JP2663360B2 - 耐熱性炭化ケイ素繊維の製造法 - Google Patents

耐熱性炭化ケイ素繊維の製造法

Info

Publication number
JP2663360B2
JP2663360B2 JP25399789A JP25399789A JP2663360B2 JP 2663360 B2 JP2663360 B2 JP 2663360B2 JP 25399789 A JP25399789 A JP 25399789A JP 25399789 A JP25399789 A JP 25399789A JP 2663360 B2 JP2663360 B2 JP 2663360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon carbide
fiber
atmosphere
compound
carbide fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25399789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03119114A (ja
Inventor
宏 市川
道夫 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Carbon Co Ltd
Original Assignee
Nippon Carbon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Carbon Co Ltd filed Critical Nippon Carbon Co Ltd
Priority to JP25399789A priority Critical patent/JP2663360B2/ja
Publication of JPH03119114A publication Critical patent/JPH03119114A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2663360B2 publication Critical patent/JP2663360B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はポリカルボシランなどの有機ケイ素高分子化
合物を原料とする、特に耐熱性に優れた炭化ケイ素繊維
の製造法に関する。
[従来例] 従来より、炭化ケイ素繊維は有機ケイ素高分子化合物
を原料とし製造されている。
従来の製造方法においては、有機ケイ素高分子化合物
を紡糸して前駆体繊維を得たのち、この繊維を酸化性雰
囲気下で加熱、不融化し、ついで1200℃程度まで焼成す
る工程をとるのが最も一般的である。
また、このほか放射線等を照射して不融化する方法が
特開昭53−103025号に開示されている。
[発明が解決しょうとする課題] しかしながら、前者の方法では酸素により有機ケイ素
高分子化合物の架橋によって不融化を行うため、これを
焼成して得た炭化ケイ素繊維は8〜20%の酸素を有し、
1300℃以上の高温下では脱CO反応と炭化ケイ素結晶粒子
の粗大化が起こり、繊維強度が低下する欠点を有してい
た。
一方、放射線等を照射して不融化する方法は、設備が
大がかりになることや、操作に危険性が伴うことなどの
問題点を有していた。
本発明の目的は前記従来の問題点を解消し、優れた耐
熱性、すなわち、1300℃以上の高温でも強度低下のない
炭化ケイ素繊維を得る方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段] そこで、本発明者らは前記目的を解決するために鋭意
研究を行なった結果、ケイ素と炭素とを主な骨格成分と
する有機ケイ素高分子化合物を紡糸して得た前駆体繊維
をエチレン結合を2つ以上もつ有機化合物、アセチレン
結合を1つもつ有機化合物の内から選ばれた少なくとも
1種以上からなる雰囲気下で、放射線を照射せずに加熱
不融化したのち焼成すれば、前記目的が達成されるとの
知見を得て本発明を完成した。
本発明に使用するケイ素と炭素とを主な骨格成分とす
る有機ケイ素高分子化合物とは、 (d)前記(a)〜(c)記載の骨格成分を鎖状、環状
及び三次元構造の内少なくとも1つの部分構造として含
むもの (e)前記(a)〜(d)の化合物に有機金属化合物、
例えば、アルコキシチタン、アルコキシジルコニウムを
添加して重合した化合物 (f)前記(a)〜(e)の混合物 の(a)〜(f)の内から適宜選択され、それに含有さ
れる低分子重合体を溶媒抽出などにより除去するか、重
合、熟成などにより紡糸に適する分子量としたものを用
いる。
この有機ケイ素高分子化合物の内、ポリカルボシラン
はシリコーン工業で最も一般的なジクロロジメチルシラ
ンを縮合して得られるので、工業的に最も好ましい。
ついで、この有機ケイ素高分子化合物を加熱溶融紡糸
し、またはベンゼン、キシレン等の溶液を用いた乾式紡
糸により、例えば、直径5〜50μの前駆体繊維を得る。
得られた前駆体繊維を下記に示す雰囲気下で加熱不融
化する。
などの二重結合を2つ以上もつ有機化合物、 −C≡C−、−C≡N などの三重結合を1つ以上もつ有機化合物の雰囲気で行
なうことによって達成されるか、特に 1,3−ブタジエン:CH2=CH−CH=CH2 イソプレン(2−メチル−1,3−ブタジエン): 1,3−シクロヘキサジエン:C6H8 1,4−シクロオクタジエン:C8H12 ジビニルベンゼン ジビニルジクロロシラン:(CH2=CH)2SiCl2 トリビニルクロロシラン:(CH2=CH)3SiCl テトラビニルシラン:(CH2=CH)4Si などのエチレン結合を2つ以上もつ有機化合物、 アセチレン:CH≡CH メチルアセチレン:CH3CH≡CH フェニルアセチレン:C6H5CH≡CH などのアセチレン結合を1つ以上もつ有機化合物の内か
ら選ばれた少なくとも1種以上からなる雰囲気下で不融
化するのが好適である。
この雰囲気は前記有機化合物の少なくとも1種を飽和
蒸気の状態か、もしくは、不活性ガスと混合して気流と
して流して達成する。
不活性ガスと混合する場合は、前記有機化合物の反応
性にもよるが、濃度は高い方が好ましい。
また、前記有機化合物を2種以上混合して使用しても
よい。
不融化の温度は昇温率0.1℃/hr〜1000℃/hrで120〜25
0℃まで加熱するのが好ましい。
この昇温率の下限値0.1℃/hr未満では長時間の不融化
が必要となり、また、上限値1000℃/hrを超えると前駆
体繊維が融着してしまい、いずれも好ましくない。
また、加熱温度範囲の120℃未満では不融化が十分な
されず、250℃を超えると雰囲気を形成する前記有機化
合物が重合を開始しガス流路の閉塞等のトラブルが生
じ、いずれも好ましくない。
本発明の方法による不融化の場合、たとえば1,3−ブ
タジエン(CH2=CH−CH=CH2)雰囲気下では、 なる架橋反応が生じ、酸素と架橋しないで不融化が可能
となる。
また、他の有機化合物の雰囲気下でも、ヒドロシリル
化反応により架橋反応が進行する。
さらに、本発明においてはケイ素と炭素とを主な骨格
成分とする有機ケイ素高分子化合物をラジカル開始剤お
よび/または触媒と混合して紡糸して得た前駆体繊維、
またはケイ素と炭素とを主な骨格成分とする有機ケイ素
高分子化合物を紡糸して得た前駆体繊維をラジカル開始
剤および/または触媒の溶液に浸漬したものをエチレン
結合を2つ以上もつ有機化合物、アセチレン結合を1つ
以上もつ有機化合物の内から選ばれた少なくとも1種以
上からなる雰囲気下で、加熱不融化してもよい。
さらに、この不融化に際し、光照射を加味してもよ
い。
前記ラジカル開始剤としては過酸化ベンゾイル、過酸
化ジアセチル等の過酸化物、または、アゾビスイソブチ
ロニトリル等のアゾ化合物が好ましく、また、前記触媒
としては白金、ロジウム等の遷移金属のホスフィン、カ
ルボニル錯体や塩化物、または第3アミンなどの塩基性
化合物が好ましい。
さらに、光照射を行いながら不融化する場合、とくに
紫外線、とりわけ高圧水銀ランプから発せられるもの
(365.435nm)が有効である。
以上述べたような本発明の不融化によって、炭化ケイ
素繊維の酸素含有量は0.1〜3%程度に低下させること
ができる。
不融化した繊維は、800〜2200℃まで焼成を行なうこ
とにより炭化ケイ素繊維に転換される。
焼成温度が800℃では、炭化ケイ素への転換が不十分
でありまた、2200℃を超えると炭化ケイ素の昇華が始ま
る。
焼成は、炭化ケイ素繊維を使用する温度まで加熱すれ
ば十分で、例えば1500℃で使用しよとする場合1500℃ま
で焼成しておけばよい。
[発明の効果] 以上述べたように、本発明の方法により得られた炭化
ケイ素繊維は、従来の方法による炭化ケイ素繊維と比較
して特に1300℃以上の強度低下がなく、かつ不融化の際
の雰囲気を特定するだけの簡易な手段により優れた効果
を得ることができるので工業的にきわめて優れたれたも
のである。
[実施例] 以下に本発明を実施例及び比較例によりさらに具体的
に説明するが、本発明はこれに限定されるものではな
い。
実施例1 数平均分子量3000のポリカルボシランを溶融紡糸して
平均直径15μの前駆体繊維を得た。この前駆体繊維を1,
3−ブタジエン(CH2=CH−CH=CH2)を充満させた雰囲
気下で昇温率5℃/hrで250℃まで加熱して不融化した。
ついでこの不融化繊維をアルゴン雰囲気下で昇温率10
0℃/hrで250℃まで焼成して炭化ケイ素繊維を得た。
得られた炭化ケイ素繊維の特性を表−1に示す。
実施例2 実施例1においてアルゴン雰囲気下の昇温率100℃/hr
で1500℃まで焼成した以外は実施例1に準じて炭化ケイ
素繊維を得た。
得られた炭化ケイ素繊維の特性を表−1に示す。
比較例1 実施例1に準じて得た前駆体繊維を1−ブデン(CH2
=CHCH2CH3)を充満させた雰囲気下で実施例1と同一の
昇温率、到達温度で(5℃/hr、250℃)で加熱したが繊
維は溶融し、不融化できなかった。
比較例2〜3 実施例1において雰囲気を空気中に変えた以外は実施
例1に準じて加熱不融化した。
ついで、焼成温度を1200℃(比較例2)、1500℃(比
較例3)まで焼成して炭化ケイ素繊維を得た。
得られた炭化ケイ素繊維の特性を表−1に示す。
実施例3 実施例1に準じて得られた前駆体繊維を石英チューブ
に入れアセチレン0.1/分、0.1/分の混合ガスを通
じ高圧水銀ランプ(ウシオ電気製UM−452型)を照射し
ながら10℃/hrで昇温し、210℃、5時間保持した。
得られた不融化繊維を実施例2に準じて焼成して炭化
ケイ素繊維を得た。
得られた炭化ケイ素繊維の特性を表−1に示す。
実施例4 実施例1,2,3で使用したポリカルボシランに重量比2
%の過酸化ベンゾイル及びベンゼン15%を加え紡糸原液
とした。
これを直径0.1mmのノズルを用いて紡糸し、平均直径2
0μm前駆体繊維を得た。
ついで前駆体繊維を12時間乾燥した後、毎分0.5の
窒素ガスをテトラビニルシラン中に通じた混合ガスを炉
内に流しながら120℃、170℃、240℃で各3時間熱処理
し、繊維を不融化して不融化温度のことなる3種の不融
化繊維を得た。
これを150℃/hrで1500℃まで焼成して炭化ケイ素繊維
を得た。
その特性は、不融化温度の差によって差はなかった。
その平均特性を表−1に示す。
比較例4〜5 実施例1において250℃まで5分間で昇温を行なった
(昇温率3000℃/hr)以外は実施例1に準じて加熱不融
化したが、繊維は溶融し原形をとどめなかった。
また、実施例1と同一の方法で5℃/hr、100℃まで加
熱した。
試料を焼成したところ繊維の形状をとどめず不融化が
不十分であることがわかった。
表−1から明らかなように実施例1〜4の本発明の方
法による炭化ケイ素繊維は比較例2〜3に示す従来方法
に比して、1500℃に熱処理しても格段の強度、弾性を有
し1500℃の高温下においても十分実用に耐えるものなる
ことがわかる。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケイ素と炭素とを主な骨格成分とする有機
    ケイ素高分子化合物を紡糸して得た前駆体繊維をエチレ
    ン結合を2つ以上もつ有機化合物、アセチレン結合を1
    つ以上もつ有機化合物の内から選ばれた少なくとも1種
    以上からなる雰囲気下で放射線を照射せずに加熱不融化
    したのち、焼成することを特徴とする耐熱性炭化ケイ素
    繊維の製造法。
  2. 【請求項2】ケイ素と炭素とを主な骨格成分とする有機
    ケイ素高分子化合物をラジカル開始剤および/または触
    媒と混合して紡糸して得た前駆体繊維をエチレン結合を
    2つ以上もつ有機化合物、アセチレン結合を1つ以上も
    つ有機化合物の内から選ばれた少なくとも1種以上から
    なる雰囲気下で放射線を照射せずに加熱不融化したの
    ち、焼成することを特徴とする耐熱性炭化ケイ素繊維の
    製造法。
  3. 【請求項3】ケイ素と炭素とを主な骨格成分とする有機
    ケイ素高分子化合物を紡糸して得た前駆体繊維をラジカ
    ル開始剤および/または触媒の溶液に浸漬したのち、エ
    チレン結合を2つ以上もつ有機化合物、アセチレン結合
    を1つ以上もつ有機化合物の内から選ばれた少なくとも
    1種以上からなる雰囲気下で放射線を照射せずに加熱不
    融化したのち、焼成することを特徴とする耐熱性炭化ケ
    イ素繊維の製造法。
  4. 【請求項4】光照射を行いながら、加熱不融化すること
    を特徴とする請求項1、2項又は3項記載の耐熱性炭化
    ケイ素繊維の製造法。
JP25399789A 1989-09-29 1989-09-29 耐熱性炭化ケイ素繊維の製造法 Expired - Fee Related JP2663360B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25399789A JP2663360B2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 耐熱性炭化ケイ素繊維の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25399789A JP2663360B2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 耐熱性炭化ケイ素繊維の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03119114A JPH03119114A (ja) 1991-05-21
JP2663360B2 true JP2663360B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=17258830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25399789A Expired - Fee Related JP2663360B2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 耐熱性炭化ケイ素繊維の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2663360B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150072059A (ko) * 2013-12-19 2015-06-29 한국세라믹기술원 폴리카보실란 섬유의 습식 불융화 방법 및 이를 포함하는 탄화규소섬유의 제조방법
CN109576821A (zh) * 2019-01-28 2019-04-05 江西嘉捷信达新材料科技有限公司 高陶瓷产率聚碳硅烷前驱体及其制备方法和应用

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3142886B2 (ja) * 1991-01-21 2001-03-07 財団法人特殊無機材料研究所 SiC 系セラミックス前駆体の製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150072059A (ko) * 2013-12-19 2015-06-29 한국세라믹기술원 폴리카보실란 섬유의 습식 불융화 방법 및 이를 포함하는 탄화규소섬유의 제조방법
KR101582584B1 (ko) 2013-12-19 2016-01-05 한국세라믹기술원 폴리카보실란 섬유의 습식 불융화 방법 및 이를 포함하는 탄화규소섬유의 제조방법
CN109576821A (zh) * 2019-01-28 2019-04-05 江西嘉捷信达新材料科技有限公司 高陶瓷产率聚碳硅烷前驱体及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03119114A (ja) 1991-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4737552A (en) Ceramic materials from polycarbosilanes
CN106521710A (zh) 一种含钛硼碳化硅基陶瓷纤维的制备方法
JP2663360B2 (ja) 耐熱性炭化ケイ素繊維の製造法
EP0668254B1 (de) Verfahren zur Herstellung von sauerstoffreien bzw. sauerstoffarmen hochtemperaturbeständigen Siliciumcarbidformkörpern
JP2511110B2 (ja) プレセラミック重合体の不融化方法及びセラミック製品の製法
JP2870659B2 (ja) 炭素成形物の製造方法
JP2004360115A (ja) 炭化ケイ素系ナノ繊維の製造方法
JP3143690B2 (ja) 活性炭繊維製造用金属含有ピッチの製造方法、活性炭繊維の製造方法および活性炭繊維
JP2904501B2 (ja) 放射線照射による高性質ケイ素系セラミック繊維の製造方法
JPS6131157B2 (ja)
EP0496574B1 (en) A process for manufacturing silicon carbide based ceramic precursors
JP2609323B2 (ja) 高性能ケイ素系セラミック繊維の製造方法
JP2938389B2 (ja) 炭化ケイ素繊維の製造方法
JP2001164430A (ja) 活性炭繊維
JP2817955B2 (ja) 高温特性に優れた炭化ケイ素系繊維の製造方法
JPS62215016A (ja) SiC−C系連続無機繊維およびその製造方法
JPH02258870A (ja) ポリカルボシランの処理方法、それより得られる生成物並びに特に繊維状の炭化けい素セラミック製品の製造への上記処理の使用
KR102313095B1 (ko) 진공 분위기하 PCS 섬유 다발 불융화 방법 및 이를 이용한 SiC 섬유 제조방법
JPS5933682B2 (ja) コウミツドシリコンカ−バイドセンイノ セイゾウホウホウ
JPS6227165B2 (ja)
JPH01156509A (ja) 無機質繊維の製造方法
JPS5933681B2 (ja) シユトシテ sic ヨリナルシリコンカ−バイドセンイノセイゾウホウホウ
JPS58144127A (ja) 炭素系繊維の製造方法
JPH0417888B2 (ja)
JPH02258611A (ja) ポリカルボシランから窒化けい素を製造する方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees