JP2647075B2 - デイジタル・フルオログラフイ装置 - Google Patents

デイジタル・フルオログラフイ装置

Info

Publication number
JP2647075B2
JP2647075B2 JP60130466A JP13046685A JP2647075B2 JP 2647075 B2 JP2647075 B2 JP 2647075B2 JP 60130466 A JP60130466 A JP 60130466A JP 13046685 A JP13046685 A JP 13046685A JP 2647075 B2 JP2647075 B2 JP 2647075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube voltage
imaging
tube
ray
fluoroscopic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60130466A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61288586A (ja
Inventor
宏 朝比奈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60130466A priority Critical patent/JP2647075B2/ja
Priority to DE19863619863 priority patent/DE3619863A1/de
Priority to KR1019860004749A priority patent/KR880002062B1/ko
Publication of JPS61288586A publication Critical patent/JPS61288586A/ja
Priority to US07/443,858 priority patent/US4985908A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2647075B2 publication Critical patent/JP2647075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/26Measuring, controlling or protecting
    • H05G1/30Controlling
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/26Measuring, controlling or protecting
    • H05G1/30Controlling
    • H05G1/46Combined control of different quantities, e.g. exposure time as well as voltage or current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/26Measuring, controlling or protecting
    • H05G1/30Controlling
    • H05G1/36Temperature of anode; Brightness of image power

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、X線診断器として用いられディジタル画像
処理を行なうディジタル・フルオログラフィ装置に関す
る。
[発明の技術的背景と問題点] ディジタル・フルオログラフィ装置とは、X線−光変
換器としてのイメージ・インテンシファイア(以下I.I
という)、テレビカメラ、テレビモニタを組合わせたX
線テレビ装置に映像信号のディジタル処理部を設けた装
置である。最近では、血管造影撮影の場合、撮影したX
線画像情報を演算処理して造影部位のみを抽出するディ
ジタル・サブトラクション撮影法が用いられている。こ
の撮影方法は、造影前の画像を造影後の画像から減算処
理し、造影剤によるX線吸収差を画像としたものであ
る。更に、この減算処理を映像信号の各フレームに対し
実施することにより造影剤の流れを動画観察することも
できる。この画像処理法において、診断効果の高い処理
像を得るためには、TVカメラへのX線入射光量がそのダ
イナミック・レンジ内に入るように制御する必要があ
る。しかし、このサブトラクション撮影法では、撮影
中、被写体への入射線量を変化させることは、減算処理
過程において不要な像が表われ、診断効果の低い処理像
しか得られないことになる。そのため、撮影状態に入る
前に被写体へのX線入射線量が最適に制御されていなく
てはならない。
[発明の目的] 本発明は、上記事情に基づいてなされたもので、撮影
状態に入る前にX線管の電圧を最適撮影状態に設定し
て、被写体の厚さに応じて診断効果の高い最適なサブト
ラクション画像を得ることができ、しかも撮影管電圧の
有効管電圧範囲に比して広い範囲の被写体厚さに対応す
ることができるディジタル・フルオログラフィ装置を提
供することを目的とする。
[発明の概要] 上記目的を達成する為に本発明は、被写体に向けてX
線を曝射するX線管と、このX線管に透視時または撮影
時においてそれぞれ透視管電圧または撮影管電圧を供給
する高電圧発生装置と、前記X線管から曝射されたX線
を光に変換するイメージインテンシファイアと、このイ
メージインテンシファイアから出力される光の量を調整
する光学系と、この光学系を介してイメージインテンシ
ファイアからの光を撮像するテレビカメラと、このテレ
ビカメラからの映像信号に画像処理を施す画像処理部と
を有し、サブトラクション撮影を行うディジタル・フル
オログラフィ装置において、透視時において前記テレビ
カメラで撮影された画像が最適輝度を有するように前記
高電圧発生装置の透視管電圧を設定する透視X線条件設
定器と、被写体の厚さに応じて最適輝度を得るために透
視管電圧と撮影管電圧とを対応付けて予め記憶し、透視
時に透視X線条件設定器で設定された透視管電圧を基に
して撮影時における前記高電圧発生装置の撮影管電圧を
有効管電圧範囲内に設定する撮影X線条件設定器とを有
し、前記光学系の利得をこの撮影X線条件設定器で設定
された撮影管電圧に合うように設定することを特徴とす
るものである。
[発明の実施例] 以下、本発明に係るディジタル・フルオログラフィ装
置の一実施例を第1図を参照しながら説明する。図にお
いて、1はX線を被写体に向けて曝射するX線管、2は
X線管1に高電圧を供給する高電圧発生装置である。3
は被写体、4はイメージインテンシファイアである。I.
I4の出力部に光学絞り又は光学フィルタを備えた光学系
5が設けてある。更に光学系5の後方にテレビカメラ6
が設けてある。7は画像処理装置で、8は画像処理装置
7からの信号を可視状態にするテレビモニタである。9
は基準映像信号設定器で、10は画像処理装置7と基準映
像信号設定器9との映像信号を比較する映像信号比較器
である。11は、映像信号比較器10からの信号を受けて高
電圧発生装置2の電圧を制御する透視X線条件設定器で
ある。12は、透視X線条件設定器11からの信号を受けて
撮影時の高電圧発生装置2の電圧を制御する撮影条件設
定器である。
次に上述の如く構成されたディジタル・フルオログラ
フィ装置の作用について述べる。高電圧発生装置2によ
り供給された高電圧にてX線管1より曝射されたX線
は、被写体3を透過し、I.I4にて光学像に変換される。
I.I4の出力光は、光学系5にて適性に調節されてテレビ
カメラ6に入射する。テレビカメラ6にて映像信号とな
り、画像処理装置7にて画像処理されてテレビモニタ8
に出力される。また、透視中は、画像処理装置7より映
像信号が出力され、映像信号比較器10に入る。映像信号
比較器10には基準映像信号設定器9よりの最適輝度信号
が送られ、映像信号と比較し最適値に到達するよう制御
信号を透視X線条件設定器11に送る。一方、撮影X線条
件設定器12には下記の如くして求められる透視X線管電
圧と撮影X線管電圧との関係(第2図)を記憶させてお
く。
まず、以下に説明する関係式A乃至Dを作成するため
の前提を説明する。被写体の代わりに複数の厚さの異な
るファントムを用意し、各ファントム毎に撮影を行い、
各撮影毎にテレビカメラから得られる輝度信号が最適輝
度信号となるように透視管電圧に対応した撮影管電圧を
設定する。有効撮影管電圧の範囲は、予め設定されてお
り、その上限は造影剤のコントラストがつき易い範囲と
なるように、また、下限は被検体の被曝線量が増加しな
い範囲として設定されている。そして、ファントムの厚
さは大きく4ブロックに分けてあり、各ブロック中に
は、3種類の厚さの異なるファントムを用意し、各厚さ
毎の実測値をプロットして後述の各直線A乃至Dを得る
ようにしている。このように複数のブロックに分けるの
は、被写体の厚さが、胴体や頭,あるいは手,足等によ
って広い範囲に亘っているからである。以下具体的に説
明する。
まず、被写体3として最も厚い状態にてX線管1の最
適撮影X線管電圧が有効撮影X線管電圧範囲の上限とな
るようテレビカメラ系4、5、6、7、8、の利得を調
節する。この状態にて、被写体3の厚さに対応するファ
ントムの厚さを変化させてこのときのX線管1の最適管
電圧と透視管電圧の関係を実測し第2図の関係式Aとし
て記憶する。次に関係式AにてX線管1の最適管電圧が
有効撮影管電圧範囲の下限Pを下回る被写体の厚さpを
求める。次に、イメージインテンシファイア4の出力部
とテレビカメラ6の入射部との間の光学系5を調整しテ
レビカメラ6への入射光量を調節して被写体の厚さpに
おける最適管電圧が有効撮影管電圧範囲の上限p′とな
る光学系5の設定値を求める。この状態にて、被写体の
厚さpに対応するファントムの厚さを順次変化させて、
このときのX線管1の最適管電圧及び透視管電圧の関係
を実測し、関係式Bとして記憶する。更に、関係式Bに
てX線管1の最適管電圧が有効撮影管電圧範囲の下限Q
を下回る被写体の厚さqを求める。再び、光学系5を調
整しテレビカメラ6への入射光量を調節して、被写体の
厚さqにおけるX線管1の最適管電圧が有効撮影管電圧
範囲の上限Q′となるように光学系5を調整する。この
状態にて、被写体の厚さqに対応するファントムの厚さ
を順次変化させて、このときのX線管1の最適撮影管電
圧及び透視管電圧の関係を実測し関係式Cとして記憶す
る。この関係式を順次求めて行き、被写体3の最も薄い
状態にてX線管1の最適管電圧が有効撮影管電圧範囲の
下限を上回るまで繰り返す。この透視X線条件設定器11
には、上述した被写体の厚さに対応する透視管電圧と撮
影管電圧との関係が記憶されており、ある厚さの被写体
3を透視し、出力画像の輝度を一定にするように透視管
電圧を自動制御すると、この時の透視管電圧より被写体
の厚さが推定できる。この推定被写体の厚さより関係式
Aを用いて最適管電圧を算出する。この手法を繰り返し
有効撮影管電圧範囲内の最適管電圧を求める。撮影時に
は、透視X線条件設定器11の信号が撮影X線条件設定器
12に送られる。撮影X線条件設定器12は高電圧発生装置
2に上述の如くして求められた最適管電圧をX線管1に
送るよう指示し、テレビカメラ系4、5、6、7、8、
の利得を設定した管電圧に合うよう設定する。この状態
にて撮影し画像処理をすることにより診断効果の最も高
い画像が得られる。
[発明の他の実施例] 前述の実施例ではX線管電圧を中心に制御していた
が、管電圧、管電流を同時に制御する方法を次に第3図
を参照して説明する。管電圧、管電流の組合せをあらか
じめ決めておき、自動条件設定時、この組合せ関数に従
い制御する。この組合せ関数は、有効管電圧範囲の下限
までは、管電流は最低値にて管電圧を制御可能な最小単
位にて増加させる。有効管電圧範囲内は、管電圧の最小
単位を1単位増加させる間に、管電流の最小単位にて増
加させる。管電流に依存する数は次の式にて決定する。
有効管電圧範囲の上限以上は、管電流は最大値にて管
電圧を増加させる。この組合せ関数を透視、撮影共に作
り前述した関係式を求める。管電圧、管電流を同時に制
御することにより、制御可能な被写体の変化を広くする
ことができる。
[発明の他の実施例] 本発明の第3の実施例においては、管電圧、管電流の
組合せ関数において、X線出力線量が一定に増加するよ
うな組合せ関数とする。一般に、X線線量に対する管電
圧の影響は、指数関数的変化をし、管電流の影響は、比
較的に変化する。そのため、前述の他の実施例の組合せ
関数において管電圧が増加した時、管電流を低くし、出
力線量的に一定増加する組合せ関数を作る。第4図に示
した組合せ関数を透視、撮影共に成し、前述した関係式
を求める。管電圧、管電流を同時制御し、X線出力線量
の均一化を実現することにより、制御可能な被写体変化
を広くすることができ、更に被写体の厚さを正確に推定
することができる。
[発明の効果] 以上述べた通り、本発明によれば撮影状態に入る前に
X線管の電圧を最適撮影状態に設定して、被写体の厚さ
に応じて診断効果の高い最適なサブトラクション画像を
得ることのできるディジタル・フルオログラフィ装置を
提供することができる。
また、撮影管電圧を設定する際に光学系の調節量をも
制御しているので、撮影管電圧の有効範囲に比して広い
範囲の被写体厚さに対応することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るディジタル・フルオログラフィ
装置の一実施例を示すブロック図、第2図は、本発明に
おける透視X線管電圧と撮影X線管電圧の関係を示す
図、第3図は、本発明におけるX線管電圧、管電流の組
合せ関数の関係を示す図、第4図は、本発明におけるX
線管電圧、管電流の組合せ関数の関係を示す図である。 1……X線管、 2……高電圧発生装置、 3……被写体、4……イメージインテンシファイア、 5……光学系、 6……テレビカメラ、 7……画像処理装置、 8……テレビモニタ、 9……基準映像信号設定器、 10……映像信号比較器、 11……透視X線条件設定器、 12……撮影X線条件設定器。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被写体に向けてX線を曝射するX線管と、
    このX線管に透視時または撮影時においてそれぞれ透視
    管電圧または撮影管電圧を供給する高電圧発生装置と、
    前記X線管から曝射されたX線を光に変換するイメージ
    インテンシファイアと、このイメージインテンシファイ
    アから出力される光の量を調節する光学系と、この光学
    系を介してイメージインテンシファイアからの光を撮像
    するテレビカメラと、このテレビカメラからの映像信号
    に画像処理を施す画像処理部とを有し、サブトラクショ
    ン撮影を行うディジタル・フルオログラフィ装置におい
    て、透視時において前記テレビカメラで撮影された画像
    が最適輝度を有するように前記高電圧発生装置の透視管
    電圧を設定する透視X線条件設定器と、被写体の厚さに
    応じて最適輝度を得るために透視管電圧と撮影管電圧と
    を対応付けて予め記憶し、透視時に前記透視X線条件設
    定器で設定された透視管電圧を基にして撮影時における
    前記高電圧発生装置の撮影管電圧を有効管電圧範囲内に
    設定する撮影X線条件設定器とを有し、前記光学系の利
    得をこの撮影X線条件設定器で設定された撮影管電圧に
    合うように設定することを特徴とするディジタル・フル
    オログラフィ装置。
JP60130466A 1985-06-15 1985-06-15 デイジタル・フルオログラフイ装置 Expired - Fee Related JP2647075B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60130466A JP2647075B2 (ja) 1985-06-15 1985-06-15 デイジタル・フルオログラフイ装置
DE19863619863 DE3619863A1 (de) 1985-06-15 1986-06-13 Digitales roentgen-schirmbild- oder durchleuchtungsgeraet
KR1019860004749A KR880002062B1 (ko) 1985-06-15 1986-06-14 디지틀 플루오로그래피 장치
US07/443,858 US4985908A (en) 1985-06-15 1989-11-30 Digital fluorography apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60130466A JP2647075B2 (ja) 1985-06-15 1985-06-15 デイジタル・フルオログラフイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61288586A JPS61288586A (ja) 1986-12-18
JP2647075B2 true JP2647075B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=15034912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60130466A Expired - Fee Related JP2647075B2 (ja) 1985-06-15 1985-06-15 デイジタル・フルオログラフイ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4985908A (ja)
JP (1) JP2647075B2 (ja)
KR (1) KR880002062B1 (ja)
DE (1) DE3619863A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4905150A (en) * 1988-01-18 1990-02-27 Siemens Aktiengesellschaft X-ray diagnostics installation with mean parenchyma dose calculator
US5003572A (en) * 1990-04-06 1991-03-26 General Electric Company Automatic brightness compensation for x-ray imaging systems
US5675624A (en) * 1995-12-14 1997-10-07 General Electric Company Adaptive x-ray brightness and display control for a medical imaging system
DE102004030833A1 (de) 2004-06-25 2006-01-26 Siemens Ag Röngtendiagnostikverfahren und zugehörige Vorrichtung
CN102415219B (zh) * 2009-04-22 2015-08-05 株式会社岛津制作所 高电压装置以及具备该高电压装置的放射线源、放射线透视摄像设备
JP5596987B2 (ja) * 2010-01-21 2014-10-01 株式会社東芝 X線透視撮影装置
CN104323792A (zh) * 2013-07-22 2015-02-04 南京普爱射线影像设备有限公司 一种x射线牙科机成像系统灰度动态范围扩展方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587039B2 (ja) * 1974-05-25 1983-02-08 株式会社島津製作所 ジドウサツエイソウチ
GB1480009A (en) * 1975-11-25 1977-07-20 Philips Electronic Associated Image intensifier tv fluoroscopy system
US4307613A (en) * 1979-06-14 1981-12-29 University Of Connecticut Electronically focused ultrasonic transmitter
DE3025107A1 (de) * 1980-07-02 1982-01-14 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Roentgendiagnostikeinrichtung fuer aufnahme und durchleuchtung
US4354112A (en) * 1980-11-28 1982-10-12 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha X-ray cine radiography apparatus
DE3119751C2 (de) * 1981-05-18 1985-09-26 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Röntgendiagnostikeinrichtung
NL8202418A (nl) * 1982-06-15 1984-01-02 Philips Nv Roentgenonderzoekapparaat.
JPS59174081A (ja) * 1983-03-24 1984-10-02 Shimadzu Corp ディジタル サブトラクション装置
IL69326A (en) * 1983-07-26 1986-11-30 Elscint Ltd System and methods for translating radiation intensity into pixel values

Also Published As

Publication number Publication date
DE3619863A1 (de) 1986-12-18
KR870000845A (ko) 1987-02-20
JPS61288586A (ja) 1986-12-18
KR880002062B1 (ko) 1988-10-14
US4985908A (en) 1991-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6754307B2 (en) Method and device for X-ray exposure control
JP2647075B2 (ja) デイジタル・フルオログラフイ装置
JP2006334154A (ja) X線透視撮影用自動露出制御装置
JPS59118135A (ja) X線診断装置
JP2002541639A (ja) 輝度制御システムを有するx線検査装置
JPH07336597A (ja) X線透視撮影装置
JP2000261724A (ja) X線装置及び撮影条件設定方法
JPH0410398A (ja) X線透視撮影台
JPH07250283A (ja) X線透視撮影装置
JP3267548B2 (ja) X線撮影装置
JPH0112799Y2 (ja)
JPH06169906A (ja) X線画像診断装置
JP3109530B2 (ja) X線撮影装置
JP2998936B2 (ja) デイジタルx線撮影装置
US20070003015A1 (en) Method and device for exposing x-ray images
JPH06326925A (ja) X線検査装置
JPH04273781A (ja) X線撮影装置
JPS6144400B2 (ja)
JPH0530040B2 (ja)
JP2954982B2 (ja) X線自動露出制御装置
JPH09220217A (ja) X線診断装置
JPS62188200A (ja) X線テレビ診断装置
JPH04336045A (ja) ディジタルx線撮影装置
JPH02265199A (ja) X線撮影装置
JPH04273780A (ja) デジタルx線撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees