JP2621925B2 - 抗健忘症活性をもつ薬剤組成物の製法に適するプテリジン - Google Patents

抗健忘症活性をもつ薬剤組成物の製法に適するプテリジン

Info

Publication number
JP2621925B2
JP2621925B2 JP63115030A JP11503088A JP2621925B2 JP 2621925 B2 JP2621925 B2 JP 2621925B2 JP 63115030 A JP63115030 A JP 63115030A JP 11503088 A JP11503088 A JP 11503088A JP 2621925 B2 JP2621925 B2 JP 2621925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distilled water
hcl
dicarbonyl compound
hydrogen
precipitate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63115030A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63297326A (ja
Inventor
フェデリコ・ゲナーリ
Original Assignee
バイオリサーチ・エス.ピー.エイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオリサーチ・エス.ピー.エイ. filed Critical バイオリサーチ・エス.ピー.エイ.
Publication of JPS63297326A publication Critical patent/JPS63297326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2621925B2 publication Critical patent/JP2621925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D475/00Heterocyclic compounds containing pteridine ring systems
    • C07D475/02Heterocyclic compounds containing pteridine ring systems with an oxygen atom directly attached in position 4
    • C07D475/04Heterocyclic compounds containing pteridine ring systems with an oxygen atom directly attached in position 4 with a nitrogen atom directly attached in position 2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D475/00Heterocyclic compounds containing pteridine ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D475/00Heterocyclic compounds containing pteridine ring systems
    • C07D475/02Heterocyclic compounds containing pteridine ring systems with an oxygen atom directly attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D475/00Heterocyclic compounds containing pteridine ring systems
    • C07D475/06Heterocyclic compounds containing pteridine ring systems with a nitrogen atom directly attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D475/00Heterocyclic compounds containing pteridine ring systems
    • C07D475/06Heterocyclic compounds containing pteridine ring systems with a nitrogen atom directly attached in position 4
    • C07D475/08Heterocyclic compounds containing pteridine ring systems with a nitrogen atom directly attached in position 4 with a nitrogen atom directly attached in position 2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、抗健忘症活性をもつ薬剤組成物の製法に適
するプテリジンに関する。
詳細には、本発明は、下記の一般式 (式中Y及びZは、同じ或は異なることができる水素、
OH或はNH2であり、またX1及びX2は同じ或は異なること
ができる水素、OH、C1−C4アルキル、フェニル、ヒドロ
キシメチル或はカルボキシルである)のプテリジンの抗
健忘症活性をもつ組成物の製法に対する使用に関する。
本発明は、一般式(I)のプテリジンの製造方法にも
関する。
それらのプテリジンは、無背椎動物及び鳥類からヒト
を含む高等哺乳動物までの範囲に及ぶ非常に多くの生き
ている種で存在する物質の部類である。それらは、人工
的につくることもできる。
それらの生物学的重要性及び多数の酵素反応における
参与は、非常に多くの研究の主題であったけれども、未
だ完全に解明されていない〔H・Rembolt及びW.L.Gyur
e,Angew.Chem.Internat.Edit.Vol II(1972),No.12.pp
1061,1072〕。
驚くべきことに当出願人は、一般式(I)の天然或は
合成プテリジンが抗健忘症活性の分子を選択するのに伝
統的に用いられる試験、即ち電気ショック治療によって
誘発される健忘症に対する活性の試験において決定的な
ヌートロピック(nootropic)型式の活性を証明するこ
とを発見した。
Butler外によって説明されるように(J.Medicinal Ch
em.27,684.1984),上記試験は、評価されるマウスで電
気けいれんショックによって誘発される逆行性健忘症に
対坑できる生成物の活性を容易にする。
この試験は、下記の操作から成る。即ち a)単独の試みで、動物がその足に電気ショックを受け
るだろう暗室に入ることを忌避するようにこの動物を調
整し(受身の忌避)、 b)電気ショック治療により逆行性健忘症を誘発し、 c)この動作に対し試験中の生成物を投与し、 d)それぞれ健忘症の不在或は存在の指数として上記調
整の持続性或は非持続性を評価する。
健忘症の導入後調整の保持を示めす動物の百分率は試
験中の生成物の抗健忘症活性の指数である。
第1表は、前述の試験での式(I)のプテリジンの使
用の結果を示し、電気ショック治療されない対照群と比
較される各種の投与量での健忘症の内反の百分率を示
す。
投与量効果曲線は、鐘状であり、即ち投与量を増加す
ることが先づ効果の増加、次いで効果の減少をもたら
す。このパターンは、認識機能に影響する生成物の代表
的なものである。
それらの試験における最大効果は、生成物BR474及びB
R467を用いた経口的に投与された量2.5mg/kgで観測され
た。これらの試験では電気ショック治療の健忘症作用
は、調整を保持する動物の百分率が電気ショック治療を
受けない対照群の百分率にほとんど同じであるという事
実によって証明されるように、実際上零にされる。
それらの生成物は、調整の保持を評価する90分前に経
口的に投与された。
60秒内に調整室に入らなかった多数の動物は健忘症な
しと考えられた。
この試験で得られた薬理学上の結果は、実験的に誘発
される健忘症を減少させる点での本発明によるプテリジ
ンの有効性及び従って認識の病状の治療におけるそれら
プテリジンの使用の重要性を証明し、上記認識の病状と
は、アルツハイマー型式の老人性痴呆、多梗塞性痴呆、
代謝脳障害、コルサコフ徴候、及び一定治療力(不安緩
解剤、神経弛緩剤)の濫用の結果のような若干の病状、
老齢で襲われる記憶及び不眠症障害を特徴とする。
上記プテリジン類は、注射可能形式もまたタブレッ
ト、ピル、除放性カプセル、腸溶性をタブレット、サ
セ、シロップ、即時シロップ、徐放性シロップのような
経口処方及び調剤で通常使用される別の形式にもつくる
ために使用することができる。
式(I)のプテリジンは、C.B.Storm外によってJ.Or
g.Chem.,35.3925(1971)で説明されるような各種の方
法によってつくられる公知の生成物である。
有利なことに、式(I)のプテリジンは、制御された
pHで亜硫酸ナトリウムの存在下水性媒体で適当なジカル
ボニル化合物でピリジンの適当なアミノ誘導体を縮合さ
せることに基礎を置いている本発明の方法によってつく
られる。
本発明による式(I)のプテリジンの製造方法は、下
記の諸段階の実施を特徴とする。即ち、 a)ジカルボニル化合物及び亜硫酸ナトリウム水溶液pH
7〜8から生成される混合物に対しピリミジンアミン誘
導体の水性懸濁液を添加し; b)制御されたpH7〜8でジカルボニル化合物でピリミ
ジン誘導体を縮合し; c)沈澱物を過除去しかつ蒸留水に沈澱物を再分散
し; d)アルカリ或は酸処理によって沈澱物を溶解し; e)活性炭で処理し; f)晶出する、 本発明による方法のこれら及び別の特徴は、これから
行なわれるこのプロセスの若干の実施例の詳細なる説明
から明らかとなるだろう。
上記ピリミジンアミノ誘導体は、例えば2,4,5−トリ
アミノ−6−ヒドロキシピリミジン、2,4,5,6−テトラ
アミノピリミジン、4,5,6−トリアミノ−ピリミジン、
5,6−ジアミノ−2,4−ジヒドロキシピリミジン、4,5−
ジアミノ−6−ヒドロキシピリミジン等であり、また上
記ジカルボニル化合物は、例えば、ジアセチル−(2,3
−ブタンジオン)、グリオキサル等である。
ピリミジンアミノ誘導体は、200のミクロン以下へ微
粉砕されかつ範囲10〜20kg/100lに対し蒸留水で懸濁さ
れる。
別に、蒸留水のNa2SO3溶液を、濃度5〜20kg/100lで
つくる。この溶液は、7〜8に対しそのpHを調節するた
め6NHClで処理され、その後ジカルボニル化合物が溶液
1〜3kg/100lの範囲に対し添加され、6NHClを添加する
ことによってそのpHを7〜8で制御する。
ピリミジンアミノ誘導体懸濁液は、この溶液に対し、
攪拌しながら容積比率1:3〜1:5にして添加される一方、
NaOH溶液を添加することによってそのpHを7〜8で制御
し、かつこの反応が環境温度と70℃との間の温度で1〜
2時間行なわれる。
生成された沈澱物は、つくられる化合物の型式に従っ
て過によって回収され、蒸留水で洗浄され、範囲1.5
〜4kg/100lに対し蒸留水に再分散されまた環境温度と沸
とう点との間の温度でNa2CO3或はHClで処理することに
よって溶解される。
この溶液は、活性炭での処理によって透明にされ、溶
液pHが8〜9へ修正されかつ晶出が温度4〜20℃で行な
われ、上記pH修正が溶液特性に従って6NHCl或は40%NaO
Hを添加して行なわれている。
下記の諸例は、本発明による一定のプテリジンの製造
方法を例証するが、しかしこれらの例が限定しない例示
の目的に対してしか示されない。
抗健忘症の使用に対して上記プテリジンを含む化合物
の製法の若干例をも示してある。
第1例 2−アミノ−4−ヒドロキシ−6,7−ジメチルプテリジ
ン(BR467)の製法 蒸留水100lに無水亜硫酸ナトリウム10kgを溶解しかつ
そのpHを6NHClで8に対して調節する。ジアセチル−
(2,3−ブタンジオン)1.6lを添加し、6NHClを添加して
そのpHを8で維持する。
この混合物は、10分間攪拌される。
別に、200μに対し微粉砕される2,4,5−トリアミノ−
6−ヒドロキシピリミジンスルフエート4kgは蒸留水25l
に懸濁される。
得られた懸濁液は小部分で上述のようにつくられる混
合物に対し攪拌しながら添加され、40%NaOHを添加して
そのpHを8で維持する。この添加は、約15分間で完了さ
れかつ次いでその反応は環境温度及びpH8で約1時間で
完了するようにされた。
強い黄色沈澱が生成しかつ入念に過除去されかつ洗
浄水から亜硫酸塩が消滅するまで蒸留水で洗浄される。
得られた沈澱物は、蒸留水100lに均一に再分散され
る。
この分散液は、沸とうするまで加熱されかつ完全な溶
液を生成するまでNa2CO3を徐々に添加する。
活性炭0.4kgを添加しかつこの混合物を高温で過す
る。
沸とう点でこの溶液を維持しながら、6NHClでそのpH
を8に対して調節しまたこの生成物を温度4℃で晶出さ
せる。
生成物が過除去され、入念に蒸留水で洗浄されかつ
真空下乾燥される。
黄色結晶生成物2.6kgが得られ、この生成物が水に不
溶性であるが、しかし水性アルカリ環境で可溶性であ
る。
HPLC分析(カラム:NUCLEOSIL SA 10μ250×4mm;溶離
剤:0.02M蟻酸アンモニウムpH4/20%メタノール、流量1m
l/分、U.V.検出器254nm)でこの生成物は、保持時間11.
6分間をもつ単独ピークを示す。
この生成物のUVスペクトルは、E1%=1163(乾燥物質
で)をもつ0.1N NaOHにおいて252nmで最大吸収を示す。
平均して、この生成物は一分子の結晶水で得られる。
元素分析:C8H9N5O・H2O N C H 計算値:33.48 45.93 5.30 実測値:33.54 46.02 5.25 第2例 2−アミノ−4−ヒドロキシプテリジン(BR468)の製
法 無水亜硫酸ナトリウム10kgが蒸留水100lに溶解されか
つそのpHが6NHClで7に対して調節される。6NHClを添加
してそのpHを7で維持しながら40%グリオキサル水溶液
3.6lを添加する。
第1例の手順を返復するが、しかし反応している間の
pHを7で維持するところが異っている。
反応の終了時強い黄色結晶が得られ、過除去されか
つ亜硫酸塩が洗浄水から消滅するまで入念に蒸留水で洗
浄される。
この沈澱物は、蒸留水100lで均一に再分散される。
その分散液は、沸とうするまで加熱されかつ完全溶液
を生成するまでNa2CO3が添加される。
溶液の沸とうを維持しながら、そのpHを溶解性限界
(約pH9)まで6NHClで調節する。
その生成物は、4℃で晶出されるようにし、蒸留水で
入念に洗浄しかつ真空下乾燥される。
黄色結晶生成物2.2kgが得られ、この生成物は水に不
溶性であるが、しかし水性アルカリ環境で可溶性であ
る。
HPLC分析(カラム:NUCLEOSIL SA 10μ250×4m;溶離
液:0.02M蟻酸アンモニウムpH4/20%メタノール、流量1m
l/分,UV検出器254nm)でこの生成物は、保持時間8.7分
間をもつ単独ピークを示す。
この生成物の紫外スペクトルは、E1%=1257(乾燥物
質で)をもつ0.1N NaOHにおいて251mmで最大吸収を示
す。
平均して、この生成物は、0.5分子の結晶水で得られ
る。
元素分析 C6H5N5O・0.5H2O N C H 計算値:40.68 41.86 3.51 実測値:40.53 41.53 3.39 第3例 2,4−ジアミノ−6,7−ジメチルプテリジン(BR474)の
製法 蒸留水100lに無水亜硫酸ナトリウム10kgを溶解しかつ
そのpHを6NHClで8に対し調節する。6NHClを添加してpH
を8で維持しながらジアセチル−(2,3−ブタンジオ
ン)1.6lを添加する。
この混合物は、10分間攪拌される。
別に、蒸留25lに200μへ微粉砕される2,4,5−テトラ
アミノピリミジンスルフエート4.1kgを懸濁する。
得られた懸濁液は、前述のようにつくられる混合物に
対し攪拌しながら小部分て添加し、40%NaOHを添加して
pHを8で維持する。
この添加は、約15分間で完了される。この反応混合物
が60〜70℃へ加熱されかつ次いで約1時間のうちにこの
温度で反応を完成させるようにする。
強い黄色沈澱物が生じかつ冷却後過除去されかつ洗
浄水から亜硫酸塩が消滅するまで入念に蒸留水で洗浄さ
れる。得られた沈澱物は蒸留水150lに均一に再分散され
かつpH2に対してHClを添加して再溶解される。
活性炭0.4kgが添加されかつ混合物が過される。
この液pHは、40%NaOHで8調節して、生成物を沈澱
させる。
沈澱物は、過除去され、蒸留水で入念に洗浄されか
つ真空下乾燥される。
黄色結晶生成物2.5kgで得られこの生成物は、水に不
溶性であるが、しかし稀薄な鉱酸水溶液に可溶性であ
る。
HPLC分析(カラム:NUCLEOSIL SA 10μ250×4mm;溶離
液:0.0M蟻酸アンモニウムpH4/30%メタノール、流量1ml
/分、UV検出器254nm)でこの生成物は、保持時間12.6分
間をもつ単独ピークを示している。
この生成物の紫外スペクトルはE1%=840(乾燥物質
で)をもつ0.1N HClにおいて244nmで最大吸収を示して
いる。
平均して、この生成物は0.4分子の結晶水で得られ
る。
元素分析 C8H10N6O・0.4H2O N C H 計算値:42.57 48.67 5.51 実測値:42.49 48.63 5.48 第4例 2−アミノ−6,7−ジメチルプテリジン(BR470)の製法 第1例で説明される手順を追縦するが、しかし2,4,5
−トリアミノ−6−ヒドロキシピリミジンスルフエート
の代りに4,5,6−トリアミノピリミジンスルフエート3.7
kgを使用する。
黄色結晶生成物が得られ、この生成物は、水に水溶性
であるがしかし水性アルカリ環境で可溶性である。
OPLC分析(カラム:NUCLEOSIL SA 10μ250×4mm;溶離
液:0.02M蟻酸アンモニウムpH4/20%メタノール、流量1m
l/分、UV検出器254nm)でこの生成物は、保持時間9.5分
間をもつ単独ピークを示す。
元素分析 C8H9N5 N C H 計算値:39.98 54.84 5.18 実測値:39.81 54.61 5.11 第5例 2,4−ジヒドロキシ−6,7−ジメチルプテリジン(BR47
1)の製法 第1例で説明される手順を反復するがしかし5,6−ジ
アミノ−2,4−ジヒドロキシピリミジンスルフエートを
使用しかつ環境温度で操作する代りに第3例でのように
60〜70℃に対し加熱する。
黄色結晶生成物2.1kgが得られ、これは、水に水溶性
であるがしかし水性アルカリ環境で可溶性である。
HPLC分析(カラム:NUCLEOSIL SA 10μ250×4mm;溶離
液:0.02M蟻酸アンモニウムpH4/20%メタノール、流量1m
l/分、UV検出器254nm)でこの生成物は、保持時間10.4
分間をもつ単独ピークを示す。
平均してこの生成物は、一分子の結晶水で得られる。
元素分析 C8H9N4O・H2O N C H 計算値:26.66 45.71 4.80 実測値:26.73 45.92 4.87 第6例 4−ヒドロキシ−6,7−ジメチルプテリジン(BR472)の
製法 第5例で説明される手順を反復されるがしかし4,5−
ジアミノ−6−ヒドロキシピリミジンスルフエートを使
用する。
黄色結晶生成物が2.4kgが得られ、この生成物は、水
に不溶性であるがしかし水性アルカリ環境で可溶性であ
る。
HPLC分析(カラム:NUCLEOSIL SA 10μ250×4mm;溶離
液:0.02M蟻酸アンモニウムpH4/20%メタノール、流量1m
l/分、UV検出器254nm)でこの生成物は、保持時間9.1分
間をもつ単独ピークを示す。
平均してこの生成物は、0.2分子の結晶水で得られ
る。
元素分析 C8H8N4O・0.2H2O N C H 計算値:31.17 53.45 4.71 実測値:31.03 53.38 4.65 第7例 タブレットの製法 a)100mgタブレットは下記を含む。即ち 2−アミノ−4−ヒドロキシ−6,7−ジメチルプテリジ
ン 100mg 架橋カルボキシメチルセルロース 50mg ステアリン酸マグネシウム 10mg 微晶質セルロース 400mgに対する不足量 b)100mgタブレットは、下記を含む。即ち 2,4−ジアミノ−6,7−ジメチルプテリジン 100mg コーンスターチ 80mg ポリビニルピロリドン 20mg ステアリン酸マグネシウム 10mg c)100mgタブレットは下記を含む。即ち 2,4−ジヒドロキシ−6,7−ジメチルプテリジン 100mg 塩化ナトリウム 50mg ポリビニルピロリドン 20mg コーンスターチ 400mgに対する不足量 d)100mgタブレットは、下記を含む。即ち 2−アミノ−4−ヒドロキシプテリジン 100mg 架橋カルボキシメチルセルロース 50mg ステアリン酸マグネシウム 10mg 微晶質セルロース 400mgに対する不足量 第8例 カプセルの製法 a)100mgカプセルは、下記を含む。即ち 2−アミノ−4−ヒドロキシ−6,7−ジメチルプテリジ
ン 100mg マンニトール 100mg ラクトース 100mg ステアリン酸マグネシウム 10mg b)100mgカプセルは下記を含む。即ち 2,4−ジアミノ−4−ヒドロキシ−6,7−ジメチルプテリ
ジン 100mg マンニトール 100mg ラクトース 100mg ステアリン酸マグネシウム 10mg 第9例 腸溶性タブレットの製法 a)100mgタブレットは下記を含む。即ち 2−アミノ−4−ヒドロキシ−6,7−ジメチルプテリジ
ン 100mg 架橋カルボキシメチルセルロース 70mg 微晶質セルロース 400mgに対する不足量 アセトフタル酸セルロース 20mg ジエチルフタル酸塩 6.4mg シリコーン樹脂 3.6mg b)100mgタブレットは下記を含む。即ち 2,4−ジアミノ−6,7−ジエチルプテリジン 100mg 架橋カルボキシメチルセルロース 70mg 微晶質セルロース 400mgに対する不足量 アセトフタル酸セルロース 20mg ジエチルフタル酸塩 6.4mg シリコーン樹脂 3.6mg b)100mgタブレットは下記を含む。即ち 2,4−ジアミノ−6,7−ジエチルプテリジン 100mg 架橋ポリビニルピロリドン 100mg 塩化ナトリウム 50mg 微晶質セルロース 400mgに対する不足量 アセトフタル酸セルロース 20mg ジエチルフタル酸塩 20mg シリコーン樹脂 3.6mg c)100mgタブレットは下記を含む。即ち 2−アミノ−6,7−ジメチルプテリジン 100mg 重炭酸ナトリウム 100mg クエン酸 50mg アセトフタル酸セルロース 20mg ジエチルフタル酸塩 6.4mg シリコーン樹脂 3.6 mg
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 475/06 C07D 475/06 475/08 475/08

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルツハイマー型式の老人性痴呆、多梗塞
    性痴呆、代謝脳障害、コルサコフ徴候、また不安緩衝剤
    及び神経弛緩剤のような一定の治療力の濫用の結果のよ
    うな記憶及び不眠症障害を特徴とする認識病状の治療用
    薬剤組成物において、活性成分として一般式(I) (式中Y及びZは、同じ或は異なることができる水素、
    OH或はNH2であり、またX1及びX2は同じ或は異なること
    ができる水素、OH、C1−C4アルキル、フェニル、ヒドロ
    キシメチル或はカルボキシルである)の少なくとも1つ
    のプテリジンから成る組成物。
  2. 【請求項2】注射可能形状で提供される請求項1記載の
    組成物。
  3. 【請求項3】タブレット、ピル、カプセル、徐放性カプ
    セル、腸溶性タブレット、サシエ、シロップ、即時シロ
    ップ及び徐放性シロップのような経口使用に適する形状
    で提供される請求項1記載の組成物。
  4. 【請求項4】下記の一般式 (式中Y及びZは、同じ或は異なることができる水素、
    OH或はNH2であり、またX1及びX2は、同じ或は異なるこ
    とができる水素、OH、C1−C4アルキル、フェニル、ヒド
    ロキシメチル或はカルボキシルである)のプテリジンの
    製造方法において a)ジカルボニル化合物及び亜硫酸ナトリウム水溶液pH
    7〜8から生成される混合物に対しピリミジンアミノ誘
    導体を添加する一方、連続的に7〜8にそのpHを維持
    し; b)制御されるpH7〜8でジカルボニル化合物で上記ピ
    リミジン誘導体を縮合し; c)沈殿物を濾過除去しかつ蒸留水に再分散し; d)アルカリ或は酸処理によって沈殿物を再溶解し; e)活性炭で処理し; f)晶出する、 上記諸段階の実施から成る方法。
  5. 【請求項5】上記ピリミジンアミノ誘導体が2,4,5−ト
    リアミノ−6−ヒドロキシピリミジン、2,4,5,6−テト
    ラアミノピリミジン、4,5,6−トリアミノピリミジン、
    5,6−ジアミノ−2,4−ジヒドロキシピリミジン、4,5−
    ジアミノ−6−ヒドロキシピリミジン等であることを特
    徴とする請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】上記ジカルボニル化合物がジアセチル、グ
    リオキサル等であることを特徴とする請求項4記載の方
    法。
  7. 【請求項7】上記水性懸濁液が200ミクロン以下へピリ
    ミジンアミノ誘導体を粉砕しかつ範囲10〜20kg/lに対し
    蒸留水に懸濁することによって生成されることを特徴と
    する請求項4記載の方法。
  8. 【請求項8】上記混合物が範囲5〜20kg/100lに対し蒸
    留水にNa2SO3を溶解し、そのpHを7〜8に対し調節する
    ように6NHClで処理し、及び溶液の範囲1〜3kg/100lに
    対しジカルボニル化合物を添加する一方、6NHClを添加
    することによってpH7〜8で維持してつくられることを
    特徴とする請求項4記載の方法。
  9. 【請求項9】上記ピリミジンアミノ誘導体懸濁液がジカ
    ルボニル化合物及び亜硫酸ナトリウム水溶液の混合物に
    対し容積比1:3〜1.5で添加される一方、NaOH溶液を添加
    することによって7と8との間にそのpHを維持すること
    を特徴とする請求項4記載の方法。
  10. 【請求項10】上記縮合反応が温度環境と70°との間で
    1〜2時間行なわれることを特徴とする請求項4記載の
    方法。
  11. 【請求項11】上記沈殿物が範囲1.5〜14kg/100lに対し
    蒸留水に再分散されることを特徴とする請求項4記載の
    方法。
  12. 【請求項12】上記溶解が環境温度とその溶液沸とう点
    との間の温度でNa2CO3或はHClでの処理によって行なわ
    れることを特徴とする請求項4記載の方法。
  13. 【請求項13】上記晶出に対し溶液がpH8〜9及び温度
    4〜20℃に対し調節されることを特徴とする請求項4記
    載の方法。
JP63115030A 1987-05-14 1988-05-13 抗健忘症活性をもつ薬剤組成物の製法に適するプテリジン Expired - Lifetime JP2621925B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT20516A/87 1987-05-14
IT20516/87A IT1204612B (it) 1987-05-14 1987-05-14 Pteridine atte alla preparazione di composizioni farmaceutiche ad attivita' antiamnesica

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63297326A JPS63297326A (ja) 1988-12-05
JP2621925B2 true JP2621925B2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=11168110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63115030A Expired - Lifetime JP2621925B2 (ja) 1987-05-14 1988-05-13 抗健忘症活性をもつ薬剤組成物の製法に適するプテリジン

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5047405A (ja)
EP (1) EP0290819B1 (ja)
JP (1) JP2621925B2 (ja)
AT (1) ATE97808T1 (ja)
DE (1) DE3885933T2 (ja)
ES (1) ES2061543T3 (ja)
IT (1) IT1204612B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1229517B (it) * 1989-01-31 1991-09-03 Bioresearch Spa Impiego di acido 5-metiltetraidrofolico, di acido 5 formiltetraidrofolico, e dei loro sali farmaceuticamente accettabili per la preparazione di composizioni farmaceutiche in forma a rilascio controllato adatte ad essere impiegate nella terapia dei disordini depressivi e composizioni farmaceutiche relative.
IT1229203B (it) * 1989-03-22 1991-07-25 Bioresearch Spa Impiego di acido 5 metiltetraidrofolico, di acido 5 formiltetraidrofolico e dei loro sali farmaceuticamente accettabili per la preparazione di composizioni farmaceutiche in forma a rilascio controllato attive nella terapia dei disturbi mentali organici e composizioni farmaceutiche relative.
ATE86097T1 (de) * 1990-07-17 1993-03-15 Goldwell Ag Mittel zur faerbung von haaren und anwendung desselben.
JPH0656669A (ja) * 1992-06-11 1994-03-01 Asahi Breweries Ltd 活性酸素消去作用を持つプテリン誘導体製剤
JPH09510695A (ja) * 1994-01-03 1997-10-28 エイシア・ファーマシュウティカルズ,インコーポレイテッド 8−アザ、6−アザ、および6,8−ジアザ−1,4−ジヒドロキノキサリン−2,3−ジオン類およびそのグリシン/nmdaリセプターに対するアンタゴニストとしての使用
DE4418096A1 (de) * 1994-05-24 1995-11-30 Cassella Ag Verwendung von Pteridin-Derivaten als Hemmstoffe der NO-Synthase
US7276506B2 (en) 1998-12-28 2007-10-02 4 Aza Bioscience Nv Immunosuppressive effects of pteridine derivatives
DE69920757T2 (de) * 1998-12-28 2005-12-15 4 AZA Bioscience N.V. Immunosuppressive wirkungen von pteridinderivaten
US6946465B2 (en) * 1999-02-02 2005-09-20 4 Aza Bioscience Nv Immunosuppressive effects of pteridine derivatives
AU780284B2 (en) * 1999-02-02 2005-03-10 4-Aza Bioscience Nv Immunosurpressive effects of pteridine derivatives
WO2004031161A1 (en) 2002-10-04 2004-04-15 Prana Biotechnology Limited Neurologically-active compounds
CA2534549A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-24 4 Aza Bioscience Nv Pteridine derivatives for the treatment of septic shock and tnf-.alpha.-related diseases.
US20070032477A1 (en) * 2003-10-17 2007-02-08 Waer Mark J A Pteridine derivatives useful for making pharmaceutical compositions
WO2007118276A1 (en) 2006-04-14 2007-10-25 Prana Biotechnology Ltd Method of treatment of age-related macular degeneration(amd)
WO2008009079A2 (en) 2006-07-20 2008-01-24 Gilead Sciences, Inc. Substituted pteridines useful for the treatment and prevention of viral infections
WO2008009078A2 (en) 2006-07-20 2008-01-24 Gilead Sciences, Inc. 4,6-dl- and 2,4,6-trisubstituted quinazoline derivatives useful for treating viral infections
SI3097102T1 (en) 2015-03-04 2018-02-28 Gilead Sciences, Inc. A TOOL RECEPTOR MODULING 4,6-DIAMINO-PYRIDO (3,2-D) PYRIMIDINE COMPOUNDS
US10370342B2 (en) 2016-09-02 2019-08-06 Gilead Sciences, Inc. Toll like receptor modulator compounds
ES2826748T3 (es) 2016-09-02 2021-05-19 Gilead Sciences Inc Derivados de 4,6-diamino-pirido[3,2-d]pirimidina como moduladores de receptores de tipo Toll
TWI751517B (zh) 2019-04-17 2022-01-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
TWI751516B (zh) 2019-04-17 2022-01-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
TW202115056A (zh) 2019-06-28 2021-04-16 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑化合物的製備方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2232098A1 (de) * 1972-06-30 1974-01-17 Boehringer Mannheim Gmbh 2-alkyl-4(3h)-pteridinone und verfahren zu ihrer herstellung
US4183934A (en) * 1978-10-16 1980-01-15 Abbott Laboratories 4-Hydroxy-7-(substituted)phenylpteridines
US4550109A (en) * 1984-05-31 1985-10-29 The Board Of Regents, The University Of Texas System Lipoidal biopterin compounds
JPH0699433B2 (ja) * 1985-06-22 1994-12-07 鐘淵化学工業株式会社 5,6−ジヒドロプテリジン化合物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0290819A3 (en) 1990-10-10
US5047405A (en) 1991-09-10
EP0290819A2 (en) 1988-11-17
EP0290819B1 (en) 1993-12-01
IT1204612B (it) 1989-03-10
IT8720516A0 (it) 1987-05-14
ES2061543T3 (es) 1994-12-16
DE3885933D1 (de) 1994-01-13
DE3885933T2 (de) 1994-04-14
JPS63297326A (ja) 1988-12-05
ATE97808T1 (de) 1993-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2621925B2 (ja) 抗健忘症活性をもつ薬剤組成物の製法に適するプテリジン
DE60303009T2 (de) 2-(pyridin-2-ylamino)-pyrido[2,3-d]pyrimidin-7-one
DE69227125T2 (de) Antirheumatische naphthyridinderivate.
DE3688150T2 (de) Antikrebs-chinazolinon-derivate.
JP4490100B2 (ja) 薬剤的に許容されるアモルファス形態のアレンドロ酸塩
US5124452A (en) Process for producing d,1-5-methyltetrahydrofolic acid and its salts
KR100217788B1 (ko) 5,10-메틸렌테트라히드로폴산-시클로덱스트린 포접 화합물
SU747427A3 (ru) Способ получени -5-метилтетрагидрофолиевой кислоты или ее солей
JP6166736B2 (ja) (6s)−5−メチルテトラヒドロ葉酸塩の結晶形及びそれを製造する方法
JP3578277B2 (ja) メラルソミン二塩酸塩の医薬およびその純粋調製物と、その製造方法と、その中間体
SK302003A3 (en) Stable gabapentin having pH within a controlled range
JPH0515713B2 (ja)
US5350850A (en) Process for the preparation of substituted tetrahydrofolico derivatives in the [6(R,S)(-)] forms and of their active [6(S)(-)] N5 diastereoisomers in form of alkali and alkaline earth metal salts
EP0471820A1 (fr) Composes diastereoisomeres derivant de l'acide tetrahydrofolique, procede de preparation et utilisation dans la synthese de diastereoisomeres 6s et 6r de folates reduits
EP0409125B1 (de) Salze von N5, N10 - Methylen-5,6,7,8-tetrahydrofolsäure
US5223500A (en) Stable pharmaceutical composition of alkaline or alkaline earth 5-methyl tetrahydrofolate
JPS63295561A (ja) 2−キノロン誘導体
US8633202B2 (en) Crystalline levofolinic acid and process for its preparation
NZ223805A (en) Preparation of optically active oxo-isoindolinyl derivatives, and pharmaceutical compositions containing them
JPS6116272B2 (ja)
EP4403167A1 (en) Quinoline compound sustained-release tablet and preparation method therefor
US2457375A (en) Purification of pteroic acid amides
JPH0476995B2 (ja)
JPH11180948A (ja) S−(1,2− ジカルボキシエチル) グルタチオンの製造法
EP0590106A1 (en) A process for the separation of folinic acids