JP2641172B2 - 像ぶれ補正装置 - Google Patents

像ぶれ補正装置

Info

Publication number
JP2641172B2
JP2641172B2 JP32757189A JP32757189A JP2641172B2 JP 2641172 B2 JP2641172 B2 JP 2641172B2 JP 32757189 A JP32757189 A JP 32757189A JP 32757189 A JP32757189 A JP 32757189A JP 2641172 B2 JP2641172 B2 JP 2641172B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image blur
holding frame
pitch
fixed frame
yaw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32757189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03186823A (ja
Inventor
晃一 鷲巣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP32757189A priority Critical patent/JP2641172B2/ja
Publication of JPH03186823A publication Critical patent/JPH03186823A/ja
Priority to US07/912,572 priority patent/US5266988A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2641172B2 publication Critical patent/JP2641172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明は、カメラ等の光学機器において発生する像ぶ
れを補正する像ぶれ補正装置に関するものである。
(発明の背景) 本発明の対象となる従来技術を、カメラの場合を例に
して以下説明する。
現代のカメラでは、露出決定やピント合せ等の撮影に
とって重要な作業はすべて自動化されているため、カメ
ラ操作に未熟な人でも撮影の失敗を起す可能性は非常に
少なくなっているが、カメラブレによる撮影失敗だけは
自動的に防ぐことができない。それ故、最近ではカメラ
ブレに起因する撮影失敗も防止するカメラが研究されて
おり、特に、撮影者の手ブレによる撮影失敗を防止する
ことのできるカメラについての開発、研究が進められて
いる。
上記の手ブレは周波数として通常1Hz乃至12Hzの振動
であるが、シャッタのレリーズ時点においてこのような
手ブレを起していても像ブレのない写真を撮影可能とす
るためには、上記手ブレによるカメラの振動を検出し、
その検出値に応じて補正レンズを変位させてやらなけれ
ばならない。従って、上記目的(即ち、カメラのブレが
生じても像ブレを生じない写真を撮影できること)を達
成するためには、カメラの振動を正確に検出し、手ブレ
による光軸変化を補正することが必要となる。
前述のカメラブレの防止は、原理的に言えば角加速
度、角速度等を検出する振動センサ及び該センサよりの
信号を電気的或は機械的に積分して角変位を出力するカ
メラブレ検出システムと、光軸を偏心させる補正光学機
構をカメラに搭載することによって行うことができる。
ここで、角速度計を用いた像ブレ抑制システムについ
て、第3図を用いてその概要を説明する。
第3図は、図示矢印31方向のカメラ縦ブレ31p及びカ
メラ横ブレ31yを抑制するシステムの例を示すものであ
り、該図中、32はレンズ鏡筒、33p,33yは各々カメラ縦
ブレ角速度、カメラ横ブレ角速度を検出する角速度計
で、それぞれ角速度検出方向を34p,34yで示している。3
5p,35yは公知のアナログ積分回路であり、角速度計33p,
33yよりの信号を積分して手ブレ角変位に変換する。36
はその信号に基づいて駆動し、像面39での安定を確保す
る補正光学系(37p,37yは各々その駆動部、38p,38yは補
正光学位置検出センサ)である。尚、補正光学機構自体
に機械的積分作用を持たせ、上記のアナログ積分回路を
省くことも出来る。
上述の様な構成の補正光学機構を、1〜12Hzの手ブレ
の帯域内で積分回路からの信号に忠実に作動させる必要
があるが、一般に必要な帯域内で忠実な作動をさせる為
には、その帯域の1桁上迄追従させる必要が有り、よっ
てこの場合120Hz以上の周波数の信号にも応答する補正
光学機構が必要となる。
そしてその為には、駆動される部分はなるべく軽量化
しなくてはならない。
そこで、被駆動部を軽くする為に、駆動源を補正光学
系と全く独立させる考案もなされている。第4図はそれ
を説明する図であり、ここにおいて、補正レンズ22を保
持する固定枠23はピッチ平行リンク235pを介して第1の
保持枠26に取り付けられている。その為、固定枠23は第
1の保持枠26に対し対向ピッチ方向21pに相対的に移動
可能である。又、第1の保持枠26はヨー平行リンク235y
を介して第2の保持枠219に取り付けられ、第2の保持
枠219に対してヨー方向21yに相対的に移動可能である。
そして第2の保持枠219は不図示のレンズ鏡筒に固定さ
れる為、補正レンズ22はレンズ鏡筒に対して21p,21y方
向に移動可能である。又、レンズ鏡筒には基台230p,230
yを介してコアレスモータ231p,231yが取り付けられてい
る。該コアレスモータ231p,231yにはカム232p,232y(23
2y不図示)が取り付けられ、各々固定枠23、第1の保持
枠26に接している(中間板233及びボールベアリング234
はカム232pと固定枠23の間の摩擦を解消する役目を持
つ)。
そして、コアレスモータ231p,231yが回転し、カム232
p,232yがリフトすると各々固定枠23、第2の保持枠26を
押す為、補正レンズ22はピッチ方向21p、ヨー方向21yに
駆動される。
又、カム232p,232yの対向する部分にバネ236p,236yを
取り付けてあり、常にこれらがカム231p,231yを押す
為、コアレスモータ231p,231yが逆回転して前記カム232
p,232yの山の高さが低くなると、それにつれて補正レン
ズ22は逆方向に駆動される。
この様な構造にすることにより、駆動源であるコアレ
スモータ231p,231yはレンズ鏡筒に取り付けられている
ため、被駆動部は軽量化できる。しかし、カム232p,232
yと固定枠23、第1の保持枠26の間には摩擦を解消する
為の手段、即ち中間板233、ボールベアリング234を必要
とし、特にボールベアリング234は高価且つ大スペース
を必要とする。そして、特にこの様な構成の場合、カム
232p,232yと固定枠23、第1の保持枠26の間はバネ236P
p,236yの力でガタを無くすようにしているため、これら
バネの共振周波数以上の動きには追従できない。そこで
これらバネの力を上げることが考えられるが、前記コア
レスモータ231p,231yのパワーには限界があるし、消費
電力の点からもバネ力を上げてゆく事は出来ず、第4図
の構造も被駆動部は軽量化できたが高速追従性には限界
があった。
また、特開昭61−247170号公報には、撮影レンズを含
む撮像部を本体に対して異なる2方向(ピッチング方
向、ヨーイング方向)に傾けることにより像ぶれ防止を
行う像ぶれ防止機能を有する撮像装置にマグネットとコ
イルを用いたものが開示されている。そして、この装置
では、撮像部を異なる2方向に傾けるために、撮像部は
中間部材であるフレーム部材に対して第1の軸まわりに
回動可能に支持され、そのフレーム部材は前述の第1の
軸とは異なる第2の軸まわりに回動可能に支持されてい
る。そして、さらに、撮像部に一体に設けられたマグネ
ットと中間部材に一体に設けられたコイルとから成るア
クチュエータにより、撮像部を中間部材に対して回動さ
せ、フレーム部材に一体に設けられた前述のコイルと別
のコイルと本体に一体に設けられたマグネットとから成
るアクチュエータにより、フレーム部材を本体に対して
第2の軸まわりに回動させるようになっている。
しかしながら、この装置では、4つの磁力発生手段
(2つのマグネットと2つのコイル)のうち、3つが可
動な部分(撮像部とフレーム部材)に一体に設けられて
おり、結果的に可動部分の重量が増し、その分電力の消
費が多くなったり、駆動制御が難しくなっていた。ま
た、2つのコイルが可動部に設けられているので、本体
から可動部のコイルへの通電のための配線を可動部の動
きを阻害することのないように行わなければならず、そ
の分設計が複雑なものとなっていた。
(発明の目的) 本発明の目的は、像ぶれ補正手段を光軸に垂直な2方
向に動作させて像ぶれを補正する像ぶれ補正装置を、光
軸方向に小型で、かつ、駆動特性が良好なものにするこ
とである。
(発明の特徴) 上記目的を達成するために、本発明は、像ぶれ補正手
段と、固定枠と、前記像ぶれ補正手段を光軸に垂直な第
1の方向の案内部に沿って移動自在に案内する第1の案
内手段と、前記像ぶれ補正手段と前記固定枠との間に駆
動力を発生させ、前記像ぶれ補正手段を前記第1の案内
手段の案内部に沿って前記第1の方向に駆動させる、光
軸に垂直な方向に巻き回されて平面的な広がりを有する
第1の扁平コイルと、前記像ぶれ補正手段を光軸に垂直
な第2の方向の案内部に沿って移動自在に案内する第2
の案内手段と、前記像ぶれ補正手段と前記固定枠との間
に駆動力を発生させ、前記像ぶれ補正手段を前記第2の
案内手段の案内部に沿って前記第2の方向に駆動させ
る、光軸に垂直な方向に巻き回されて平面的な広がりを
有する第2の扁平コイルとを有する像ぶれ補正装置とす
るものである。
(発明の実施例) 以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第1図(a)(b)は本発明の一実施例である補正光
学機構の構造を示す図である。なお、第1図(b)は第
1図(a)の光軸より図中上方をB−B断面で表し、光
軸より下方をC方向よりの側面を表している。又第1図
(a)では第1図(b)に示すところの図中左側のステ
ータ220、及び投光器213、ピッチマグネット29は図面の
煩雑化を防ぐため、省略してある。
尚、補正光学機構は光軸と直交する互いに直交な2方
向(ピッチとヨー:第1図(a)の矢印21pと21y方向)
に駆動されるが、両方向とも同様な構成であり、はじめ
にピッチ方向21pのみ説明する。
第1図において、補正レンズ22を保持する固定枠23は
すべり軸受であるオイルレスメタル24(一部断面で示
す)を介してピッチシャフト25上を摺動出来る様になっ
ている。又、ピッチシャフト25は第1の保持枠26に取付
けられている。固定枠23はピッチシャフト25と同軸のピ
ッチコイルバネ27に挟まれており、中立位置に保持され
る。固定枠23にはピッチコイル28(一部断面で示す)が
取り付けてある。ピッチコイル28はピッチマグネット29
とピッチヨーク210により構成される磁気回路中に置か
れており、これに電流を流す事で固定枠23は第1の保持
枠26に対してピッチ方向21pに駆動される。ピッチマグ
ネット29はステータ220に取り付けられ、ピッチヨーク2
10は第2の保持枠219に取り付けられている。
前記ピッチコイル28はスリット212が設けられてお
り、投光器213(赤外発光ダイオードIRED)と受光器214
(半導体位置検出素子PSD)の関連により、前記固定枠2
3の第1の保持枠26に対するピッチ方向21pの位置検出を
行う。投光器213はステータ220に取り付けられ、受光器
214は第2の保持枠219に取り付けられている。
第1の保持枠26はヨー方向21yに延出するヨーシャフ
ト215及びヨーシャフト215上を摺動するオイルレスメタ
ル(すべり軸受)を内包するハウジング217を有してお
り、ハウジング217はヨーシャフト215と同軸のヨーコイ
ルバネ218に挟まれて中立状態に保持されている。そし
てハウジング217は第2の保持枠219に取り付けられるた
め、第1の保持枠26は第2の保持枠219に対しヨー方向2
1yに自在に可動である。第1の保持枠26には固定枠23と
同様にヨーコイル221が設けられており、該ヨーコイル2
21は、第2の保持枠219に取り付けられたヨーヨーク222
及び該ヨーヨーク222とストッパ223にて離間固定された
ステータ220に取り付けられたヨーマグネット224(不図
示)で構成される磁気回路中に置かれ、これに電流を流
す事で第1の保持枠26は、第2の保持枠219に対してヨ
ー方向21yに駆動される。ヨーコイル221にはスリット22
5が設けられており、第2の保持枠219に取り付けた投光
器(不図示)とステータ220に取り付けられた受光器
(不図示)の関連により、第1の保持枠26の第2の保持
枠219に対するヨー方向21yの位置検出を行う。
ここで、固定枠23は第1の保持枠26がヨー方向21yに
移動するに伴ってヨー方向21yに移動してゆく為、ピッ
チコイル28とピッチヨーク210、ピッチマグネット29の
間の位置がズレてくる。しかし、ピッチマグネット29及
びピッチヨーク210のヨー方向21yの長さlyは下式を満た
している為、第1の保持枠26が最もヨー方向21yに寄っ
ても磁気回路中の推力発生部分の長さは変化せず、固定
枠23をピッチ方向21pへ駆動するコイル28の推力の変動
は生じない。尚下式において、lcはピッチコイル28のピ
ッチ方向21pへ駆動する推力発生部分、Syは第1の保持
枠26の最大ストロークである。
lc+Sy<ly 同様に、固定枠23に設けられたスリット212はヨー方
向21yに長く延出されており、第1の保持枠26がヨー方
向21y中立にいる時は第2図(a)に示す様なスリット2
12と投光器213、受光器214の関係にあって、スリット21
2のピッチ方向21pの動き(固定枠23のピッチ方向21pの
移動)を検出しており、第1の保持枠26がヨー方向21y
の最端の時は第2図(b)に示す様な関係となり、この
場合でも固定枠23のピッチ方向21pの動きを良好に検出
出来る様になっている。
本実施例によれば、従来において第1の保持枠26に取
付けられていたマグネット29,224、ヨーク210,222や位
置検出手段等の重量の大なるものを、固定部(実施例で
はステータ220、第2の保持枠219)に取り付けるように
した為、被駆動部の1つである第1の保持枠26が軽量化
され、高周波まで精度良く追従させ得る防振装置を提供
可能となる。
(発明と実施例の対応) 本実施例において、補正レンズ22が本発明の像ぶれ補
正手段に、第2の保持枠219が固定枠に、ヨーシャフト2
15が第1の案内手段に、ヨーコイル221が第1の扁平コ
イルに、ピッチシャフト25が第2の案内手段に、ピッチ
コイル28が第2の扁平コイルに、それぞれ相当する。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、像ぶれ補正手
段を光軸に垂直な2方向に動作させて像ぶれを補正する
像ぶれ補正装置を、光軸方向に小型で、かつ、駆動特性
が良好なものにすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の一実施例を示す平面図、第1図
(b)はそのB−B断面及びC方向側面図、第2図は第
1図図示スリットと位置検出手段の関係を示す図、第3
図は従来の一例の機構がカメラに組み込まれた状態を示
す斜視図、第4図は従来の他の例の補正光学機構を示す
斜視図である。 22……補正レンズ、23……固定枠、26……第1の保持
枠、28,221……コイル、210,222……ヨーク、29,224…
…マグネット、220……ステータ、213……投光器、214
……受光器、219……第2の保持枠。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】像ぶれ補正手段と、固定枠と、前記像ぶれ
    補正手段を光軸に垂直な第1の方向の案内部に沿って移
    動自在に案内する第1の案内手段と、前記像ぶれ補正手
    段と前記固定枠との間に駆動力を発生させ、前記像ぶれ
    補正手段を前記第1の案内手段の案内部に沿って前記第
    1の方向に駆動させる、光軸に垂直な方向に巻き回され
    て平面的な広がりを有する第1の扁平コイルと、前記像
    ぶれ補正手段を光軸に垂直な第2の方向の案内部に沿っ
    て移動自在に案内する第2の案内手段と、前記像ぶれ補
    正手段と前記固定枠との間に駆動力を発生させ、前記像
    ぶれ補正手段を前記第2の案内手段の案内部に沿って前
    記第2の方向に駆動させる、光軸に垂直な方向に巻き回
    されて平面的な広がりを有する第2の扁平コイルとを有
    することを特徴とする像ぶれ補正装置。
JP32757189A 1989-12-18 1989-12-18 像ぶれ補正装置 Expired - Lifetime JP2641172B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32757189A JP2641172B2 (ja) 1989-12-18 1989-12-18 像ぶれ補正装置
US07/912,572 US5266988A (en) 1989-12-18 1992-07-13 Image shake suppressing device for camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32757189A JP2641172B2 (ja) 1989-12-18 1989-12-18 像ぶれ補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03186823A JPH03186823A (ja) 1991-08-14
JP2641172B2 true JP2641172B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=18200553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32757189A Expired - Lifetime JP2641172B2 (ja) 1989-12-18 1989-12-18 像ぶれ補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2641172B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7327952B2 (en) 2004-07-26 2008-02-05 Pentax Corporation Stage apparatus and camera shake correction apparatus using the stage apparatus
EP2045657A1 (en) 2007-10-03 2009-04-08 Fujinon Corporation Lens device
EP2045658A1 (en) 2007-10-03 2009-04-08 Fujinon Corporation Lens device
US7639933B2 (en) 2005-06-15 2009-12-29 Hoya Corporation Stage apparatus and image movement correction apparatus for camera using stage apparatus
US8078043B2 (en) 2009-04-13 2011-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Image shake correction apparatus and image pickup apparatus
CN102292673A (zh) * 2009-01-23 2011-12-21 株式会社图丽 校正透镜驱动用音圈电机、手抖动校正装置、交换透镜及光学设备

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0980550A (ja) * 1995-09-13 1997-03-28 Nikon Corp 像ブレ補正装置
JP4481402B2 (ja) * 1999-11-10 2010-06-16 キヤノン株式会社 振れ補正光学装置
JP4691326B2 (ja) * 2004-06-08 2011-06-01 Hoya株式会社 像ブレ補正装置
JP4133990B2 (ja) 2004-10-01 2008-08-13 株式会社タムロン アクチュエータ及びそれを備えたレンズユニット及びカメラ
JP3952207B2 (ja) 2004-12-15 2007-08-01 株式会社タムロン アクチュエータ及びそれを備えたレンズユニット及びカメラ
US7684685B2 (en) 2005-06-07 2010-03-23 Sony Corporation Image stabilizer, lens barrel and imager apparatus
JP2007102123A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Pentax Corp 像振れ補正装置
JP4862303B2 (ja) 2005-07-11 2012-01-25 ソニー株式会社 像ぶれ補正装置の製造方法
JP4792844B2 (ja) 2005-07-11 2011-10-12 ソニー株式会社 像ぶれ補正装置、レンズ装置及び撮像装置
JP4740726B2 (ja) 2005-12-05 2011-08-03 株式会社タムロン 平行移動装置およびこれを備えたアクチュエータ、レンズユニットおよびカメラ
JP2007156351A (ja) 2005-12-08 2007-06-21 Sony Corp 像ぶれ補正装置、レンズ装置及び撮像装置
JP4862411B2 (ja) 2006-01-30 2012-01-25 ソニー株式会社 像ぶれ補正装置、レンズ装置及び撮像装置
JP2007212876A (ja) 2006-02-10 2007-08-23 Sony Corp 像ぶれ補正装置、レンズ装置及び撮像装置
JP4700555B2 (ja) 2006-05-02 2011-06-15 三星電子株式会社 像ぶれ補正装置
JP4488043B2 (ja) 2007-08-28 2010-06-23 ソニー株式会社 像ぶれ補正装置、レンズ鏡筒及び撮像装置
JP4666238B2 (ja) 2009-03-04 2011-04-06 ソニー株式会社 像ぶれ補正装置及び撮像装置
JP4666239B2 (ja) 2009-03-04 2011-04-06 ソニー株式会社 像ぶれ補正装置及び撮像装置
JP5857322B2 (ja) * 2011-06-02 2016-02-10 新シコー科技株式会社 オートフォーカスカメラ及びカメラ付きモバイル端末装置
JP6436347B2 (ja) * 2014-01-06 2018-12-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 レンズ鏡筒

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7327952B2 (en) 2004-07-26 2008-02-05 Pentax Corporation Stage apparatus and camera shake correction apparatus using the stage apparatus
CN100582912C (zh) * 2004-07-26 2010-01-20 Hoya株式会社 台架装置和使用该台架装置的照相机震动校正装置
US7639933B2 (en) 2005-06-15 2009-12-29 Hoya Corporation Stage apparatus and image movement correction apparatus for camera using stage apparatus
US7826732B2 (en) 2005-06-15 2010-11-02 Hoya Corporation Stage apparatus and image movement correction apparatus for camera using stage apparatus
EP2045657A1 (en) 2007-10-03 2009-04-08 Fujinon Corporation Lens device
EP2045658A1 (en) 2007-10-03 2009-04-08 Fujinon Corporation Lens device
CN102292673A (zh) * 2009-01-23 2011-12-21 株式会社图丽 校正透镜驱动用音圈电机、手抖动校正装置、交换透镜及光学设备
US8817375B2 (en) 2009-01-23 2014-08-26 Kenko Tokina Co., Ltd. Correction-lens-moving voice coil motor, anti-vibration device, interchangeable lens unit and optical apparatus
US8078043B2 (en) 2009-04-13 2011-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Image shake correction apparatus and image pickup apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03186823A (ja) 1991-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2641172B2 (ja) 像ぶれ補正装置
US9279997B2 (en) Vibration correcting device, lens barrel, and optical device
US7742075B2 (en) Lens driving device, image stabilizing unit, and image pickup apparatus
JP3728094B2 (ja) 像ぶれ補正装置、光学機器、レンズ鏡筒および撮影装置
US5266988A (en) Image shake suppressing device for camera
KR101567107B1 (ko) 카메라 구동 장치
JP3969927B2 (ja) レンズ鏡筒、撮影装置及び観察装置
US7689109B2 (en) Optical image stabilizer and optical apparatus
JP2720955B2 (ja) 像ぶれ防止装置
KR20100115573A (ko) 디지털 카메라의 흔들림 보상용 구동조립체
US5761546A (en) Image blur prevention apparatus
JP2010286810A (ja) ブレ補正装置および光学機器
JP5192998B2 (ja) ブレ補正装置、レンズ鏡筒および光学機器
KR101638628B1 (ko) 카메라의 영상 안정화 장치
JP2014228623A (ja) ブレ補正装置、レンズ鏡筒および撮影装置
JP2001201777A (ja) ぶれ補正装置及び該ぶれ補正装置を含む光学機器
JP4174240B2 (ja) 振れ補正装置およびこれを備えた光学機器
JP2010276842A (ja) 像振れ補正装置
JP2016057386A (ja) 像ぶれ補正装置およびこれを有する光学機器
JP2014228621A (ja) ブレ補正装置および撮影装置
JPH03214114A (ja) カメラの像ブレ抑制装置
JPH05289142A (ja) 防振装置
JPH07191359A (ja) 光学装置の像振れ補正装置
JP3209805B2 (ja) 防振装置
JPH0418515A (ja) 補正光学機構用位置検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502