JP2680274B2 - 印刷機の版板を自動的に交換するためのマガジン - Google Patents

印刷機の版板を自動的に交換するためのマガジン

Info

Publication number
JP2680274B2
JP2680274B2 JP6280773A JP28077394A JP2680274B2 JP 2680274 B2 JP2680274 B2 JP 2680274B2 JP 6280773 A JP6280773 A JP 6280773A JP 28077394 A JP28077394 A JP 28077394A JP 2680274 B2 JP2680274 B2 JP 2680274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
printing
magazine
plate cylinder
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6280773A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07186369A (ja
Inventor
リンドナー ベルント
プピック ニコラ
シルド ヘルムート
ザイプ ベルトールド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manroland AG
Original Assignee
MAN Roland Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6502871&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2680274(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by MAN Roland Druckmaschinen AG filed Critical MAN Roland Druckmaschinen AG
Publication of JPH07186369A publication Critical patent/JPH07186369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2680274B2 publication Critical patent/JP2680274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/12Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes
    • B41F27/1206Feeding to or removing from the forme cylinder

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は印刷機、特に枚葉オフセ
ット印刷機の版板を自動的に交換するためのマガジンで
あって、マガジンがガードとして印刷機構の前に鉛直方
向に移動可能に取付けられておりかつマガジン内に準備
された新しい版板を版胴に供給するため並びに使用済み
の版板を版胴から取外すために用いられる形式のものに
関する。
【0002】
【従来の技術】枚葉オフセット印刷機においては、版板
は印刷始端と印刷終端とに配属された緊定レールを用い
て版胴に固定されている。この場合、緊定レールは版胴
の胴溝内に配置されている。版板を交換するためにはま
ず、印刷終端における締付けが解消され、版板が版胴を
逆回転させることによて版胴から搬出され、次いで印刷
始端における締付けが解消される。新しい版板は前縁で
印刷始端用の緊定レールに挿入され、緊定され、次いで
版胴が、版板の後行する端部が印刷終端用緊定レールに
挿入されかつそこで緊定されるまで前進回転させられ
る。版板の緊張は印刷終端用の緊定レールを介して行な
われる。
【0003】従来の印刷機においては、前記経過は印刷
者によって実施され、きわめて時間がかかった。装備時
間短縮のためには最近ではいわゆる完全自動的な版板交
換システムが公知になった。この版板交換システムにお
いては使用済みの版板は版胴からマガジンへかつ新しく
供給しようとする版板はこのマガジンから版胴の上へも
たらされる。EP0530577A1号明細書において
は自動的な版板交換のためのマガジンが公知である。こ
のマガジンは平常位置では印刷機構に対するガードとし
て役立ち、鉛直方向に移動可能でかつ水平な軸を中心と
して旋回可能である。サービスを目的としてこのマガジ
ンは最上位置へ移動させることができる。版板交換のた
めにはマガジンはまずいくらか上方へ移動させられ、次
いで版胴に向かって旋回させられる。これによってマガ
ジンの下側と上側とにはそれぞれギャップが生じる。こ
のギャップは作業安全性の理由から付加的な保護部材に
よって閉鎖される必要がある。さらにマガジンはその上
端で印刷機構の間の空間内へ旋回する。したがってこの
場合には費用のかかる別の保護手段により、人が印刷機
構の間にいないようにもしくは、これによって負傷の惧
れがなくなるようにすることが必要である。さらに負傷
の惧れはマガジンが鉛直位置へ戻り旋回する場合にもあ
る。何故ならばこの場合にはマガジンと印刷機構との縁
が鋏の部分のように協働するからである。付加的に必要
な多数の前述の保護手段はきわめて不都合である。
【0004】DE3940796C2号明細書によって
公知である版板交換用のマガジンは、印刷胴の前のガー
ドとして基本位置においても版板交換位置においても同
じ位置に留まる。胴における作業のためにマガジンを上
方位置にもたらすためにはマガジンは連接棒の形式で2
つの平行揺動体に枢着されている。この枢着は他方範囲
において版胴に向かって彎曲されて延びるマガジンの部
分が版胴の下側にも配置されていることから必要にな
る。したがってマガジンを上方へ移動させる場合にはマ
ガジンは印刷機構の間の範囲で水平方向の運動をも行な
う。この場合にも人が負傷する惧れをなくすためには費
用のかかる保護手段が必要である。
【0005】半自動的な版板交換装置は今日R700に使
用されているMAN RolandDruckmasc
hinenAG社の版板引込みシステムPPL(Pwe
rPlate Loading)である。ドイツ雑誌D
ruckwelt4125、02、1993、の24ペ
ージ以後に示されている、同様に未公開のDE特許出願
P4215969号明細書に記述されている前記装置に
おいては、印刷者は単に、版胴からスライドガードにお
けるスリットを通って搬出された版枚を取出し、新しく
供給しようとする版板をスライドガードにおける同じス
リットを通って版胴に供給するだけで充分である。この
ためには印刷胴に対する、空気力で移動可能なスライド
ガードに、旋回可能でかつ版胴に対して接近及び離反旋
回可能に支承された案内装置が設けられている。この案
内装置は版板のフォーマット幅に亘って延びる薄板成形
体として構成され、端部に一体成形された導入レールを
有している。この装置においては印刷者は搬送された古
い版板を掴み、開放された印刷始端用緊定レールから引
き出す。次いで案内装置は版胴に当て付けられ、印刷者
は新しい版板を案内装置を介して印刷始端用の緊定レー
ルに導入する。案内装置の導入レールによって版板前縁
は印刷始端緊定レールの掴み範囲に自動的に通される。
しかしながら古い版板もしくは新しい版板はこの装置で
はストックもしくは準備しておくことはできない。
【0006】DE4214207C1号明細書によれ
ば、版胴に当て付け可能な圧着ローラ並びにこれに対し
て平行に延びる、同様に版胴に当て付け可能な折曲げ条
片が公知である。前記明細書によって公知である折曲げ
条片は後行する版板縁を版胴の印刷終端輪郭に沿って折
曲げるために用いられる。この公知の装置は印刷始端用
緊定レールの掴み範囲にすでに導入された版板を版胴に
巻付けるために役立つが、版胴に新しい版板を供給する
ためには用いられない。
【0007】
【発明の課題】本発明の課題は、冒頭に述べた形式の装
置を改良して、費用のかかる付加的な保護を必要としな
い、構造の簡単なマガジンを提供することである。
【0008】
【課題を解決する手段】本発明の課題は、冒頭に述べた
装置において、マガジンの下側に版胴に当つけ可能な案
内装置が配置されており、この案内装置を介して、新し
く供給しようとする版板がほぼ接線方向で版胴の周面に
供給可能であることによって解決された。本発明の有利
な構成は従属請求項に開示されている。
【0009】本発明の有利な実施態様によれば、新しい
版板もしくは使用済みの版板を受容するためのマガジン
はガードの上方部分におけるそれぞれ1つのスリットと
して形成され、さらにストッパもしくは保持手段が設け
られている。このストッパもしくは保持手段によって新
しい版板もしくは使用済みの版板は重力に抗して保持さ
れる。この場合、版板は鉛直方向に配向され、そのフォ
ーマット長さの1/3又は1/2が各スリットを通って
ガードの内側へ侵入させられる。
【0010】ガードにはマガジンを成すスリットに続い
て、新しい版板を供給するための、版胴に当付け可能な
案内装置と、使用済みの版板を導入するための別の案内
面とが取付けられている。この処置により、版板交換に
役立つ可動な部分はもっぱらガード内に配置されかつ適
当に動かされる。したがってこの場合には付加的な保護
装置は不要である。さらに本発明の構成によってはガー
ドが平常位置においても版板交換位置においても同じ鉛
直位置をとり、隣り合う印刷機構の間の空間内に旋回さ
せられる部分がなくなることが保証される。したがって
作業員は印刷機構の間に留まり、本発明の有利な実施例
ではマガジンに送り込まれた使用済み版板を手で印刷始
端用緊定レールから搬出し、準備された新しい版板を手
で緊定レールに導入することができる。
【0011】作業員は新しい版板をすべての印刷機構に
おいて、そのために設けられているスリット内に導入
し、ストッパの上に留めおくことができる。これは例え
ば先行する印刷注文の生産がまだ行なわれている間に行
なうことができる。次いで版板を交換しようとする場合
には作業員は印刷機構から印刷機構へ移動し、操作部材
を介して導入する命令により、各印刷機構のための版板
交換過程を開始させるだけでよい。使用済みの版板は自
動的に、胴を戻し回転させることによって、ガードにそ
のために設けられたスリットから導入させられる。ゴム
リップの形をした保持部材は版板を掴み、作業員は版板
をすこし引出すだけでよい。印刷機構にはマークを設
け、このマークまで古い版板の引出しを行なうようにす
ることもできる。
【0012】使用済みの版板がすこしスリットから引出
されかつゴムリップで引続き該スリップ内に保持された
あとで、制御装置は自動的に案内装置を胴に向かって旋
回させる。次いで作業員は新しい版板を開かれた印刷始
端用緊定レールに導入する。この印刷始端用緊定レール
に取付けられた、電気的に応答を求めることができる、
版板の前縁における適当な打抜き部と協働する見当合わ
せピンによって、版板が正確に位置しているどうかが確
認される。これを制御装置が確認すると、印刷始端用の
緊定レールの掴み範囲が閉鎖され、版板が緊定される。
【0013】制御装置によって緊定過程のあとでも版板
が依然として正しく見当合わせされた位置を保っている
ことが確認されると、制御装置は印刷機の主駆動装置に
信号を送り、版板が完全に緊張されるまで主駆動装置が
前進回転させられる。版板の印刷終端部は対応する緊定
レールに導入され、緊定され、次いで緊張が行なわれ
る。新しい版板を巻付けるために版胴が回転させられる
前に、制御装置は、案内装置を胴に接近させる機構に、
適当な信号を送るので、案内装置は再び不作用位置へ戻
し旋回させられる。
【0014】本発明の有利な別の実施例によれば、案内
装置は直線案内装置を介して版胴に接近させられかつ版
胴から再び離反させられる。この場合、本発明によれば
供給しようとする新しい版板を留めおくことのできるス
トッパは同時に直線案内装置の部材を成している。この
有利な変化実施例においても、案内装置は単に新しい版
板を版胴に供給するためだけに版胴に接近させられるの
で、供給しようとする新しい版板はストッパの作用範囲
から外にもそらされ、次いで印刷始端用の緊定レールの
開放された掴み範囲に導入される。印刷の場合にも、使
用済みの版板を導出する場合にも案内装置は版胴から離
反させられる。案内装置がこの基本位置にある状態で、
ガードとして構成されたマガジンは点検を目的として鉛
直方向で上方へ移動させることができる。本発明のこの
実施態様も、マガジンが印刷の場合にも版板交換の場合
にも同じ鉛直位置に留まることが保証される。
【0015】きわめて有利に構成された別の実施態様に
おいては、案内装置は版胴に当付け可能な圧着ローラに
配属された自体公知の折曲げ条片に固定されている。こ
の実施態様において重要であることは、案内装置がガー
ドもしくはマガジンに取付けられた、鉛直方向に移動可
能な旋回軸を中心として旋回可能ではないかもしくはガ
ードもしくはマガジンに取付けられた案内部材に沿って
移動可能ではないことである。この実施態様においては
案内装置はフレームに固定された軸を中心として旋回さ
せられ、ひいては版胴に接近可能にかつ版胴から離反可
能に支承されている。
【0016】案内装置を本発明のマガジンと関連して前
述の形式で取付けることの特別の利点は、案内装置を旋
回させるために付加的な調節部材を設ける必要がないこ
とである。自体公知で、圧着ローラに配属された折曲げ
条片に取付けられている場合に案内装置を版胴に接近さ
せることは、この装置に配属された調節部材によって行
なわれる。この場合にもストッパに留めおかれた、供給
しようとする新しい版板を基本位置からの接近過程によ
ってストッパから取外し、印刷始端用緊定レールの開放
された掴み範囲に導入するという構成は活用されてい
る。
【0017】
【実施例】図1にはタンデム型構造の印刷機の印刷機構
の1部が示されている。この印刷機構の図示されていな
い2つの側壁の間には版胴1が支承されており、この版
胴1は胴溝内2に印刷始端DAと印刷終端DEに配属さ
れた緊定レール3,4を有している。
【0018】版胴1とその下に配置されたゴム胴5とを
有する印刷機構の前には印刷機構のサイドフレーム壁に
取付けられたそれぞれ1つの案内レール(図示せず)を
介してガード6が移動可能に配置されている。このガー
ド6は図1においては印刷運転中の基本位置にある。こ
のガード6は矢印で示すように昇降させることができ
る。ガード6は印刷機構の幅に亘って延在している。
【0019】ガード6の上方範囲においては旋回中心と
して旋回軸7が取付けられており、この旋回軸7には薄
板成形体8として構成された案内装置が懸吊されてい
る。この場合、薄板成形体8は軽く彎曲され、版胴1の
フォーマット幅を有している。薄板成形体8の旋回可能
な端部には導入レール9が取付けられているかもしくは
適当な成形により形成されており、この導入レール9は
薄板成形体8を旋回させることにより、版胴1の外周に
接近もしくは離反させられる(矢印1)。
【0020】ガード6の上方の横桁10にはそれぞれ1
つの案内薄板11,12が取付けられている。これらの
案内薄板11,12は処理しようとする版板のフォーマ
ットの最大よりもいくらか大きい長さを有している。彎
曲された薄板成形体8のコンカーブな内面には互いに間
隔をおいて配置された複数のブラシストライプ14が配
置されている。これらのブラシストライプ14の剛毛を
介して、新しく供給される版板が印刷側で支えられる。
【0021】薄板成形体8の旋回可能な端部における案
内レール9は図1に示されたプロフィールを有し、版胴
1に向いた導入面15を有している。この導入面15は
ほぼブラシストライプ14の上面の高さに位置してい
る。
【0022】ガード6の上端には案内薄板11と12の
他にブラシストライプ14の範囲に別の案内薄板13が
配置されている。したがってこれらの全部で3つの案内
薄板11,12,13は2つのスリット21,22を形
成する。スリット21,22は案内薄板11,12,1
3同様、処理しようとする版板の最大フォーマットもわ
ずかにお大きい幅を有している。あとで詳しく述べるよ
うに、スリット21は新しい版板を受容しかつ供給する
ために役立つのに対し、スリット22は案内薄板11,
12と協働して使用済みの版板を導入するために役立
つ。
【0023】図1には薄板成形体8の基本位置、すなわ
ち、案内装置の基本位置は破線で示されている。この位
置には印刷されるときに案内装置は位置するが、使用済
みの版板を導出するときにも案内装置はこの位置をと
る。導入レール9を有する薄板プロフィール8を接近及
び離反旋回させるためには、印刷機の両方のサイドフレ
ーム壁にはそれぞれ1つの空気力式シリンダ19が取付
けられている。この空気力式シリンダ19はフレームに
不動に支承されたアングルレバー20と該アングルレバ
ー20に取付けられた連行ピン(図示せず)とを介して
薄板成形体8の適当な旋回を行なう。前記空気力式シリ
ンダ19は直接ガード6に取付けられるか又は直接薄板
成形体8に枢着されていてもよい。
【0024】薄板成形体8が版胴に当つけられた状態
(図1)で導入レール9で確実に版胴1に支えられるよ
うに、導入レール9の両端にはポリアミドから成る、図
示してないストッパが取付けられている。これによって
案内装置は版胴1の胴枕に確実にかつ損傷することなく
支えられることが可能である。しかし案内装置を緊定レ
ール3において支持することも可能である。
【0025】図1に示すように案内薄板11の下端の範
囲には薄板成形体8と一緒に旋回可能な案内面18が取
付けられている。この案内面18も軽く彎曲した形状を
有している。これは一体の案内面18であっても、互い
に間隔をおいて旋回可能に懸吊された複数の舌状片であ
ってもよい。図1においては案内面の基本位置は破線で
示されている。あとで詳しく述べるように、この基本位
置において使用済みの版板は導出される。案内面18は
同様に薄板から成ることができるが、プラスチックから
製作することもでき、薄板成形体に該成形体の両端にお
けるウエブを介して結合されている。
【0026】ガード6には互いに間隔をおいて2つのス
トッパ16が取付けられている。このストッパ16は薄
板成形体8の基本位置において薄板成形体8における、
図示してない適当な透し孔を通って突出する。薄板成形
体8、すなわち案内装置の基本位置においてはスリット
21を通って供給された版板はこのストッパ16で停止
させられる。この場合、案内面18は破線で示された位
置をとる。版板が印刷終端部DEにおいて緊定レール4
から外され、版板の端部が解放されると、版胴を逆回転
させることで版板の端部が案内面18(基本位置破線で
図示)と両方の案内薄板11と12とを介してスリット
22から搬出される。
【0027】スリット22においてはスリット22の幅
に亘って延在する、いくらか上方へ傾斜したゴムリップ
23が保持手段として設けられている。版胴1は図1に
示された位置をとるまで戻し回転させられる。印刷始端
部DAに配属された緊定レール3が開放され、フレキシ
ブルなゴムリップ23によってスリット22内で浄化移
動させられた使用済みの版板は手で緊定レールの掴み範
囲17から引出される。ゴムリップ23は図示の配置状
態では、使用済みの版板の搬送方向に抗して制動作用を
発揮する保持手段として作用する。ゴムリップ23はス
リット22の上側でスリット22の一方の縁部に配置さ
れ、使用済みの版板によって曲げられてカバーのように
開放される。ゴムリップ23の弾性により、スリット2
2内に走入した版板はスリット22の他方の縁部に押し
付けられかつ保持される。使用済みの版板は例えば10
cmほど掴み範囲から引出されるので、版板の前縁は回
転する版胴1又はその他の部分の邪魔にならない。使用
済の版板の端部が案内薄板11と12との間に形成され
る、スリット22に向かうホッパ状の範囲に確実に位置
するように、付加的に導入ガード24が案内機能を発揮
することができる。
【0028】図示されていない制御装置が、電気的に絶
縁されて版胴に取付けられた、図示してない見当合わせ
ピンに問い合わせ、使用済みの版板が開放した緊定レー
ル3の掴み範囲17から引出されたどうかを確認する。
この確認が行なわれると制御装置は空気力式シリンダ1
9を介して導入レール9を備えた薄板成形体8を版胴1
に向かって旋回させる。これによって案内面18も図1
に図示した位置に移動させられる。薄板成形体8の基本
位置においては新しく準備された版板がすでにストッパ
16の上に停止させられている。このストッパ16の長
さ寸法は、薄板成形体8が版胴に接近させられた状態
で、ストッパ16が版胴1への版板の道を妨げなくなる
ように設定されている。版板はブラシストライプ14と
案内面18との間の摩擦だけ保持されるようになる。作
業員が版板の印刷終端部を軽く押すことにより、新しい
版板は印刷始端部DAの緊定レール3の掴み範囲へ押し
込まれる。制御装置により版胴1は前もって適当な位置
へ回転させられる。次いで制御装置によって版板の正確
な位置が見当合わせピンにおいて問い合わされ、そのあ
とで掴み範囲17を閉じる適当な調節手段が制御され、
版板はその印刷始端部において挾持される。
【0029】この場合、導入レール9の、版胴1に向い
た側は、新しい版板の前縁を緊張レール3の解放された
掴み範囲17へ導入するほぼホッパ状の通路を形成する
導入面15を成している。
【0030】制御装置が見当合わせピンに対する新しい
版板の正しい接触を確認すると、版板の緊定が行なわれ
る。このためには掴み範囲17の適当な閉鎖を行なう調
節手段が制御される。次いであらためて見当合わせピン
に対する問い合わせが、行なわれる。これは版板の緊定
に際して場合によってはずれが生じたかどうかを確認す
るために役立つ。
【0031】前述の問い合わせが正確な結果をもって行
なわれると、空気力式シリンダ19を制御することによ
り、溝板成形体8が再び基本位置へ旋回させられ、版胴
1は版板の印刷終端部が印刷終端部DEに配属された緊
定レール4内に導入され、挾持つされかつ緊定されまで
前方へ回転させられる。これによって版板交換過程は終
了し、本来の印刷過程が開始できるようになる。スリッ
ト22内に導入された、使用済みである、ゴムリップ2
3により保持された版板は印刷過程の間に取出し、新し
い次の印刷注文のために設けた版板をスリット21に導
入し、スリッパ16の上に留めて置くことができる。
【0032】図2には本発明の別の、きわめて有利な実
施例が示されている。この場合にはブラシストライプ1
4を有する案内薄板11は剛性的で、軽く彎曲させられ
た形状で、ガード6の鉛直方向の走行性を妨げないよう
に、マガジンを形成するガード6内へ引込まれている。
マガジンを形成するガード6内には版胴の軸線に関し、
互いに間隔をおいて、丸ピンの形をした2つのストッパ
16が取付けられている。図2に示すようにこのストッ
パ16は軽く上方へ向けられてはいるが、ほぼ水平に延
びている。
【0033】丸ピンとして構成されたストッパ16の上
には図示されていない支承部材を介して案内装置8,9
が直線的に移動可能に配置されている。支承部材は例え
ばボールベアリングブッシュであることができる。した
がってストッパ16は案内装置8,9のための直線ガイ
ドを形成する。
【0034】図2においては案内装置8,9は基本位置
で、すなわち版胴1から離されて示されている。この位
置では、マガジンを形成するガード6は鉛直方向で上方
へ移動させることができ、使用済みの版板を案内装置1
8を介して版胴1から導出することできる。この場合、
版板はスリット22内へ搬送される。さらに案内装置
8,9が前記基本位置にあるときは印刷運転も行なわれ
る。新しい、供給しようとする版板がスリット21を通
って案内薄板11に沿ってスリッパ16において停止さ
せられたあとで、使用済みの版板が搬出され終ると、案
内装置8,9は版胴1に当て付けられる。これは図示さ
れていない調節手段で行なわれる。したがって案内装置
8,9は基本位置から平行に図2に破線で示された、版
胴1に当て付けられた位置に移動させられる。図2に示
されているように、案内装置8,9は図1に示された案
内装置8,9の旋回可能な端部と同じ成形部とブラシス
トライプ14とを有している。したがってこの場合に
も、版胴1に当て付けられた状態で導入面15は新しい
版板15を印刷始端部用の緊定レール3の開放された掴
み範囲17に導入するためのホッパ状の範囲を形成す
る。
【0035】案内装置8,9のための直線案内を形成す
るストッパ16の寸法は、案内装置8,9における適当
な透し孔を通して案内され、一方ではマガジンを形成す
るガード6の鉛直な移動可能性に関し妨げとならないよ
うに、さらに案内装置8,9を版胴1に当て付けること
によって新しい版板の前縁が案内装置の作用範囲の外に
もたらされるように、すなわち新しい版板が掴み範囲1
7に導入され得るように設定されている。さらに邪魔な
部分、例えば導入ガード24をガード6の鉛直方向の移
動のために旋回させるようにすることもできる。
【0036】図3には本発明の別の有利な実施例が示さ
れている。案内装置8,9をマガジンを形成する、鉛直
方向に走行可能なガード6に取付ける、図1と図2の実
施例とは異なって、この場合には案内装置8,9はフレ
ームに固定された、版胴1に対して平行に延びる軸を中
心として旋回可能である。
【0037】この場合には図2の実施例の場合のによう
に案内薄板11はブラシストライプ14と共に、ほぼ直
線的に延びる剛性的な条片の形で、マガジンを形成する
ガード6の内部へ引込められている。ブラシストライプ
14を有する案内薄板11の端部においてはガード6に
ストッパ16が、例えば薄板舌片の形で取付けられてい
る。スリット21内に導入された新しい版板はこのスト
ッパ16の上に留め置かれる。
【0038】図3にはフレームに固定され軸を中心とし
て、概略的な支承レバーを介して旋回可能に版胴1に当
付け可能な公知の形式の圧着ローラが示されている。こ
の圧着ローラ25は新しい、供給しようとする版板を版
胴1の外周に巻付けるために役立ち、それに基づきフォ
ーマット幅を有している。支承レバーは圧着ローラ25
の両端に取付けられている。同様に自体公知の形式で圧
着ローラ25の回転軸を中心として旋回可能に、シェル
状に成形された折曲げ条片26が配置されている。この
折曲げ条片26は周知のように版板の端部を印刷終端D
Eの輪郭を起点として折曲げるのに役立つ。判りやすく
するために繰返すが、圧着ローラ25を版胴1に当付け
ることにより、掴み範囲17に挾持された版板は版胴1
を矢印の方向に回転させることにより版胴1に巻付けら
れる。この場合、版胴は印刷終端部DEに配属された緊
定レール4が図3において前方の緊定レール3が示され
ている位置に達するまで、回転させられる。この過程の
間、折り曲げ条片26は版胴から離された位置にある。
版板を印刷終端部DEの輪郭を起点として折曲げるため
及び版板の後縁を印刷終端の緊定レール4に導入するた
めには折曲げ条片26は旋回運動により版胴1に当付け
られる。印刷終端の緊定レール4は版板の後縁を挾持し
かつ緊定するために掴む。圧着ローラ25を版胴1に接
近させかつこれから離反させること並びに折曲げ条片2
6を圧着ローラ25の回転軸線を中心として旋回させる
ことは図示されていない、自体公知の調節手段、特に空
気力式のシリンダによって行なわれる。
【0039】図3によれば案内装置8,9はフォーマッ
ト幅を有し、2箇所で鈍角を成して曲げられた薄板レー
ルとして構成されている。この場合、案内装置8,9は
版胴1に向いた側で折曲げ条片26に取付けられてい
る。図3においては符号aで案内装置8,9の基本位
置、ひいては圧着ローラ並びに折曲げ条片26の基本位
置が示されている。新しい版板を版胴1の周面に巻付け
るためには圧着ローラ25が版胴1に当付けられるが、
折曲げ条片26は版胴1から離されている。折曲げ条片
26に取付けられた案内装置8,9は破線で示された位
置bをとる。この場合、版胴1に当て付けられた圧着ロ
ーラ25は同様に破線で示されている。折曲げ条片26
に取付けられた案内装置8,9の長さは、スリット21
を通して導入された、ストッパ16に留め置かれた新し
い版板が妨げられない長さである。新しい版板が印刷終
端部DEにおいて緊定レール4に固定されたあとで、圧
着ローラ25は折曲げ条片26と同様に版胴から離さ
れ、図3の位置へ移動させられる。次いで圧着ローラ2
5は調節部材を介して版胴1に当付けられる。この場
合、ストッパは圧着ローラ25が胴溝2内へ落ち込むこ
とを阻止する。これによって案内装置8,9は位置aか
ら位置bへ旋回させられる。
【0040】次いで版胴1に対する折曲げ条片26の当
付け、ひいては版板供給位置、すなわち位置cへの案内
装置8,9の旋回が行なわれる。図示の如く、本発明の
案内装置8,9は、薄板成形体の1部が前方の緊定レー
ルの上面に接近し、ひいては案内装置8,9の中央区
分、いわゆる導入レール9が版胴1に向いた側で、新し
く供給される版板のための導入面15を形成する。案内
装置8,9を旋回させることによって案内装置8,9の
旋回可能な端部によって、ストッパ16に留め置かれた
版板がストッパから受取られ、手で掴み範囲17に導入
される。案内装置8,9が新しい版板をストッパ16か
ら受取ると共に折曲げ条片26の上へ旋回させることが
できるように、案内装置8,9は旋回可能な端部に適当
な切欠きを有し、旋回がストッパ16により妨げられな
いようになっている。折曲げ条片26にも図示されてい
ないストッパ手段が配属されている。このストッパ手段
は案内装置8,9に取付けられ、緊定レール3の上面又
は版胴1の胴枕に当接させられる。図3の実施例では案
内面18は特に軸方向に間隔をおいた、可撓性のプラス
チック舌片として構成され、案内薄板11に取付けられ
ている。このような構成はストッパ16の上に留め置か
れた新しい版板を案内装置8,9を位置bから位置cへ
旋回させることにより取出すことを妨げない。さらに付
言すれば、使用済みの版板をスリット22から導出する
ことは案内面18を介して行なわれる。さらに、マガジ
ンを形成するガード6の走行性を妨げないためには案内
装置8,9は位置aから作業位置cへ旋回させられる。
【0041】図2と図3の実施例において触れなかった
部分及び経過は図1において説明したものと同じであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のマガジンの断面図。
【図2】本発明のマガジンの変化実施例を示した図。
【図3】本発明のマガジンの別の変化実施例を示した
図。
【符号の説明】 1 版胴 2 胴溝 3 緊定レール 4 緊定レール 5 ゴム胴 6 ガード 7 旋回軸 8 薄板成形体 9 導入レール 10 横桁 11,12,13 案内薄板 14 ブラシストライプ 15 導入面 16 ストッパ 17 掴み範囲 18 案内面 19 空気力シリンダ 20 アングルレバー 21,22 スリット 23 ゴムリップ 24 導入ガード 25 圧着ローラ 26 折曲げ条片
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ニコラ プピック ドイツ連邦共和国 ホイゼンスタム フ ランツ−ラウ−シュトラーセ 32 (72)発明者 ヘルムート シルド ドイツ連邦共和国 シュタインバッハ− タウヌス イム ヴィンゲルツグルント 148 (72)発明者 ベルトールド ザイプ ドイツ連邦共和国 ロードガウ フライ ヘル−フォン−シュタイン−シュトラー セ 35 (56)参考文献 特開 平5−254095(JP,A) 特開 平5−220934(JP,A) 特開 平3−187748(JP,A)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷機の版板を自動的に交換するための
    マガジンであって、マガジンが印刷機構の前に鉛直方向
    に移動可能にガードとして取付けられており、該マガジ
    ン内に準備された新しい版板を版胴に供給するためと使
    用済みの版板を版胴から受取るために用いられる形式の
    ものにおいて、前記マガジンの下側に、作用位置で版胴
    に当つけ可能な案内装置(8,9)が配置されており、
    この案内装置(8,9)を介して、新しく供給しようと
    する版板がほぼ接線方向で版胴(1)の周面に供給可能
    であり、前記マガジンがガード(6)の上端部における
    2つのスリット(21,22)によって形成されてお
    り、それぞれ1つのスリット(21,22)が新しい版
    板並びに使用済み版板を受容するために設けられてお
    り、ガード(6)にストッパ(16)が取付けられてお
    り、該ストッパ(16)が前記案内装置(8,9)にお
    ける透し孔を貫通し、前記案内装置(8,9)が版胴に
    当つけられていない不作用位置にある状態で、前記スリ
    ット(21)を通して前記ガード(6)内に差込まれ
    た、新しく供給しようとする版板の前縁が前記ストッパ
    (16)の上に当接して該版板が前記ストッパ(16)
    の上に止め置かれるようになっていることを特徴とす
    る、印刷機の版板を自動的に交換するためのマガジン。
  2. 【請求項2】 使用済みの版板のために設けられたスリ
    ット(22)の一方の縁にゴムリップ(23)が取付け
    られており、該ゴムリップ(23)が当該スリット(2
    2)の他方の縁と協働して、版板がその自重に抗して保
    持されるように構成されている、請求項1記載のマガジ
    ン。
  3. 【請求項3】 前記案内装置(8,9)が水平な旋回軸
    (7)に懸吊された、湾曲した薄板成形体(8)として
    構成され、該薄板成形体(8)が旋回可能な端部に取付
    けられた導入レール(9)を有している、請求項1又は
    2記載のマガジン。
  4. 【請求項4】 水平な前記旋回軸(7)が鉛直方向に移
    動可能なマガジンに取付けられている、請求項3記載の
    マガジン。
  5. 【請求項5】 前記案内装置(8,9)に付加的に、版
    胴(1)に向いた側に別の案内面(18)が設けられて
    おり、該案内面(18)を介して、使用済みの版板が搬
    出可能である、請求項1から4までのいずれか1項記載
    のマガジン。
  6. 【請求項6】 前記案内装置(8,9)が直線案内を介
    して版胴(1)に当付け可能である、請求項1又は2又
    は5記載のマガジン。
  7. 【請求項7】 前記案内装置(8,9)が、印刷機の機
    械フレームに固定された、版胴(1)の軸線に対して平
    行に延びる軸を中心として旋回可能に支承されている、
    請求項1又は2又は5記載のマガジン。
  8. 【請求項8】 前記案内装置(8,9)が、版板の印刷
    終端縁部を縁曲げしかつ導入するために役立つ、版胴
    (1)に当付け可能でかつ印刷機の機械フレームに定置
    に支承された圧着ローラ(25)に配属された縁曲げス
    トリップ(26)に取付けられており、該縁曲げストリ
    ップ(26)が前記圧着ローラ(25)に対して運動可
    能に支承されている、請求項7記載のマガジン。
JP6280773A 1993-11-18 1994-11-15 印刷機の版板を自動的に交換するためのマガジン Expired - Fee Related JP2680274B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4339344.6 1993-11-18
DE4339344A DE4339344C1 (de) 1993-11-18 1993-11-18 Vorrichtung für das automatisierte Wechseln von Druckplatten einer Druckmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07186369A JPH07186369A (ja) 1995-07-25
JP2680274B2 true JP2680274B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=6502871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6280773A Expired - Fee Related JP2680274B2 (ja) 1993-11-18 1994-11-15 印刷機の版板を自動的に交換するためのマガジン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5511478A (ja)
EP (1) EP0654349B2 (ja)
JP (1) JP2680274B2 (ja)
AT (1) ATE153598T1 (ja)
DE (2) DE4339344C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007106128A (ja) * 2006-12-18 2007-04-26 Komori Corp 版挿入装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19505630A1 (de) * 1995-02-18 1996-08-22 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum Wechseln von Druckplatten
DE19507908C2 (de) * 1995-03-07 1999-12-09 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Abziehen und Halten einer Druckplatte, die von einem Plattenzylinder einer Rotationsdruckmaschine abgeführt wurde
FR2732268B1 (fr) * 1995-03-31 1997-06-20 Heidelberg Harris Sa Dispositif d'echange de plaques d'impression
DE19614465A1 (de) * 1995-04-26 1996-11-14 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren und Vorrichtung zum Aufspannen einer Druckplatte auf einen Zylinder
DE19611530C1 (de) * 1996-03-23 1997-10-16 Roland Man Druckmasch Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines automatisierten Druckplattenwechselvorganges bei einer Druckmaschine
US6113346A (en) 1996-07-31 2000-09-05 Agfa Corporation Method for loading and unloading a supply of plates in an automated plate handler
DE19839149C1 (de) * 1998-08-28 2000-01-20 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zur registergerechten Plattenanlage
DE29815444U1 (de) * 1998-08-28 1998-11-26 Roland Man Druckmasch Stromversorgung für einen Druckmaschinenzylinder
JP3817090B2 (ja) * 1999-06-30 2006-08-30 富士写真フイルム株式会社 印刷版材の装着装置
DE19933943A1 (de) 1999-07-20 2001-01-25 Roland Man Druckmasch Verfahren und Vorrichtung für den Druckformwechsel
US6334393B1 (en) * 1999-09-14 2002-01-01 Komori Corporation Plate inserting apparatus in rotary printing press
DE60117430T2 (de) * 2000-05-17 2006-09-07 Komori Corporation Druckmaschine
DE10139292A1 (de) 2000-09-13 2002-03-21 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Halten und Zuführen einer Druckplatte zu einem Druckzylinder einer Druckmaschine
DE10052773B4 (de) * 2000-10-25 2005-02-17 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Zuführen einer Druckplatte auf einen Plattenzylinder einer Druckmaschine
DE10219073A1 (de) 2001-05-23 2002-11-28 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren und Vorrichtung zum Befestigen einer Druckplatte auf einem Plattenzylinder einer Rotationsdruckmaschine
DE10306492B4 (de) * 2002-03-21 2006-10-19 Heidelberger Druckmaschinen Ag Andrückvorrichtung einer Druck- oder Lackiermaschine
US20030213387A1 (en) * 2002-05-14 2003-11-20 Heidelberger Druckmaschinen Ag Offset printing press with multi-image plate cylinder
JP4603811B2 (ja) * 2003-07-25 2010-12-22 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 印刷機に版板を供給し且つ/又は排出するための装置
JP4383973B2 (ja) * 2004-06-25 2009-12-16 リョービ株式会社 印刷機
JP5337389B2 (ja) * 2008-02-20 2013-11-06 株式会社小森コーポレーション 版挿入装置
JP5231041B2 (ja) * 2008-02-20 2013-07-10 株式会社小森コーポレーション 版挿入装置
DE102008043725A1 (de) * 2008-11-13 2010-06-02 Manroland Ag Vorrichtung und Verfahren zum Wechsel und zur Aufnahme von Druckformen an Rotationsdruckmaschinen
DE102017201161B4 (de) 2017-01-25 2024-03-14 Koenig & Bauer Ag Verfahren zum Aufziehen einer Platte auf einen Zylinder einer Druckmaschine und eine Vorrichtung zum Aufziehen einer Platte in einer Druckmaschine
CN109591454B (zh) * 2018-12-31 2020-08-07 高斯图文印刷系统(中国)有限公司 一种书刊卷筒纸印刷机的上部自动换版装置
CN109591453B (zh) * 2018-12-31 2020-08-11 高斯图文印刷系统(中国)有限公司 一种书刊卷筒纸印刷机的下部自动换版装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922755A (ja) * 1982-07-30 1984-02-06 Komori Printing Mach Co Ltd 枚葉輪転印刷機の刷版保持装置
JPS62221541A (ja) 1986-03-25 1987-09-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 自動刷版装着装置
DE69018036T3 (de) * 1989-12-06 2001-02-15 Komori Printing Mach Apparat zum Wechseln von Druckplatten für Druckpresse.
DE3940795A1 (de) * 1989-12-09 1991-06-13 Koenig & Bauer Ag Verfahren und einrichtung zum automatischen zufuehren bzw. abfuehren einer druckplatte
DE3940796A1 (de) * 1989-12-09 1991-06-13 Koenig & Bauer Ag Verfahren und einrichtung zum automatischen wechseln einer druckplatte
JP2844539B2 (ja) * 1989-12-15 1999-01-06 株式会社小森コーポレーション 印刷機の刷版保持装置
JP2722022B2 (ja) * 1991-03-14 1998-03-04 株式会社小森コーポレーション 版胴への刷版装着装置
DE4218602C2 (de) * 1991-08-28 1993-11-11 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Einführen der Druckplattenhinterkante an einem Plattenzylinder
ATE139481T1 (de) * 1991-08-31 1996-07-15 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur positionierung eines dem automatischen druckplattenwechsel dienenden magazins
DE4129022A1 (de) * 1991-08-31 1993-03-11 Heidelberger Druckmasch Ag Magazin fuer den automatischen druckplattenwechsel
JPH0577401A (ja) * 1991-09-19 1993-03-30 Akiyama Insatsuki Seizo Kk 印刷機の刷版着脱装置
DE4140413C2 (de) * 1991-12-07 1995-03-16 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum Wechseln von Druckplatten bei Offsetdruckmaschinen
JPH05162288A (ja) * 1991-12-17 1993-06-29 Akiyama Insatsuki Seizo Kk 印刷機の刷版着脱装置
JP2571056Y2 (ja) 1992-01-08 1998-05-13 株式会社小森コーポレーション 印刷機の刷版交換装置
DE4214207C1 (ja) * 1992-04-30 1993-07-22 Man Roland Druckmaschinen Ag, 6050 Offenbach, De
DE4215969C2 (de) * 1992-05-18 1994-10-13 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum Zuführen von Druckplatten auf den Plattenzylinder von Druckmaschinen, insbesondere Bogenoffsetdruckmaschinen
DE4226780C2 (de) * 1992-08-13 1994-12-01 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zur Kontrolle der registergerechten Anlage einer Druckplatte auf dem Plattenzylinder von Druckmaschinen, insbesondere Bogenoffsetdruckmaschinen
EP0660776B1 (de) 1992-09-18 1996-12-27 KOENIG & BAUER-ALBERT AKTIENGESELLSCHAFT Verfahren zum zuführen von druckplatten
DE4231901C2 (de) 1992-09-18 1996-02-08 Koenig & Bauer Albert Ag Einrichtung zum Zuführen und Abführen von Druckplatten zu und von einem Plattenzylinder
DE4309658C1 (de) * 1993-03-25 1994-10-27 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum automatischen Wechseln von Druckplatten bei Bogenoffsetdruckmaschinen mit mehreren Druckwerken

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007106128A (ja) * 2006-12-18 2007-04-26 Komori Corp 版挿入装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0654349B1 (de) 1997-05-28
JPH07186369A (ja) 1995-07-25
EP0654349A1 (de) 1995-05-24
ATE153598T1 (de) 1997-06-15
DE4339344C1 (de) 1995-03-30
US5511478A (en) 1996-04-30
DE59402906D1 (de) 1997-07-03
EP0654349B2 (de) 1999-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2680274B2 (ja) 印刷機の版板を自動的に交換するためのマガジン
JP3032484U (ja) 版板交換装置
JPH0631901A (ja) 印刷機の版胴に版板を供給するための装置
JP2948089B2 (ja) 多数の印刷ユニットを有する枚葉紙オフセット印刷機において版板を自動的に交換するための装置
US5595120A (en) Device for feeding printing forms to and changing them on a printing form cylinder
US5758579A (en) Device for replacing printing plates in rotary printing presses
US5111744A (en) Method and apparatus for automatically changing a printing plate
JP3708608B2 (ja) 枚葉紙印刷用ロータリスクリーン印刷機
US7975610B2 (en) Printing units comprising several printing groups, and printing tower
US5479858A (en) Device for feeding a printing plate to a plate cylinder of a printing press
JP4603638B2 (ja) 版板を印刷機の版胴へ自動的に供給しかつ/又は該版胴から除去するための方法と装置
US5309835A (en) Device for drawing and bending printing plates
JPH08501260A (ja) 版胴に対する版板の供給・導出のための装置
JPH08501037A (ja) 版板を供給しかつ排出する装置
JPH0775885B2 (ja) 版板を交換するための装置
JP5362051B2 (ja) 版マガジン
JP3790563B2 (ja) 刷版を案内する装置
JPH0798394B2 (ja) 輪転印刷機に設けられた枚葉紙反転装置
EP0551166B1 (en) Plate exchange apparatus for printing press
JP3720082B2 (ja) シート紙を反転過程において案内する方法とその装置
JPH09501114A (ja) フック縁部を備えた容易にたわみ可能なシート状の対象物の取り付け、取り外し及び搬送のための装置
US7963226B2 (en) Method for operating a printing unit having at least one press unit, and a press unit for carrying out the method
JP2929521B2 (ja) 印刷機械の版胴に版板を供給する装置
GB2084116A (en) Pressure rollers in support roller winding machines
US5240244A (en) Process and apparatus for prestacking in a sheet feeder of rotary printing presses

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees