JP2654253B2 - 数値制御情報作成装置 - Google Patents

数値制御情報作成装置

Info

Publication number
JP2654253B2
JP2654253B2 JP2419003A JP41900390A JP2654253B2 JP 2654253 B2 JP2654253 B2 JP 2654253B2 JP 2419003 A JP2419003 A JP 2419003A JP 41900390 A JP41900390 A JP 41900390A JP 2654253 B2 JP2654253 B2 JP 2654253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
machining
division
numerical control
control information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2419003A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04256547A (ja
Inventor
直紀 三邨
恵一 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOKUMA KK
Original Assignee
OOKUMA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOKUMA KK filed Critical OOKUMA KK
Priority to JP2419003A priority Critical patent/JP2654253B2/ja
Priority to US07/807,937 priority patent/US5247453A/en
Publication of JPH04256547A publication Critical patent/JPH04256547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2654253B2 publication Critical patent/JP2654253B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40931Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of geometry
    • G05B19/40932Shape input
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2つの主軸台を有する
数値制御旋盤を制御するための数値制御情報を作成する
数値制御情報作成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、第1主軸台及び第2主軸台を有す
る数値制御旋盤が考案され、その数値制御旋盤を用いて
加工を行うための数値制御情報を作成する数値制御情報
作成装置が提案されている。
【0003】図4は従来の数値制御情報作成装置の一例
を示すブロック図である。オペレータによってキーボー
ド1を介してデータ入力部2に入力された入力データS
Aは、素材形状SB、加工形状SC及び第1加工/第2
加工分割位置SDの3つのデータに分離され、それぞれ
が素材形状記憶部3、加工形状記憶部4及び第1加工/
第2加工分割位置記憶部5に記憶される。素材形状記憶
部3に記憶されている素材形状SBと、加工形状記憶部
4に記憶されている加工形状SCとは、加工部位抽出部
6に読込まれ、加工部位SEが抽出されて第1加工/第
2加工加工部位分割部7に送出される。
【0004】加工部位抽出部6から第1加工/第2加工
加工部位分割部7に読込まれた加工部位SEは、第1加
工/第2加工分割位置記憶部5から第1加工/第2加工
加工部位分割部7に読込まれた第1加工/第2加工分割
位置SDにより、第1主軸台が加工を施す第1加工部位
と第2主軸台が加工を施す第2加工部位とに分割されて
分割加工部位SFとして加工工程決定部8に送出され
る。
【0005】第1加工/第2加工加工部位分割部7から
加工工程決定部8に読込まれた分割加工部位SFは、解
析されて第1主軸台が第1加工部位に施す加工工程と第
2主軸台が第2加工部位に施す加工工程とが決定され、
加工工程SGとして数値制御情報作成部9に送出され
る。加工工程決定部8から送出された加工工程SGは数
値制御情報作成部9に読込まれ、数値制御情報SHに変
換されて磁気ディスク10などの形態で出力される。
【0006】図5は上述した従来の数値制御情報作成装
置における加工部位の分割例を説明するための図であ
り、まず、オペレータがキーボード1及びデータ入力部
2を介して素材形状SB、加工形状SC及び第1加工/
第2加工分割位置SDの3つのデータをそれぞれ素材形
状記憶部3、加工形状記憶部4及び第1加工/第2加工
分割位置記憶部5に記憶させる。次に、加工部位抽出部
6が、素材形状記憶部3に記憶されている素材形状SB
と加工形状記憶部4に記憶されている加工形状SCとか
ら加工すべき部分を抽出し、加工部位SEとして第1加
工/第2加工加工部位分割部7に送出する。そして、加
工部位SEを読込んだ第1加工/第2加工加工部位分割
部7が第1加工/第2加工分割位置記憶部5に記憶され
ている第1加工/第2加工分割位置SDに従って、加工
部位SEを第1加工部位と第2加工部位とに分割する。
そして、図6(a)に示すように分割された第1加工部
位及び第2加工部位は、それぞれ同図(b)に示すよう
に第1主軸台を用いた第1加工及び第2主軸台を用いた
第2加工が施される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の数値制
御情報作成装置においては、予めオペレータによって加
工部位を第1加工部位と第2加工部位とに分割する分割
位置が決定されている。ところが、第1主軸台の主軸モ
ータ出力と第2主軸台の主軸モータ出力とが異なる数値
制御旋盤では、2つの主軸台で行う加工の加工時間がな
るべく等しくなるように第1加工部位と第2加工部位と
に分割しなければならないので、オペレータが加工の熟
練者でないと適切な位置に第1加工/第2加工加工部位
分割位置を定めることができないという欠点があった。
【0008】本発明は上述のような事情からなされたも
のであり、本発明の目的は、入力された素材形状及び加
工形状とから加工部位を抽出し、この加工部位を第1加
工部位と第2加工部位とに適切な位置で自動分割した数
値制御情報を作成する事ができる数値制御情報作成装置
を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、2つの主軸台
を有する数値制御旋盤を制御するための数値制御情報を
作成する数値制御情報作成装置に関するものであり、本
発明の上記目的は、入力された素材形状と加工形状とか
ら加工部位を抽出し、前記加工部位を外径加工により加
工が施される外径加工部位と内径加工により加工が施さ
れる内径加工部位とに分割する分割手段と、前記外径加
工部位及び前記内径加工部位を第1主軸台にて加工が施
される第1加工部位と第2主軸台にて加工が施される第
2加工部位とに分割する位置の候補である分割候補位置
を決定する決定手段と、前記分割候補位置の中から前記
第1加工部位の切削面積と前記第2加工部位の切削面積
との比が前記第1主軸台の主軸モータと前記第2主軸台
の主軸モータの出力比に最も近い値になる分割候補位置
を選択して分割位置に決定し、前記分割位置により前記
外径加工部位及び前記内径加工部位を前記第1加工部位
と前記第2加工部位とに自動分割する自動分割手段とを
具備する事によって達成される。
【0010】
【作用】本発明は、入力された素材形状と加工形状とか
ら加工部位を抽出し、前記加工部位を適切な位置で第1
加工部位と第2加工部位とに自動分割するので、実用的
な数値制御情報の作成を短時間で行える。
【0011】
【実施例】図1は本発明の数値制御情報作成装置の一例
を図4に対応させて示すブロック図であり、同一構成箇
所は同符号を付して説明を省略する。この数値制御情報
作成装置は、新たに外径/内径分割位置決定部11、外
径/内径加工部位分割部12、第1主軸側/第2主軸側
加工部位自動分割部13、主軸モータ出力比データ記憶
部14、第1主軸側/第2主軸側分割候補位置決定部1
5が付加されている。
【0012】加工形状記憶部4に記憶されている加工形
状SCは、外径/内径分割位置決定部11に読込まれ解
析され、外径加工が施される外径加工部位と内径加工が
施される内径加工部位とに分割するための外径/内径分
割位置SIが決定されて外径/内径加工部位分割部12
に送出される。外径/内径分割位置決定部11から外径
/内径加工部位分割部12に読込まれた外径/内径分割
位置SIにより、加工部位抽出部6から外径/内径加工
部位分割部12に読込まれた加工部位SEが外径加工部
位SJOと内径加工部位SJIとの2つの加工部位に分
割されて第1主軸側/第2主軸側加工部位自動分割部1
3と第1主軸側/第2主軸側分割候補位置決定部15と
に送出される。
【0013】外径/内径加工部位分割部12から第1主
軸側/第2主軸側分割候補位置決定部15に読込まれた
外径加工部位SJOと内径加工部位SJIは、加工形状
記憶部4から第1主軸側/第2主軸側分割候補位置決定
部15に読込まれた加工形状SCと共に解析され、外径
加工部位SJOと内径加工部位SJIとをさらに第1加
工部位と第2加工部位とに分割するための候補位置とし
て外径加工第1加工/第2加工分割候補位置SKO及び
内径加工第1加工/第2加工分割候補位置SKIが決定
されて第1主軸側/第2主軸側加工部位自動分割部13
に送出される。
【0014】一方、外径/内径加工部位分割部12から
第1主軸側/第2主軸側加工部位自動分割部13に読込
まれた外径加工部位SJO及び内径加工部位SJIは、
第1主軸側/第2主軸側分割候補位置決定部15から第
1主軸側/第2主軸側加工部位自動分割部13に読込ま
れた外径加工第1加工/第2加工分割候補位置SKO及
び内径加工第1加工/第2加工分割候補位置SKIの中
から、分割後の第1加工部位の切削面積と第2加工部位
の切削面積の比が主軸モータ出力比データ記憶部14に
記憶されている主軸モータ出力比SLに最も近い値にな
る分割位置で分割され、それぞれが外径分割加工部位S
MO及び内径分割加工部位SMIとして加工工程決定部
8へ送出される。
【0015】図2は本発明の数値制御情報作成装置の動
作例を示すフローチャートであり、図3(a)に示す素
材形状SBと加工形状SCを入力した場合について説明
する。まず、オペレータがキーボード1及びデータ入力
部2を介して、図3(a)の素材形状SB及び加工形状
SCを素材形状記憶部3及び加工形状記憶部4に入力す
る(ステップS1、ステップS2)。加工部位抽出部6
は、素材形状記憶部3に記憶されている素材形状SBと
加工形状記憶部4に記憶されている加工形状SCとを読
込んで、図3(a)に示されるような加工部位SEを抽
出して外径/内径加工部位分割部12に送出する(ステ
ップS3)。
【0016】一方、外径/内径分割位置決定部11は、
加工形状記憶部4から加工形状SCを読込んで、図3
(b)に示すように加工部位SEを外径加工部位と内径
加工部位とに分割する位置を決定して外径内径分割位置
SIとし、外径/内径加工部位分割部12がその外径内
径分割位置SIをもとに加工部位SEを外径加工部位S
JOと内径加工部位SJIとに分割する。その際、外径
内径分割位置SIは、加工形状SCの中でZ軸座標値が
最大かつX軸座標位置が最小の点及びZ軸座標値が最小
かつX軸座標位置が最小の点の2点に決定される(ステ
ップS4)。
【0017】そして、第1主軸側/第2主軸側分割候補
位置決定部15は、図3(c)に示すように外径/内径
加工部位分割部12から読込んだ外径加工部位SJO及
び内径加工部位SJIを第1加工部位と第2加工部位と
に分割する位置の候補を決定して外径加工第1加工/第
2加工分割候補位置SKO及び内径加工第1加工/第2
加工分割候補位置SKIとし、第1主軸側/第2主軸側
加工部位自動分割部13に送出する。その際、外径加工
第1加工/第2加工分割候補位置SKOは、外径加工部
位SJOの中でX軸座標値が最大である全ての点の位置
に決定され、内径加工第1加工/第2加工分割候補位置
SKIは、内径加工部位SJIの中でX軸座標値が最小
である全ての点の位置に決定される(ステップS5)。
【0018】第1主軸側/第2主軸側加工部位自動分割
部13は、第1主軸側/第2主軸側分割候補位置決定部
15から読込んだ内径加工第1加工/第2加工分割候補
位置SKI及び外径加工第1加工/第2加工分割候補位
置SKOの中から、外径/内径加工部位分割部12から
読込んだ外径加工部位SJO及び内径加工部位SJIを
分割した際に第1加工部位の切削面積と第2加工部位の
切削面積との比が第1主軸台の主軸モータと第2主軸台
の主軸モータの出力比に最も近い値で分割できる分割位
置を選択し(図3(d)参照)、外径加工部位SJO及
び内径加工部位SJIを分割して外径分割加工部位SM
O及び内径分割加工部位SMIとする(ステップS
6)。そして、加工工程決定部8が外径分割加工部位S
MO及び内径分割加工部位SMIをもとに、第1主軸台
での加工工程と第2主軸台での加工工程とを決定し、数
値制御情報作成部9がその加工工程の数値制御情報を作
成し(ステップS7)、全ての処理を終了する。
【0019】
【発明の効果】以上のように、本発明の数値制御情報作
成装置によれば、加工部位を適切な位置で第1加工部位
と第2加工部位とに自動分割することができるので、実
用的な数値制御情報を効率よく正確に作成する事ができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の数値制御情報作成装置の一例を示すブ
ロック図である。
【図2】本発明の数値制御情報作成装置の動作例を示す
フローチャートである。
【図3】本発明の数値制御情報作成装置における加工部
位の分割例を説明するための図である。
【図4】従来の数値制御情報作成装置の一例を示すブロ
ック図である。
【図5】従来の数値制御情報作成装置における加工部位
の分割例を説明するための図である。
【図6】従来の数値制御情報作成装置における加工部位
の分割例を説明するための図である。
【符号の説明】
1 キーボード 2 データ入力部 3 素材形状記憶部 4 加工形状記憶部 5 第1加工/第2加工分割位置記憶部 6 加工部位抽出部 7 第1加工/第2加工加工部位分割部 8 加工工程決定部 9 数値制御情報作成部 10 磁気ディスク 11 外径/内径分割位置決定部 12 外径/内径加工部位分割部 13 第1主軸側/第2主軸側加工部位自動分割部 14 主軸モータ出力比データ記憶部 15 第1主軸側/第2主軸側分割候補位置決定部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つの主軸台を有する数値制御旋盤を制
    御するための数値制御情報を作成する数値制御情報作成
    装置において、入力された素材形状と加工形状とから加
    工部位を抽出し、前記加工部位を外径加工により加工が
    施される外径加工部位と内径加工により加工が施される
    内径加工部位とに分割する分割手段と、前記外径加工部
    位及び前記内径加工部位を第1主軸台にて加工が施され
    る第1加工部位と第2主軸台にて加工が施される第2加
    工部位とに分割する位置の候補である分割候補位置を決
    定する決定手段と、前記分割候補位置の中から前記第1
    加工部位の切削面積と前記第2加工部位の切削面積との
    比が前記第1主軸台の主軸モータと前記第2主軸台の主
    軸モータの出力比に最も近い値になる分割候補位置を選
    択して分割位置に決定し、前記分割位置により前記外径
    加工部位及び前記内径加工部位を前記第1加工部位と前
    記第2加工部位とに自動分割する自動分割手段とを具備
    した事を特徴とする数値制御情報作成装置。
JP2419003A 1990-12-28 1990-12-28 数値制御情報作成装置 Expired - Fee Related JP2654253B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2419003A JP2654253B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 数値制御情報作成装置
US07/807,937 US5247453A (en) 1990-12-28 1991-12-17 Numerical control information generating apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2419003A JP2654253B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 数値制御情報作成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04256547A JPH04256547A (ja) 1992-09-11
JP2654253B2 true JP2654253B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=18526737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2419003A Expired - Fee Related JP2654253B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 数値制御情報作成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5247453A (ja)
JP (1) JP2654253B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09244728A (ja) * 1996-03-13 1997-09-19 Fanuc Ltd オンライン端末として利用されるcnc装置のデータ表示・入力方法
JP4225038B2 (ja) * 2001-12-11 2009-02-18 トヨタ自動車株式会社 ユニット設計装置およびユニット設計方法
US7577492B2 (en) 2003-07-04 2009-08-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Automatic programming method and automatic programming device
JP2006181691A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Yamazaki Mazak Corp 自動プログラミング装置における加工工程自動分割方法及び装置
JP6174652B2 (ja) * 2015-10-05 2017-08-02 ファナック株式会社 加工エリアの大きさによるパラメータの自動選定機能を有する数値制御装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177604A (ja) * 1983-03-28 1984-10-08 Fanuc Ltd 数値制御方法
JPS60258606A (ja) * 1984-06-05 1985-12-20 Fanuc Ltd 自動プログラミング方式
JPS61255408A (ja) * 1985-05-07 1986-11-13 Hitachi Seiki Co Ltd ワ−ク形状のリスト入力装置
JPS62199343A (ja) * 1986-02-25 1987-09-03 Fanuc Ltd 同時4軸旋盤の加工時間表示方法
JPH01193146A (ja) * 1988-01-29 1989-08-03 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置
JPH01205901A (ja) * 1988-02-09 1989-08-18 Yamazaki Mazak Corp 複合加工工作機械における加工制御方法
JPH0265945A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Okuma Mach Works Ltd 数値制御情報作成機能における加工方法の決定方式
JP2895071B2 (ja) * 1988-10-11 1999-05-24 ファナック株式会社 Nc加工方法
JPH0688191B2 (ja) * 1988-11-15 1994-11-09 オ−クマ株式会社 数値制御情報作成装置における加工部位の決定方法
JPH0698552B2 (ja) * 1988-12-26 1994-12-07 オ−クマ株式会社 数値制御情報作成装置における加工方法の決定方式
JPH0769733B2 (ja) * 1989-01-26 1995-07-31 オ−クマ株式会社 数値制御装置における塗潰し形状表示方式及びその装置
JP2649838B2 (ja) * 1989-03-15 1997-09-03 オークマ 株式会社 数値制御情報作成装置における加工方法の決定方法
JPH02287802A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Okuma Mach Works Ltd 数値制御情報作成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5247453A (en) 1993-09-21
JPH04256547A (ja) 1992-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4549270A (en) Method of controlling selection of tools in a quadriaxial numerical control lathe
EP0223857B1 (en) Method of compiling nc programs for a four-axes lathe
JP3827951B2 (ja) Nc加工におけるncプログラムの最適化方法及び装置
EP0104503A2 (en) Numerical control processing system and machine tool including the system
US6591156B1 (en) Method and apparatus for providing numerical control information
US4571670A (en) NC Programming Apparatus
JP2811338B2 (ja) Nc加工データ作成方法およびその装置
JP2654253B2 (ja) 数値制御情報作成装置
JPH03158908A (ja) 複合加工機における自動プログラミング方式
JPH0688191B2 (ja) 数値制御情報作成装置における加工部位の決定方法
JPH05104396A (ja) 数値制御情報作成方法
JPS63114850A (ja) 数値制御プログラムの加工シミユレ−シヨン方式
JPH05274021A (ja) 加工システム
JPH07160317A (ja) 工具軌跡描画方法
JP2646034B2 (ja) 数値制御装置
JPH01300303A (ja) 自動プログラム作成装置
JP2788137B2 (ja) 数値制御データ作成装置
JPS59211105A (ja) パ−トプログラム作成方法
JP2763923B2 (ja) Ncデータ作成装置
JP2607764B2 (ja) 突っ切り加工経路自動生成方法
JPH07168612A (ja) 穴加工プログラム作成装置
JP2550490B2 (ja) 自動切削加工方法
JP2744679B2 (ja) 数値制御情報作成装置
JP2985988B2 (ja) 数値制御情報作成装置
JPH04360749A (ja) 自動プログラムにおける加工工程自動決定方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees