JP2676371B2 - ピックアップの高さ調整装置 - Google Patents

ピックアップの高さ調整装置

Info

Publication number
JP2676371B2
JP2676371B2 JP63166570A JP16657088A JP2676371B2 JP 2676371 B2 JP2676371 B2 JP 2676371B2 JP 63166570 A JP63166570 A JP 63166570A JP 16657088 A JP16657088 A JP 16657088A JP 2676371 B2 JP2676371 B2 JP 2676371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickup
frequency component
low
signal
objective lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63166570A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218717A (ja
Inventor
進作 野津
哲雄 清水
誠司 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP63166570A priority Critical patent/JP2676371B2/ja
Priority to EP93110578A priority patent/EP0568111B1/en
Priority to EP19890303018 priority patent/EP0350144A3/en
Priority to DE68926463T priority patent/DE68926463T2/de
Priority to US07/330,271 priority patent/US5090000A/en
Publication of JPH0218717A publication Critical patent/JPH0218717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2676371B2 publication Critical patent/JP2676371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/0857Arrangements for mechanically moving the whole head
    • G11B7/08594Arrangements for mechanically moving the whole head to access both sides of the disc with the same head assembly
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/094Methods and circuits for servo offset compensation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、光ディスクプレーヤにおけるピックアップ
の高さ調整装置に関する。
背景技術 光学式情報記録ディスクを演奏する光ディスクプレー
ヤには、ディスクの記録面に情報読取用の光ビームを合
焦させて所要の情報読取スポットを得るためにフォーカ
スサーボ機構が設けられる。フォーカスサーボは、ピッ
クアップの対物レンズを例えばムービングコイルの如き
アクチュエータによって移動してディスク面と一定の距
離を保つように制御する。
かかるフォーカスサーボによってディスク毎の厚みの
相違、ディスクのそりあるいは面振れ等に拘らずディス
ク記録面上に適切な形状の情報読取スポットが形成され
るのであるが、ディスクの厚み等のバラツキによって、
フォーカスアクチュエータに直流的な偏位が生ずること
がある。かかる直流的な偏位があると、フォーカスアク
チュエータに常時直流電流が流れてコイルの発熱やサー
ボループの利得余裕の低下等を招来する。
これを防止するため、例えば第7図に示される特公昭
53−26124号の如きフォーカスアクチュエータの定常的
偏倚を解消すべくフォーカスアクチュエータの系全体を
ターンテーブルの回転軸方向に移動する構成が知られて
いる。
第7図において、71は変位検出用コンデンサで共振回
路72の周波数決定要素となっている。73は周波数比較
器、74は基準周波数発振器、75は電力増幅器、76はピッ
クアップであり断面略図で示されており、永久磁石77、
ムービングコイル78、対物レンズ鏡胴79、対物レンズ8
0、検出電極81を含む。また、77〜81はフォーカスアク
チュエータを構成する。82は情報記録ディスク、83はデ
ィスクの導電面で検出用電極81との間に変位検出用コン
デンサ71が形成される。84は光ビームを示す。85はサー
ボアンプ、86はサーボモータである。
かかる構成において、ディスク82が回転すると、ディ
スク82の上下の変位は検出用コンデンサ71の容量変化と
なり、共振回路72の周波数変化となる。この共振回路72
の周波数と発振器74の基準周波数とを比較器73で比較
し、その差周波数に応じた出力電圧を電力増幅器75に与
え、ムービングコイルに駆動電流を流して対物レンズの
位置が一定となるように位置制御がなされる。一方、上
記出力電圧は直流サーボアンプ85を介してサーボモータ
86等の積分特性を持つ駆動機構を制御する。この駆動機
構はピックアップ76全体あるいはフォーカスアクチュエ
ータ全体を駆動し、周波数比較器73の出力の積分値がゼ
ロとになるように制御する。
こうして、ピックアップ76のムービングコイル78に流
れる電流の時間平均はゼロとなり、直流電流によってフ
ォーカスアクチュエータに生じる直流的な偏倚は補正さ
れて、フォーカスアクチュエータは系全体として好まし
い状態で動作し得る。
ところが、かかる構成では既述積分特性によって信号
の位相が遅れるのでフォーカスエラーに対してサーボモ
ータが遅れて動作し、フォーカスサーボループに対して
外乱として加わるものである。また、サーボモータの特
性上駆動電流がある程度以上のレベルにならないと動作
しないが、低レベルの直流成分が常時印加されていると
モータは動作しないまま、コイルが発熱する不具合もあ
る。
発明の概要 よって、本発明の目的とするところはフォーカスアク
チュエータの定常的偏倚をフォーカスサーボ系に外乱を
与えることなく解消し得るピックアップの高さ調整装置
を提供することである。
上記目的を達成するために第1発明は、光ディスクに
照射される光ビームの光軸方向に対物レンズを調整自在
に駆動するアクチュエータと、前記対物レンズと前記ア
クチュエータを備えるピックアップと、前記光軸方向と
同方向における高さ位置を調整自在に前記ピックアップ
をキャリッジ上に支持する支持手段と、前記支持手段を
駆動して前記高さ位置を調整する調整手段とを備えるピ
ックアップの高さ調整装置であって、 前記調整手段は、フォーカスエラー信号の低域成分信号
を抽出する低域成分抽出手段と、前記低域成分信号のレ
ベルが所定レベルの範囲内であるか否かを判定するレベ
ル判定手段と、前記レベル判定手段にて前記低域成分の
レベルが所定レベルの範囲外であると判定されたときの
みに前記低域成分信号に基づいて前記支持手段を駆動す
る駆動手段を備えたことを特徴とする。
第2発明は、光ディスクに照射される光ビームの光軸
方向に対物レンズを調整自在に駆動するアクチュエータ
と、前記対物レンズと前記アクチュエータを備えるピッ
クアップと、前記光軸方向と同方向における高さ位置を
調整自在に前記ピックアップをキャリッジ上に支持する
支持手段と、前記支持手段を駆動して前記高さ位置を調
整する調整手段とを備えるピックアップの高さ調整装置
であって、 前記調整手段は、フォーカスエラー信号の低域成分信号
を抽出する低域成分抽出手段と、前記対物レンズの、前
記ピックアップの筐体に対する位置を示す補償信号を前
記低域成分信号に重畳して補償低域成分信号を得る信号
重畳手段と、前記補償低域成分信号に基づいて前記支持
手段を駆動する駆動手段とを備えたことを特徴とする。
第3発明は、光ディスクに照射される光ビームの光軸
方向に対物レンズを調整自在に駆動するアクチュエータ
と、前記対物レンズと前記アクチュエータを備えるピッ
クアップと、前記光軸方向と同方向における高さ位置を
調整自在に前記ピックアップをキャリッジ上に支持する
支持手段と、前記支持手段を駆動して前記高さ位置を調
整する調整手段とを備えるピックアップの高さ調整装置
であって、 前記調整手段は、フォーカスエラー信号の低域成分信号
を抽出する低域成分抽出手段と、前記対物レンズの、前
記ピックアップの筐体に対する位置を示す補償信号を前
記低域成分信号に重畳して補償低域成分信号を得る信号
重畳手段と、前記補償低域成分信号のレベルが所定レベ
ルの範囲内であるか否かを判定するレベル判定手段と、
前記レベル判定手段にて前記補償低域成分信号のレベル
が所定レベルの範囲外であると判定したときのみに前記
低域成分信号に基づいて前記支持手段を駆動する駆動手
段とを備えたことを特徴とする。
実 施 例 以下、本発明の実施例について第1図を参照しつつ説
明する。第1図に示された回路において、第7図に示さ
れた回路と対応する部分には同一符号を付している。
第1図において、例えば非点収差法によって得られる
第4図(a)の如きフォーカスエラー信号からLPF1によ
って第4図(b)の如き直流成分が分離される。上記フ
ォーカスエラー信号は図示しないフォーカスサーボ系に
も供給されている。高さ位置信号としての該直流成分は
信号重畳手段である減算器10に供給されて、補償電圧+
Vaあるいは−Vaが重畳され、そのレベルが調整される。
補償電圧Vaは、第3図(A)に示されるように、ピッ
クアップ4のボディ4aにサスペンション4bを介して移動
自在に担持されている対物レンズ4c等の可動部の自重に
よる垂れ下り分を補償せんとするものである。垂れ下り
分に対応する直流電圧Vaを既述直流成分に与えて第3図
(B)の如く対物レンズ4cのディスク31からの距離dを
維持する。ここに、直流電圧Vaの値を正の値とするか負
の値とするかはディスク31に対するピックアップ4の対
物レンズ4cの位置により定められる。すなわち、第6図
の如きディスクの両面を自動演奏する機構ではピックア
ップを担持するピックアップ移動手段51がガイドレール
61に沿って移動し、ピックアップの向きが上下方向に反
転する結果、対物レンズ等の自重によってサスペンショ
ン4bが伸びる方向が反対になるので、これに対応して補
償電圧の正負を定めるものである。なお、ピックアップ
は少なくとも対物レンズ、サスペンション及びコイルと
磁気回路からなる対物レンズの位置決め手段を含むので
あるが、第3図(A)、第3図(B)及び第6図におい
ては対物レンズを駆動するコイルや磁気回路等の対物レ
ンズの位置決め手段、光源、光電変換器等は省略して示
されている。既述補償電圧は、例えば光学系の垂れ下が
り量に対応するピックアップ筐体と光学系との位置差及
びその方向を検出する変位センサ10aによって得られ
る。かかる変位センサの一例が実願昭63−13760に開示
されている。この変位センサの出力をレベル保持回路10
bに供給し、例えば後述のサーボモータ3への出力を断
としてフォーカスサーボがロックしたときにレベル保持
回路10bに保持指令信号を供給して直流電圧+Vaあるい
は−Vaを得る。
レベル補償された直流成分、すなわち補償レベル信号
は、ウインドコンパレータ11及び切換スイッチ12の一方
入力端に供給される。スイッチ12の他方入力端には接地
レベル信号が供給される。ウインドコンパレータ11は、
上記補償レベル信号が第4図(b)の如き±Vの範囲外
となると第4図(c)の如き高レベル信号を発生し、こ
れをスイッチ12の切換制御入力に供給する。従って、ス
イッチ1の出力は第4図(d)の如き、補償レベル信号
が比較的に低レベルのときには後段のサーボモータ3が
動作しない基準レベルであり、補償レベル信号が+Vあ
るいは−Vを越えると補償レベル信号のレベルとなる。
この信号はサーボアンプ2によって増幅され、サーボモ
ータ3に供給される。サーボモータ3に供給される信号
レベルは比較的に高いから、モータ3は初めから大なる
駆動力を発生してピックアップ4あるいはフォーカスア
クチュエータ系全体の高さ調整を行なう。
第5図は、ピックアップを移動する機構を示してお
り、既述サーボモータ3にはウォームギア53が嵌合さ
れ、ギア54に結合された螺旋軸55を回転させてピックア
ップ4を担う担持部材56をガイド軸57に沿って上下方向
に移動させる。ピックアップ4はかかる構成によって対
物レンズ61の光軸方向62に移動する。なお、担持部材56
にはチルト調整用モータ58が設けられ、モータ58の回転
軸に嵌合されたウォームギア59を介してギア60を正逆方
向に回転させてピックアップ4のいわゆるチルト調整を
なす。
こうして、フォーカスエラー信号の低域成分のレベル
が基準範囲を越えると、該低域成分のレベルを減少すべ
くピックアップの高さ位置調整がなされる。また、光学
系の自重による垂れ下がりに対してもサスペンションの
余裕が回復するようにピックアップの高さ位置が調整さ
れる。
本発明の他の実施例を第2図に示す。第2図に示され
た回路において、第1図に示された回路と対応する部分
には同一符号を付し、かかる部分の説明は省略する。
第2図において、抵抗R1及びコンデンサC1により構成
されるLPF1によってフォーカスエラー信号から直流成分
が分離される。この直流成分に、抵抗R5を介して既述補
償電圧Vaあるいは−Vaが重畳されて補償レベル信号が得
られる。この補償レベル信号は、抵抗R2〜R4及びオペア
ンプOP1によって構成される反転増幅回路21に供給され
る。反転増幅回路21の出力は、抵抗R6とR7による分圧回
路の入力端に供給される。分圧回路の入力端及び出力端
には、夫々NPNトランジスタQ1のエミッタ及びベース、P
NPトランジスタQ2のエミッタ及びベースが接続される。
トランジスタQ1及びQ2の各エミッタはサーボアンプ2の
入力抵抗R8に接続される。抵抗R6及びR7、トランジスタ
Q1及びQ2は不感帯回路を構成する。不感帯回路は、抵抗
R6及びR7の抵抗比を適切に定めて、反転増幅回路21の出
力に対するトランジスタQ1及びQ2の動作レベルを設定す
る。すなわち、不感帯回路は、反転増幅回路21の出力が
負のときは、該出力が負方向に増加して所定レベルを越
えるとトランジスタQ1が導通して補償レベル信号をサー
ボアンプ2に中継し、反転増幅回路21の出力が正のとき
は、該出力が正方向に増加して所定レベルを越えるとト
ランジスタQ2が導通して補償レベル信号をサーボアンプ
2に中継する。従って、不感帯回路の出力は第4図
(d)の如き出力波形となる。かかる出力信号がサーボ
アンプ2によってパワー増幅されてサーボモータ3に供
給されて、ピックアップ全体の位置が調整される。
こうして、フォーカスエラー信号の直流成分が所定値
を越えたときに、フォーカスアクチュエータあるいはピ
ックアップ全体の位置が制御される。その結果、定常的
変位が比較的に大となったときのみ位置制御が開始され
るので、フォーカスサーボループへの外乱が抑制され、
ハンチングが減少する。また、サーボモータ3にはピッ
クアップ全体の位置制御が必要になったときに初めて出
力が供給されるので従来の常時出力が供給される構成に
比してモータの発熱が減少する一方、比較的に初期駆動
電流が高いので高感度でないモータを使用することも可
能となる利点がある。
また、既述補償電圧を与えることによって、対物レン
ズ等の可動部の自重による垂れ下がりに対してピックア
ップ全体の位置を調整し、対物レンズがその揺動範囲の
中心に位置するようにしたので、既述垂れ下がりによる
対物レンズのストロークの減少が相殺され、フォーカス
サーボにより対物レンズが追従すべき本来の移動範囲が
確保される。
なお、実施例ではフォーカスエラー信号の低域成分を
ピックアップの高さ位置を表わす高さ位置信号として使
用しているが、これに限られるものではなく、例えば従
来例の如きフォーカスアクチュエータとディスク相互の
距離を表す信号でも良く、あるいは既述変位センサの出
力であるピックアップの光学系のピックアップ筐体に対
する位置を表わす信号であっても良いのである。
また、実施例ではディスクを水平方向に担持している
が、ディスクが垂直方向に担持される場合にも本発明を
適用することが可能である。
発明の効果 以上説明したように本発明のピックアップの高さ調整
装置は、フォーカスエラー信号の低域信号の如き高さ位
置信号のレベルが所定レベル以上にあるときのみ該高さ
位置信号の大きさに応じてピックアップの高さ調整をな
すので、フォーカスサーボ系に与える外乱が少なく、サ
ーボモータの発熱が減少しその起動特性も改善される。
また、補償電圧の如き補償信号を高さ位置信号に重畳す
ることによって、ピックアップの光学系の自重によるア
クチュエータの垂れ下がり分がピックアップの筐体を移
動することにより相殺され、光学系の揺動範囲が十分に
確保されて好ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示すブロック図、第2図
は、他の実施例を示すブロック図、第3図(A)及び
(B)は、光学系の垂れ下がりを説明するための説明
図、第4図は、第1図に示された回路の動作を説明する
ための信号波形図、第5図は、ピックアップ4の構成を
説明するための説明図、第6図は、ディスクの両面を演
奏するためのピックアップ移動を説明するための説明
図、第7図は、従来例を説明するためのブロック図であ
る。 主要部分の符号の説明 1……LPF 2……サーボアンプ 3……サーボモータ 10……減算器 11……ウインドコンパレータ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−52728(JP,A)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光ディスクに照射される光ビームの光軸方
    向に対物レンズを調整自在に駆動するアクチュエータ
    と、前記対物レンズと前記アクチュエータを備えるピッ
    クアップと、前記光軸方向と同方向における高さ位置を
    調整自在に前記ピックアップをキャリッジ上に支持する
    支持手段と、前記支持手段を駆動して前記高さ位置を調
    整する調整手段とを備えるピックアップの高さ調整装置
    であって、 前記調整手段は、フォーカスエラー信号の低域成分信号
    を抽出する低域成分抽出手段と、 前記低域成分信号のレベルが所定レベルの範囲内である
    か否かを判定するレベル判定手段と、 前記レベル判定手段にて前記低域成分のレベルが所定レ
    ベルの範囲外であると判定されたときのみに前記低域成
    分信号に基づいて前記支持手段を駆動する駆動手段を備
    えたことを特徴とするピックアップの高さ調整装置。
  2. 【請求項2】光ディスクに照射される光ビームの光軸方
    向に対物レンズを調整自在に駆動するアクチュエータ
    と、前記対物レンズと前記アクチュエータを備えるピッ
    クアップと、前記光軸方向と同方向における高さ位置を
    調整自在に前記ピックアップをキャリッジ上に支持する
    支持手段と、前記支持手段を駆動して前記高さ位置を調
    整する調整手段とを備えるピックアップの高さ調整装置
    であって、 前記調整手段は、フォーカスエラー信号の低域成分信号
    を抽出する低域成分抽出手段と、 前記対物レンズの、前記ピックアップの筐体に対する位
    置を示す補償信号を前記低域成分信号に重畳して補償低
    域成分信号を得る信号重畳手段と、 前記補償低域成分信号に基づいて前記支持手段を駆動す
    る駆動手段とを備えたことを特徴とするピックアップの
    高さ調整装置。
  3. 【請求項3】光ディスクに照射される光ビームの光軸方
    向に対物レンズを調整自在に駆動するアクチュエータ
    と、前記対物レンズと前記アクチュエータを備えるピッ
    クアップと、前記光軸方向と同方向における高さ位置を
    調整自在に前記ピックアップをキャリッジ上に支持する
    支持手段と、前記支持手段を駆動して前記高さ位置を調
    整する調整手段とを備えるピックアップの高さ調整装置
    であって、 前記調整手段は、フォーカスエラー信号の低域成分信号
    を抽出する低域成分抽出手段と、 前記対物レンズの、前記ピックアップの筐体に対する位
    置を示す補償信号を前記低域成分信号に重畳して補償低
    域成分信号を得る信号重畳手段と、 前記補償低域成分信号のレベルが所定レベルの範囲内で
    あるか否かを判定するレベル判定手段と、 前記レベル判定手段にて前記補償低域成分信号のレベル
    が所定レベルの範囲外であると判定したときのみに前記
    低域成分信号に基づいて前記支持手段を駆動する駆動手
    段とを備えたことを特徴とするピックアップの高さ調整
    装置。
  4. 【請求項4】前記補償信号の大きさは、合焦点状態にお
    ける前記対物レンズのピックアップ筐体に対する位置を
    示すことを特徴とする、請求項2、又は請求項3に記載
    のピックアップ高さ調整装置。
JP63166570A 1988-07-04 1988-07-04 ピックアップの高さ調整装置 Expired - Fee Related JP2676371B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63166570A JP2676371B2 (ja) 1988-07-04 1988-07-04 ピックアップの高さ調整装置
EP93110578A EP0568111B1 (en) 1988-07-04 1989-03-28 Height adjusting device for the pickup of an optical disc player
EP19890303018 EP0350144A3 (en) 1988-07-04 1989-03-28 Height adjusting device for a pick-up
DE68926463T DE68926463T2 (de) 1988-07-04 1989-03-28 Höhenverstellungseinrichtung für die Abtasteinheit eines optischen Plattenspielers
US07/330,271 US5090000A (en) 1988-07-04 1989-03-29 Height adjusting device for a pickup

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63166570A JP2676371B2 (ja) 1988-07-04 1988-07-04 ピックアップの高さ調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0218717A JPH0218717A (ja) 1990-01-23
JP2676371B2 true JP2676371B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=15833712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63166570A Expired - Fee Related JP2676371B2 (ja) 1988-07-04 1988-07-04 ピックアップの高さ調整装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5090000A (ja)
EP (2) EP0568111B1 (ja)
JP (1) JP2676371B2 (ja)
DE (1) DE68926463T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0352123A (ja) * 1989-07-19 1991-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 対物レンズ駆動装置
JP2519827B2 (ja) * 1990-09-14 1996-07-31 シャープ株式会社 ディスク再生装置
AT400634B (de) * 1992-12-09 1996-02-26 Hoerbiger Ventilwerke Ag Proportionalventil mit wegaufnehmer
JPWO2009116333A1 (ja) * 2008-03-18 2011-07-21 日本電気株式会社 可撓性光ディスクの搬送体、光ディスク搬送装置および光ディスク搬送方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2309888A1 (fr) * 1975-04-30 1976-11-26 Thomson Brandt Dispositif optique de projection et lecteur optique comportant un tel dispositif
JPS57161813A (en) * 1981-03-31 1982-10-05 Olympus Optical Co Ltd Optical head driver
JPS5885940A (ja) * 1981-11-17 1983-05-23 Hitachi Ltd 光デイスクの自動焦点引込み方法
JPS59116942A (ja) * 1982-12-23 1984-07-06 Olympus Optical Co Ltd オ−トフォ−カス装置
JPS59140640A (ja) * 1983-01-31 1984-08-13 Canon Inc 自動焦点引込み装置
JPS59188845A (ja) * 1983-04-08 1984-10-26 Onkyo Corp 光ピツクアツプ
JPS59231745A (ja) * 1983-06-13 1984-12-26 Mitsubishi Electric Corp 自動焦点制御装置
JPS6057542A (ja) * 1983-09-07 1985-04-03 Hitachi Ltd ディスク装置のフォ−カス制御装置
JP2625671B2 (ja) * 1984-11-06 1997-07-02 松下電器産業株式会社 焦点位置制御装置
JPS61194646A (ja) * 1985-02-22 1986-08-29 Hitachi Ltd 自動焦点制御系
US4740679A (en) * 1985-02-27 1988-04-26 Olympus Optical Co., Ltd. Disc focus servo-circuit with ordered reference level setting means
JPS61208641A (ja) * 1985-03-13 1986-09-17 Olympus Optical Co Ltd 光学的情報記録再生装置
JPS6355735A (ja) * 1986-08-26 1988-03-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光記録装置及び光再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0568111A3 (en) 1994-08-10
EP0568111B1 (en) 1996-05-08
EP0568111A2 (en) 1993-11-03
EP0350144A2 (en) 1990-01-10
JPH0218717A (ja) 1990-01-23
EP0350144A3 (en) 1990-10-17
DE68926463D1 (de) 1996-06-13
DE68926463T2 (de) 1996-10-31
US5090000A (en) 1992-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5090001A (en) Information recording/reproducing apparatus
JP2002015532A (ja) サーボ制御及び粗動アクチュエータ
US5442604A (en) Access control device
JP2676371B2 (ja) ピックアップの高さ調整装置
JP2531847B2 (ja) 光学ディスク駆動装置
JPH0595150A (ja) レーザ制御回路
JPH1011768A (ja) 光ディスク装置とその制御方法
KR960007894B1 (ko) 디스크재생시스템에서의 포커스서보개시장치
JP2607237B2 (ja) 光集束位置制御装置
JPS61217939A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP3336553B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP2600782B2 (ja) 光ビームの傾き補正装置
JP2966280B2 (ja) 光ディスク装置のフォーカスサーボ回路
JPS6166267A (ja) トラツクアクセス装置
JPH0775077B2 (ja) 光デイスク装置
JPS63152030A (ja) 光デイスクのトラツキング制御方法
JPH05250701A (ja) 光ディスク装置
JPH0738254B2 (ja) 光ディスク装置のトラッキング回路
JPH0610489Y2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH1021566A (ja) トラッキングサーボ装置
JP2785216B2 (ja) サーボ回路
JP3197406B2 (ja) 光ディスク装置
JPH06243497A (ja) Cdプレーヤ
JPH0954965A (ja) 情報記録再生装置
JPH08138252A (ja) 光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees