JP2636520B2 - 無段変速機の制御装置 - Google Patents

無段変速機の制御装置

Info

Publication number
JP2636520B2
JP2636520B2 JP3022933A JP2293391A JP2636520B2 JP 2636520 B2 JP2636520 B2 JP 2636520B2 JP 3022933 A JP3022933 A JP 3022933A JP 2293391 A JP2293391 A JP 2293391A JP 2636520 B2 JP2636520 B2 JP 2636520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip amount
slip
normal
detecting means
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3022933A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04248062A (ja
Inventor
利文 日比
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP3022933A priority Critical patent/JP2636520B2/ja
Priority to US07/824,246 priority patent/US5383125A/en
Publication of JPH04248062A publication Critical patent/JPH04248062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2636520B2 publication Critical patent/JP2636520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H61/66254Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling
    • F16H61/66259Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling using electrical or electronical sensing or control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • B60K28/16Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to, or preventing, skidding of wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/321Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
    • B60T8/3215Systems characterised by having means acting on components of the drive line, e.g. retarder, clutch or differential gear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無段変速機の制御装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の無段変速機の制御装置として、特
開昭60−192155号公報に示されるものがある。
これに示される無段変速機の制御装置は、駆動輪のスリ
ップを検出するスリップ検出手段と、これによってスリ
ップが検出されている間は駆動輪の回転力を低下させる
方向に無段変速機の変速比を変化させる変速比変更手段
と、を有している。これによって、スリップの発生を防
止することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の無段変速機の制御装置では、スリップが発
生している間は変速比を小側に変化させ、スリップが発
生しない状態では通常の変速比とするように構成されて
いるため、スリップが発生していた状態から急激にスリ
ップが減少すると、変速比は小側に変化させられていた
状態から通常の変速比の大きい状態に急速に復帰するた
め、運転フィーリングが悪化し、また駆動力が急速に大
きくなって再びスリップが発生する可能性がある。本発
明はこのような課題を解決することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような駆動
輪の駆動時におけるスリップ量を減少するために変速比
を小さくした状態から通常の変速比に復帰する際に緩や
かな変化速度で復帰させることによって、又は駆動時の
スリップ状態が解除された後も所定時間変速比の復帰を
遅らせることによって、上記課題を解決する。
【0005】すなわち、本発明による無段変速機の制御
装置は、図1に示すように、駆動輪の駆動時のスリップ
量を検出するスリップ量検出手段と、スリップ量検出手
段によって検出される駆動時スリップ量が予め設定した
スリップ量の許容値より小さい場合には指令可能な最大
変速比を通常の最大変速比とする通常最大変速比制御手
段と、スリップ量検出手段によって検出される駆動時
リップ量が前記スリップ量の許容値以上の場合には指令
可能な最大変速比を変速比小側に変化させるスリップ量
減少手段と、スリップ量検出手段によって検出される
動時スリップ量が次第に増大している場合又は一定の場
合には通常の変速速度によって変速を行わせる通常変速
速度制御手段と、スリップ量検出手段によって検出され
駆動時スリップ量が次第に減少する場合には変速速度
を通常の変速速度よりも遅い所定の変速速度に変更する
変速速度変更手段とを有している。
【0006】本発明による別の構成の無段変速機の制御
装置は、図2に示すように、駆動輪の駆動時のスリップ
量を検出するスリップ量検出手段と、スリップ量検出手
段によって検出される駆動時スリップ量が予め設定した
スリップ量の許容値より小さい場合には指令可能な最大
変速比を通常の最大変速比とする通常最大変速比制御手
段と、スリップ量検出手段によって検出される駆動時
リップ量が前記スリップ量の許容値以上の場合には指令
可能な最大変速比を変速比小側に変化させるスリップ量
減少手段と、スリップ量減少手段が作動した後駆動時
リップ量が前記スリップ量の許容値よりも小さくなった
場合には通常最大変速比制御手段による通常の最大変速
比への復帰を計時手段により所定時間遅延させる遅延手
段とを有している。
【0007】請求項1の発明の場合、駆動時のスリップ
量が所定値以上であると、指令可能な最大変速比が変速
比小側に変化させられて駆動輪の駆動力が低下してい
く。これによって、駆動輪の駆動時スリップ量が減少す
る。このスリップ量が減少していくと指令可能な最大変
速比は通常の状態に復帰するが、この際の変速速度は小
さく設定してある。したがって、無段変速機の変速比は
緩やかに増大していく。このため、運転フィーリングは
良好なものとなり、また再び駆動時スリップが開始され
ることもない。請求項2の発明の場合にも、駆動輪の駆
動時スリップが開始された後指令可能な最大変速比が小
さくなることによってスリップ量が減少しても、所定時
間は指令可能な変速比の通常の状態への復帰が禁止され
るため、請求項1の発明の場合と同様の作用を得ること
ができる。
【0008】
【実施例】図3に無段変速機の動力伝達機構を示す。こ
の無段変速機はフルードカップリング12、前後進切換
機構15、Vベルト式無段変速機構29、差動装置56
等を有しており、エンジン10の出力軸10aの回転を
所定の変速比及び回転方向で出力軸66及び68に伝達
することができる。この無段変速機は、フルードカップ
リング12(ロックアップ油室12a、ポンプインペラ
12b、タービンランナ12c、ロックアップクラッチ
12d等を有している)、回転軸13、駆動軸14、前
後進切換機構15、駆動プーリ16(固定円すい部材1
8、駆動プーリシリンダ室20(室20a、室20
b)、可動円すい部材22、みぞ22a等からなる)、
遊星歯車機構17(サンギア19、ピニオンギア21、
ピニオンギア23、ピニオンキャリア25、インターナ
ルギア27等から成る)、Vベルト24、従動プーリ2
6(固定円すい部材30、従動プーリシリンダ室32、
可動円すい部材34等から成る)、従動軸28、前進用
クラッチ40、駆動ギア46、アイドラギア48、後進
用ブレーキ50、アイドラ軸52、ピニオンギア54、
ファイナルギア44、ピニオンギア58、ピニオンギア
60、サイドギア62、サイドギア64、出力軸66、
出力軸68などから構成されているが、これらについて
の詳細な説明は省略する。なお、説明を省略した部分の
構成については本出願人の出願に係る特開昭61−10
5353号公報に記載されている。
【0009】図4〜図7に無段変速機の油圧制御装置を
示す。この油圧制御装置は、オイルポンプ101、ライ
ン圧調圧弁102、マニアル弁104、変速制御弁10
6、調整圧切換弁108、ステップモータ110、変速
操作機構112、スロットル弁114、一定圧調圧弁1
16、電磁弁118、カップリング圧調圧弁120、ロ
ックアップ制御弁122等を有しており、これらは互い
に図示のように接続されており、また前進用クラッチ4
0、後進用ブレーキ50、フルードカップリング12、
ロックアップ油室12a、駆動プーリシリンダ室20及
び従動プーリシリンダ室32とも図示のように接続され
ている。これらの弁等についての詳細な説明は省略す
る。説明を省略した部分については前述の特開昭61−
105353号公報に記載されている。なお、第3図中
の各参照符号は次の部材を示す。ピニオンギア110
a、タンク130、ストレーナ131、油路132、リ
リーフ弁133、弁穴134、ポート134a〜e、ス
プール136、ランド136a〜b、油路138、一方
向オリフィス139、油路140、油路142、一方向
オリフィス143、弁穴146、ポート146a〜g、
スプール148、ランド148a〜e、スリーブ15
0、スプリング152、スプリング154、変速比伝達
部材158、油路164、油路165、オリフィス16
6、オリフィス170、弁穴172、ポート172a〜
e、スプール174、ランド174a〜c、スプリング
175、油路176、オリフィス177、レバー17
8、油路179、ピン181、ロッド182、ランド1
82a〜b、ラック182c、ピン183、ピン18
5、弁穴186、ポート186a〜d、油路188、油
路189、油路190、弁穴192、ポート192a〜
g、スプール194、ランド194a〜e、負圧ダイヤ
フラム198、オリフィス199、オリフィス202、
オリフィス203、弁穴204、ポート204a〜e、
スプール206、ランド206a〜b、スプリング20
8、油路209、フィルター211、オリフィス21
6、ポート222、ソレノイド224、プランジャ22
4a、スプリング225、弁穴230、ポート230a
〜e、スプール232、ランド232a〜b、スプリン
グ234、油路235、オリフィス236、弁穴24
0、ポート240a〜h、スプール242、ランド24
2a〜e、油路243、油路245、オリフィス24
6、オリフィス247、オリフィス248、オリフィス
249、チョーク形絞り弁250、リリーフバルブ25
1、チョーク形絞り弁252、保圧弁253、油路25
4、クーラ256、クーラ保圧弁258、オリフィス2
59、切換検出スイッチ278。
【0010】図8〜図10にステップモータ110及び
ソレノイド224の作動を制御する電子制御装置300
を示す。電子制御装置300は、入力インターフェース
311、基準パルス発生器312、CPU(中央処理装
置)313、ROM(リードオンリメモリ)314、R
AM(ランダムアクセスメモリ)315及び出力インタ
ーフェース316を有しており、これらはアドレスバス
319及びデータバス320によって連絡されている。
この変速制御装置300には、エンジン回転速度センサ
ー301、車速センサー302、スロットル開度センサ
ー303、シフトポジションスイッチ304、タービン
回転速度センサー305、エンジン冷却水温センサー3
06、ブレーキセンサー307、切換検出スイッチ29
8、駆動輪回転速度センサー391及び従動輪回転速度
センサー393からの信号が直接又は波形成形器30
8、309及び322、及びAD変換器310を通して
入力され、一方増幅器317及び線317a〜dを通し
てステップモータ110へ信号が出力され、またソレノ
イド224へも信号が出力されるが、これらについての
詳細な説明は省略する。なお、説明を省略した部分の構
成については、前述の特開昭61−105353号公報
に記載されている。
【0011】駆動輪にスリップが発生した場合の制御に
関しては図11に示す制御フローにしたがって行われ
る。まず、駆動輪回転速度センサー391及び従動輪回
転速度センサー393から駆動輪回転速度K及び従動輪
回転速度Jを読込み(ステップ502)、次いで、駆動
輪回転速度Kと従動輪回転速度Jとの差、すなわちスリ
ップ量Rを算出する(同504)。上記ステップ502
及び504がスリップ量検出手段を構成する。次いでR
が所定の値のR0よりも大きいかどうかを判断する(同
506)。スリップ量Rが所定値R0よりも大きい場合
には、スリップ防止用の変速線図Bを読込み(同50
8)、一方スリップ量Rが所定値R0よりも小さい場合
には、通常の変速線図Aを読み込む(同510)。変速
線図Aは図12に示すようなものとしてあり、また変速
線図Bは図13に示すようなものとしてある。変速線図
Bの許容される最大変速比は変速線図Aのものよりも高
車速側、すなわち変速比小側に設定されている。上記ス
テップ506及び510が通常最大変速比制御手段を構
成し、またステップ506及び508がスリップ量減少
手段を構成する。次いで、車速及びスロットル開度に基
づいて目標タービン回転速度を決定し(同512)、こ
れから目標変速比を決定する(同514)。次いで、ス
リップ量Rが減少中であるかどうかを判断し(同51
6)、減少中でない場合、すなわちスリップ量Rが増大
中又は一定のスリップが発生している場合には、通常の
変速速度、すなわち比較的大きい変速速度でステップモ
ータを駆動する(同518)。一方、スリップ量Rが減
少中の場合には、通常の場合よりも小さい変速速度によ
ってステップモータを駆動する(同520)。ステップ
516及び518が通常変速速度制御手段を構成し、ま
たステップ516及び520が変速速度変更手段を構成
する。
【0012】上記制御によって、スリップ量Rが減少し
ている場合には、通常の場合よりも変速速度が遅くな
る。これにより、急速に変速比大側に復帰することがな
くなり、運転フィーリングが向上し、また再度スリップ
が発生することが防止される。
【0013】次に、第2実施例について説明する。この
第2実施例は、図14及び図15に示す制御フローのみ
が図11に示した第1実施例の制御フローと相違する。
スリップ量RがR0よりも大きい場合には、スリップ検
出フラグFを立て(同602)、次いでスリップ検出タ
イマーをリセットし(同604)、第13図に示した変
速線図Bを読込み(同508)、ステップ512に進
む。一方、スリップ量RがR0よりも小さい場合にはス
リップ検出フラグFが立っているかどうかを判断し(同
606)、立っている場合にはステップ508に進み、
一方スリップ検出フラグFが立っていない場合には変速
線図Aを読込み(同510)、ステップ512で目標タ
ービン回転速度を決定し、次いで目標変速比を決定し
(同514)、ステップモータの駆動を行う(同60
8)。ステップ506、606及び510が通常最大変
速比制御手段を構成し、またステップ506、602及
び508がスリップ量減少手段を構成する。
【0014】定時割り込みで第15図に示す制御が行わ
れる。すなわち、スリップ検出フラグが立っているかど
うかを判断し(同610)、立っている場合にはスリッ
プ検出タイマーのカウントCをC+1に置き換え(同6
12)、次いでCが所定値C0よりも大きいかどうかを
判断し(同614)、CがC0よりも大きい場合にはス
リップ検出フラグをリセットする(同616)。C0の
値は通常の制御に復帰することを禁止する時間である。
ステップ602・604、ステップ610・612・6
14・616、及びステップ606・510が遅延手段
を構成する。
【0015】上記制御によってスリップが発生すると、
変速線図Bによって変速制御が行われるため、変速比が
小側に変化する。これによって、スリップ量が減少して
スリップ量が所定値以下になると所定時間C0の間はス
テップ606からステップ508へ進むため、変速線図
Bに基ずく制御が続行される。したがって、車両が発進
してある程度車速が上昇したところで通常の変速制御へ
復帰するため、スリップ検出中の指令される変速比と通
常の変速制御による指令変速比との差が小さくなり、復
帰時の変速比の変化量が小さくなって運転フィーリング
が向上し、また再度スリップが発生するという不具合の
発生が防止される。
【0016】なお、C0の値はスリップが発生した場合
の最大スリップ量に応じて大きくするようにすることが
できる。これによって通常の変速制御への復帰時の指令
変速比の変動幅がスリップ量に応じて大きく変動しない
ようにすることができる。また、スリップが発生した場
合の変速線図Bの最大変速比は、図16に示すように、
スリップ量Rが大きくなるほど変速比小側になるように
設定することもでき,この場合変速線図は図17に示す
ようなものとなる。
【0017】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明による
と、駆動輪の駆動時のスリップが発生した場合の変速比
を小側とした制御から通常の制御に復帰する場合に、変
速速度を緩やかにするようにしたので、又は復帰を所定
時間遅らせるようにしたので、急速な変速比の変化を防
止して運転フィーリングを向上させることができ、また
駆動輪の駆動時スリップが再発することを防止すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成要素間の関係を示す図である。
【図2】本発明の構成要素間の関係を示す図である。
【図3】無段変速機の骨組図を示す図である。
【図4】無段変速機の油圧回路の左部を示す図である。
【図5】無段変速機の油圧回路の中央部を示す図であ
る。
【図6】無段変速機の油圧回路の右部を示す図である。
【図7】図4、図5及び図6の配置関係を示す図であ
る。
【図8】無段変速機のコントロールユニットの左部を示
す図である。
【図9】無段変速機のコントロールユニットの右部を示
す図である。
【図10】図8及び図9の配置関係を示す図である。
【図11】第1実施例の制御フローを示す図である。
【図12】通常の変速線図を示す図である。
【図13】スリップ時の変速線図を示す図である。
【図14】第2実施例の制御フローを示す図である。
【図15】第2実施例の制御フローの別の部分を示す図
である。
【図16】スリップ量と許容される最大変速比との関係
を示す図である。
【図17】最大変速比が変化する状態を示す変速線図で
ある。
【符号の説明】
300 コントロールユニット 391 駆動輪回転速度センサー 393 従動輪回転速度センサー

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動輪の駆動時のスリップ量を検出する
    スリップ量検出手段と、スリップ量検出手段によって検
    出される駆動時スリップ量が予め設定したスリップ量の
    許容値より小さい場合には指令可能な最大変速比を通常
    の最大変速比とする通常最大変速比制御手段と、スリッ
    プ量検出手段によって検出される駆動時スリップ量が
    記スリップ量の許容値以上の場合には指令可能な最大変
    速比を変速比小側に変化させるスリップ量減少手段と、
    スリップ量検出手段によって検出される駆動時スリップ
    量が次第に増大している場合又は一定の場合には通常の
    変速速度によって変速を行わせる通常変速速度制御手段
    と、スリップ量検出手段によって検出される駆動時スリ
    ップ量が次第に減少する場合には変速速度を通常の変速
    速度よりも遅い所定の変速速度に変更する変速速度変更
    手段とを有する無段変速機の制御装置。
  2. 【請求項2】 駆動輪の駆動時のスリップ量を検出する
    スリップ量検出手段と、スリップ量検出手段によって検
    出される駆動時スリップ量が予め設定したスリップ量の
    許容値より小さい場合には指令可能な最大変速比を通常
    の最大変速比とする通常最大変速比制御手段と、スリッ
    プ量検出手段によって検出される駆動時スリップ量が
    記スリップ量の許容値以上の場合には指令可能な最大変
    速比を変速比小側に変化させるスリップ量減少手段と、
    スリップ量減少手段が作動した後駆動時スリップ量が
    記スリップ量の許容値よりも小さくなった場合には通常
    最大変速比制御手段による通常の最大変速比への復帰を
    計時手段により所定時間遅延させる遅延手段とを有する
    無段変速機の制御装置。
JP3022933A 1991-01-23 1991-01-23 無段変速機の制御装置 Expired - Fee Related JP2636520B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3022933A JP2636520B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 無段変速機の制御装置
US07/824,246 US5383125A (en) 1991-01-23 1992-01-23 Slip control for automotive vehicle with continuously variable transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3022933A JP2636520B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 無段変速機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04248062A JPH04248062A (ja) 1992-09-03
JP2636520B2 true JP2636520B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=12096438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3022933A Expired - Fee Related JP2636520B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 無段変速機の制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5383125A (ja)
JP (1) JP2636520B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3513937B2 (ja) * 1994-10-21 2004-03-31 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置
JP3209065B2 (ja) * 1995-12-14 2001-09-17 日産自動車株式会社 自動変速機の変速制御方法
JP3186558B2 (ja) * 1995-12-21 2001-07-11 トヨタ自動車株式会社 車両用加速スリップ制御装置
JP3453986B2 (ja) * 1996-02-08 2003-10-06 日産自動車株式会社 無段自動変速機の変速制御装置
GB2327245A (en) * 1997-07-15 1999-01-20 Rover Group A CVT transmission control system for a vehicle
JP3606129B2 (ja) * 1999-09-30 2005-01-05 日産自動車株式会社 無段変速機の変速制御装置
US6370468B1 (en) 1999-09-30 2002-04-09 Nissan Motor Co., Ltd. Speed ratio control device for vehicle
KR100398215B1 (ko) * 2000-12-28 2003-09-19 현대자동차주식회사 차량용 자동 변속기의 변속 제어 장치 및 그 방법

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60192155A (ja) * 1984-03-13 1985-09-30 Toyota Motor Corp 車両用スリツプ防止装置
JPH0623019B2 (ja) * 1984-10-29 1994-03-30 株式会社島津製作所 車両用加速制御装置
CA1312129C (en) * 1986-03-04 1992-12-29 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha (Also Trading As Honda Motor Co., Ltd .) Traction control system for controlling slip of a driving wheel of a vehicle
US4984161A (en) * 1987-03-24 1991-01-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method for controlling automatic transmissions
JPH01108467A (ja) * 1987-10-22 1989-04-25 Honda Motor Co Ltd 車両用油圧式無段変速機の制御装置
JP2825815B2 (ja) * 1988-05-31 1998-11-18 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車輌用自動無段変速機における制御装置
US5047940A (en) * 1988-06-07 1991-09-10 Mazda Motor Corporation Power train control apparatus for a vehicle
JPH02163563A (ja) * 1988-12-14 1990-06-22 Fuji Heavy Ind Ltd 無段変速機の油圧制御装置
US5085104A (en) * 1989-04-12 1992-02-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic control apparatus for vehicle power transmitting system
JPH0715310B2 (ja) * 1989-08-11 1995-02-22 日産自動車株式会社 無段変速機の制御装置
JP2813668B2 (ja) * 1989-08-31 1998-10-22 富士重工業株式会社 無段変速機の変速制御装置
GB2239911B (en) * 1989-12-28 1994-03-02 Fuji Heavy Ind Ltd Transmission ratio control system for a continuously variable transmission
US5152191A (en) * 1989-12-28 1992-10-06 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Control system of a continuously variable transmission for a four-wheel motor vehicle
JPH03204465A (ja) * 1989-12-31 1991-09-06 Aisin Aw Co Ltd 車両用自動変速機の制御装置
JPH0454362A (ja) * 1990-06-21 1992-02-21 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の変速制御装置
JPH04244660A (ja) * 1991-01-29 1992-09-01 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の変速制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04248062A (ja) 1992-09-03
US5383125A (en) 1995-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07456B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2605840B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH0715310B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JPH0765661B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2636520B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP2663673B2 (ja) ロックアップクラッチの制御装置
JP2529672B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2906692B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH0367041A (ja) エンジン・無段変速機駆動系統の制御装置
JP2891028B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP2780448B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH04365645A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP3125537B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP2897584B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP2636523B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2668905B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2616159B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2910325B2 (ja) ロックアップ装置の制御装置
JP2646918B2 (ja) 変速機の制御装置
JP2850646B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP2906906B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP2906784B2 (ja) Vベルト式無段変速機の制御装置
JP2920976B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP3218697B2 (ja) Vべルト式無段変速機のライン圧制御装置
JP2601019B2 (ja) 無段変速機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees