JP2682974B2 - 円柱状構造物の補強方法 - Google Patents

円柱状構造物の補強方法

Info

Publication number
JP2682974B2
JP2682974B2 JP22659695A JP22659695A JP2682974B2 JP 2682974 B2 JP2682974 B2 JP 2682974B2 JP 22659695 A JP22659695 A JP 22659695A JP 22659695 A JP22659695 A JP 22659695A JP 2682974 B2 JP2682974 B2 JP 2682974B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing
concrete
pilaster
tension
columnar structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22659695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0971910A (ja
Inventor
義晃 鈴木
欣也 久保
Original Assignee
株式会社ピー・エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ピー・エス filed Critical 株式会社ピー・エス
Priority to JP22659695A priority Critical patent/JP2682974B2/ja
Publication of JPH0971910A publication Critical patent/JPH0971910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2682974B2 publication Critical patent/JP2682974B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は円形、長円形、楕円
形断面などを有する円柱状構造物、例えば、橋脚や柱な
どの円柱状構造物の補強方法に関する。
【0002】
【従来の技術】阪神大災害を機会に橋脚や、建物の柱な
どの耐震性に問題が生じ、構造物の耐震基準の見直しや
従前の耐震基準で構築された既設構造物の補強などが緊
急の課題となってきた。既設構造物の補強の方法として
は、例えば橋脚においては既設橋脚の表面にコンクリー
トを巻き立てる方法、炭素系繊維などをシート状にした
ものを構造物の外表面に接着する方法、あるいは薄鋼板
で外表面を巻き立てるなどの方法で行われている。
【0003】しかし、コンクリートの巻き立て、炭素系
繊維シートの接着、鋼板巻き立てなどは簡便ではあるも
のの、これらの補強は構造物に過大な荷重が作用し変形
が生じた後に初めて補強材に荷重負担が遷移する構造系
となっており、構造物に変形が生ずる以前に補強作用を
しないものである。また、補強構造が補強部と一体化し
ていないので長期に亘り構造物と一体性が保たれるかど
うか不明であるという問題点もある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は補強構造を既
設構造物と一体化し、通常の荷重状態の下でも載荷負担
をし、変位そのものを積極的に抑制する構造系を有する
補強方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は円柱状構造物の
外周に、裏込めコンクリート層空間をあけて、上下に細
長い多数のプレキャストコンクリートピラスタを取付
け、前記コンクリート層中に多数の円周方向PC緊張材
を配設し、裏込めコンクリート打設後、該PC緊張材を
緊張しその端部を前記ピラスタに定着することを特徴と
する円柱状構造物の補強方法である。さらに具体的に説
明すると、次の通りである。
【0006】既設柱状構造物表面に、円周方向に均等に
複数分割した位置に、分割した周長より短尺の幅でPC
緊張材挿通シースと定着構造を内蔵した円柱軸方向に長
い短冊状のプレキャストコンクリートピラスタ(以下単
にピラスタ)を構造物表面から裏込めコンクリートの厚
み分を離間して立添設する。半周又は一周のPC緊張材
を、構造物表面とピラスタ裏面間に、水平に配設して、
PC緊張材端をピラスタ内で交差するように挿通し、P
C緊張材の作業余長をピラスタより突出させておく。隣
り合うピラスタ間に型枠を組立てて、型枠裏面及びピラ
スタ裏面と構造物表面との間にコンクリート、又はモル
タルを充填する。コンクリート又はモルタルが硬化後、
ピラスタに反力をとって、PC緊張材を緊張して、既設
柱状構造物に中心に向けて圧縮力を付与して構造物を補
強する。
【0007】
【発明の実施の形態】直径3mの円柱状構造物1である
橋脚の地上部5mを被覆補強した例を説明する。図1は
その断面図、図2は斜視図である。この補強に用いるピ
ラスタ5として全幅50cm、長さ2.5m、厚さ12
cm、重量約350kgで、裏面は幅方向に若干の凹面
をもたせた部材を工場製品として製作した。円柱状構造
物1の外径周長は約9.42mであり、構造物1基当た
りピラスタ5を8枚使用した。
【0008】PC緊張材3の挿通孔間隔は、上下方向に
25cmピツチとしてピラスタ内に内蔵した。なお、P
C緊張材3の定着位置は8枚のピラスタ5に分散させる
が、ピラスタ5は汎用性をもたせるためすべて同一の仕
様で製作した。図3に示すように、円柱状構造物1の表
面に墨出しをして、8枚のピラスタ5の取付アンカ用孔
6を穿設し、ホールインアンカ11を内挿固定する。
【0009】縦補強鉄筋2を円柱状構造物1の周囲に組
立て、工場から搬入したピラスタ5を、それぞれ所定位
置に設置したホールインアンカ11に仮止めし、裏込め
コンクリート4の厚さ、すなわち円柱状構造物1の表面
とピラスタ裏面との離間間隔を20cmに調整しナット
12,13で固定する。PC緊張材3は360度配置
(図4)として、摩擦により緊張力の低下が集中しない
ように、水平段位置によって適宜定着するピラスタ5を
変えてPC緊張材3(1T12.7PCストランド)を
挿通した。
【0010】ピラスタ相互間に垂直型枠8を組立て、裏
込めコンクリート4を打設する。裏込めコンクリート4
が硬化したら、型枠8を取り外し、ピラスタ5から交差
して突出しているPC緊張材3に2台の緊張ジャッキを
装着して緊張する。その後、PC緊張材3のシースダク
トにグラウトを注入し、PC緊張材3の定着部14及び
未使用定着用孔の後埋めをして補強が完了する。
【0011】本例では、8枚のピラスタを使用したが、
これに限定されるわけではなく構造物の径によって適宜
選択することが可能である。ピラスタの幅と、隣り合う
ピラスタ間の間隔とのバランスと、表面から浮き出てる
ピラスタによって仕上後の円柱状構造物はスレンダ感
(ほっそりとした美感)が生まれ、景観上の効果も生じ
る。
【0012】また、PC緊張材の巻付角度(円柱状構造
物の中心角)も、構造物の直径とピラスタの使用枚数に
応じ適宜設定することが好ましい。本発明の補強方法で
使用するプレキャストコンクリートピラスタは裏込めコ
ンクリートを介装し、表面は直平面でよく、裏面の凹面
も構造物外径に厳密に合わせる必要はないので、広い範
囲の構造物外径のものに使用可能である。長さについて
も、標準的なものを製作しておいて現物に合わせ、切断
組合せることも可能であり、工場で複数サイズのものを
大量生産することによってコストも低くなるメリットも
ある。
【0013】上記実施例は断面が真円の柱状構造物につ
いて述べたが、本発明は断面が楕円状構造物でも応用可
能である。
【0014】
【発明の効果】本発明の補強方法によれば、構造物に変
位を生じてから補強効果が現れるのではなく、構造物そ
のものを補強するもので一体化された好適な補強方法で
ある。本発明では、大量生産可能なプレキャストピラス
タを使用することによって鉄筋、型枠の組払いを最小限
に止めることができ、補強が容易である。さらにこの方
法では施工後の柱の表面に縦じま模様のアクセントが生
まれ、新設構造物と見紛うようなすぐれた景観を得るこ
とができ、美観上も好ましく、構造上も堅固な補強が可
能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の横断面図である。
【図2】実施例の斜視図である。
【図3】実施例の取付部詳細図である。
【図4】実施例の定着部詳細図である。
【符号の説明】 1 円柱状構造物 2 鉄筋 3 PC緊張材 4 コンクリー
ト 5 ピラスタ 6 孔 8 型枠 11 ホールイン
アンカ 12 ナット 13 ナット 14 定着部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円柱状構造物の外周に、裏込めコンクリ
    ート層空間をあけて、上下に細長い多数のプレキャスト
    コンクリートピラスタを取付け、前記コンクリート層中
    に多数の円周方向PC緊張材を配設し、裏込めコンクリ
    ート打設後、該PC緊張材を緊張しその端部を前記ピラ
    スタに定着することを特徴とする円柱状構造物の補強方
    法。
JP22659695A 1995-09-04 1995-09-04 円柱状構造物の補強方法 Expired - Fee Related JP2682974B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22659695A JP2682974B2 (ja) 1995-09-04 1995-09-04 円柱状構造物の補強方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22659695A JP2682974B2 (ja) 1995-09-04 1995-09-04 円柱状構造物の補強方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0971910A JPH0971910A (ja) 1997-03-18
JP2682974B2 true JP2682974B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=16847672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22659695A Expired - Fee Related JP2682974B2 (ja) 1995-09-04 1995-09-04 円柱状構造物の補強方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2682974B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003090012A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Toko Tekko Kk 波形鋼材による橋脚補強構造
KR20040008977A (ko) * 2002-07-20 2004-01-31 주식회사 후레씨네코리아 강선의 곡선배치를 이용한 콘크리트 구조물의 보강방법 및그에 이용되는 반력대 장치
JP4608376B2 (ja) * 2005-06-29 2011-01-12 日鉄防蝕株式会社 コンクリート構造物の補強構造および補強方法
JP4628288B2 (ja) * 2006-03-10 2011-02-09 東日本旅客鉄道株式会社 脚柱の構造
CN103061251A (zh) * 2013-01-10 2013-04-24 何成俊 钢筋混凝土桥梁浅桩板基础桩径计8倍高的桥荷柱
JP6427045B2 (ja) * 2015-03-11 2018-11-21 三井住友建設株式会社 既設コンクリート構造物の補強構造及び補強方法
CN112160258A (zh) * 2020-10-30 2021-01-01 中铁四院集团工程建设有限责任公司 用于桥梁墩身的混凝土修复方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0971910A (ja) 1997-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2682974B2 (ja) 円柱状構造物の補強方法
JP2008231799A (ja) 免震構造
JP3601970B2 (ja) 壁式橋脚の補強工法
KR200291348Y1 (ko) 토목구축물용 구축재, 및 그를 이용하여 제조한 토목구축물
JPH0742369A (ja) 鉄骨柱の建て込み方法
JP3068757B2 (ja) 法面保護工法
JP2002235453A (ja) プレストレストコンクリート貯槽
JP2667134B2 (ja) 柱状構造物の補強方法
JPS6181979A (ja) プレキャストpcタンクの施工法
JP3029908B2 (ja) コンクリート構造物の施工方法
JP3857257B2 (ja) 橋脚の段落とし部耐震補強構造
JP2739562B2 (ja) アンカー定着体及びその製造方法並びにアンカー組立方法
JP2000297480A (ja) 鋼管構造柱脚部の補強方法
JP2005307512A (ja) 建造物及び建造物の構築方法
KR101223027B1 (ko) 비부착식 싱글 강연선용 매립형 정착유닛
JP2570085B2 (ja) アンカ−ボルトの工法
JP3292860B2 (ja) プレキャスト擁壁インサート金具とその製造方法
JP5727652B1 (ja) 杭頭免震構造
JPH11181807A (ja) 地下階の施工方法
JPH08296231A (ja) 斜面の安定化工法及び斜面における拡張工法
JP3010355B1 (ja) プレストレスコンクリート床の打ち継ぎ部の施工法
KR100408735B1 (ko) 반습식 조립식 옹벽 시공 방법
JPH09264046A (ja) 鉄筋コンクリート造壁柱の配筋構造及び施工方法
JP2919775B2 (ja) プレテンション桁用防蝕可動アンカー装置
JPH0681352A (ja) プレキャストコンクリート部材の連結方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970715

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150808

Year of fee payment: 18

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees