JP2627794B2 - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JP2627794B2
JP2627794B2 JP63307310A JP30731088A JP2627794B2 JP 2627794 B2 JP2627794 B2 JP 2627794B2 JP 63307310 A JP63307310 A JP 63307310A JP 30731088 A JP30731088 A JP 30731088A JP 2627794 B2 JP2627794 B2 JP 2627794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
image information
reception
notification
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63307310A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02153670A (ja
Inventor
敏男 劔持
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63307310A priority Critical patent/JP2627794B2/ja
Priority to EP89312601A priority patent/EP0372877B2/en
Priority to DE68919333T priority patent/DE68919333T3/de
Publication of JPH02153670A publication Critical patent/JPH02153670A/ja
Priority to US08/138,627 priority patent/US5953391A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2627794B2 publication Critical patent/JP2627794B2/ja
Priority to US09/294,111 priority patent/US6498836B1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ファクシミリ装置に関する。
[従来の技術] 従来より、受信画像情報を一旦メモリに受信し、受信
終了後に事前に登録しておいた電話番号に発呼して利用
者に受信があった旨を通知し、この受信画像情報を他の
ファクシミリ装置から取り出せるようにしたファクシミ
リ装置が知られている。つまり、このファクシミリ装置
では、登録電話番号に自動発呼を行うオートダイヤル機
能と、受信があった旨を通知する機能と、利用者の要求
に応じてメモリ内の受信画像情報を他のファクシミリ装
置に転送する機能とを有している。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このようなファクシミリ装置では、利
用者に受信があった旨を通知したにもかかわらず、利用
者から何等応答が得られない場合、メモリ内に受信画像
情報がいつまでも残ってしまい、やがてこれがメモリの
オーバーフローを招き、これ以降のメモリ受信を行えな
くしてしまう欠点があった。
本発明は、メモリ内に蓄積した受信画像情報を適正に
処理でき、メモリのオーバーフローを防止して常にメモ
リ受信を可能な状態に保持することができるファクシミ
リ装置を提供することを目的とするものである。
[課題を解決する手段] 本発明は、受信画像情報を一旦メモリに蓄積するメモ
リ受信手段と、受信終了後に事前に登録しておいた電話
番号に発呼して利用者に受信があったことを通知する通
知手段と、この通知に基いて利用者からの応答があった
ときに、上記メモリに蓄積されている当該受信画像情報
を所定のファクシミリ装置に送信する送信制御手段と、
利用者からの応答がない場合に、所定時間置きに上記通
知手段を起動して通知を繰り返させる通知制御手段と、
この通知制御手段によって所定回数通知を繰り返したに
もかかわらず、利用者からの応答がない場合に、当該受
信画像情報を記録紙に出力する記録手段と、この記録手
段によって出力された受信画像情報を、所定の時期にメ
モリより消去する消去手段とを有することを特徴とす
る。
[作用] 本発明では、画像情報を受信したことを自動発呼によ
って利用者に所定回数通知したにもかかわらず応答がな
い場合に、メモリ内の当該受信画像情報を出力した後
に、この受信画像情報をメモリより消去することによ
り、上記メモリのオーバーフローを防止でき、常にメモ
リ受信を可能な状態に保持することができる。
[実施例] 第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図であ
る。
CPU1は、ROM2に記憶されているプログラムに従って、
ファクシミリ装置全体をコントロールするものであり、
RAM3、不揮発性RAM4、キャラクタジェネレータ(CG)
5、記録部6、読取部7、モデム部8、網制御ユニット
(NCU)9、操作部12、表示部13、選択信号送出部14を
制御する。
RAM3は、読取部7によって読取られた二値化画像デー
タ、あるいは記録部6に記録される二値化画像データを
格納するものである。また、このRAM3は、モデム部8に
よって変調されてNCU9を介して電話回線10に出力される
二値化画像データ格納するものであり、さらに電話回線
10から入力されたアナログ波形を、NCU9およびモデム部
8を介して復調し、その二値化データを格納するもので
ある。
不揮発性RAM4は、このファクシミリ装置の電源が遮断
された状態にあっても保存しておくべきデータを確実に
格納するものである。
キャラクタジェネレータ(CG)5は、JISコード、ASC
IIコード等のキャラクタを格納するものであり、CPU1の
制御に基づき、必要に応じて所定コードに対応するキャ
ラクタデータを取出すものである。
記録部6は、DMAコントローラ、サブCPU、A5サイズの
サーマルヘッド、TTLIC等によって構成され、CPU1の制
御によってRAM3に格納されている記録データを取出し、
ハードコピーとしてプリントアウトするものである。
読取部7は、DMAコントローラ、サブCPU、CCD、TTLI
C、A4/A5センサ等によって構成され、CPU1の制御に基づ
いて、CCDを使用して読取ったデータを二値化し、その
二値化したデータを順次RAM3に送るものである。
モデム部8は、G3、G2、G1、FMモデムと、これらモデ
ムに接続されたクロック発生回路、音声、DTMF検出回路
等によって構成され、CPU1の制御に基づき、RAM3に格納
されている送信データを変調し、NCU9を介して電話回線
10に出力するものである。さらに、モデム部8は、電話
回線10のアナログ信号をNCU9を介して導入し、これを復
調して二値化したデータをRAM3に格納するものである。
NCU9は、CPU1の制御によって、電話回線10をモデム部
8または電話機11のいずれかに切換えて接続するもので
ある。
操作部12は、送信、受信等をスタートさせるキーと、
送受信時におけるファイン、標準、自動受信等の操作モ
ードを指定するモード選択キーと、テンキー等によって
構成されるものである。特にこの実施例の操作部12に
は、手動/TELFAXスイッチ、FAX用ポケベルコールスイッ
チ、TEL用ポケベルコールスイッチ、メモリ受信選択/
非選択スイッチが設けられている。
表示部13は、たとえば16桁の表示を行なう液晶表示器
であり、CPU1の制御により所定の文字等を表示する。
選択信号送出部14は、CPU1の制御によってNCU9を通し
てパルスダイヤラー、トーンダイヤラー等の選択信号を
送出するものである。
音声録音部15は、CPU1の制御によってNCU9を通して回
線10から受信されるアナログ信号を録音するものであ
る。また、この音声録音部15には、予め数種類の応答メ
ッセージが格納されており、後述する音声応答時に選択
的に呼出されて相手先に送られるようになっている、 第2図は、上記構成のファクシミリ装置における受信
動作を示すフローチャートである。
まず、S1において、操作部12上の「手動/TELFAX」の
スイッチを判断し、手動であれば従来のファクシミリ装
置における手動受信動作と同じ動作を実行する。
また、S1においてTELFAX(自動受信)が選択されてい
る場合には、不揮発性RAM4内のソフトウェアスイッチの
状態を参照し(S3)、TELFAX禁止であれば、音声応答に
より「こちらはファクシミリにつながっています」と応
答し(S4)、相手がファクシミリ装置であるか電話機で
あるかにかかわらず、ファクシミリの自動受信に移行す
る(S5)。そして、その受信後にポケットベルコールで
あるかどうかを判断し(S55)、ポケットベルコールで
あれば、予め登録してあったFAX用ポケットベルの電話
番号に発呼する(S56)。また、ポケットベルコールで
なければそのまま終了する。
一方、S3において、TELFAX禁止でなければ、音声応答
により「こちらはファクシミリにつながっています、フ
ァクシミリの方はスタートボタンを、お電話の方は『も
しもし』とおっしゃって下さい」と自動切換え用の応答
を行なう(S6)。
そして、相手先からの音信号がDTMF信号である場合に
は(S7)、リモート送信に向う(S8)、すなわちDTMF信
号が「*1」であれば、S14のメモリ受信した内容を他
のファクシミリ装置のスタートボタンを押下することに
よりポーリング送信する。また、DTMF信号が「*2」で
あれば、S18のIC録音した内容を相手ユーザに対して送
出する。
また、相手先からの音信号がCGN信号であると検出し
た場合には(S9)、ポケットベルコールであるかどうか
を操作部12の状態により判断し(S11)、ポケットベル
コールでなければ自動受信を行なう(S13)。また、ポ
ケットベルコールであればメモリ受信するかどうか操作
部12のスイッチで判断し(S12)、メモリ受信しなけれ
ばS5へ移行し、メモリ受信するならば、メモリ受信(S1
4)を行なった後、FAX用ポケットベルコールを行ない、
再コール用のタイマに10分をセットする(S15)。上記F
AX用ポケットベルコールにより、利用者から、「*1」
のDTMF信号による応答があれば、S8に移り、今回メモリ
受信した画像情報を他のファクシミリ装置のスタートボ
タンを押下することによりポーリング送信する。
また、相手先からの応答信号が音声であると検出した
場合には(S10)、TEL用ポケットベルコールであるかど
うかを判断し(S16)、ポケットベルコールであれば音
声録音部15に音声信号を録音し(S18)、TEL用ポケット
ベルコールを行なう(S19)。また、ポケットベルコー
ルでなければ、留守番電話を起動し、NCU9より疑似C
i(コーリングインジケータ)を電話11に対して発生
し、リンガを動作させる。
第3図は、上記メモリ受信(S14)を行なった後、次
の動作の待機状態で、上記FAX用ポケットベルコール(S
15)を繰り返し行う場合の手順を説明するフローチャー
トである。
まず、この待機状態で、コピーが指示されると(S10
1)、コピー動作に移り(S110)、送信が指示されると
(S102)、コピー動作に移る(S111)。また、画像情報
の受信があり(S103)、手動受信が選択されていれば
(S112)、手動受信を行う(S115)。また、自動受信が
選択されていれば(S112)、自動受信に移り(S116)、
さらにメモリ受信が選択されている場合(S113)、画像
メモリの空容量があることを確認して(S114)、メモリ
による自動受信を行う(S116)。
また、上記再コール用のタイマがタイムオーバーした
場合には(S104)、ポケットベルコールを行うことを操
作部12の状態により確認し(S105)、上記FAX用ポケッ
トベルコールを実行する(S105)。そして再び再コール
用のタイマに10分をセットする(S107)。ここで、FAX
用ポケットベルコールが最初のコールも含めて6回行わ
れたかどうかを判断し(S108)、6回行われた場合に
は、画像メモリ内の当該画像情報をモデム部8を経て記
録部6に送り、記録紙上に出力するとともに、この出力
済の画像情報を画像メモリからクリアする(S109)。
なお、以上の実施例では、S109において、画像情報を
記録紙にプリントアウトした時点で画像メモリよりクリ
アしたが、この代りに画像情報をプリントアウトした時
点でクリアせず、次の受信があった場合にクリアするよ
うにしてもよい。これにより、次の受信があるまでは画
像情報を利用者が取り出すことを可能とすることができ
る。
[発明の効果] 本発明によれば、画像情報を受信したことを自動発呼
によって利用者に所定回数通知したにもかかわらず応答
がない場合に、メモリ内の当該受信画像情報を出力した
後に、この受信画像情報をメモリより消去することによ
り、上記メモリのオーバーフローを防止でき、常にメモ
リ受信を可能な状態に保持することができる効果があ
る。
また、本発明によれば、メモリ受信によってメモリ内
に蓄積された画像情報は、利用者が取り出さない場合で
も、一定時間経過後、自動的に記録紙にプリントアウト
されることから、このような画像情報が長時間メモリ内
に放置されることもなくなり、停電等によって画像情報
を消失するというような危険性を小さくすることができ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例によるファクシミリ装置の
構成を示すブロック図である。 第2図は、同実施例のファクシミリ装置における受信動
作を示すフローチャートである。 第3図は、画像情報をメモリ受信した後、この画像情報
を利用者が取り出さない場合に、次の動作の待機状態
で、FAX用ポケットベルコールを繰り返し行う際の手順
を説明するフローチャートである。 1……CPU、 2……ROM、 3……RAM、 4……不揮発性RAM、 8……モデム部、 9……NCU、 10……電話回線、 11……電話機、 14……選択信号送出部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】受信画像情報を一旦メモリに蓄積するメモ
    リ受信手段と; 受信終了後に事前に登録しておいた電話番号に発呼して
    利用者に受信があったことを通知する通知手段と; この通知に基いて利用者からの応答があったときに、上
    記メモリに蓄積されている当該受信画像情報を所定のフ
    ァクシミリ装置に送信する送信制御手段と; 利用者からの応答がない場合に、所定時間置きに上記通
    知手段を起動して通知を繰り返させる通知制御手段と; この通知制御手段によって所定回数通知を繰り返したに
    もかかわらず、利用者からの応答がない場合に、当該受
    信画像情報を記録紙に出力する記録手段と; この記録手段によって出力された受信画像情報を、所定
    の時期にメモリより消去する消去手段と; を有することを特徴とするファクシミリ装置。
JP63307310A 1988-12-05 1988-12-05 ファクシミリ装置 Expired - Fee Related JP2627794B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63307310A JP2627794B2 (ja) 1988-12-05 1988-12-05 ファクシミリ装置
EP89312601A EP0372877B2 (en) 1988-12-05 1989-12-04 Data communication apparatus
DE68919333T DE68919333T3 (de) 1988-12-05 1989-12-04 Datenübertragungsvorrichtung.
US08/138,627 US5953391A (en) 1988-12-05 1993-10-19 Data communication apparatus having automatic data reception informing systems
US09/294,111 US6498836B1 (en) 1988-12-05 1999-04-19 Data communication apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63307310A JP2627794B2 (ja) 1988-12-05 1988-12-05 ファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02153670A JPH02153670A (ja) 1990-06-13
JP2627794B2 true JP2627794B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=17967609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63307310A Expired - Fee Related JP2627794B2 (ja) 1988-12-05 1988-12-05 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2627794B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02153670A (ja) 1990-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4829559A (en) Facsimile apparatus with a mode for receiving non-image information
JPH11215284A (ja) データ通信装置、データ通信方法、情報処理端末の制御方法、およびコンピュータ可読記憶媒体
JP2548555B2 (ja) ファクシミリ装置
US6498836B1 (en) Data communication apparatus
JP2627794B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3752785B2 (ja) 通信端末装置
JP2547747B2 (ja) デ−タ通信装置
JPS6236974A (ja) デ−タ通信装置
JPS6367059A (ja) ダイヤラ−装置
JP2993569B2 (ja) データ通信装置およびデータ通信方法
JP2891471B2 (ja) 通信装置
JP3837859B2 (ja) ページング機能を有する通信装置
JPH02127858A (ja) ファクシミリ装置
JP2683261B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS62269553A (ja) フアクシミリ装置
JPH0817425B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH01136463A (ja) ファクシミリ装置
JP2925178B2 (ja) データ通信装置
JP2647399B2 (ja) 通信システム
JP2779630B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH02127857A (ja) ファクシミリ装置
JP2502961Y2 (ja) デ−タ通信装置
JP2584794B2 (ja) フアクシミリ装置
JP2000151799A (ja) 通信装置
JPH0736585B2 (ja) 通信端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees