JP2622842B2 - 電子線画像表示装置および電子線画像表示装置の偏向方法 - Google Patents

電子線画像表示装置および電子線画像表示装置の偏向方法

Info

Publication number
JP2622842B2
JP2622842B2 JP25455787A JP25455787A JP2622842B2 JP 2622842 B2 JP2622842 B2 JP 2622842B2 JP 25455787 A JP25455787 A JP 25455787A JP 25455787 A JP25455787 A JP 25455787A JP 2622842 B2 JP2622842 B2 JP 2622842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
electron
display device
voltage
image display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25455787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01100842A (ja
Inventor
英俊 鱸
一郎 野村
哲也 金子
俊彦 武田
嘉和 坂野
幸次郎 横野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP25455787A priority Critical patent/JP2622842B2/ja
Priority to US07/254,150 priority patent/US5155416A/en
Priority to EP94114636A priority patent/EP0628982B1/en
Priority to EP88116926A priority patent/EP0312007B1/en
Priority to DE3856115T priority patent/DE3856115T2/de
Priority to DE3853510T priority patent/DE3853510T2/de
Publication of JPH01100842A publication Critical patent/JPH01100842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2622842B2 publication Critical patent/JP2622842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J1/00Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J1/02Main electrodes
    • H01J1/30Cold cathodes, e.g. field-emissive cathode
    • H01J1/316Cold cathodes, e.g. field-emissive cathode having an electric field parallel to the surface, e.g. thin film cathodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J31/00Cathode ray tubes; Electron beam tubes
    • H01J31/08Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
    • H01J31/10Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
    • H01J31/12Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
    • H01J31/123Flat display tubes
    • H01J31/125Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection
    • H01J31/127Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection using large area or array sources, i.e. essentially a source for each pixel group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J31/00Cathode ray tubes; Electron beam tubes
    • H01J31/08Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
    • H01J31/10Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
    • H01J31/12Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
    • H01J31/15Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen with ray or beam selectively directed to luminescent anode segments
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2201/00Electrodes common to discharge tubes
    • H01J2201/30Cold cathodes
    • H01J2201/316Cold cathodes having an electric field parallel to the surface thereof, e.g. thin film cathodes
    • H01J2201/3165Surface conduction emission type cathodes

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電子線画像表示装置およびその偏向方法に関
し、特に表面伝導形放出素子もしくはこれと類似の電子
放出素子を電子ビーム源として用いる電子線画像表示装
置およびその偏向方法に関するものである。
[従来の技術] 近年、情報機器や家庭用TV受像機の分野で、薄形で視
認性の良い画像表示装置が求められている。従来、薄形
の画像表示装置としては、たとえば液晶表示装置やEL表
示装置、プラズマディスプレイパネルなどが開発されて
いるが、これらには、視野角、カラー化、輝度等の点に
問題があり、市場の要求する性能を十分に満足している
とは言えない状況である。
ところで、従来、簡単な構造で電子の放出が得られる
素子としては、例えば、エム アイ エリンソン(M.I.
Elinson)等によって発表された冷陰極素子が知られて
いる。[ラジオ エンジニアリング エレクトロン フ
ィジックス(Radio Eng.Electron.Phys.)第10巻,1290
〜1296頁,1965年] これは、基板上に形成された小面積の薄膜に、薄面に
平行に電流を流すことにより、電子放出が生ずる現象を
利用するもので、一般には表面伝導型放出素子と呼ばれ
ている。
この表面伝導型放出素子としては、前記エリンソン等
により開発されたSnO2(Sb)薄膜を用いたもの、Au薄膜
によるもの[ジー・ディトマー“スイン ソリド フィ
ルムス”(G.Dittmer:“Thin Solid Films"),9巻,317
頁,(1972年)]、ITO薄膜によるもの[エム ハート
ウェル アンド シー ジー フォンスタッド“アイ
イー イー イー トランス” イー ディー コンフ
(M.Hartwell and C.G.Fonstad:“I E E E Trans.ED Co
nf.")519頁,(1975年)]、カーボン薄膜によるもの
[荒木久他:“真空",第26巻,第1号,22頁,(1983
年)]などが報告されている。
これらの表面伝導形放出素子は、 1)高い電子放出効率が得られる 2)構造が簡単であるため、製造が容易である 3)同一基板上に多数の素子を配列形成できる等の利点
を有する。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、表面伝導形放出素子を、平板形表示装
置の蛍光体励起用として表示画素と同じ数だけ設けた場
合には、素子数が膨大な数となり、製造歩留りが低下
し、コストの増大をまねく結果となる。かといって、単
一の素子を用いて、全画面を走査した場合には、従来CR
Tと同様、薄形化を実現することは不可能である。
そこで、折中案として、素子1個あたり数画素〜数十
画素を割り当てれば、素子の製造歩留りと装置の薄形化
の両方を高いレベルでバランスさせる事が可能となる。
その場合、電子線を走査する為には、従来は各素子毎
に偏光器を付設する方法が通常行われていたが、従来の
偏光器は、例えば第4図に示す様に、電極形状が複雑で
ある為、微細化やマルチ化が困難であった。なお、図
中、点線で囲まれた41は表面伝導形放出素子の1素子,
同様に点線で囲まれた42は1個の偏向器,43は蛍光体の
1画素,44はガラス板を示す。
本発明は、上記の従来例の欠点を改善し、電子線発生
源として表面伝導形放出素子を用い、該素子の二極間に
印加する電圧を変化させる事により、電子線の軌道を制
御する事から、素子に偏向器を付設する必要がなくな
り、表示装置の構造を極めて簡素化する事を目的とする
ものである。
[問題点を解決するための手段]及び[作用] すなわち、本発明は、基板面に沿って並設された電極
間に、前記電極を介して電圧が印加される電子放出部を
有する電子放出素子と、前記電子放出素子の上部のター
ゲット部材と、前記電極間に接続された電圧印加手段と
を備えた電子線画像表示装置において、前記電圧印加手
段は、前記電子放出素子から電子線を放出させる手段で
あり、かつ、前記電極間に印加する電圧を変化させるこ
とにより電子線の偏向量を変化させ、ターゲット部材上
の所望位置に電子線を到達させる手段であることを特徴
とする電子線画像表示装置である。
また、本発明は、基板面に沿って並設された電極間
に、前記電極を介して電圧を印加させる電子放出部を有
する電子放出素子と、前記電子放出素子の上部のターゲ
ット部材と、前記電極間に接続された電圧印加手段とを
備えた電子線画像表示装置の偏向方法において、前記電
圧印加手段は、前記電子放出素子から電子線を放出さ
せ、かつ、前記電極間に印加する電圧を変化させること
により電子線の偏向量を変化させ、ターゲット部材上の
所望位置に電子線を到達させることを特徴とする電子線
画像表示装置の偏向方法である。
本発明を完成するに先立ち、本発明者らは、表面伝導
形放出素子に於ては、二極間に印加する電圧と電子線の
軌道の間に、第5図に示すような関係がある事を実験的
に確認した。
第5図(a),(b)に於て1と2は各々表面伝導形
放出素子に電圧を印加するために設けられた電極で、3
は、例えば金属や金属酸化物を材料とする薄膜(なお、
薄膜3の材料によっては、電極1,2と同様の材料を用い
てもよい)、4は前記薄膜3に従来公知のフォーミング
と呼ばれる処理を行なって形成した電子放出部、5′は
基板である。
また、51は素子から放出した電子線を捕集する為のコ
レクタ電極とし、電子線が当たった箇所を記録する為
に、表面には有機レジストが塗布されている。
本発明者らが行なった実験によれば、同第5図(a)
に示すように、コレクタ電極51に一定電圧Vaを印加し、
素子の電極1と2の間に電圧Vf(Va>Vf>0)を印加し
たところ、レジストの露光点52は、電子放出部4の法線
上(破線)よりも、電極2の側にずれた位置にあった。
しかも、電圧Vaの一定のもとに、電圧Vfを変化させたと
ころ、電圧Vfを大きくするほど、変位量Δx1が大きくな
ることが判った。また、同第5図(b)に示すように、
電極1と2の間に印加する電圧の極性を反転したとこ
ろ、露光点52は電極1側に移り、第5図(a)の場合と
同様、Vfを大きくするほど、変位量Δx2が大きくなっ
た。
本発明は、上述した実験結果にもとづいてなされたも
のである。尚、印加電圧Vfによる変位量Δxの程度は、
表面伝導形放出素子の形状や大きさ、薄膜3に用いられ
る材料、素子とコレクタ電極との距離、コレクタ電極の
印加電圧Va等により変わるが、本発明は、どの様な場合
に於ても適用する事が可能である。
[実施例] 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明をさらに詳
細に説明する。
実施例1 第1図は本発明に係わる電子線画像表示装置の一実施
例を示す部分説明図であり、電子線画像表示装置を構成
する多数の表示ユニットのうちの1つを示すものであ
る。図中、1〜4は前記第5図と同様で、表面伝導形放
出素子の各部位を示している。5及び11は板状のガラス
部材でなり、画像表示装置のバックプレート5及びフェ
ースプレート11を構成している。前記バックプレート5,
フェースプレート11及び図示外の側板により真空容器が
形成され、内部は1×10-6torr前後の真空度に保たれて
いる。ターゲット部材14のフェースプレート11の内面に
は透明電極(図示せず)をはさんで、蛍光体12,13がモ
ザイク状に塗り分けられて設けられている。
前記透明電極には、高電圧電源7により、たとえばVC
=10kVの加速電圧が印加される。
本実施例の画像表示装置に於ては、表面伝導形放出素
子の電極に印加する電圧極性を適時反転することを特徴
としているが、図中、Tr1,Tr2,Tr3,Tr4で示されるの
は、そのためのスイッチング素子のトランジスタであ
る。トランジスタTr1及びTr2は、表面伝導形放出素子の
電極1に印加する電圧を制御し、またトランジスタTr3
及びTr4は電極2に印加する電圧を制御する。各トラン
ジスタのスイッチングのON又はOFFは、ベース端子B1〜B
4を介して外部から制御することが可能である。
本装置に於ては、 (i)表面伝導形放出素子より放出された電子ビーム
が、第1図で示す軌道を飛翔し、蛍光体12が発光す
る。
(ii)表面伝導形放出素子より放出された電子ビーム
が、第1図で示す軌道を飛翔し、蛍光体13が発光す
る。
(iii)表面伝導形放出素子が駆動されず、電子ビーム
がOFFとなり、発光しない。
という3つの動作状態が存在する。
これらのうち、どの動作状態をとるかは第1表に示す
ように、トランジスタTr1〜Tr4の動作により決定され
る。
たとえば、トランジスタTr1及びTr4がONし、Tr2及びT
r3がOFFした場合には、第1図中の電極1にVE[V]、
電極2に0[V]が印加され、先述の第5図(b)の説
明から明らかなように、電子ビームはの軌道を飛翔す
る。(動作状態(i)) また、トランジスタTr2及びTr3がONし、Tr1及びTr4が
OFFした場合には、電極1、電極2に印加される電圧が
逆転するため、電子ビームは電極2側に偏向され、電子
ビームはの軌道を飛翔する。(動作状態(ii)) また、トランジスタTr2及びTr4がONし、Tr1及びTr3が
OFFした場合には、電極1と電極2にはともに0[V]
が印加されるため、電子放出は起こらない。(動作状態
(iii)) 従って、適当な信号をベース端子B1〜B4に印加するこ
とにより、蛍光体12もしくは13のうち1つを選択的に点
灯することも可能であるし、また状態(i)と(ii)
を、毎秒60回程度、交互に繰り返せば視覚効果上、両画
素とも点灯している様に表示することもできる。
本発明者等が実際に製作した画像表示装置に於ては、
前記第1図に示した表示ユニットを200×200個、真空容
器内に並設した。各ユニットを独立に駆動することによ
り、200×400画素の表示が可能で、文字あるいは図形の
表示に非常に好適である。
しかも、100[ft−L]以上の輝度を有しながら、装
置の厚さは3cm程度と薄形である。
この様に、第1図に示した実施例1によれば、極めて
簡単な構造で、高輝度な表示を得ることができる。した
がって、たとえば文字や図形を扱う情報機器端末を、安
価に提供することが可能となる。
実施例2 また、本発明の電子線発生装置のユニットとしては、
第2図に示す形態も可能である。本装置に於ては、表面
伝導形放出素子に印加する電圧として、第2表に示す4
種の組み合わせを用いる事により、〜のうちの所望
の軌道を選ぶ事が可能である。
本実施例の場合、印加電圧の極性を反転させる必要が
ない為、駆動回路が小規模ですむ利点がある。また、印
加電圧を連続して変えれば、電子放出部4から放出され
た電子を引きだす電極24を通ってターゲット上に連続し
た線を描画する事も可能である。
さらに、本発明の画像表示装置では第2図に示すよう
に、D/A変換器23及びメモリ22を設けてもよい。この際
メモリ22内には、電子線を〜の各軌道に飛翔させる
為に、電極1に印加すべき電圧があらかじめ記憶されて
おり、このデータは外部からアドレスを指定する事によ
り、D/A変換器23に出力されるように設定してある。
また、D/A変換器23は、メモリ22の出力する数値デー
タにもとづき、電圧を発生するように設定されている。
実施例3 また、本発明の表示装置のユニットとしては、第3図
に示す形態も可能である。本装置の場合、第3表に示す
4種類の組み合わせにより、蛍光体32〜35の中の所望の
1画素を発光させる事が可能である。
また、本実施例の場合、表面伝導形放出素子と蛍光体
の間には、板状電極31が保持されている。該板状電極31
には、電子ビームを透過させる為の穴36〜39が設けられ
ている。
該板状電極31には、電圧Va(透明電極14bの印加電
圧)よりも低い電圧を印加するが、適当な電圧を選ぶ事
により次の様な効果を得る事が可能である。
(イ)レンズ効果により、蛍光体面で電子ビームが絞ら
れる為、蛍光スポットがシャープになる。
(ロ)偏向感度が大きくなる。即ち、板状電極31を設け
ない場合に比べて、より小さな電圧(V1,V2)で電子線
の偏向が可能となる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、電子線発生源
に偏向器を付設する事なく電子線の偏向が可能である
為、極めて簡単な構造で表示装置を得る事ができる。
その結果、従来のCRTと同様に高輝度でありながら、
厚さがその数分の1ですむ表示装置を安価に提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる電子線画像表示装置の一実施例
を示す部分説明図、第2図は電子線発生装置の一実施例
を示す部分説明図、第3図は表示装置の他の実施例を示
す部分説明図、第4図は従来の電子線画像表示装置の説
明図および第5図(a),(b)は表面伝導形放出素子
の構成を示す説明図である。 1,2,24……電極、3……薄膜 4……電子放出部、5……バックプレート 5′……基板、7……高電圧電源 11……フェースプレート 12,13,32〜35,43……蛍光体 14……ターゲット部材、14a……ターゲット 14b……透明電極 Tr1,Tr2,Tr3,Tr4……トランジスタ B1,B2,B3,B4……ベース端子 22……メモリ、23……D/A変換器 31……板状電極、36〜39……穴
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 武田 俊彦 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 坂野 嘉和 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 横野 幸次郎 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (56)参考文献 特開 昭56−15529(JP,A) 特開 昭50−16379(JP,A) 特公 昭45−23846(JP,B1) 特公 昭44−28009(JP,B1)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板面に沿って並設された電極間に、前記
    電極を介して電圧が印加される電子放出部を有する電子
    放出素子と、前記電子放出素子の上部のターゲット部材
    と、前記電極間に接続された電圧印加手段とを備えた電
    子線画像表示装置において、前記電圧印加手段は、前記
    電子放出素子から電子線を放出させる手段であり、か
    つ、前記電極間に印加する電圧を変化させることにより
    電子線の偏向量を変化させ、ターゲット部材上の所望位
    置に電子線を到達させる手段であることを特徴とする電
    子線画像表示装置。
  2. 【請求項2】前記電圧印加手段は、前記電極の各々に独
    立に電圧を印加する手段である特許請求の範囲第1項記
    載の電子線画像表示装置。
  3. 【請求項3】前記電圧印加手段は、前記電極間に印加す
    る電圧の極性を変えることができる手段である特許請求
    の範囲第1項記載の電子線画像表示装置。
  4. 【請求項4】前記電圧印加手段は、放出される電子線を
    複数の軌道に飛翔させるための複数の印加電圧値を記憶
    したメモリを有している特許請求の範囲第1項ないし第
    3項のいずれかの項に記載の電子線画像表示装置。
  5. 【請求項5】前記電子放出素子は、表面伝導型放出素子
    である特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれかの
    項に記載の電子線画像表示装置。
  6. 【請求項6】基板面に沿って並設された電極間に、前記
    電極を介して電圧を印加させる電子放出部を有する電子
    放出素子と、前記電子放出素子の上部のターゲット部材
    と、前記電極間に接続された電圧印加手段とを備えた電
    子線画像表示装置の偏向方法において、前記電圧印加手
    段は、前記電子放出素子から電子線を放出させ、かつ、
    前記電極間に印加する電圧を変化させることにより電子
    線の偏向量を変化させ、ターゲット部材上の所望位置に
    電子線を到達させることを特徴とする電子線画像表示装
    置の偏向方法。
JP25455787A 1987-10-12 1987-10-12 電子線画像表示装置および電子線画像表示装置の偏向方法 Expired - Fee Related JP2622842B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25455787A JP2622842B2 (ja) 1987-10-12 1987-10-12 電子線画像表示装置および電子線画像表示装置の偏向方法
US07/254,150 US5155416A (en) 1987-10-12 1988-10-06 Electron beam emitting device and image displaying device by use thereof
EP94114636A EP0628982B1 (en) 1987-10-12 1988-10-12 Driving method for electron beam emitting devices
EP88116926A EP0312007B1 (en) 1987-10-12 1988-10-12 Electron beam emitting device and image displaying device by use thereof
DE3856115T DE3856115T2 (de) 1987-10-12 1988-10-12 Steuerverfahren elektronenermittierender Vorrichtungen
DE3853510T DE3853510T2 (de) 1987-10-12 1988-10-12 Elektronenstrahl-Emittiervorrichtung und mit einer solchen Vorrichtung betriebene Bildwiedergabevorrichtung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25455787A JP2622842B2 (ja) 1987-10-12 1987-10-12 電子線画像表示装置および電子線画像表示装置の偏向方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01100842A JPH01100842A (ja) 1989-04-19
JP2622842B2 true JP2622842B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=17266700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25455787A Expired - Fee Related JP2622842B2 (ja) 1987-10-12 1987-10-12 電子線画像表示装置および電子線画像表示装置の偏向方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5155416A (ja)
EP (2) EP0312007B1 (ja)
JP (1) JP2622842B2 (ja)
DE (2) DE3856115T2 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5470265A (en) * 1993-01-28 1995-11-28 Canon Kabushiki Kaisha Multi-electron source, image-forming device using multi-electron source, and methods for preparing them
DE69130252T2 (de) * 1990-12-28 1999-04-29 Canon Kk Bilderzeugungsgerät
US6313815B1 (en) 1991-06-06 2001-11-06 Canon Kabushiki Kaisha Electron source and production thereof and image-forming apparatus and production thereof
US6184850B1 (en) * 1991-09-04 2001-02-06 Canon Kabushiki Kaisha Image display apparatus with backlit display and method of driving the same
JP2616617B2 (ja) * 1991-10-03 1997-06-04 双葉電子工業株式会社 平形蛍光表示装置
FR2685811A1 (fr) * 1991-12-31 1993-07-02 Commissariat Energie Atomique Systeme permettant de maitriser la forme d'un faisceau de particules chargees.
JP3021995B2 (ja) * 1992-01-22 2000-03-15 三菱電機株式会社 表示素子
AU5897494A (en) * 1992-12-23 1994-07-19 Microelectronics And Computer Technology Corporation Triode structure flat panel display employing flat field emission cathodes
CA2112431C (en) * 1992-12-29 2000-05-09 Masato Yamanobe Electron source, and image-forming apparatus and method of driving the same
US5455597A (en) * 1992-12-29 1995-10-03 Canon Kabushiki Kaisha Image-forming apparatus, and designation of electron beam diameter at image-forming member in image-forming apparatus
US5597338A (en) * 1993-03-01 1997-01-28 Canon Kabushiki Kaisha Method for manufacturing surface-conductive electron beam source device
JP3205167B2 (ja) * 1993-04-05 2001-09-04 キヤノン株式会社 電子源の製造方法及び画像形成装置の製造方法
US6005333A (en) * 1993-05-05 1999-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Electron beam-generating device, and image-forming apparatus and recording apparatus employing the same
DE69411350T2 (de) * 1993-10-28 1998-11-19 Canon Kk Elektronenquelle, Bilderzeugungsgerät, Herstellungsverfahren und deren Steuerverfahren
US5838097A (en) * 1993-11-09 1998-11-17 Canon Kabushiki Kaisha Image display apparatus
FR2714211B1 (fr) * 1993-12-20 1998-03-13 Futaba Denshi Kogyo Kk Dispositif du type à émission de champ.
DE69430999T2 (de) * 1993-12-22 2003-03-20 Canon Kk Bilderzeugungsgerät
CA2138363C (en) * 1993-12-22 1999-06-22 Yasuyuki Todokoro Electron beam generating apparatus, image display apparatus, and method of driving the apparatuses
US5594296A (en) * 1993-12-27 1997-01-14 Canon Kabushiki Kaisha Electron source and electron beam apparatus
US5528103A (en) * 1994-01-31 1996-06-18 Silicon Video Corporation Field emitter with focusing ridges situated to sides of gate
US5831387A (en) 1994-05-20 1998-11-03 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and a method for manufacturing the same
JP3267464B2 (ja) * 1994-05-20 2002-03-18 キヤノン株式会社 画像形成装置
EP0686958B1 (en) * 1994-06-06 2003-10-29 Canon Kabushiki Kaisha DC compensation for interlaced display
JP3251466B2 (ja) 1994-06-13 2002-01-28 キヤノン株式会社 複数の冷陰極素子を備えた電子線発生装置、並びにその駆動方法、並びにそれを応用した画像形成装置
CN1271675C (zh) * 1994-06-27 2006-08-23 佳能株式会社 电子束设备
USRE40103E1 (en) * 1994-06-27 2008-02-26 Canon Kabushiki Kaisha Electron beam apparatus and image forming apparatus
JP2909719B2 (ja) * 1995-01-31 1999-06-23 キヤノン株式会社 電子線装置並びにその駆動方法
US6140985A (en) * 1995-06-05 2000-10-31 Canon Kabushiki Kaisha Image display apparatus
JPH0981977A (ja) * 1995-07-10 1997-03-28 Canon Inc 記録再生装置
JP3311246B2 (ja) 1995-08-23 2002-08-05 キヤノン株式会社 電子発生装置、画像表示装置およびそれらの駆動回路、駆動方法
JPH09212144A (ja) * 1995-11-28 1997-08-15 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示方法および装置
US6621475B1 (en) 1996-02-23 2003-09-16 Canon Kabushiki Kaisha Electron generating apparatus, image forming apparatus, method of manufacturing the same and method of adjusting characteristics thereof
JP3278375B2 (ja) 1996-03-28 2002-04-30 キヤノン株式会社 電子線発生装置、それを備える画像表示装置、およびそれらの駆動方法
US6005334A (en) 1996-04-30 1999-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Electron-emitting apparatus having a periodical electron-emitting region
US5698942A (en) * 1996-07-22 1997-12-16 University Of North Carolina Field emitter flat panel display device and method for operating same
RU2126187C1 (ru) * 1996-11-01 1999-02-10 Закрытое акционерное общество "Техно-ТМ" Плоское устройство отображения информации
US6208072B1 (en) 1997-08-28 2001-03-27 Matsushita Electronics Corporation Image display apparatus with focusing and deflecting electrodes
JP3457162B2 (ja) 1997-09-19 2003-10-14 松下電器産業株式会社 画像表示装置
US6236381B1 (en) 1997-12-01 2001-05-22 Matsushita Electronics Corporation Image display apparatus
US6630782B1 (en) 1997-12-01 2003-10-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image display apparatus having electrodes comprised of a frame and wires
JP3025249B2 (ja) 1997-12-03 2000-03-27 キヤノン株式会社 素子の駆動装置及び素子の駆動方法及び画像形成装置
US6278235B1 (en) 1997-12-22 2001-08-21 Matsushita Electronics Corporation Flat-type display apparatus with front case to which grid frame with extended electrodes fixed thereto is attached
US6441543B1 (en) * 1998-01-30 2002-08-27 Si Diamond Technology, Inc. Flat CRT display that includes a focus electrode as well as multiple anode and deflector electrodes
JP2000155555A (ja) * 1998-09-16 2000-06-06 Canon Inc 電子放出素子の駆動方法及び、該電子放出素子を用いた電子源の駆動方法、並びに該電子源を用いた画像形成装置の駆動方法
JP2000352952A (ja) * 1999-04-05 2000-12-19 Canon Inc 画像形成装置
JP3829127B2 (ja) * 2002-06-24 2006-10-04 日本碍子株式会社 電子放出素子
KR100459904B1 (ko) * 2002-08-05 2004-12-03 삼성에스디아이 주식회사 분리된 상부 전극 구조를 가지는 전계방출소자
JP3867065B2 (ja) 2002-11-29 2007-01-10 日本碍子株式会社 電子放出素子及び発光素子
US7129642B2 (en) 2002-11-29 2006-10-31 Ngk Insulators, Ltd. Electron emitting method of electron emitter
US7187114B2 (en) 2002-11-29 2007-03-06 Ngk Insulators, Ltd. Electron emitter comprising emitter section made of dielectric material
US7592743B2 (en) * 2004-12-27 2009-09-22 Canon Kabushiki Kaisha Compensation of warping in display apparatus substrate
WO2007021788A1 (en) * 2005-08-10 2007-02-22 Meadwestvaco Corporation Packaging system with an improved inner structure
JP4976787B2 (ja) * 2006-08-31 2012-07-18 株式会社ピュアロンジャパン フィールドエミッションランプ
JP5665305B2 (ja) * 2008-12-25 2015-02-04 キヤノン株式会社 分析装置
JP5936374B2 (ja) * 2011-02-15 2016-06-22 キヤノン株式会社 圧電振動型力センサ及びロボットハンド並びにロボットアーム
JP6335460B2 (ja) 2013-09-26 2018-05-30 キヤノン株式会社 ロボットシステムの制御装置及び指令値生成方法、並びにロボットシステムの制御方法
EP3366433B1 (en) 2017-02-09 2022-03-09 Canon Kabushiki Kaisha Method of controlling robot, method of teaching robot, and robot system
JP6964989B2 (ja) 2017-02-09 2021-11-10 キヤノン株式会社 制御方法、ロボットシステム、物品の製造方法、プログラム、及び記録媒体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3611077A (en) * 1969-02-26 1971-10-05 Us Navy Thin film room-temperature electron emitter
JPS5016379A (ja) * 1973-06-15 1975-02-20
US4137551A (en) * 1976-10-04 1979-01-30 Rca Corporation Cathode addressing system
NL184589C (nl) * 1979-07-13 1989-09-01 Philips Nv Halfgeleiderinrichting voor het opwekken van een elektronenbundel en werkwijze voor het vervaardigen van een dergelijke halfgeleiderinrichting.
US4535272A (en) * 1981-11-16 1985-08-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image display apparatus
JPH0630229B2 (ja) * 1983-07-15 1994-04-20 松下電器産業株式会社 電子源
JP2704731B2 (ja) * 1987-07-28 1998-01-26 キヤノン株式会社 電子放出素子及びその駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0312007B1 (en) 1995-04-05
EP0312007A3 (en) 1990-04-18
EP0628982A3 (en) 1995-03-01
DE3853510D1 (de) 1995-05-11
DE3856115T2 (de) 1998-06-18
US5155416A (en) 1992-10-13
EP0312007A2 (en) 1989-04-19
EP0628982B1 (en) 1998-01-14
JPH01100842A (ja) 1989-04-19
EP0628982A2 (en) 1994-12-14
DE3856115D1 (de) 1998-02-19
DE3853510T2 (de) 1995-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2622842B2 (ja) 電子線画像表示装置および電子線画像表示装置の偏向方法
EP0492585B1 (en) Flat display
JPH0728414A (ja) 電子ルミネッセンス表示システム
US6760002B2 (en) Electron source, image-forming apparatus comprising the same and method of driving such an image-forming apparatus
JPH09190783A (ja) 画像形成装置
JPH08234690A (ja) 電子発生装置と画像表示装置、それらの駆動方法および駆動回路
US7250926B2 (en) Method of driving flat display apparatus and driving system
JP2001331143A (ja) 表示方法および表示装置
US7301270B2 (en) Field emission display device having plurality of emitters with a common gate electrode
JPH1031450A (ja) 画像表示方法及び装置及び前記装置における表示補正データの作成方法
JP3472016B2 (ja) マルチ電子ビーム源の駆動回路及びそれを用いた画像形成装置
JP3000479B2 (ja) 電子線発生装置及びそれを用いた画像形成装置と光信号供与装置
US20050057175A1 (en) Display and method of driving display
US7358933B2 (en) Electron emission display and driving method thereof
JP3274345B2 (ja) 画像表示装置及び前記装置における画像表示方法
KR100415614B1 (ko) 액티브 형 평면 전계방출 표시소자 및 그 구동방법
JP2782196B2 (ja) 画像表示装置
KR100415601B1 (ko) 액티브 형 평면 전계방출 표시소자 및 그 구동방법
KR100415602B1 (ko) 액티브 형 평면 전계방출 표시소자 및 그 구동방법
JPH01298628A (ja) 平板状ディスプレイ装置
JP3332529B2 (ja) 電子線発生装置及び画像形成装置
JPH01283750A (ja) 画像表示装置
JPS62170135A (ja) 画像表示装置
JP2000250473A (ja) 画像形成方法及び装置
JPH08140009A (ja) ディスプレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees