JP2690067B2 - アクティブマトリクス基板 - Google Patents

アクティブマトリクス基板

Info

Publication number
JP2690067B2
JP2690067B2 JP14346491A JP14346491A JP2690067B2 JP 2690067 B2 JP2690067 B2 JP 2690067B2 JP 14346491 A JP14346491 A JP 14346491A JP 14346491 A JP14346491 A JP 14346491A JP 2690067 B2 JP2690067 B2 JP 2690067B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active matrix
electrode
insulating film
matrix substrate
capacitance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14346491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04366924A (ja
Inventor
徹 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP14346491A priority Critical patent/JP2690067B2/ja
Publication of JPH04366924A publication Critical patent/JPH04366924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2690067B2 publication Critical patent/JP2690067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶ディスプレイ等の
アクティブマトリクス表示装置に使用されるアクティブ
マトリクス基板に関し、より詳しくは、スイッチング素
子として薄膜トランジスタ(以下TFTと称する)を備
え、かつ表示特性の向上を図るために付加容量を備えた
アクティブマトリクス基板に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は付加容量を備えた一般的なアクテ
ィブマトリクス表示装置の等価回路図を示す。この表示
装置は、横方向に平行な複数のゲートバス配線24、2
4…に交差して、複数本のソースバス配線25、25…
を縦方向に配設してなる。ゲートバス配線24及びソー
スバス配線25で囲まれた矩形状をなす1つの絵素領域
には、絵素容量(CLC)23及び付加容量(CS)22
が並列に設けられている。加えて、ゲートバス配線24
及びソースバス配線25にはそれぞれTFT21のゲー
ト電極及びソース電極が接続されている。また、TFT
21のドレイン電極には絵素容量23及び付加容量22
が接続されている。
【0003】このような表示装置に用いられるアクティ
ブマトリクス基板は従来図5に示す製造工程で作製され
ていた。図5(a)に示すように、まず、透明ガラス等
からなる絶縁性基板1の上に、減圧CVD法によって後
に半導体層2となるシリコン層を100nmの厚さに堆積
する。次いで、このシリコン層をホトリソグラフィ法及
びドライエッチング法によってパターンニングし、これ
により半導体層2を形成する。
【0004】次に、図5(b)に示すように、例えばC
VD法によって絶縁性基板1上の全面に半導体層2を覆
うようにしてシリコン酸化物からなる絶縁膜3を100n
mの厚さに堆積する。その後、絶縁膜3上の全面にレジ
スト膜4を形成し、次いで該レジスト膜4の半導体層2
の一部である第1容量電極2b上の部分を除去する。そ
して、このレジスト膜4をマスクとして用い、イオン注
入法によって第1容量電極2bとなる部分に、例えばリ
ンPを不純物として、100KeV、5×1015cm-2
条件下でドーピングする。尚、リンPのドーピング工程
は絶縁膜3を形成する前に行ってもよい。
【0005】次に、図5(c)に示すように、レジスト
膜4を除去し、半導体層2上に絶縁膜3を挟んでゲート
電極6及び第2容量電極6aをパターン形成する。ゲー
ト電極6は前述のゲートバス配線24に接続されてい
る。また、第1容量電極2b、絶縁膜3及び第2容量電
極6bにより、前述の付加容量22が形成される。従っ
て、このアクティブマトリクス基板では、絶縁膜3が付
加容量の付加容量絶縁膜として用いられている。
【0006】次に、ゲート電極6及び第2容量電極6a
をマスクとして用い、イオン注入法によって、例えばリ
ンを不純物として、100KeV、5×1015cm-2の条
件下でドーピングする。この不純物のイオン注入によ
り、半導体層2のゲート電極6及び第2容量電極6aの
下方以外の部分にソース領域5a及びドレイン領域5b
が形成され、半導体層2のゲート電極6の下方の部分に
チャネル領域2aが形成される。絶縁膜3はゲート絶縁
膜として機能する。以上の工程によりTFT21が作製
される。
【0007】次に、図5(d)に示すように、絶縁性基
板1上の全面にCVD法によってシリコン酸化物からな
る層間絶縁膜7を形成する。そして、ドーピングした不
純物を活性化させるために、該絶縁性基板1を、例えば
窒素中で950℃で30分間熱処理する。その後、層間絶
縁膜7のソース領域5a上及びドレイン領域5b上の部
分にコンタクトホール9a、9bが形成され、該ソース
領域5a上のコンタクトホール9a上にソースバス配線
25が形成される。一方、ドレイン領域5b上のコンタ
クトホール9b上及び層間絶縁膜7上には、絵素電極8
が形成され、これによりアクティブマトリクス基板が作
製される。
【0008】その後、該アクティブマトリクス基板は対
向電極が形成された対向基板と貼り合わされ、両者間に
液晶等の表示媒体が封入され、これでアクティブマトリ
クス表示装置の一例としての液晶ディスプレイが作製さ
れる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、液晶ディス
プレイの高精細化、高画質化、即ち絵素サイズの縮小及
び開口率を向上するためには、該液晶ディスプレイの構
成要素であるTFTと付加容量の面積の縮小化を図る必
要がある。
【0010】しかるに、以下に示す理由によりTFTの
縮小化を図るには困難がある。
【0011】すなわち、ゲート長を縮小してTFTの縮
小化を図らんとすれば、しきい値電圧Vthの低下やリ
ーク電流の増加等を伴う短チャネル効果が発生するた
め、結果的にTFTを縮小するには限界があるからであ
る。
【0012】また、以下に示す理由により付加容量の縮
小化を図るには困難がある。
【0013】すなわち、絵素サイズを縮小しても、付加
容量に蓄積すべき電荷を低減できないので、結局、付加
容量の縮小化を図るには限界があるからである。
【0014】本発明は、このような従来技術の問題点を
解決するものであり、TFTと付加容量の面積を縮小す
ることなく、開口率を大きくでき、アクティブマトリク
ス基板に組み込んだ場合に、高画質化および高精細化が
図れるアクティブマトリクス基板を提供することを目的
とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明のアクティブマト
リクス基板は、絶縁性基板上に薄膜トランジスタが形成
されたアクティブマトリクス基板であって、チャネル領
域を含む該薄膜トランジスタの形成領域の上に絶縁膜を
介して重畳され且つ該薄膜トランジスタに電気的に接続
された第1容量電極と、該第1容量電極の上に絶縁膜を
介して重畳された第2容量電極と、該第2容量電極の上
に絶縁膜を介して重畳して延在され且つ該第1容量電極
に電気的に接続された絵素電極とを具備してなり、その
ことにより上記目的が達成される。
【0016】
【作用】上記のように、チャネル領域を含むTFT形成
領域に絶縁膜を介して付加容量を重畳する構成をとるの
で、絵素の単位面積に対する有効表示面積の割合である
開口率を低減することなく、所定の付加容量を確保でき
る。換言すれば、TFTと付加容量の面積を縮小するこ
となく、開口率を大きくできる。また、付加容量の上に
さらに絶縁膜を介して絵素電極を重畳する構成をとるの
で、絵素電極の面積に対する付加容量の占める面積が小
さくなり、開口率が大きくなる。
【0017】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明する。
【0018】図1は本発明方法により製造されるアクテ
ィブマトリクス基板の断面構造を示しており、該アクテ
ィブマトリクス基板は図2に示す工程で作製される。以
下にその詳細を説明する。
【0019】図2(a)に示すように、まず、石英やサ
ファイヤ等からなる絶縁性基板1上に、減圧CVD法で
後に半導体層2となるシリコン層を100nmの厚さに堆
積する。次いで、該シリコン層をフォトリソグラフィ法
およびドライエッチング法によってパターニングして半
導体層2を形成する。次いで、例えばCVD法を用い
て、絶縁性基板1上の全面に半導体層2を覆うようにし
てSiO2からなるゲート絶縁膜3を100nmの厚さに堆
積する。
【0020】その後、ゲート絶縁膜3の上にリンPをド
ーピングしたSiを300nmの厚さで堆積し、該Siを
パターニングしてゲート電極6を形成する。次いで、該
ゲート電極をマスクとして用い、イオン注入法によりリ
ンを不純物として、100KeV、5×1015cm-2の条
件下でドーピングする。このドーピングにより、半導体
層2のゲート電極6の下方に相当する部分にチャネル領
域2aが形成され、該チャネル領域2aの側方にソース
領域5aおよびドレイン領域5bが形成される。以上の
ようにしてTFT21が作製される。
【0021】次いで、図2(b)に示すように、CVD
法で膜厚600nmのSiO2膜をTFT21を覆うように
して絶縁性基板1上の全面に堆積して第1層間絶縁膜7
aを形成する。その後、ドーピングした不純物Pを活性
化させるために、該絶縁性基板1を、例えば窒素中で95
0℃で30分間熱処理する。そして、該熱処理が終了す
ると、第1層間絶縁膜7aのTFT21のドレイン領域
5bに相当する部分にコンタクトホール9を開口する。
【0022】次いで、図2(c)に示すように、第1層
間絶縁膜7a上に付加容量22の下部電極となる第1容
量電極10を膜厚150nmで形成する。該第1容量電極
10の材質は、リンPをドーピングしたポリシリコンか
らなる。第1容量電極10は、具体的にはゲート電極6
の上方部から前記コンタクトホール9の反対側にかけて
形成され、その一部はコンタクトホール9を通してTF
T21のドレイン領域に接続される。次に、このように
して形成された第1容量電極10を覆うようにして、絶
縁性基板1上の全面に付加容量絶縁膜11を堆積する。
具体的には、CVD法を用いて膜厚100nmのSiO2膜
を堆積して形成される。
【0023】次いで、図2(d)に示すように、付加容
量絶縁膜11上に付加容量22の上部電極となる第2容
量電極12を形成する。具体的には、リンPをドーピン
グした膜厚150nmのポリシリコン膜を堆積して形成さ
れる。図に示すように、以上のようにして形成された付
加容量22は、絶縁性基板1上のTFT21形成領域を
含む領域のほぼ直上(真上)に形成される。従って、こ
のような構造によれば、TFT21と付加容量22が離
反した状態で組み込まれる図5に示す従来構造のアクテ
ィブマトリクス基板に比べて開口率を格段に向上でき
る。それ故、該アクティブマトリクス基板を表示装置に
組み込むと、表示装置の画質を向上でき、且つ高精細化
が図れる。
【0024】上記のようにして形成された第2容量電極
12の上には、図1に示すように、第2層間絶縁膜7b
が形成される。具体的には、CVD法で膜厚400nmの
SiO2膜を堆積して形成される。次いで、該第2層間
絶縁膜7bの前記ソース領域5aの上方に相当する部分
およびゲート電極6の上方に相当する部分にコンタクト
ホール13a、13bをそれぞれ開口する。その後、コ
ンタクトホール13a開口部にソースバスライン25を
形成し、またコンタクトホール13b開口部に絵素電極
8を形成する。ソースバスライン25の一部はコンタク
トホール13aを通してソース領域5aに接続される。
また、絵素電極8の一部はコンタクトホール13bを通
して第容量電極10に接続される。以上の工程によ
り、アクティブマトリクス基板が作製される。
【0025】その後、該アクティブマトリクス基板には
対向面側に対向電極が形成された対向基板が貼り合わさ
れ、両基板間に表示媒体としての液晶が封入され、これ
でアクティブクトリクス表示装置が作製される。
【0026】上記アクティブマトリクス基板はTFT2
1のゲート電極6をチャネル層2aの上部に設ける構造
をとるが、本発明が対象とするアクティブマトリクス基
板はこのような構造のものに限定されるものではなく、
図3に示すようにTFT21のゲート電極6をチャネル
層2aの下方に設ける構造のアクティブマトリクス基板
についても同様に適用できる。このアクティブマトリク
ス基板の製造は、ゲート電極6とチヤネル領域2aを含
む部分の製造手順が異なる他は、上記実施例のものと同
様であるので、対応する部分について同一の番号を付
し、製造工程については省略する。
【0027】
【発明の効果】以上の本発明アクティブマトリクス基板
は、チャネル領域を含むTFT形成領域に絶縁膜を介し
て付加容量を重畳し、この付加容量の上にさらに絶縁膜
を介して絵素電極を重畳する構成をとるので、上記従来
のアクテイブマトリクス基板に比べて開口率を格段に向
上できる。しかも、TFTと付加容量の面積を低減する
ことなく実現できる。従って、液晶ディスプレイ等のア
クティブマトリクス表示装置に組み込めば、画質の優れ
た、高精細のアクティブマトリクス表示装置を実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明アクティブマトリクス基板を示す断面
図である。
【図2】本発明のアクティブマトリクス基板の製造工程
を示す断面図である。
【図3】本発明アクティブマトリクス基板の変形例を
示す断面図である。
【図4】一般的なアクティブマトリクス表示装置の等価
回路を示す図面である。
【図5】従来のアクティブマトリクス基板の製造工程を
示す断面図である。
【符号の説明】
1 絶縁性基板 2 半導体層 2a チャネル層 3 ゲート絶縁膜 5a ソース領域 5b ドレイン領域 6 ゲート電極 7a 第1層間絶縁膜 7b 第2層間絶縁膜 8 絵素電極 9、13a、13b コンタクトホール 10 第1容量電極 11 付加容量絶縁膜 12 第2容量電極 21 TFT 22 付加容量 25 ソースバスライン

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁性基板上に薄膜トランジスタが形成さ
    れたアクティブマトリクス基板であって、 チャネル領域を含む該薄膜トランジスタの形成領域の上
    に絶縁膜を介して重畳され且つ該薄膜トランジスタに電
    気的に接続された第1容量電極と、 該第1容量電極の上に絶縁膜を介して重畳された第2容
    量電極と、 該第2容量電極の上に絶縁膜を介して重畳して延在され
    且つ該第1容量電極に電気的に接続された絵素電極と
    具備したアクティブマトリクス基板
JP14346491A 1991-06-14 1991-06-14 アクティブマトリクス基板 Expired - Lifetime JP2690067B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14346491A JP2690067B2 (ja) 1991-06-14 1991-06-14 アクティブマトリクス基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14346491A JP2690067B2 (ja) 1991-06-14 1991-06-14 アクティブマトリクス基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04366924A JPH04366924A (ja) 1992-12-18
JP2690067B2 true JP2690067B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=15339318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14346491A Expired - Lifetime JP2690067B2 (ja) 1991-06-14 1991-06-14 アクティブマトリクス基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2690067B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014240964A (ja) * 1999-04-06 2014-12-25 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP2014240962A (ja) * 1999-02-23 2014-12-25 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5917563A (en) 1995-10-16 1999-06-29 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device having an insulation film made of organic material between an additional capacity and a bus line
DE19545556A1 (de) * 1995-12-06 1997-06-12 Siemens Ag Feldeffekttransistor
JP3784491B2 (ja) 1997-03-28 2006-06-14 株式会社半導体エネルギー研究所 アクティブマトリクス型の表示装置
KR20130089044A (ko) * 2012-02-01 2013-08-09 삼성디스플레이 주식회사 반도체 장치 및 그를 구비하는 평판표시장치
JP2019153618A (ja) * 2018-02-28 2019-09-12 株式会社ジャパンディスプレイ 光センサ装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0185819U (ja) * 1987-11-30 1989-06-07

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014240962A (ja) * 1999-02-23 2014-12-25 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP2015038612A (ja) * 1999-02-23 2015-02-26 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
US9431431B2 (en) 1999-02-23 2016-08-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and fabrication method thereof
US9910334B2 (en) 1999-02-23 2018-03-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and fabrication method thereof
JP2014240964A (ja) * 1999-04-06 2014-12-25 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP2016040628A (ja) * 1999-04-06 2016-03-24 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP2017191327A (ja) * 1999-04-06 2017-10-19 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04366924A (ja) 1992-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100205388B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100205373B1 (ko) 액정표시소자의 제조방법
JP3070062B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH05129608A (ja) 半導体装置
KR0141774B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JPH05257164A (ja) アクティブマトリクス基板
JP2618534B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置の製造方法
US5767531A (en) Thin-film transistor, method of fabricating the same, and liquid-crystal display apparatus
JP3106566B2 (ja) 液晶表示装置および製造方法
JPH03274029A (ja) アクティブマトリクス型表示装置の薄膜トランジスタアレイ及びその製造方法
JPH0682826A (ja) アクティブマトリクス基板およびその製造方法
JP2690067B2 (ja) アクティブマトリクス基板
JP2798537B2 (ja) アクティブマトリクス基板の製造方法
JPH06167722A (ja) アクティブマトリクス基板及びその製造方法
JP2722890B2 (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JP3105408B2 (ja) 液晶表示素子
JP2776820B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2653572B2 (ja) アクティブマトリクス基板の製造方法
JP3504993B2 (ja) アクティブマトリクス回路
JPH0682834A (ja) アクティブマトリクスパネル
KR100569736B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JPH01102525A (ja) 薄膜トランジスタアレー、その製造方法およびこれを用いた液晶表示装置
JPH0472769A (ja) 薄膜トランジスタ
KR100267995B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JPH0561071A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970814

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070829

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 14