナーを現像ロールに供
    給するためのトナー供給搬送部材、および感光体上の静
    電潜像を現像するための現像ロールからなる画像形成装
    置において、前記トナーボックスからなる画像形成装置
    において、前記トナーボックスに該トナーボックス内の
    トナーの有無を検知する第1センサーを設け、前記ハウ
    ジングに該ハウジング内のトナーレベルを検知する第2
    センサーを設け、かつ 前記トナー供給搬送部材が非画像部領域にトナー搬送機
    構を有し、画像部領域に撹拌機構を有していることを特
    徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】前記トナー供給搬送装置のトナー搬送機構
    は徐々にトナー搬送量が少なくなるように構成されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の装
    置。
  3. 【請求項3】一成分系トナーを収容し該トナーの有無を
    検知するための第1センサーを有するトナーボックス、
    ハウジング内のトナーレベルを検出する第2センサーを
    有するハウジング内に設けられ該トナーを現像ロールに
    供給するためのトナー供給搬送部材、および感光体上の
    静電潜像を現像するための現像ロールからなる画像形成
    装置による画像形成方法において、前記トナー供給搬送
    部材が非画像部領域にトナー搬送機構を有し、画像部領
    域に撹拌機構を有しており、第1センサーによりトナー
    ボックス内のトナーの空状態を検知し、かつ第2センサ
    ーによりハウジング内のトナーの空状態を検知し、次い
    で所望のJob枚数の複写作業終了後に装置の作動を停止
    することを特徴とする画像形成方法。
JP63118090A 1988-05-17 1988-05-17 画像形成装置および方法 Expired - Fee Related JP2696924B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63118090A JP2696924B2 (ja) 1988-05-17 1988-05-17 画像形成装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63118090A JP2696924B2 (ja) 1988-05-17 1988-05-17 画像形成装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01288876A JPH01288876A (ja) 1989-11-21
JP2696924B2 true JP2696924B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=14727748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63118090A Expired - Fee Related JP2696924B2 (ja) 1988-05-17 1988-05-17 画像形成装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2696924B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07113794B2 (ja) * 1990-03-19 1995-12-06 富士ゼロックス株式会社 現像装置
JP3116697B2 (ja) * 1993-12-20 2000-12-11 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置の異常検出装置
JP6583225B2 (ja) * 2016-11-24 2019-10-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 現像剤容器およびこれを備えた画像形成装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575062A (en) * 1980-06-12 1982-01-11 Canon Inc Developing device
JPS5893080A (ja) * 1981-11-30 1983-06-02 Ricoh Co Ltd トナ−補給装置
JPS6150162A (ja) * 1985-08-01 1986-03-12 Minolta Camera Co Ltd 複写機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01288876A (ja) 1989-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2696924B2 (ja) 画像形成装置および方法
JP3315531B2 (ja) 画像形成装置
JP3398486B2 (ja) 画像形成装置
JPS61248066A (ja) トナ−補給装置
JP2001305845A (ja) 画像形成装置
JPH08297405A (ja) 画像形成装置
JP3856849B2 (ja) 現像装置のトナー補給制御方法
JPH0431884A (ja) 画像形成装置
JP3024811B2 (ja) 現像装置
JPH09190078A (ja) プロセスカートリッジ、現像装置及び電子写真画像形成装置
JP2011227202A (ja) 画像形成装置
JP2011075749A (ja) 画像形成装置
JPH04110977A (ja) 画像形成装置
JPH04255881A (ja) 画像形成装置
JPH10207213A (ja) 画像形成装置
JP2017223816A (ja) 画像形成装置
JPH09127781A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPH08220862A (ja) 画像形成装置
JP4139021B2 (ja) 画像形成装置
JPH0497183A (ja) トナー濃度制御方法
JP3442056B2 (ja) トナー濃度制御装置
JPH06236109A (ja) 現像装置
JPH04298775A (ja) 現像装置
JPH10319705A (ja) 画像形成装置
JPS63135975A (ja) トナ−供給制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees