JP2607132B2 - 安定化されたポリオレフイン組成物 - Google Patents
安定化されたポリオレフイン組成物Info
- Publication number
- JP2607132B2 JP2607132B2 JP20343188A JP20343188A JP2607132B2 JP 2607132 B2 JP2607132 B2 JP 2607132B2 JP 20343188 A JP20343188 A JP 20343188A JP 20343188 A JP20343188 A JP 20343188A JP 2607132 B2 JP2607132 B2 JP 2607132B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- butyl
- thio
- diphosphite
- methyl
- tetrakis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、安定化されたポリオレフィン組成物に関す
る。さらに詳しくは、ポリオレフィンに重金属不活性化
剤としてチオビスフェノールから誘導された特定の構造
を有するフェノリックフォスファイト系化合物およびフ
ェノール系酸化防止剤を配合してなる重金属触媒酸化に
対して安定化されたポリオレフィン組成物に関する。
る。さらに詳しくは、ポリオレフィンに重金属不活性化
剤としてチオビスフェノールから誘導された特定の構造
を有するフェノリックフォスファイト系化合物およびフ
ェノール系酸化防止剤を配合してなる重金属触媒酸化に
対して安定化されたポリオレフィン組成物に関する。
[従来の技術] 一般にポリオレフィンは比較的安価でかつ優れた機械
的性質を有するので、射出成形品、中空成形品、フィル
ム、シート、繊維など各種の成形品の製造に用いられて
いる。しかしながら、ポリオレフィンとりわけプロピレ
ン系重合体は、該重合体中に酸化を受けやすい第3級炭
素を有しているため、成形加工時および実用時に熱酸化
劣化を受けやすいといった欠点がある。このため、従来
より熱酸化劣化を防止する目的で、各種の酸化防止剤が
広く用いられている。
的性質を有するので、射出成形品、中空成形品、フィル
ム、シート、繊維など各種の成形品の製造に用いられて
いる。しかしながら、ポリオレフィンとりわけプロピレ
ン系重合体は、該重合体中に酸化を受けやすい第3級炭
素を有しているため、成形加工時および実用時に熱酸化
劣化を受けやすいといった欠点がある。このため、従来
より熱酸化劣化を防止する目的で、各種の酸化防止剤が
広く用いられている。
各種酸化防止剤を配合してなるポリオレフィン組成物
を用いて成形した成形品は、銅、黄銅、鉄およびニッケ
ルなどの重金属と接触する用途に使用されることがあ
る。しかしながら、ポリオレフィンは上述の各種重金属
に含まれる重金属イオンによって触媒的に酸化劣化を受
けることから、上述のポリオレフィン組成物を用いた成
形品は重金属接触時の耐熱酸化劣化性(以下、耐重金属
性という。)が著しく低下するといった欠点がある。
を用いて成形した成形品は、銅、黄銅、鉄およびニッケ
ルなどの重金属と接触する用途に使用されることがあ
る。しかしながら、ポリオレフィンは上述の各種重金属
に含まれる重金属イオンによって触媒的に酸化劣化を受
けることから、上述のポリオレフィン組成物を用いた成
形品は重金属接触時の耐熱酸化劣化性(以下、耐重金属
性という。)が著しく低下するといった欠点がある。
このため、従来よりポリオレフィン組成物を用いた成
形品の耐重金属性を向上させる目的で各種の重金属不活
性化剤(銅害防止剤)をポリオレフィンに配合すること
が提案され、広く実用に供されている。
形品の耐重金属性を向上させる目的で各種の重金属不活
性化剤(銅害防止剤)をポリオレフィンに配合すること
が提案され、広く実用に供されている。
また、ポリオレフィン組成物の酸化劣化を防止する目
的で、該ポリオレフィンにヒドロキシフェニル基を含有
するチオビスフェノール誘導体フォスファイトを配合し
てなるポリオレフィン組成物が提案されている(特開昭
57−82394号公報)。
的で、該ポリオレフィンにヒドロキシフェニル基を含有
するチオビスフェノール誘導体フォスファイトを配合し
てなるポリオレフィン組成物が提案されている(特開昭
57−82394号公報)。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来公知の重金属不活性化剤はポリオ
レフィンに配合した場合、着色、ブルーミング、昇華性
などにおいて問題があるものが多く、また耐重金属性に
ついてもいまだ充分満足できるものではない。また、前
記特開昭57−82394号公報には、熱可塑性ポリエステル
用安定剤としてヒドロキシフェニル基を含有するチオビ
スフェノール誘導体フォスファイトが開示されている
が、該チオビスフェノール誘導体フォスファイトがポリ
オレフィン組成物の耐重金属性を向上させることについ
てはなんら記載されておらず、また耐重金属性を向上さ
せることを示唆した記載もない。
レフィンに配合した場合、着色、ブルーミング、昇華性
などにおいて問題があるものが多く、また耐重金属性に
ついてもいまだ充分満足できるものではない。また、前
記特開昭57−82394号公報には、熱可塑性ポリエステル
用安定剤としてヒドロキシフェニル基を含有するチオビ
スフェノール誘導体フォスファイトが開示されている
が、該チオビスフェノール誘導体フォスファイトがポリ
オレフィン組成物の耐重金属性を向上させることについ
てはなんら記載されておらず、また耐重金属性を向上さ
せることを示唆した記載もない。
本発明者は、上述のポリオレフィン組成物に関する上
述の問題点すなわち耐重金属性の欠点を解決するために
鋭意研究した。
述の問題点すなわち耐重金属性の欠点を解決するために
鋭意研究した。
その結果、ポリオレフィンに重金属不活性化剤として
下記一般式[I]で示されるフェノリックフォスファイ
ト系化合物(以下、化合物Aという。)、下記一般式
[II]で示されるフェノリックフォスファイト系化合物
(以下、化合物Bという。)および下記一般式[III]
で示されるフェノリックフォスファイト系化合物(以
下、化合物Cという。)から選ばれた1種または2種以
上のフェノリックフォスファイト系化合物およびフェノ
ール系酸化防止剤をそれぞれ特定量配合してなる組成物
が上述のポリオレフィン組成物の問題点を解決すること
ができることを見い出し、この知見に基づき本発明を完
成した。
下記一般式[I]で示されるフェノリックフォスファイ
ト系化合物(以下、化合物Aという。)、下記一般式
[II]で示されるフェノリックフォスファイト系化合物
(以下、化合物Bという。)および下記一般式[III]
で示されるフェノリックフォスファイト系化合物(以
下、化合物Cという。)から選ばれた1種または2種以
上のフェノリックフォスファイト系化合物およびフェノ
ール系酸化防止剤をそれぞれ特定量配合してなる組成物
が上述のポリオレフィン組成物の問題点を解決すること
ができることを見い出し、この知見に基づき本発明を完
成した。
〔ただし、式中は−Ar−(CH2)n−S−(CH2)n−
Ar−(Arはアリーレン基もしくはアルキルアリーレン基
を、nは0もしくは1)を、はアルキレン基、アルキ
リデン基、アリーレン基もしくはアルキルアリーレン基
を、Rは水素もしくはを、R1は炭素数1〜のアルキレン
基を、R2は炭素数1〜のアルキレン基を、hおよびkは
0もしくは1を、それぞれ示す。〕 以上の記述から明らかなように、本発明の目的は成形
品としたときの該成形品の耐重金属性に優れた安定化さ
れたポリオレフィン組成物を提供することである。
Ar−(Arはアリーレン基もしくはアルキルアリーレン基
を、nは0もしくは1)を、はアルキレン基、アルキ
リデン基、アリーレン基もしくはアルキルアリーレン基
を、Rは水素もしくはを、R1は炭素数1〜のアルキレン
基を、R2は炭素数1〜のアルキレン基を、hおよびkは
0もしくは1を、それぞれ示す。〕 以上の記述から明らかなように、本発明の目的は成形
品としたときの該成形品の耐重金属性に優れた安定化さ
れたポリオレフィン組成物を提供することである。
[課題を解決するための手段] 本発明は下記の構成を有する。
ポリオレフィン100重量部に対して、下記一般式
[I]で示されるフェノリックフォスファイト系化合物
(以下、化合物Aという。)、下記一般式[II]で示さ
れるフェノリックフォスファイト系化合物(以下、化合
物Bという。)および下記一般式[III]で示されるフ
ェノリックフォスファイト系化合物(以下、化合物Cと
いう。)から選ばれた1種または2種以上のフェノリッ
クフォスファイト系化合物およびフェノール系酸化防止
剤をそれぞれ0.01〜5重量部配合してなる安定化された
ポリオレフィン組成物。
[I]で示されるフェノリックフォスファイト系化合物
(以下、化合物Aという。)、下記一般式[II]で示さ
れるフェノリックフォスファイト系化合物(以下、化合
物Bという。)および下記一般式[III]で示されるフ
ェノリックフォスファイト系化合物(以下、化合物Cと
いう。)から選ばれた1種または2種以上のフェノリッ
クフォスファイト系化合物およびフェノール系酸化防止
剤をそれぞれ0.01〜5重量部配合してなる安定化された
ポリオレフィン組成物。
〔ただし、式中は−Ar−(CH2)n−S−(CH2)n−
Ar−(Arはアリーレン基もしくはアルキルアリーレン基
を、nは0もしくは1)を、はアルキレン基、アルキ
リデン基、アリーレン基もしくはアルキルアリーレン基
を、Rは水素もしくはを、R1は炭素数1〜のアルキレン
基を、R2は炭素数1〜のアルキレン基を、hおよびkは
0もしくは1を、それぞれ示す。〕 本発明で用いるポリオレフィンは、エチレン、プロピ
レン、ブテン−1、ペンテン−1、4−メチル−ペンテ
ン−1、ヘキセン−1、オクテン−1などのα−オレフ
ィンの結晶性単独重合体、これら2種以上のα−オレフ
ィンの結晶性、低結晶性もしくは非晶性ランダム共重合
体または結晶性ブロック共重合体、非晶性エチレン−プ
ロピレン−非共役ジエン3元共重合体などのポリオレフ
ィン、上述のα−オレフィンと酢酸ビニルもしくはアク
リル酸エステルとの共重合体、該共重合体のケン化物、
これらα−オレフィンと不飽和シラン化合物との共重合
体、これらα−オレフィンと不飽和カルボン酸もしくは
その無水物との共重合体、該共重合体と金属イオン化合
物との反応生成物、上述のポリオレフィンを不飽和カル
ボン酸もしくはその誘導体で変性した変性ポリオレフィ
ン、上述のポリオレフィンを不飽和シラン化合物で変性
したシラン変性ポリオレフィンなどを例示することがで
き、これらポリオレフィンの単独使用はもち論のこと、
2種以上のポリオレフィンを混合して用いることもでき
る。また上述のポリオレフィンに各種合成ゴム(たとえ
ばポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリクロロプレ
ン、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン、フッ
素ゴム、スチレン−ブタジエン系ゴム、アクリロニトリ
ル−ブタジエン系ゴム、スチレン−ブタジエン−スチレ
ンブロック共重合体、スチレン−イソプレン−スチレン
ブロック共重合体、スチレン−エチレン−ブチレン−ス
チレンブロック共重合体、スチレン−プロピレン−ブチ
レン−スチレンブロック共重合体など)または熱可塑性
合成樹脂(たとえばポリスチレン、スチレン−アクリロ
ニトリル共重合体、アクリロニトリル−ブタジエン−ス
チレン共重合体、ポリアミド、ポリエチレンテレフタレ
ート、ポリブチレンテレフタレート、ポルカーボネー
ト、ポリ塩化ビニル、フッ素樹脂など)を混合して用い
ることもできる。結晶性プロピレン単独重合体、プロピ
レン成分を70重量%以上含有する結晶性プロピレン共重
合体であって、結晶性エチレン−プロピレンランダム共
重合体、結構性エチレン−プロピレンブロック共重合
体、結晶性プロピレン−ブテン−1ランダム共重合体、
結晶性エチレン−プロピレン−ブテン−1 3元共重合
体、結晶性プロピレン−ヘキセン−ブテン1 3元共重合
体およびこれらの2種以上の混合物が特に好ましく用い
られる。
Ar−(Arはアリーレン基もしくはアルキルアリーレン基
を、nは0もしくは1)を、はアルキレン基、アルキ
リデン基、アリーレン基もしくはアルキルアリーレン基
を、Rは水素もしくはを、R1は炭素数1〜のアルキレン
基を、R2は炭素数1〜のアルキレン基を、hおよびkは
0もしくは1を、それぞれ示す。〕 本発明で用いるポリオレフィンは、エチレン、プロピ
レン、ブテン−1、ペンテン−1、4−メチル−ペンテ
ン−1、ヘキセン−1、オクテン−1などのα−オレフ
ィンの結晶性単独重合体、これら2種以上のα−オレフ
ィンの結晶性、低結晶性もしくは非晶性ランダム共重合
体または結晶性ブロック共重合体、非晶性エチレン−プ
ロピレン−非共役ジエン3元共重合体などのポリオレフ
ィン、上述のα−オレフィンと酢酸ビニルもしくはアク
リル酸エステルとの共重合体、該共重合体のケン化物、
これらα−オレフィンと不飽和シラン化合物との共重合
体、これらα−オレフィンと不飽和カルボン酸もしくは
その無水物との共重合体、該共重合体と金属イオン化合
物との反応生成物、上述のポリオレフィンを不飽和カル
ボン酸もしくはその誘導体で変性した変性ポリオレフィ
ン、上述のポリオレフィンを不飽和シラン化合物で変性
したシラン変性ポリオレフィンなどを例示することがで
き、これらポリオレフィンの単独使用はもち論のこと、
2種以上のポリオレフィンを混合して用いることもでき
る。また上述のポリオレフィンに各種合成ゴム(たとえ
ばポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリクロロプレ
ン、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン、フッ
素ゴム、スチレン−ブタジエン系ゴム、アクリロニトリ
ル−ブタジエン系ゴム、スチレン−ブタジエン−スチレ
ンブロック共重合体、スチレン−イソプレン−スチレン
ブロック共重合体、スチレン−エチレン−ブチレン−ス
チレンブロック共重合体、スチレン−プロピレン−ブチ
レン−スチレンブロック共重合体など)または熱可塑性
合成樹脂(たとえばポリスチレン、スチレン−アクリロ
ニトリル共重合体、アクリロニトリル−ブタジエン−ス
チレン共重合体、ポリアミド、ポリエチレンテレフタレ
ート、ポリブチレンテレフタレート、ポルカーボネー
ト、ポリ塩化ビニル、フッ素樹脂など)を混合して用い
ることもできる。結晶性プロピレン単独重合体、プロピ
レン成分を70重量%以上含有する結晶性プロピレン共重
合体であって、結晶性エチレン−プロピレンランダム共
重合体、結構性エチレン−プロピレンブロック共重合
体、結晶性プロピレン−ブテン−1ランダム共重合体、
結晶性エチレン−プロピレン−ブテン−1 3元共重合
体、結晶性プロピレン−ヘキセン−ブテン1 3元共重合
体およびこれらの2種以上の混合物が特に好ましく用い
られる。
本発明で用いられる化合物Aとしてはビス[2−メチ
ル−4−チオ(4′−ヒドロキシ−5′−メチルフェニ
ル)−フェニル]−ペンタエリスリトール−ジフォスフ
ァイト、ビス[2,5−ジ−メチル−4−チオ(2′,5′
−ジ−メチル−4′−ヒドロシフェニル)−フェニル]
−ペンタエリスリトール−ジフォスファイト、ビス[2
−メチル−4−チオ(3′−t−ブチル−4′−ヒドロ
キシ−5′−メチルフェニル)−6−t−ブチルフェニ
ル]−ペンタエリスリトール−ジフォスファイト、ビス
[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒ
ドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフ
ェニル]ペンタエリスリトール−ジフォスファイト、ビ
ス[4−チオ(4′−ヒドロキシフェニル)−フェニ
ル]−ペンタエリスリトール−ジフォスファイト、ビス
[2,6−ジ−t−ブチル−4−チオ(3′,5′−ジ−t
−ブチル−4′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−
ペンタエリスリトール−ジフォスファイト、ビス[2,6
−ジ−t−ブチル−4−メチレン−チオ(3′,5′−ジ
−t−ブチル−4′−ヒドロキシベンジル)−フェニ
ル]−ペンタエリスリトール−ジフォスファイト、ビス
[2−t−ブチル−4−メチレン−チオ(2′−メチル
−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルベンジル)−5
−メチルフェニル]−ペンタエリスリトール−ジフォス
ファイト、2,2′−ビス[1−チオ(2′−ヒドロキシ
ナフチル)−ナフチル]ペンタエリスリトール−ジフォ
スファイト、ビス[4−t−オクチル−6−チオ(3′
−t−ブチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニ
ル]−ペンタエリスリトール−ジフォスファイト、ビス
[2,4−ジ−s−アミル−6−チオ(3′,5′−ジ−s
−アミル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−
ペンタエリスリトール−ジフォスファイト、ビス[2,4
−ジ−i−オクチル−6−チオ(3′,5′−ジ−i−オ
クチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−ペ
ンタエリスリトール−ジフォスファイト、ビス[3−t
−ブチル−6−チオ(3′−t−ブチル−6′−ヒドロ
キシフェニル)−フェニル]−ペンタエリストール−ジ
フォスファイト、ビス[2−t−ブチル−4−メチル−
6−チオ(3′−メチル−5′−t−ブチル−6′−ヒ
ドロキシフェニル)−フェニル]−ペンタエリスリトー
ル−ジフォスファイト、ビス[2−(α−メチルベンジ
ル)−4−メチル−6−チオ(3′−メチル−5′−
(α−メチルベンジル)−6′−ヒドロキシフェニル)
−フェニル]−ペンタエリスリトール−ジフォスファイ
ト、ビス[2,4−ジ−t−ブチル−5−メチル−6−チ
オ(2′−メチル−3′,5′−ジ−t−ブチル−6′−
ヒドロキシフェニル)−フェニル]−ペンタエリスリト
ール−ジフォスファイト、ビス[4−t−アミル−6−
チオ(3′−t−アミル−6′−ヒドロキシフェニル)
−フェニル]−ペンタエリスリトール−ジフォスファイ
トおよびビス[2,4−ジ−t−ブチル−6−チオ(3′,
5′−ジ−t−ブチル−6′−ヒドロキシフェニル)−
フェニル]−ペンタエリスリトール−ジフォスファイト
などを例示でき、特にビス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−ペンタエリスリト
ール−ジフォスファイトが好ましい。これら化合物Aの
単独使用はもち論のこと、2種以上の化合物Aを併用す
ることもできる。
ル−4−チオ(4′−ヒドロキシ−5′−メチルフェニ
ル)−フェニル]−ペンタエリスリトール−ジフォスフ
ァイト、ビス[2,5−ジ−メチル−4−チオ(2′,5′
−ジ−メチル−4′−ヒドロシフェニル)−フェニル]
−ペンタエリスリトール−ジフォスファイト、ビス[2
−メチル−4−チオ(3′−t−ブチル−4′−ヒドロ
キシ−5′−メチルフェニル)−6−t−ブチルフェニ
ル]−ペンタエリスリトール−ジフォスファイト、ビス
[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒ
ドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフ
ェニル]ペンタエリスリトール−ジフォスファイト、ビ
ス[4−チオ(4′−ヒドロキシフェニル)−フェニ
ル]−ペンタエリスリトール−ジフォスファイト、ビス
[2,6−ジ−t−ブチル−4−チオ(3′,5′−ジ−t
−ブチル−4′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−
ペンタエリスリトール−ジフォスファイト、ビス[2,6
−ジ−t−ブチル−4−メチレン−チオ(3′,5′−ジ
−t−ブチル−4′−ヒドロキシベンジル)−フェニ
ル]−ペンタエリスリトール−ジフォスファイト、ビス
[2−t−ブチル−4−メチレン−チオ(2′−メチル
−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルベンジル)−5
−メチルフェニル]−ペンタエリスリトール−ジフォス
ファイト、2,2′−ビス[1−チオ(2′−ヒドロキシ
ナフチル)−ナフチル]ペンタエリスリトール−ジフォ
スファイト、ビス[4−t−オクチル−6−チオ(3′
−t−ブチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニ
ル]−ペンタエリスリトール−ジフォスファイト、ビス
[2,4−ジ−s−アミル−6−チオ(3′,5′−ジ−s
−アミル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−
ペンタエリスリトール−ジフォスファイト、ビス[2,4
−ジ−i−オクチル−6−チオ(3′,5′−ジ−i−オ
クチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−ペ
ンタエリスリトール−ジフォスファイト、ビス[3−t
−ブチル−6−チオ(3′−t−ブチル−6′−ヒドロ
キシフェニル)−フェニル]−ペンタエリストール−ジ
フォスファイト、ビス[2−t−ブチル−4−メチル−
6−チオ(3′−メチル−5′−t−ブチル−6′−ヒ
ドロキシフェニル)−フェニル]−ペンタエリスリトー
ル−ジフォスファイト、ビス[2−(α−メチルベンジ
ル)−4−メチル−6−チオ(3′−メチル−5′−
(α−メチルベンジル)−6′−ヒドロキシフェニル)
−フェニル]−ペンタエリスリトール−ジフォスファイ
ト、ビス[2,4−ジ−t−ブチル−5−メチル−6−チ
オ(2′−メチル−3′,5′−ジ−t−ブチル−6′−
ヒドロキシフェニル)−フェニル]−ペンタエリスリト
ール−ジフォスファイト、ビス[4−t−アミル−6−
チオ(3′−t−アミル−6′−ヒドロキシフェニル)
−フェニル]−ペンタエリスリトール−ジフォスファイ
トおよびビス[2,4−ジ−t−ブチル−6−チオ(3′,
5′−ジ−t−ブチル−6′−ヒドロキシフェニル)−
フェニル]−ペンタエリスリトール−ジフォスファイト
などを例示でき、特にビス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−ペンタエリスリト
ール−ジフォスファイトが好ましい。これら化合物Aの
単独使用はもち論のこと、2種以上の化合物Aを併用す
ることもできる。
本発明で用いられる化合物Bとしてはテトラキス[2
−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロ
キシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−N,N′−ビス(ヒドロキシメチル)オキサミド−
ジフォスファイト、テトラキス[2−メチル−4−チオ
(4′−ヒドロキシ−5′−メチルフェニル)−フェニ
ル]−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−
ジフォスファイト、テトラキス[2,5−ジ−メチル−4
−チオ(2′,5′−ジ−メチル−4′−ヒドロキシフェ
ニル)−フェニル]−N,N′−ビス(ヒドロキシエチ
ル)オキサミド−ジフォスファイト、テトラキス[2−
メチル−4−チオ(3′−t−ブチル−4′−ヒドロキ
シ−5′−メチルフェニル)−6−t−ブチルフェニ
ル]−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−
ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−
チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブ
チルフェニル)−5−メチルフェニル]−N,N′−ビス
(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフォスファイト、
テトラキス[4−チオ(4′−ヒドロキシフェニル)−
フェニル]−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサ
ミド−ジフォスファイト、テトラキス[2,6−ジ−t−
ブチル−4−チオ(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−
ヒドロキシフェニル)−フェニル]−N,N′−ビス(ヒ
ドロキシエチル)オキサミド−ジフォスファイト、テト
ラキス[2,6−ジ−t−ブチル−4−メチレン−チオ
(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−ヒドロキシベンジ
ル)−フェニル]−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)
オキサミド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−
ブチル−4−メチレン−チオ(2′−メチル−4′−ヒ
ドロキシ−5′−t−ブチルベンジル)−5−メチルフ
ェニル]−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミ
ド−ジフォスファイト、2,2′−テトラキス[1−チオ
(2′−ヒドロキシナフチル)−ナフチル]−N,N′−
ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフォスファイ
ト、テトラキス[4−t−オクチル−6−チオ(3′−
t−ブチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]
−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフ
ォスファイト、テトラキス[2,4−ジ−s−アミル−6
−チオ(3′,5′−ジ−s−アミル−6′−ヒドロキシ
フェニル)−フェニル]−N,N′−ビス(ヒドロキシエ
チル)オキサミド−ジフォスファイト、テトラキス[2,
4−ジ−i−オクチル−6−チオ(3′,5′−ジ−i−
オクチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−
N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフォ
スファイト、テトラキス[3−t−ブチル−6−チオ
(3′−t−ブチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フ
ェニル]−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミ
ド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−
4−メチル−6−チオ(3′−メチル−5′−t−ブチ
ル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−N,N′
−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフォスファ
イト、テトラキス[2−(α−メチルベンジル)−4−
メチル−6−チオ(3′−メチル−5′−(α−メチル
ベンジル)−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]
−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフ
ォスファイト、テトラキス[2,4−ジ−t−ブチル−5
−メチル−6−チオ(2′−メチル−3′,5′−ジ−t
−ブチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−
N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフォ
スファイト、テトラキス[4−t−アミル−6−チオ
(3′−t−アミル−6′−ヒドロキシフェニル)−フ
ェニル]−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミ
ド−ジフォスファイト、テトラキス[2,4−ジ−t−ブ
チル−6−チオ(3′,5′−ジ−t−ブチル−6′−ヒ
ドロキシフェニル)−フェニル]−N,N′−ビス(ヒド
ロキシエチル)オキサミド−ジフォスファイト、テトラ
キス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′
−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチ
ルフェニル]−N,N′−ビス(ヒドロキシ−n−プロピ
ル)オキサミド−ジフォスファイト、テトラキス[2−
t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキ
シ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−N,N′−ビス(ヒドロキシ−i−プロピル)オキ
サミド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチ
ル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′
−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−N,
N′−ビス(ヒドロキシヘキシル)オキサミド−ジフォ
スファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−N,N′−ビス(ヒ
ドロキシオクチル)オキサミド−ジフォスファイト、テ
トラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−
4′−ヒドロキシ−5′−ブチルフェニル)−5−メチ
ルフェニル]−N,N′−ビス(1−ヒドロキシエチル)
オキサミド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−
ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−
5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−
N,N′−ビス(1−ヒドロキシブチル)オキサミド−ジ
フォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チ
オ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチ
ルフェニル)−5−メチルフェニル]−N,N′−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)オキサミド−ジフォスファ
イト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−
メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニ
ル)−5−メチルフェニル]−N,N′−ビス(2−メチ
ル−5−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)オキサ
ミド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル
−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−
t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−N,N′
−ビス(3−メチル−5−t−ブチル−4−ヒドロキシ
フェニル)オキサミド−ジフォスファイト、テトラキス
[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒ
ドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフ
ェニル]−N,N′−ビス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニル)オキサミド−ジフォスファイト、テ
トラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−
4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−
メチルフェニル]−N,N′−ビス(4−ヒドロキシメチ
ルベンジル)オキサミド−ジフォスファイト、テトラキ
ス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−
ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチル
フェニル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロ
キシメチル−N−メチルセミカルバジト)−ジフォスフ
ァイト、テトラキス[2−メチル−4−チオ(4′−ヒ
ドロキシ−5′−メチルフェニル)−フェニル]−1,6
−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−
メチルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テトラキ
ス[2,5−ジ−メチル−4−チオ(2′,5′−ジ−メチ
ル−4′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−1,6−
ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メ
チルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テトラキス
[2−メチル−4−チオ(3′−t−ブチル−4′−ヒ
ドロキシ−5′−メチルフェニル)−6−tブチルフェ
ニル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキシ
エチル−N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイ
ト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メ
チル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)
−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス
(N−ヒドロキシエチル−N−メチルセミカルバジド)
−ジフォスファイト、テトラキス[4−チオ(4′−ヒ
ドロキシフェニル)−フェニル]−1,6−ヘキサメチレ
ン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチルセミカル
バジド)ジフォスファイト、テトラキス[2,6−ジ−t
−ブチル−4−チオ(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′
−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−1,6−ヘキサメ
チレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチルセミ
カルバジド)−ジフォスファイト、テトラキス[2,6−
ジ−t−ブチル−4−メチレン−チオ(3′,5′−ジ−
t−ブチル−4′−ヒドロキシベンジル)−フェニル]
−1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル
−N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テ
トラキス[2−t−ブチル−4−メチレン−チオ(2′
−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルベンジ
ル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメチレン−
ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチルセミカルバジ
ド)−ジフォスファイト、2,2′−テトラキス[1−チ
オ(2′−ヒドロキシナフチル)−ナフチル]−1,6−
ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メ
チルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テトラキス
[4−t−オクチル−6−チオ(3′−t−ブチル−
6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−1,6−ヘキ
サメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチル
セミカルバジド)−ジフォスファイト、テトラキス[2,
4−ジ−s−アミル−6−チオ(3′,5′−ジ−s−ア
ミル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−1,6
−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−
メチルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テトラキ
ス[2,4−ジ−i−オクチル−6−チオ(3′,5′−ジ
−i−オクチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニ
ル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキシエ
チル−N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイ
ト、テトラキス[3−t−ブチル−6−チオ(3′−t
−ブチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−
1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−
N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テト
ラキス[2−t−ブチル−4−メチル−6−チオ(3′
−メチル−5′−t−ブチル−6′−ヒドロキシフェニ
ル)−フェニル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−
ヒドロキシエチル−N−メチルセミカルバジド)−ジフ
ォスファイト、テトラキス[2−(α−メチルベンジ
ル)−4−メチル−6−チオ(3′−メチル−5′−
(α−メチルベンジル)−6′−ヒドロキシフェニル)
−フェニル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒド
ロキシエチル−N−メチルセミカルバジド)−ジフォス
ファイト、テトラキス[2,4−ジ−t−ブチル−5−メ
チル−6−チオ(2′−メチル−3′,5′−ジ−t−ブ
チル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−1,6
−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−
メチルセミカルバジド)ジフォスファイト、テトラキス
[4−t−アミル−6−チオ(3′−t−アミル−6′
−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−1,6−ヘキサメ
チレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチルセミ
カルバジド)−ジフォスファイト、テトラキス[2,4−
ジ−t−ブチル−6−チオ(3′,5′−ジ−t−ブチル
−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−1,6−ヘ
キサメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチ
ルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テトラキス
[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒ
ドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフ
ェニル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキ
シ−n−プロピル−N−メチルセミカルバジド)−ジフ
ォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメチ
レン−ビス(N−ヒドロキシ−i−プロピル−N−メチ
ルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テトラキス
[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒ
ドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフ
ェニル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキ
シヘキシル−N−メチルセミカルバジド)−ジフォスフ
ァイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′
−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニ
ル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメチレン−
ビス(N−ヒドロキシオクチル−N−メチルセミカルバ
ジド)−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチ
ル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′
−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,6
−ヘキサメチレン−ビス(N−(1−ヒドロキシエチ
ル)−N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイ
ト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メ
チル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)
−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス
(N−(1−ヒドロキシブチル)−N−メチルセミカル
バジド)−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブ
チル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−
5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−
1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−(4−ヒドロキシフ
ェニル)−N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファ
イト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−
メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニ
ル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメチレン−
ビス(N−(2−メチル−5−t−ブチル−4−ヒドロ
キシフェニル)−N−メチルセミカルバジド)−ジフォ
スファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメチ
レン−ビス(N−(3−メチル−5−t−ブチル−4−
ヒドロキシフェニル)−N−メチルセミカルバジド)−
ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−
チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブ
チルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサ
メチレン−ビス(N−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニル)−N−メチルセミカルバジド)−ジ
フォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チ
オ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチ
ルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメ
チレン−ビス(N−(4−ヒドロキシメチルベンジル)
−N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テ
トラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−
4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−
メチルフェニル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−
ヒドロキシエチルセミカルバジド)−ジフォスファイ
ト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メ
チル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)
−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス
(N−ヒドロキシエチル−N−エチルセミカルバジド)
−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4
−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−
ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキ
サメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−フェニ
ルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テトラキス
[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒ
ドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフ
ェニル]−メチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N
−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テトラ
キス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′
−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチ
ルフェニル]−エチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル
−N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テ
トラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−
4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−
メチルフェニル]−1,6−(2−エチルヘキサメチレ
ン)−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチルセミカ
ルバジド)−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−
ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−
5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−
1,8−オクタメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−
N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テト
ラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−
4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−
メチルフェニル]−1,10−デカメチレン−ビス(N−ヒ
ドロキシエチル−N−メチルセミカルバジド)−ジフォ
スファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−1,12−ドデカメチ
レン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチルセミカ
ルバジド)−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−
ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−
5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−
1,16−ヘキサデカメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチ
ル−N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイトお
よびテトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メ
チル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)
−5−メチルフェニル]−1,18−オクタデカメチレン−
ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチルセミカルバジ
ド)−ジフォスファイトなどを例示でき、特にテトラキ
ス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−
ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチル
フェニル]−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサ
ミド−ジフォスファイトおよびテトラキス[2−t−ブ
チル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−
5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−
1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−
N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイトが好ま
しい。これら化合物Bの単独使用はもち論のこと、2種
以上の化合物Bを併用することもできる。
−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロ
キシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−N,N′−ビス(ヒドロキシメチル)オキサミド−
ジフォスファイト、テトラキス[2−メチル−4−チオ
(4′−ヒドロキシ−5′−メチルフェニル)−フェニ
ル]−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−
ジフォスファイト、テトラキス[2,5−ジ−メチル−4
−チオ(2′,5′−ジ−メチル−4′−ヒドロキシフェ
ニル)−フェニル]−N,N′−ビス(ヒドロキシエチ
ル)オキサミド−ジフォスファイト、テトラキス[2−
メチル−4−チオ(3′−t−ブチル−4′−ヒドロキ
シ−5′−メチルフェニル)−6−t−ブチルフェニ
ル]−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−
ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−
チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブ
チルフェニル)−5−メチルフェニル]−N,N′−ビス
(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフォスファイト、
テトラキス[4−チオ(4′−ヒドロキシフェニル)−
フェニル]−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサ
ミド−ジフォスファイト、テトラキス[2,6−ジ−t−
ブチル−4−チオ(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−
ヒドロキシフェニル)−フェニル]−N,N′−ビス(ヒ
ドロキシエチル)オキサミド−ジフォスファイト、テト
ラキス[2,6−ジ−t−ブチル−4−メチレン−チオ
(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−ヒドロキシベンジ
ル)−フェニル]−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)
オキサミド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−
ブチル−4−メチレン−チオ(2′−メチル−4′−ヒ
ドロキシ−5′−t−ブチルベンジル)−5−メチルフ
ェニル]−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミ
ド−ジフォスファイト、2,2′−テトラキス[1−チオ
(2′−ヒドロキシナフチル)−ナフチル]−N,N′−
ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフォスファイ
ト、テトラキス[4−t−オクチル−6−チオ(3′−
t−ブチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]
−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフ
ォスファイト、テトラキス[2,4−ジ−s−アミル−6
−チオ(3′,5′−ジ−s−アミル−6′−ヒドロキシ
フェニル)−フェニル]−N,N′−ビス(ヒドロキシエ
チル)オキサミド−ジフォスファイト、テトラキス[2,
4−ジ−i−オクチル−6−チオ(3′,5′−ジ−i−
オクチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−
N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフォ
スファイト、テトラキス[3−t−ブチル−6−チオ
(3′−t−ブチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フ
ェニル]−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミ
ド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−
4−メチル−6−チオ(3′−メチル−5′−t−ブチ
ル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−N,N′
−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフォスファ
イト、テトラキス[2−(α−メチルベンジル)−4−
メチル−6−チオ(3′−メチル−5′−(α−メチル
ベンジル)−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]
−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフ
ォスファイト、テトラキス[2,4−ジ−t−ブチル−5
−メチル−6−チオ(2′−メチル−3′,5′−ジ−t
−ブチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−
N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフォ
スファイト、テトラキス[4−t−アミル−6−チオ
(3′−t−アミル−6′−ヒドロキシフェニル)−フ
ェニル]−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミ
ド−ジフォスファイト、テトラキス[2,4−ジ−t−ブ
チル−6−チオ(3′,5′−ジ−t−ブチル−6′−ヒ
ドロキシフェニル)−フェニル]−N,N′−ビス(ヒド
ロキシエチル)オキサミド−ジフォスファイト、テトラ
キス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′
−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチ
ルフェニル]−N,N′−ビス(ヒドロキシ−n−プロピ
ル)オキサミド−ジフォスファイト、テトラキス[2−
t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキ
シ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−N,N′−ビス(ヒドロキシ−i−プロピル)オキ
サミド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチ
ル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′
−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−N,
N′−ビス(ヒドロキシヘキシル)オキサミド−ジフォ
スファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−N,N′−ビス(ヒ
ドロキシオクチル)オキサミド−ジフォスファイト、テ
トラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−
4′−ヒドロキシ−5′−ブチルフェニル)−5−メチ
ルフェニル]−N,N′−ビス(1−ヒドロキシエチル)
オキサミド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−
ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−
5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−
N,N′−ビス(1−ヒドロキシブチル)オキサミド−ジ
フォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チ
オ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチ
ルフェニル)−5−メチルフェニル]−N,N′−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)オキサミド−ジフォスファ
イト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−
メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニ
ル)−5−メチルフェニル]−N,N′−ビス(2−メチ
ル−5−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)オキサ
ミド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル
−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−
t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−N,N′
−ビス(3−メチル−5−t−ブチル−4−ヒドロキシ
フェニル)オキサミド−ジフォスファイト、テトラキス
[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒ
ドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフ
ェニル]−N,N′−ビス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニル)オキサミド−ジフォスファイト、テ
トラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−
4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−
メチルフェニル]−N,N′−ビス(4−ヒドロキシメチ
ルベンジル)オキサミド−ジフォスファイト、テトラキ
ス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−
ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチル
フェニル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロ
キシメチル−N−メチルセミカルバジト)−ジフォスフ
ァイト、テトラキス[2−メチル−4−チオ(4′−ヒ
ドロキシ−5′−メチルフェニル)−フェニル]−1,6
−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−
メチルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テトラキ
ス[2,5−ジ−メチル−4−チオ(2′,5′−ジ−メチ
ル−4′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−1,6−
ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メ
チルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テトラキス
[2−メチル−4−チオ(3′−t−ブチル−4′−ヒ
ドロキシ−5′−メチルフェニル)−6−tブチルフェ
ニル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキシ
エチル−N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイ
ト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メ
チル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)
−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス
(N−ヒドロキシエチル−N−メチルセミカルバジド)
−ジフォスファイト、テトラキス[4−チオ(4′−ヒ
ドロキシフェニル)−フェニル]−1,6−ヘキサメチレ
ン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチルセミカル
バジド)ジフォスファイト、テトラキス[2,6−ジ−t
−ブチル−4−チオ(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′
−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−1,6−ヘキサメ
チレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチルセミ
カルバジド)−ジフォスファイト、テトラキス[2,6−
ジ−t−ブチル−4−メチレン−チオ(3′,5′−ジ−
t−ブチル−4′−ヒドロキシベンジル)−フェニル]
−1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル
−N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テ
トラキス[2−t−ブチル−4−メチレン−チオ(2′
−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルベンジ
ル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメチレン−
ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチルセミカルバジ
ド)−ジフォスファイト、2,2′−テトラキス[1−チ
オ(2′−ヒドロキシナフチル)−ナフチル]−1,6−
ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メ
チルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テトラキス
[4−t−オクチル−6−チオ(3′−t−ブチル−
6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−1,6−ヘキ
サメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチル
セミカルバジド)−ジフォスファイト、テトラキス[2,
4−ジ−s−アミル−6−チオ(3′,5′−ジ−s−ア
ミル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−1,6
−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−
メチルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テトラキ
ス[2,4−ジ−i−オクチル−6−チオ(3′,5′−ジ
−i−オクチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニ
ル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキシエ
チル−N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイ
ト、テトラキス[3−t−ブチル−6−チオ(3′−t
−ブチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−
1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−
N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テト
ラキス[2−t−ブチル−4−メチル−6−チオ(3′
−メチル−5′−t−ブチル−6′−ヒドロキシフェニ
ル)−フェニル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−
ヒドロキシエチル−N−メチルセミカルバジド)−ジフ
ォスファイト、テトラキス[2−(α−メチルベンジ
ル)−4−メチル−6−チオ(3′−メチル−5′−
(α−メチルベンジル)−6′−ヒドロキシフェニル)
−フェニル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒド
ロキシエチル−N−メチルセミカルバジド)−ジフォス
ファイト、テトラキス[2,4−ジ−t−ブチル−5−メ
チル−6−チオ(2′−メチル−3′,5′−ジ−t−ブ
チル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−1,6
−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−
メチルセミカルバジド)ジフォスファイト、テトラキス
[4−t−アミル−6−チオ(3′−t−アミル−6′
−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−1,6−ヘキサメ
チレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチルセミ
カルバジド)−ジフォスファイト、テトラキス[2,4−
ジ−t−ブチル−6−チオ(3′,5′−ジ−t−ブチル
−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−1,6−ヘ
キサメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチ
ルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テトラキス
[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒ
ドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフ
ェニル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキ
シ−n−プロピル−N−メチルセミカルバジド)−ジフ
ォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメチ
レン−ビス(N−ヒドロキシ−i−プロピル−N−メチ
ルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テトラキス
[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒ
ドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフ
ェニル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキ
シヘキシル−N−メチルセミカルバジド)−ジフォスフ
ァイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′
−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニ
ル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメチレン−
ビス(N−ヒドロキシオクチル−N−メチルセミカルバ
ジド)−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチ
ル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′
−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,6
−ヘキサメチレン−ビス(N−(1−ヒドロキシエチ
ル)−N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイ
ト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メ
チル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)
−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス
(N−(1−ヒドロキシブチル)−N−メチルセミカル
バジド)−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブ
チル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−
5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−
1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−(4−ヒドロキシフ
ェニル)−N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファ
イト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−
メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニ
ル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメチレン−
ビス(N−(2−メチル−5−t−ブチル−4−ヒドロ
キシフェニル)−N−メチルセミカルバジド)−ジフォ
スファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメチ
レン−ビス(N−(3−メチル−5−t−ブチル−4−
ヒドロキシフェニル)−N−メチルセミカルバジド)−
ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−
チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブ
チルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサ
メチレン−ビス(N−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニル)−N−メチルセミカルバジド)−ジ
フォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チ
オ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチ
ルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメ
チレン−ビス(N−(4−ヒドロキシメチルベンジル)
−N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テ
トラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−
4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−
メチルフェニル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−
ヒドロキシエチルセミカルバジド)−ジフォスファイ
ト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メ
チル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)
−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス
(N−ヒドロキシエチル−N−エチルセミカルバジド)
−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4
−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−
ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキ
サメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−フェニ
ルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テトラキス
[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒ
ドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフ
ェニル]−メチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N
−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テトラ
キス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′
−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチ
ルフェニル]−エチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル
−N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テ
トラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−
4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−
メチルフェニル]−1,6−(2−エチルヘキサメチレ
ン)−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチルセミカ
ルバジド)−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−
ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−
5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−
1,8−オクタメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−
N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイト、テト
ラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−
4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−
メチルフェニル]−1,10−デカメチレン−ビス(N−ヒ
ドロキシエチル−N−メチルセミカルバジド)−ジフォ
スファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−1,12−ドデカメチ
レン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチルセミカ
ルバジド)−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−
ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−
5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−
1,16−ヘキサデカメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチ
ル−N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイトお
よびテトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メ
チル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)
−5−メチルフェニル]−1,18−オクタデカメチレン−
ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチルセミカルバジ
ド)−ジフォスファイトなどを例示でき、特にテトラキ
ス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−
ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチル
フェニル]−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサ
ミド−ジフォスファイトおよびテトラキス[2−t−ブ
チル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−
5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−
1,6−ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−
N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイトが好ま
しい。これら化合物Bの単独使用はもち論のこと、2種
以上の化合物Bを併用することもできる。
本発明で用いられる化合物Cとしてはテトラキス[2
−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロ
キシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−ジ(ヒドロキシメチルカルボニル)ヒドラジド−
ジフォスファイト、テトラキス[2−メチル−4−チオ
(4′−ヒドロキシ−5′−メチルフェニル)−フェニ
ル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒドラジド−
ジフォスファイト、テトラキス[2,5−ジ−メチル−4
−チオ(2′,5′−ジ−メチル−4′−ヒドロキシフェ
ニル)−フェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニ
ル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−
メチル−4−チオ(3′−t−ブチル−4′−ヒドロキ
シ−5′−メチルフェニル)−6−t−ブチルフェニ
ル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒドラジド−
ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−
チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブ
チルフェニル)−5−メチルフェニル]−ジ(ヒドロキ
シエチルカルボニル)ヒドラジド−ジフォスファイト、
テトラキス[4−チオ(4′−ヒドロキシフェニル)−
フェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒドラ
ジド−ジフォスファイト、テトラキス[2,6−ジ−t−
ブチル−4−チオ(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−
ヒドロキシフェニル)−フェニル]−ジ(ヒドロキシエ
チルカルボニル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テト
ラキス[2,6−ジ−t−ブチル−4−メチレン−チオ
(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−ヒドロキシベンジ
ル)−フェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)
ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−
ブチル−4−メチレン−チオ(2′−メチル−4′−ヒ
ドロキシ−5′−t−ブチルベンジル)−5−メチルフ
ェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒドラジ
ド−ジフォスファイト、2,2′−テトラキス[1−チオ
(2′−ヒドロキシナフチル)−ナフチル]−ジ(ヒド
ロキシエチルカルボニル)ヒドラジド−ジフォスファイ
ト、テトラキス[4−t−オクチル−6−チオ(3′−
t−ブチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]
−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒドラジド−ジフ
ォスファイト、テトラキス[2,4−ジ−s−アミル−6
−チオ(3′,5′−ジ−s−アミル−6′−ヒドロキシ
フェニル)−フェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボ
ニル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2,
4−ジ−i−オクチル−6−チオ(3′,5′−ジ−i−
オクチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−
ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒドラジド−ジフォ
スファイト、テトラキス[3−t−ブチル−6−チオ
(3′−t−ブチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フ
ェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒドラジ
ド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−
4−メチル−6−チオ(3′−メチル−5′−t−ブチ
ル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−ジ(ヒ
ドロキシエチルカルボニル)ヒドラジド−ジフォスファ
イト、テトラキス[2−(α−メチルベンジル)−4−
メチル−6−チオ(3′−メチル−5′−(α−メチル
ベンジル)−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]
−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒドラジド−ジフ
ォスファイト、テトラキス[2,4−ジ−t−ブチル−5
−メチル−6−チオ(2′−メチル−3′,5′−ジ−t
−ブチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−
ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒドラジド−ジフォ
スファイト、テトラキス[4−t−アミル−6−チオ
(3′−t−アミル−6′−ヒドロキシフェニル)−フ
ェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒドラジ
ド−ジフォスファイト、テトラキス[2,4−ジ−t−ブ
チル−6−チオ(3′,5′−ジ−t−ブチル−6′−ヒ
ドロキシフェニル)−フェニル]−ジ(ヒドロキシエチ
ルカルボニル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラ
キス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′
−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチ
ルフェニル]−ジ(ヒドロキシ−n−プロピルカルボニ
ル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−
t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキ
シ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−ジ(ヒドロキシ−i−プロピルカルボニル)ヒド
ラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチ
ル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′
−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−ジ
(ヒドロキシヘキシルカルボニル)ヒドラジド−ジフォ
スファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−ジ(ヒドロキシオ
クチルカルボニル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テ
トラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−
4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−
メチルフェニル]−ジ(1−ヒドロキシエチルカルボニ
ル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−
t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキ
シ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−ジ(1−ヒドロキシブチルカルボニル)ヒドラジ
ド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−
4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t
−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−ジ(4−
ヒドロキシベンゾイル)ヒドラジド−ジフォスファイ
ト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メ
チル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)
−5−メチルフェニル]−ジ(2−メチル−5−t−ブ
チル−4−ヒドロキシベンゾイル)ヒドラジド−ジフォ
スファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−ジ(3−メチル−
5−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾイル)ヒドラジ
ド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−
4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t
−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−ジ(3,5
−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾイル)ヒドラ
ジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル
−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−
t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−ジ(4
−ヒドロキシメチルベンジルカルボニル)ヒドラジド−
ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−
チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブ
チルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカメ
チレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒドロキ
シメチルカルボニルヒドラジド−ジフォスファイト、テ
トラキス[2−メチル−4−チオ(4′−ヒドロキシ−
5′−メチルフェニル)−フェニル]−1,10−デカメチ
レン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒドロキシ
エチルカルボニルヒドラジド−ジフォスファイト、テト
ラキス[2,5−ジ−メチル−4−チオ(2′,5′−ジ−
メチル−4′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−1,
10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ
−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォスフ
ァイト、テトラキス[2−メチル−4−チオ(3′−t
−ブチル−4′−ヒドロキシ−5′−メチルフェニル)
−6−t−ブチルフェニル]−1,10−デカメチレン−ジ
−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒドロキシエチルカ
ルボニルヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス
[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒ
ドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフ
ェニル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリック
アシッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド
−ジフォスファイト、テトラキス[4−チオ(4′−ヒ
ドロキシフェニル)−フェニル]−1,10−デカメチレン
−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒドロキシエチ
ルカルボニルヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキ
ス[2,6−ジ−t−ブチル−4−チオ(3′,5′−ジ−
t−ブチル−4′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]
−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド
−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォ
スファイト、テトラキス[2,6−ジ−t−ブチル−4−
メチレン−チオ(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−ヒ
ドロキシベンジル)−フェニル]−1,10−デカメチレン
−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒドロキシエチ
ルカルボニルヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキ
ス[2−t−ブチル−4−メチレン−チオ(2′−メチ
ル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルベンジル)−
5−メチルフェニル]−1,10−デカメチレン−ジ−カル
ボキシリックアシッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニ
ルヒドラジド−ジフォスファイト、2,2′−テトラキス
[1−チオ(2′−ヒドロキシナフチル)−ナフチル]
−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド
−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォ
スファイト、テトラキス[4−t−オクチル−6−チオ
(3′−t−ブチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フ
ェニル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリック
アシッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド
−ジフォスファイト、テトラキス[2,4−ジ−s−アミ
ル−6−チオ(3′,5′−ジ−s−アミル−6′−ヒド
ロキシフェニル)−フェニル]−1,10−デカメチレン−
ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒドロキシエチル
カルボニルヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス
[2,4−ジ−i−オクチル−6−チオ(3′,5′−ジ−
i−オクチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニ
ル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシ
ッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジ
フォスファイト、テトラキス[3−t−ブチル−6−チ
オ(3′−t−ブチル−6′−ヒドロキシフェニル)−
フェニル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリッ
クアシッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジ
ド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−
4−メチル−6−チオ(3′−メチル−5′−t−ブチ
ル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−1,10−
デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒ
ドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォスファイ
ト、テトラキス[2−(α−メチルベンジル)−4−メ
チル−6−チオ(3′−メチル−5′−(α−メチルベ
ンジル)−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−
1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−
ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォス
ファイト、テトラキス[2,4−ジ−t−ブチル−5−メ
チル−6−チオ(2′−メチル−3′,5′−ジ−t−ブ
チル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−1,10
−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−
ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォスファ
イト、テトラキス[4−t−アミル−6−チオ(3′−
t−アミル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]
−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド
−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォ
スファイト、テトラキス[2,4−ジ−t−ブチル−6−
チオ(3′,5′−ジ−t−ブチル−6′−ヒドロキシフ
ェニル)−フェニル]−1,10−デカメチレン−ジ−カル
ボキシリックアシッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニ
ルヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t
−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ
−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]
−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド
−ジ−ヒドロキシ−n−プロピルカルボニルヒドラジド
−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4
−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−
ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカ
メチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒドロ
キシ−i−プロピルカルボニルヒドラジド−ジフォスフ
ァイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′
−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニ
ル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカメチレン−ジ
−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒドロキシヘキシル
カルボニルヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス
[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒ
ドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフ
ェニル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリック
アシッド−ジ−ヒドロキシオクチルカルボニルヒドラジ
ド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−
4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t
−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デ
カメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−(1
−ヒドロキシエチル)カルボニルヒドラジド−ジフォス
ファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカメチレ
ン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−(1−ヒドロ
キシブチル)カルボニルヒドラジド−ジフォスファイ
ト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メ
チル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)
−5−メチルフェニル]−1,10−デカメチレン−ジ−カ
ルボキシリックアシッド−ジ−(4−ヒドロキシベンゾ
イル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2
−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロ
キシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシ
ッド−ジ−(2−メチル−5−t−ブチル−4−ヒドロ
キシベンゾイル)ヒドラジド−N−メチルセミカルバジ
ド)−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル
−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−
t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−
デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−
(3−メチル−5−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾ
イル)ヒドラジド,ジフォスファイト、テトラキス[2
−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロ
キシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシ
ッド−ジ−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベ
ンゾイル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス
[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒ
ドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフ
ェニル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリック
アシッド−ジ−(4−ヒドロキシメチルベンジルカルボ
ニル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2
−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロ
キシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−メチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−
ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォスファ
イト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−
メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニ
ル)−5−メチルフェニル]−エチレン−ジ−カルボキ
シリックアシッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒ
ドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブ
チル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−
5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−
1,6−ヘキサメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド
−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォ
スファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−(2−エチ
ルヘキサメチレン)−ジ−カルボキシリックアシッド−
ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォス
ファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−1,8−オクタメチ
レン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒドロキシ
エチルカルボニルヒドラジド−ジフォスファイト、テト
ラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−
4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−
メチルフェニル]−1,12−ドデカメチレン−ジ−カルボ
キシリックアシッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニル
ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−
ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−
5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−
1,16−ヘキサデカメチレン−ジ−カルボキシリックアシ
ッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジ
フォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チ
オ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチ
ルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,18−オクタデ
カメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒド
ロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォスファイ
ト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メ
チル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)
−5−メチルフェニル]−1,10−デカメチレン−ジ−カ
ルボキシリックアシッド−ジ−サリシロイルヒドラジド
−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4
−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−
ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−メチレン−
ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−サリシロイルヒド
ラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチ
ル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′
−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−エチ
レン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−サリシロイ
ルヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t
−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ
−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]
−1,6−ヘキサメチレン−ジ−カルボキシリックアシッ
ド−ジ−サリシロイルヒドラジド−ジフォスファイト、
テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル
−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5
−メチルフェニル]−1,8−オクタメチレン−ジ−カル
ボキシリックアシッド−ジ−サリシロイルヒドラジド−
ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−
チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブ
チルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカメ
チレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−サリシロ
イルヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−
t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキ
シ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−1,12−ドデカメチレン−ジ−カルボキシリックア
シッド−ジ−サリシロイルヒドラジド−ジフォスファイ
トおよびテトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′
−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニ
ル)−5−メチルフェニル]−1,18−オクタデカメチレ
ン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−サリシロイル
ヒドラジド−ジフォスファイトなどを例示でき、特にテ
トラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−
4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−
メチルフェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)
ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−
ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−
5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−
1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−
ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォス
ファイトおよびテトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカメチレ
ン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−サリシロイル
ヒドラジド−ジフォスファイトが好ましい。これら化合
物Cの単独使用はもち論のこと、2種以上の化合物Cを
併用することもできる。
−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロ
キシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−ジ(ヒドロキシメチルカルボニル)ヒドラジド−
ジフォスファイト、テトラキス[2−メチル−4−チオ
(4′−ヒドロキシ−5′−メチルフェニル)−フェニ
ル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒドラジド−
ジフォスファイト、テトラキス[2,5−ジ−メチル−4
−チオ(2′,5′−ジ−メチル−4′−ヒドロキシフェ
ニル)−フェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニ
ル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−
メチル−4−チオ(3′−t−ブチル−4′−ヒドロキ
シ−5′−メチルフェニル)−6−t−ブチルフェニ
ル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒドラジド−
ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−
チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブ
チルフェニル)−5−メチルフェニル]−ジ(ヒドロキ
シエチルカルボニル)ヒドラジド−ジフォスファイト、
テトラキス[4−チオ(4′−ヒドロキシフェニル)−
フェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒドラ
ジド−ジフォスファイト、テトラキス[2,6−ジ−t−
ブチル−4−チオ(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−
ヒドロキシフェニル)−フェニル]−ジ(ヒドロキシエ
チルカルボニル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テト
ラキス[2,6−ジ−t−ブチル−4−メチレン−チオ
(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−ヒドロキシベンジ
ル)−フェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)
ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−
ブチル−4−メチレン−チオ(2′−メチル−4′−ヒ
ドロキシ−5′−t−ブチルベンジル)−5−メチルフ
ェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒドラジ
ド−ジフォスファイト、2,2′−テトラキス[1−チオ
(2′−ヒドロキシナフチル)−ナフチル]−ジ(ヒド
ロキシエチルカルボニル)ヒドラジド−ジフォスファイ
ト、テトラキス[4−t−オクチル−6−チオ(3′−
t−ブチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]
−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒドラジド−ジフ
ォスファイト、テトラキス[2,4−ジ−s−アミル−6
−チオ(3′,5′−ジ−s−アミル−6′−ヒドロキシ
フェニル)−フェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボ
ニル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2,
4−ジ−i−オクチル−6−チオ(3′,5′−ジ−i−
オクチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−
ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒドラジド−ジフォ
スファイト、テトラキス[3−t−ブチル−6−チオ
(3′−t−ブチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フ
ェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒドラジ
ド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−
4−メチル−6−チオ(3′−メチル−5′−t−ブチ
ル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−ジ(ヒ
ドロキシエチルカルボニル)ヒドラジド−ジフォスファ
イト、テトラキス[2−(α−メチルベンジル)−4−
メチル−6−チオ(3′−メチル−5′−(α−メチル
ベンジル)−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]
−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒドラジド−ジフ
ォスファイト、テトラキス[2,4−ジ−t−ブチル−5
−メチル−6−チオ(2′−メチル−3′,5′−ジ−t
−ブチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−
ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒドラジド−ジフォ
スファイト、テトラキス[4−t−アミル−6−チオ
(3′−t−アミル−6′−ヒドロキシフェニル)−フ
ェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒドラジ
ド−ジフォスファイト、テトラキス[2,4−ジ−t−ブ
チル−6−チオ(3′,5′−ジ−t−ブチル−6′−ヒ
ドロキシフェニル)−フェニル]−ジ(ヒドロキシエチ
ルカルボニル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラ
キス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′
−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチ
ルフェニル]−ジ(ヒドロキシ−n−プロピルカルボニ
ル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−
t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキ
シ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−ジ(ヒドロキシ−i−プロピルカルボニル)ヒド
ラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチ
ル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′
−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−ジ
(ヒドロキシヘキシルカルボニル)ヒドラジド−ジフォ
スファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−ジ(ヒドロキシオ
クチルカルボニル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テ
トラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−
4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−
メチルフェニル]−ジ(1−ヒドロキシエチルカルボニ
ル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−
t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキ
シ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−ジ(1−ヒドロキシブチルカルボニル)ヒドラジ
ド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−
4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t
−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−ジ(4−
ヒドロキシベンゾイル)ヒドラジド−ジフォスファイ
ト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メ
チル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)
−5−メチルフェニル]−ジ(2−メチル−5−t−ブ
チル−4−ヒドロキシベンゾイル)ヒドラジド−ジフォ
スファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−ジ(3−メチル−
5−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾイル)ヒドラジ
ド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−
4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t
−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−ジ(3,5
−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾイル)ヒドラ
ジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル
−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−
t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−ジ(4
−ヒドロキシメチルベンジルカルボニル)ヒドラジド−
ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−
チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブ
チルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカメ
チレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒドロキ
シメチルカルボニルヒドラジド−ジフォスファイト、テ
トラキス[2−メチル−4−チオ(4′−ヒドロキシ−
5′−メチルフェニル)−フェニル]−1,10−デカメチ
レン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒドロキシ
エチルカルボニルヒドラジド−ジフォスファイト、テト
ラキス[2,5−ジ−メチル−4−チオ(2′,5′−ジ−
メチル−4′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−1,
10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ
−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォスフ
ァイト、テトラキス[2−メチル−4−チオ(3′−t
−ブチル−4′−ヒドロキシ−5′−メチルフェニル)
−6−t−ブチルフェニル]−1,10−デカメチレン−ジ
−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒドロキシエチルカ
ルボニルヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス
[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒ
ドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフ
ェニル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリック
アシッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド
−ジフォスファイト、テトラキス[4−チオ(4′−ヒ
ドロキシフェニル)−フェニル]−1,10−デカメチレン
−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒドロキシエチ
ルカルボニルヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキ
ス[2,6−ジ−t−ブチル−4−チオ(3′,5′−ジ−
t−ブチル−4′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]
−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド
−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォ
スファイト、テトラキス[2,6−ジ−t−ブチル−4−
メチレン−チオ(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−ヒ
ドロキシベンジル)−フェニル]−1,10−デカメチレン
−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒドロキシエチ
ルカルボニルヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキ
ス[2−t−ブチル−4−メチレン−チオ(2′−メチ
ル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルベンジル)−
5−メチルフェニル]−1,10−デカメチレン−ジ−カル
ボキシリックアシッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニ
ルヒドラジド−ジフォスファイト、2,2′−テトラキス
[1−チオ(2′−ヒドロキシナフチル)−ナフチル]
−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド
−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォ
スファイト、テトラキス[4−t−オクチル−6−チオ
(3′−t−ブチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フ
ェニル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリック
アシッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド
−ジフォスファイト、テトラキス[2,4−ジ−s−アミ
ル−6−チオ(3′,5′−ジ−s−アミル−6′−ヒド
ロキシフェニル)−フェニル]−1,10−デカメチレン−
ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒドロキシエチル
カルボニルヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス
[2,4−ジ−i−オクチル−6−チオ(3′,5′−ジ−
i−オクチル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニ
ル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシ
ッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジ
フォスファイト、テトラキス[3−t−ブチル−6−チ
オ(3′−t−ブチル−6′−ヒドロキシフェニル)−
フェニル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリッ
クアシッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジ
ド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−
4−メチル−6−チオ(3′−メチル−5′−t−ブチ
ル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−1,10−
デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒ
ドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォスファイ
ト、テトラキス[2−(α−メチルベンジル)−4−メ
チル−6−チオ(3′−メチル−5′−(α−メチルベ
ンジル)−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−
1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−
ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォス
ファイト、テトラキス[2,4−ジ−t−ブチル−5−メ
チル−6−チオ(2′−メチル−3′,5′−ジ−t−ブ
チル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]−1,10
−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−
ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォスファ
イト、テトラキス[4−t−アミル−6−チオ(3′−
t−アミル−6′−ヒドロキシフェニル)−フェニル]
−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド
−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォ
スファイト、テトラキス[2,4−ジ−t−ブチル−6−
チオ(3′,5′−ジ−t−ブチル−6′−ヒドロキシフ
ェニル)−フェニル]−1,10−デカメチレン−ジ−カル
ボキシリックアシッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニ
ルヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t
−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ
−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]
−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド
−ジ−ヒドロキシ−n−プロピルカルボニルヒドラジド
−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4
−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−
ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカ
メチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒドロ
キシ−i−プロピルカルボニルヒドラジド−ジフォスフ
ァイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′
−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニ
ル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカメチレン−ジ
−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒドロキシヘキシル
カルボニルヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス
[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒ
ドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフ
ェニル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリック
アシッド−ジ−ヒドロキシオクチルカルボニルヒドラジ
ド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−
4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t
−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デ
カメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−(1
−ヒドロキシエチル)カルボニルヒドラジド−ジフォス
ファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカメチレ
ン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−(1−ヒドロ
キシブチル)カルボニルヒドラジド−ジフォスファイ
ト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メ
チル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)
−5−メチルフェニル]−1,10−デカメチレン−ジ−カ
ルボキシリックアシッド−ジ−(4−ヒドロキシベンゾ
イル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2
−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロ
キシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシ
ッド−ジ−(2−メチル−5−t−ブチル−4−ヒドロ
キシベンゾイル)ヒドラジド−N−メチルセミカルバジ
ド)−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル
−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−
t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−
デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−
(3−メチル−5−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾ
イル)ヒドラジド,ジフォスファイト、テトラキス[2
−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロ
キシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシ
ッド−ジ−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベ
ンゾイル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス
[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒ
ドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフ
ェニル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリック
アシッド−ジ−(4−ヒドロキシメチルベンジルカルボ
ニル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2
−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロ
キシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−メチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−
ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォスファ
イト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−
メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニ
ル)−5−メチルフェニル]−エチレン−ジ−カルボキ
シリックアシッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒ
ドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブ
チル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−
5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−
1,6−ヘキサメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド
−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォ
スファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−(2−エチ
ルヘキサメチレン)−ジ−カルボキシリックアシッド−
ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォス
ファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−1,8−オクタメチ
レン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒドロキシ
エチルカルボニルヒドラジド−ジフォスファイト、テト
ラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−
4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−
メチルフェニル]−1,12−ドデカメチレン−ジ−カルボ
キシリックアシッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニル
ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−
ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−
5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−
1,16−ヘキサデカメチレン−ジ−カルボキシリックアシ
ッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジ
フォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チ
オ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチ
ルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,18−オクタデ
カメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒド
ロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォスファイ
ト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メ
チル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)
−5−メチルフェニル]−1,10−デカメチレン−ジ−カ
ルボキシリックアシッド−ジ−サリシロイルヒドラジド
−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4
−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−
ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−メチレン−
ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−サリシロイルヒド
ラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチ
ル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′
−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−エチ
レン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−サリシロイ
ルヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t
−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ
−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]
−1,6−ヘキサメチレン−ジ−カルボキシリックアシッ
ド−ジ−サリシロイルヒドラジド−ジフォスファイト、
テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル
−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5
−メチルフェニル]−1,8−オクタメチレン−ジ−カル
ボキシリックアシッド−ジ−サリシロイルヒドラジド−
ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル−4−
チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブ
チルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカメ
チレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−サリシロ
イルヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−
t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキ
シ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−1,12−ドデカメチレン−ジ−カルボキシリックア
シッド−ジ−サリシロイルヒドラジド−ジフォスファイ
トおよびテトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′
−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニ
ル)−5−メチルフェニル]−1,18−オクタデカメチレ
ン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−サリシロイル
ヒドラジド−ジフォスファイトなどを例示でき、特にテ
トラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−
4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−
メチルフェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)
ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−
ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−
5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−
1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−
ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォス
ファイトおよびテトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカメチレ
ン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−サリシロイル
ヒドラジド−ジフォスファイトが好ましい。これら化合
物Cの単独使用はもち論のこと、2種以上の化合物Cを
併用することもできる。
これら化合物A、化合物Bおよび化合物Cのそれぞれ
の単独使用はもち論のこと、これら2種以上を併用する
こともできる。化合物A、化合物B、化合物Cもしくは
これら2種以上の混合物の配合割合は、ポリオレフィン
100重量部に対して0.05〜5重量部、好ましくは0.1〜2
重量部である。0.05重量部未満の配合ではポリオレフィ
ン組成物の耐重金属性の改善効果が充分に発揮されず、
また5重量部を超えても構わないが、それ以上の耐重金
属性の改善効果が期待できず実際的でないばかりでなく
また不経済である。
の単独使用はもち論のこと、これら2種以上を併用する
こともできる。化合物A、化合物B、化合物Cもしくは
これら2種以上の混合物の配合割合は、ポリオレフィン
100重量部に対して0.05〜5重量部、好ましくは0.1〜2
重量部である。0.05重量部未満の配合ではポリオレフィ
ン組成物の耐重金属性の改善効果が充分に発揮されず、
また5重量部を超えても構わないが、それ以上の耐重金
属性の改善効果が期待できず実際的でないばかりでなく
また不経済である。
本発明で用いられるフェノール系酸化防止剤としては
2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール、2−t−ブチ
ル−4,6−ジメチルフェノール、2,6−ジ−t−ブチル−
4−エチルフェノール、2,6−ジ−t−ブチル−4−n
−ブチルフェノール、2,6−ジ−i−ブチル−4−n−
ブチルフェノール、2,6−ジ−シクロペンチル−4−メ
チルフェノール、2−(α−メチルシクロヘキシル)−
4,6−ジメチルフェノール、2,6−ジ−オクタデシル−4
−メチルフェノール、2,4,6−トリ−シクロヘキシルフ
ェノール、2,6−ジ−t−ブチル−4−メトキシメチル
フェノール、n−オクタデシル−β−(4′−ヒドロキ
シ−3′,5′−ジ−t−ブチルフェニル)プロピオネー
ト、2,6−ジフェニル−4−オクタデシロキシフェノー
ル、2,4−ビス−(n−オクチルチオ)−6−(4−ヒ
ドロキシ−3,5−ジ−t−ブチルアニリノ)1,3,5−トリ
アジン、2,4,6−トリス(3′,5′−ジ−t−ブチル−
4′−ヒドロキシベンジルチオ)−1,3,5−トリアジ
ン、2,6−ジ−t−ブチル−4−メトキシフェノール、
2,5−ジ−t−ブチルハイドロキノン、2,5−ジ−t−ア
ミルハイドロキノン、2,2′−チオ−ビス−(6−t−
ブチル−4−メチルフェノール)、2,2′−チオ−ビス
−(4−オクチルフェノール)、2,2′−チオ−ビス−
(6−t−ブチル−3−メチルフェノール)、4,4′−
チオ−ビス(6−t−ブチル−2−メチルフェノー
ル)、2,2′−メチレン−ビス−(6−t−ブチル−4
−メチルフェノール)、2,2′−メチレン−ビス−(6
−t−ブチル−4−エチルフェノール)、2,2′−メチ
レン−ビス−[4−メチル−6−(α−メチルシクロヘ
キシル)−フェノール]、2,2′−メチレン−ビス−
(4−メチル−6−シクロヘキシルフェノール)、2,
2′−メチレン−ビス−(6−ノニル−4−メチルフェ
ノール)、2,2′−メチレン−ビス−[6−(α−メチ
ルベンジル)−4−ノニルフェノール]、2,2′−メチ
レン−ビス−[6−(α,α−ジメチルベンジル)−4
−ノニルフェノール]、2,2′−メチレン−ビス−(4,6
−ジ−t−ブチルフェノール)、2,2′−エチリデン−
ビス−(4,6−ジ−t−ブチルフェノール)、2,2′−エ
チリデン−ビス−(6−t−ブチル−4−i−ブチルフ
ェノール)、4,4′−メチレン−ビス−(2,6−ジ−t−
ブチルフェノール)、4,4′−メチレン−ビス−(6−
t−ブチル−2−メチルフェノール)、4,4′−ブチリ
デン−ビス−(6−t−ブチル−2−メチルフェノー
ル)、4,4′−ブチリデン−ビス−(6−t−ブチル−
3−メチルフェノール)、4,4′−ブチリデン−ビス−
(2,6−ジ−t−ブチルフェノール)、4,4′−ブチリデ
ン−ビス−(3,6−ジ−t−ブチルフェノール)、1,1−
ビス−(5−t−ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチル
フェニル)−ブタン、2,6−ジ−(3−t−ブチル−5
−メチル−2−ヒドロキシベンジル)−4−メチルフェ
ノール、1,1,3−トリス−(5−t−ブチル−4−ヒド
ロキシ−2−メチルフェニル)−ブタン、ビス[3,3−
ビス(4′−ヒドロキシ−3′−t−ブチルフェニル)
ブチリックアシッド]エチレングリコールエステル、ビ
ス[3,3−ビス(4′−ヒドロキシ−3′−メチル−
5′−t−ブチルフェニル)ブチリックアシッド]エチ
レングリコールエステル、ビス[3,3−ビス(4′−ヒ
ドロキシ−3′,5′−ジ−t−ブチルフェニル)ブチリ
ックアシッド)エチレングリコールエステル、ジ−(3
−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)
−ジシクロペンタジエン、ビス[3,3−ビス(4′−ヒ
ドロキシ−3′−t−ブチルフェニル)ブチリックアシ
ッド]−2,2−ビス(ヒドロキシエトキシフェニル)プ
ロパンエステル、ビス[3,3−ビス(4′−ヒドロキシ
−3′−メチル−5′−t−ブチルフェニル)ブチリッ
クアシッド]−2,2−ビス(ヒドロキシエトキシフェニ
ル)プロパンエステル、ビス[3,3−ビス(4′−ヒド
ロキシ−3′,5′−ジ−t−ブチルフェニル)ブチリッ
クアシッド]−2,2−ビス(ヒドロキシエトキシフェニ
ル)プロパンエステル、ジ−[2−(3′−t−ブチル
−2′−ヒドロキシ−5′−メチルベンジル)−6−t
−ブチル−4−メチルフェニル]テレフタレート、3,9
−ビス[1,1−ジメチル−2−{β−(3−t−ブチル
−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオニル
オキシ}エチル]−2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,
5]ウンデカン、3,9−ビス[1,1−ジメチル−2−{β
−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)
プロピオニルオキシ}エチル]−2,4,8,10−テトラオキ
サスピロ[5,5]ウンデカン、3,9−ビス[1,1−ジメチ
ル−2−{β−(3,5−ジフェニル−4−ヒドロキシフ
ェニル)プロピオニルオキシ}エチル]−2,4,8,10−テ
トラオキサスピロ[5,5]ウンデカン、3,9−ビス[1,1
−ジメチル−2−{β−(3,5−ジシクロヘキシル−4
−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシ}エチル]
−2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン、
1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブ
チル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、1,3,5−ト
リス−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジ
ル)イソシアヌレート、1,3,5−トリス−(4−t−ブ
チル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)イソ
シアヌレート、1,3,5−トリス−[(3,5−ジ−t−ブチ
ル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシエチ
ル]イソシアヌレート、2,2−ビス[4−〔2−(3−
メチル−5−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロ
ピオニルオキシ)エトキシ〕フェニル]プロパン、2,2
−ビス[4−〔2−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒド
ロキシフェニルプロピオニルオキシ)エトキシ〕フェニ
ル]プロパンおよびテトラキス[メチレン−3−
(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオネート]メタンを例示でき、特に1,3,5−
トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4
−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、1,3,5−トリス(3,5
−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシア
ヌレート、3,9−ビス[1,1−ジメチル−2−{β−(3
−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)
プロピオニルオキシ}エチル]−2,4,8,10−テトラオキ
サスピロ[5,5]ウンデカン、1,3,5−トリス[(3,5−
ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニ
ルオキシエチル]イソシアヌレート、2,2−ビス[4−
〔2−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ルプロピオニルオキシ)エトキシ〕フェニル]プロパン
およびテトラキス[メチレン−3−(3′,5′−ジ−t
−ブチル−4′−ヒドロキシフェニル)プロピオネー
ト]メタンが好ましい。これらフェノール系酸化防止剤
の単独使用は勿論のこと、2種以上のフェノール系酸化
防止剤を併用することもできる。該フェノール系酸化防
止剤の配合割合は、ポリオレフィン100重量部に対して
0.05〜5重量部、好ましくは0.1〜2重量部である。0.0
5重量部未満の配合ではポリオレフィン組成物の耐重金
属性の改善効果が充分に発揮されず、また5重量部を超
えても構わないが、それ以上の耐重金属性の改善効果が
期待できず実際的でないばかりでなくまた不経済であ
る。
2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール、2−t−ブチ
ル−4,6−ジメチルフェノール、2,6−ジ−t−ブチル−
4−エチルフェノール、2,6−ジ−t−ブチル−4−n
−ブチルフェノール、2,6−ジ−i−ブチル−4−n−
ブチルフェノール、2,6−ジ−シクロペンチル−4−メ
チルフェノール、2−(α−メチルシクロヘキシル)−
4,6−ジメチルフェノール、2,6−ジ−オクタデシル−4
−メチルフェノール、2,4,6−トリ−シクロヘキシルフ
ェノール、2,6−ジ−t−ブチル−4−メトキシメチル
フェノール、n−オクタデシル−β−(4′−ヒドロキ
シ−3′,5′−ジ−t−ブチルフェニル)プロピオネー
ト、2,6−ジフェニル−4−オクタデシロキシフェノー
ル、2,4−ビス−(n−オクチルチオ)−6−(4−ヒ
ドロキシ−3,5−ジ−t−ブチルアニリノ)1,3,5−トリ
アジン、2,4,6−トリス(3′,5′−ジ−t−ブチル−
4′−ヒドロキシベンジルチオ)−1,3,5−トリアジ
ン、2,6−ジ−t−ブチル−4−メトキシフェノール、
2,5−ジ−t−ブチルハイドロキノン、2,5−ジ−t−ア
ミルハイドロキノン、2,2′−チオ−ビス−(6−t−
ブチル−4−メチルフェノール)、2,2′−チオ−ビス
−(4−オクチルフェノール)、2,2′−チオ−ビス−
(6−t−ブチル−3−メチルフェノール)、4,4′−
チオ−ビス(6−t−ブチル−2−メチルフェノー
ル)、2,2′−メチレン−ビス−(6−t−ブチル−4
−メチルフェノール)、2,2′−メチレン−ビス−(6
−t−ブチル−4−エチルフェノール)、2,2′−メチ
レン−ビス−[4−メチル−6−(α−メチルシクロヘ
キシル)−フェノール]、2,2′−メチレン−ビス−
(4−メチル−6−シクロヘキシルフェノール)、2,
2′−メチレン−ビス−(6−ノニル−4−メチルフェ
ノール)、2,2′−メチレン−ビス−[6−(α−メチ
ルベンジル)−4−ノニルフェノール]、2,2′−メチ
レン−ビス−[6−(α,α−ジメチルベンジル)−4
−ノニルフェノール]、2,2′−メチレン−ビス−(4,6
−ジ−t−ブチルフェノール)、2,2′−エチリデン−
ビス−(4,6−ジ−t−ブチルフェノール)、2,2′−エ
チリデン−ビス−(6−t−ブチル−4−i−ブチルフ
ェノール)、4,4′−メチレン−ビス−(2,6−ジ−t−
ブチルフェノール)、4,4′−メチレン−ビス−(6−
t−ブチル−2−メチルフェノール)、4,4′−ブチリ
デン−ビス−(6−t−ブチル−2−メチルフェノー
ル)、4,4′−ブチリデン−ビス−(6−t−ブチル−
3−メチルフェノール)、4,4′−ブチリデン−ビス−
(2,6−ジ−t−ブチルフェノール)、4,4′−ブチリデ
ン−ビス−(3,6−ジ−t−ブチルフェノール)、1,1−
ビス−(5−t−ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチル
フェニル)−ブタン、2,6−ジ−(3−t−ブチル−5
−メチル−2−ヒドロキシベンジル)−4−メチルフェ
ノール、1,1,3−トリス−(5−t−ブチル−4−ヒド
ロキシ−2−メチルフェニル)−ブタン、ビス[3,3−
ビス(4′−ヒドロキシ−3′−t−ブチルフェニル)
ブチリックアシッド]エチレングリコールエステル、ビ
ス[3,3−ビス(4′−ヒドロキシ−3′−メチル−
5′−t−ブチルフェニル)ブチリックアシッド]エチ
レングリコールエステル、ビス[3,3−ビス(4′−ヒ
ドロキシ−3′,5′−ジ−t−ブチルフェニル)ブチリ
ックアシッド)エチレングリコールエステル、ジ−(3
−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)
−ジシクロペンタジエン、ビス[3,3−ビス(4′−ヒ
ドロキシ−3′−t−ブチルフェニル)ブチリックアシ
ッド]−2,2−ビス(ヒドロキシエトキシフェニル)プ
ロパンエステル、ビス[3,3−ビス(4′−ヒドロキシ
−3′−メチル−5′−t−ブチルフェニル)ブチリッ
クアシッド]−2,2−ビス(ヒドロキシエトキシフェニ
ル)プロパンエステル、ビス[3,3−ビス(4′−ヒド
ロキシ−3′,5′−ジ−t−ブチルフェニル)ブチリッ
クアシッド]−2,2−ビス(ヒドロキシエトキシフェニ
ル)プロパンエステル、ジ−[2−(3′−t−ブチル
−2′−ヒドロキシ−5′−メチルベンジル)−6−t
−ブチル−4−メチルフェニル]テレフタレート、3,9
−ビス[1,1−ジメチル−2−{β−(3−t−ブチル
−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオニル
オキシ}エチル]−2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,
5]ウンデカン、3,9−ビス[1,1−ジメチル−2−{β
−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)
プロピオニルオキシ}エチル]−2,4,8,10−テトラオキ
サスピロ[5,5]ウンデカン、3,9−ビス[1,1−ジメチ
ル−2−{β−(3,5−ジフェニル−4−ヒドロキシフ
ェニル)プロピオニルオキシ}エチル]−2,4,8,10−テ
トラオキサスピロ[5,5]ウンデカン、3,9−ビス[1,1
−ジメチル−2−{β−(3,5−ジシクロヘキシル−4
−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシ}エチル]
−2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン、
1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブ
チル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、1,3,5−ト
リス−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジ
ル)イソシアヌレート、1,3,5−トリス−(4−t−ブ
チル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)イソ
シアヌレート、1,3,5−トリス−[(3,5−ジ−t−ブチ
ル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシエチ
ル]イソシアヌレート、2,2−ビス[4−〔2−(3−
メチル−5−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロ
ピオニルオキシ)エトキシ〕フェニル]プロパン、2,2
−ビス[4−〔2−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒド
ロキシフェニルプロピオニルオキシ)エトキシ〕フェニ
ル]プロパンおよびテトラキス[メチレン−3−
(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオネート]メタンを例示でき、特に1,3,5−
トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4
−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、1,3,5−トリス(3,5
−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシア
ヌレート、3,9−ビス[1,1−ジメチル−2−{β−(3
−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)
プロピオニルオキシ}エチル]−2,4,8,10−テトラオキ
サスピロ[5,5]ウンデカン、1,3,5−トリス[(3,5−
ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニ
ルオキシエチル]イソシアヌレート、2,2−ビス[4−
〔2−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ルプロピオニルオキシ)エトキシ〕フェニル]プロパン
およびテトラキス[メチレン−3−(3′,5′−ジ−t
−ブチル−4′−ヒドロキシフェニル)プロピオネー
ト]メタンが好ましい。これらフェノール系酸化防止剤
の単独使用は勿論のこと、2種以上のフェノール系酸化
防止剤を併用することもできる。該フェノール系酸化防
止剤の配合割合は、ポリオレフィン100重量部に対して
0.05〜5重量部、好ましくは0.1〜2重量部である。0.0
5重量部未満の配合ではポリオレフィン組成物の耐重金
属性の改善効果が充分に発揮されず、また5重量部を超
えても構わないが、それ以上の耐重金属性の改善効果が
期待できず実際的でないばかりでなくまた不経済であ
る。
本発明の組成物にあっては、通常ポリオレフィンに添
加される各種の添加剤たとえばチオエーテル系、リン系
などの酸化防止剤、光安定剤、透明化剤、造核剤、滑
剤、帯電防止剤、防曇剤、アンチブロッキング剤、無滴
剤、難燃剤、難燃助剤、顔料、過酸化物の如きラジカル
発生剤、金属石鹸類などの分散剤もしくは中和剤、無機
充填剤(たとえばタルク、マイカ、クレー、ウォラスト
ナイト、ゼオライト、アスベスト、炭酸カルシウム、水
酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、二酸化ケイ
素、二酸化チタン、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、硫化
亜鉛、硫酸バリウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸アルミ
ニウム、ガラス繊維、チタン酸カリウム、炭素繊維、カ
ーボンブラック、グラファイト、金属繊維など)もしく
はカップリング剤(たとえばシラン系、チタネート系、
ボロン系、アルミネート系、ジルコアルミネート系な
ど)の如き表面処理剤で表面処理された前記無機充填
剤、または有機充填剤(たとえば木粉、パルプ、故紙、
合成繊維、天然繊維など)を本発明の目的を損なわない
範囲で併用することができる。
加される各種の添加剤たとえばチオエーテル系、リン系
などの酸化防止剤、光安定剤、透明化剤、造核剤、滑
剤、帯電防止剤、防曇剤、アンチブロッキング剤、無滴
剤、難燃剤、難燃助剤、顔料、過酸化物の如きラジカル
発生剤、金属石鹸類などの分散剤もしくは中和剤、無機
充填剤(たとえばタルク、マイカ、クレー、ウォラスト
ナイト、ゼオライト、アスベスト、炭酸カルシウム、水
酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、二酸化ケイ
素、二酸化チタン、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、硫化
亜鉛、硫酸バリウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸アルミ
ニウム、ガラス繊維、チタン酸カリウム、炭素繊維、カ
ーボンブラック、グラファイト、金属繊維など)もしく
はカップリング剤(たとえばシラン系、チタネート系、
ボロン系、アルミネート系、ジルコアルミネート系な
ど)の如き表面処理剤で表面処理された前記無機充填
剤、または有機充填剤(たとえば木粉、パルプ、故紙、
合成繊維、天然繊維など)を本発明の目的を損なわない
範囲で併用することができる。
本発明の組成物はポリオレフィンに前記の化合物A、
化合物Bおよび化合物Cから選ばれた1種または2種以
上のフェノリックフォスファイト系化合物およびフェノ
ール系酸化防止剤ならびに通常ポリオレフィンに添加さ
れる前述の各種添加剤のそれぞれ所定量を通常の混合装
置たとえばヘンセルミキサー(商品名)、スーパーミキ
サー、リボンブレンダー、バンバリミキサーなどを用い
て混合し、通常の単軸押出機、2軸押出機、ブラベンダ
ーまたはロールなどで、溶融混練温度150℃〜300℃、好
ましくは180℃〜270℃で溶融混練ペレタイズすることに
より得ることができる。得られた組成物は射出成形法、
押出成形法、ブロー成形法などの各種成形法により目的
とする成形品の製造に供される。
化合物Bおよび化合物Cから選ばれた1種または2種以
上のフェノリックフォスファイト系化合物およびフェノ
ール系酸化防止剤ならびに通常ポリオレフィンに添加さ
れる前述の各種添加剤のそれぞれ所定量を通常の混合装
置たとえばヘンセルミキサー(商品名)、スーパーミキ
サー、リボンブレンダー、バンバリミキサーなどを用い
て混合し、通常の単軸押出機、2軸押出機、ブラベンダ
ーまたはロールなどで、溶融混練温度150℃〜300℃、好
ましくは180℃〜270℃で溶融混練ペレタイズすることに
より得ることができる。得られた組成物は射出成形法、
押出成形法、ブロー成形法などの各種成形法により目的
とする成形品の製造に供される。
[作用] 本発明において、化合物A、化合物Bおよび化合物C
の各フェノリックフォスファイト系化合物が重金属イオ
ンによるポリオレフィンの触媒的酸化劣化作用の不活性
化剤(重金属不活性化剤)としてどのように作用するの
か明らかではないが、後述の実施例に示した如くチオビ
スフェノール誘導体フォスファイト(チオジアリーレン
フォスファイト)およびアルキリデンビスフェノール誘
導体フェノリックフォスファイトが本発明の効果を奏さ
ないことから、化合物A、化合物Bおよび化合物Cの各
フェノリックフォスファイト系化合物のフェノール性水
酸基、イオウ原子およびリン原子がなんらかの形で重金
属イオンに作用し安定なキレート化合物を形成するもの
と推定される。またフェノール系酸化防止剤はラジカル
連鎖禁止剤として作用することが一般に知られている。
の各フェノリックフォスファイト系化合物が重金属イオ
ンによるポリオレフィンの触媒的酸化劣化作用の不活性
化剤(重金属不活性化剤)としてどのように作用するの
か明らかではないが、後述の実施例に示した如くチオビ
スフェノール誘導体フォスファイト(チオジアリーレン
フォスファイト)およびアルキリデンビスフェノール誘
導体フェノリックフォスファイトが本発明の効果を奏さ
ないことから、化合物A、化合物Bおよび化合物Cの各
フェノリックフォスファイト系化合物のフェノール性水
酸基、イオウ原子およびリン原子がなんらかの形で重金
属イオンに作用し安定なキレート化合物を形成するもの
と推定される。またフェノール系酸化防止剤はラジカル
連鎖禁止剤として作用することが一般に知られている。
[実施例] 以下、実施例および比較例によって本発明を具体的に
説明するが、本発明はこれによって限定されるものでは
ない。
説明するが、本発明はこれによって限定されるものでは
ない。
なお、実施例および比較例で用いた評価方法は次の方
法によった。
法によった。
1)耐重金属性:耐銅性試験により評価した。すなわち
得らえたペレットを用いて長さ50mm、巾25mm、厚み1mm
の試験片を射出成形法により作成し、該試験片を用いて
長さ25mm、巾25mm、厚み0.3mmの銅板と接触させクリッ
プで固定して温度150℃に調節した循環熱風オーブンに
入れ、試験片の銅板接触部分が完全劣化するまでの時間
(劣化が貫通するまでの時間)を測定(JIS K 7212に準
拠)することにより耐重金属性を評価した。
得らえたペレットを用いて長さ50mm、巾25mm、厚み1mm
の試験片を射出成形法により作成し、該試験片を用いて
長さ25mm、巾25mm、厚み0.3mmの銅板と接触させクリッ
プで固定して温度150℃に調節した循環熱風オーブンに
入れ、試験片の銅板接触部分が完全劣化するまでの時間
(劣化が貫通するまでの時間)を測定(JIS K 7212に準
拠)することにより耐重金属性を評価した。
実施例1〜16、比較例1〜4 ポリオレフィンとしてMFR(230℃における荷重2.16kg
を加えた場合の10分間の溶融樹脂の吐出量)6.0g/10分
の安定化されていない粉末状結晶性プロピレン単独重合
体100重量部に、化合物Aとしてビス[2−t−ブチル
−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−
t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−ペンタ
エリスリトール−ジフォスファイト、化合物Bとしてテ
トラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−
4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−
メチルフェニル]−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)
オキサミド−ジフォスファイトもしくはテトラキス[2
−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロ
キシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス−(N−ヒドロキシ
エチル−N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイ
ト、化合物Cとしてテトラキス[2−t−ブチル−4−
チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブ
チルフェニル)−5−メチルフェニル]−ジ(ヒドロキ
シエチルカルボニル)ヒドラジド−ジフォスファイト、
テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル
−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5
−メチルフェニル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボ
キシリックアシッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニル
ヒドラジド−ジフォスファイトもしくはテトラキス[2
−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロ
キシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシ
ッド−ジ−サリシロイルヒドラジド−ジフォスファイ
ト、フェノール系酸化防止剤として1,3,5−トリメチル
−2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキ
シベンジル)ベンゼン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−t−
ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、
3,9−ビス[1,1−ジメチル−2−{β−(3−t−ブチ
ル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオニ
ルオキシ}エチル]−2,4,8,10−テトラオキサスピロ
[5,5]ウンデカン、1,3,5−トリス[(3,5−ジ−t−
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシ
エチル]イソシアヌレート、2,2−ビス[4−〔2−
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロ
ピオニルオキシ)エトキシ〕フェニル]プロパンもしく
はテトラキス[メチレン−3−(3′,5′−ジ−t−ブ
チル−4′−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メ
タンおよび他の添加剤のそれぞれ所定量を後述の第1表
に記載した配合割合でヘンセルミキサー(商品名)に入
れ、3分間撹拌混合したのち、口径40mmの単軸押出機で
200℃にて溶融混練処理してペレット化した。また比較
例1〜4としてMFRが6.0g/10分の安定化されていない粉
末状結晶性プロピレン単独重合体100重量部に後述の第
1表に記載の添加剤のそれぞれ所定量を配合し、実施例
1〜16に準拠して溶融混練処理してペレットを得た。
を加えた場合の10分間の溶融樹脂の吐出量)6.0g/10分
の安定化されていない粉末状結晶性プロピレン単独重合
体100重量部に、化合物Aとしてビス[2−t−ブチル
−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−
t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−ペンタ
エリスリトール−ジフォスファイト、化合物Bとしてテ
トラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−
4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−
メチルフェニル]−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)
オキサミド−ジフォスファイトもしくはテトラキス[2
−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロ
キシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−1,6−ヘキサメチレン−ビス−(N−ヒドロキシ
エチル−N−メチルセミカルバジド)−ジフォスファイ
ト、化合物Cとしてテトラキス[2−t−ブチル−4−
チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブ
チルフェニル)−5−メチルフェニル]−ジ(ヒドロキ
シエチルカルボニル)ヒドラジド−ジフォスファイト、
テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル
−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5
−メチルフェニル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボ
キシリックアシッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニル
ヒドラジド−ジフォスファイトもしくはテトラキス[2
−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロ
キシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシ
ッド−ジ−サリシロイルヒドラジド−ジフォスファイ
ト、フェノール系酸化防止剤として1,3,5−トリメチル
−2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキ
シベンジル)ベンゼン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−t−
ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、
3,9−ビス[1,1−ジメチル−2−{β−(3−t−ブチ
ル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオニ
ルオキシ}エチル]−2,4,8,10−テトラオキサスピロ
[5,5]ウンデカン、1,3,5−トリス[(3,5−ジ−t−
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシ
エチル]イソシアヌレート、2,2−ビス[4−〔2−
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロ
ピオニルオキシ)エトキシ〕フェニル]プロパンもしく
はテトラキス[メチレン−3−(3′,5′−ジ−t−ブ
チル−4′−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メ
タンおよび他の添加剤のそれぞれ所定量を後述の第1表
に記載した配合割合でヘンセルミキサー(商品名)に入
れ、3分間撹拌混合したのち、口径40mmの単軸押出機で
200℃にて溶融混練処理してペレット化した。また比較
例1〜4としてMFRが6.0g/10分の安定化されていない粉
末状結晶性プロピレン単独重合体100重量部に後述の第
1表に記載の添加剤のそれぞれ所定量を配合し、実施例
1〜16に準拠して溶融混練処理してペレットを得た。
耐重金属性の評価に用いる試験片は、得られたペレッ
トを樹脂温度250℃、金型温度50℃で射出成形により調
製した。
トを樹脂温度250℃、金型温度50℃で射出成形により調
製した。
得られた試験片を用いて前記の試験方法により耐重金
属性の評価を行った。これらの結果を第1表に示した。
属性の評価を行った。これらの結果を第1表に示した。
実施例17〜32、比較例5〜8 ポリオレフィンとしてMFR4.0g/10分の安定化されてい
ない粉末状結晶性エチレン−プロピレンブロック共重合
体(エチレン含有量8.5重量%)100重量部に、化合物A
としてビス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル
−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5
−メチルフェニル]−ペンタエリスリトール−ジフォス
ファイト、化合物Bとしてテトラキス[2−t−ブチル
−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−
t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−N,N′
−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフォスファ
イトもしくはテトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメチ
レン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチルセミカ
ルバジド)−ジフォスファイト、化合物Cとしてテトラ
キス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′
−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチ
ルフェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒド
ラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチ
ル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′
−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10
−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−
ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォスファ
イトもしくはテトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカメチレ
ン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−サリシロイル
ヒドラジド−ジフォスファイト、フェノール系酸化防止
剤として1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、1,
3,5−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル)イソシアヌレート、3,9−ビス[1,1−ジメチル
−2−{β−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−
メチルフェニル)プロピオニルオキシ}エチル]−2,4,
8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン、1,3,5−
トリス[(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロピオニルオキシエチル]イソシアヌレート、
2,2−ビス[4−〔2−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニルプロピオニルオキシ)エトキシ〕フェ
ニル]プロパンもしくはテトラキス[メチレン−3−
(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオネート]メタンおよび他の添加剤のそれぞ
れ所定量を後述の第2表に記載した配合割合でヘンセル
ミキサー(商品名)に入れ、3分間撹拌混合したのち、
口径40mmの単軸押出機で200℃にて溶融混練処理してペ
レット化した。また比較例5〜8としてMFRが4.0g/10分
の安定化されていない粉末状結晶性エチレン−プロピレ
ンブロック共重合体(エチレン含有量8.5重量%)100重
量部に後述の第2表に記載の添加剤のそれぞれ所定量を
配合し、実施例17〜32に準拠して溶融混練処理してペレ
ットを得た。
ない粉末状結晶性エチレン−プロピレンブロック共重合
体(エチレン含有量8.5重量%)100重量部に、化合物A
としてビス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル
−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5
−メチルフェニル]−ペンタエリスリトール−ジフォス
ファイト、化合物Bとしてテトラキス[2−t−ブチル
−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−
t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−N,N′
−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフォスファ
イトもしくはテトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメチ
レン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチルセミカ
ルバジド)−ジフォスファイト、化合物Cとしてテトラ
キス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′
−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチ
ルフェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒド
ラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチ
ル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′
−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10
−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−
ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォスファ
イトもしくはテトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカメチレ
ン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−サリシロイル
ヒドラジド−ジフォスファイト、フェノール系酸化防止
剤として1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、1,
3,5−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル)イソシアヌレート、3,9−ビス[1,1−ジメチル
−2−{β−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−
メチルフェニル)プロピオニルオキシ}エチル]−2,4,
8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン、1,3,5−
トリス[(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロピオニルオキシエチル]イソシアヌレート、
2,2−ビス[4−〔2−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニルプロピオニルオキシ)エトキシ〕フェ
ニル]プロパンもしくはテトラキス[メチレン−3−
(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオネート]メタンおよび他の添加剤のそれぞ
れ所定量を後述の第2表に記載した配合割合でヘンセル
ミキサー(商品名)に入れ、3分間撹拌混合したのち、
口径40mmの単軸押出機で200℃にて溶融混練処理してペ
レット化した。また比較例5〜8としてMFRが4.0g/10分
の安定化されていない粉末状結晶性エチレン−プロピレ
ンブロック共重合体(エチレン含有量8.5重量%)100重
量部に後述の第2表に記載の添加剤のそれぞれ所定量を
配合し、実施例17〜32に準拠して溶融混練処理してペレ
ットを得た。
耐重金属性の評価に用いる試験片は、得られたペレッ
トを樹脂温度250℃、金型温度50℃で射出成形により調
製した。
トを樹脂温度250℃、金型温度50℃で射出成形により調
製した。
得られた試験片を用いて前記の試験方法により耐重金
属性の評価を行った。これらの結果を第2表に示した。
属性の評価を行った。これらの結果を第2表に示した。
実施例33〜48、比較例9〜12 ポリオレフィンとしてMFR6.0g/10分の安定化されてい
ない粉末状結晶性プロピレン単独重合体70重量%、MFR
7.0g/10分の安定化されていない粉末状結晶性エチレン
−プロピレンランダム共重合体(エチレン含有量2.5重
量%)5重量%、MI(190℃における荷重2.16kgを加え
た場合の10分間の溶融樹脂の吐出量)5.0g/10分の安定
化されていない粉末状チーグラー・ナッタ系高密度エチ
レン単独重合体10重量%およびムーニー粘度ML1+4(1
00℃)25の安定化されていない粉末状非晶性エチレン−
プロピレンランダム共重合体(プロピレン含有量25重量
%)15重量%とからなる合計100重量部に、化合物Aと
してビス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−
4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−
メチルフェニル]−ペンタエリスリトール−ジフォスフ
ァイト、化合物Bとしてテトラキス[2−t−ブチル−
4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t
−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−N,N′−
ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフォスファイ
トもしくはテトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメチ
レン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチセミカル
バジド)−ジフォスファイト、化合物Cとしてテトラキ
ス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−
ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチル
フェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒドラ
ジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル
−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−
t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−
デカメチレン−ジ−カルホキシリックアシッド−ジ−ヒ
ドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォスファイ
トもしくはテトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカメチレ
ン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−サリシロイル
ヒドラジド−ジフォスファイト、フェノール系酸化防止
剤として1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、1,
3,5−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル)イソシアヌレート、3,9−ビス[1,1−ジメチル
−2−{β−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−
メチルフェニル)プロピオニルオキシ}エチル]−2,4,
8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン、1,3,5−
トリス[(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロピオニルオキシエチル]イソシアヌレート、
2,2−ビス[4−〔2−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニルプロピオニルオキシ)エトキシ〕フェ
ニル]プロパンもしくはテトラキス[メチレン−3−
(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオネート]メタンおよび他の添加剤のそれぞ
れ所定量を後述の第3表に記載した配合割合でヘンセル
ミキサー(商品名)に入れ、3分間撹拌混合したのち、
口径40mmの単軸押出機で200℃にて溶融混練処理してペ
レット化した。また比較例9〜12としてMFRが6.0g/10分
の安定化されていない粉末状結晶性プロピレン単独重合
体70重量%、MFRが7.0g/10分の安定化されていない粉末
状結晶性エチレン−プロピレンランダム共重合体(エチ
レン含有量2.5重量%)5重量%、MIが5.0g/10分の安定
化されていない粉末状チーグラー・ナッタ系高密度エチ
レン単独重合体10重量%およびムーニー粘度ML1+4(1
00℃)が25の安定化されていない粉末状非晶性エチレン
−プロピレンランダム共重合体(プロピレン含有量25重
量%)15重量%とからなる合計100重量部に後述の第3
表に記載の添加剤のそれぞれ所定量を配合し、実施例33
〜48に準拠して溶融混練処理してペレットを得た。
ない粉末状結晶性プロピレン単独重合体70重量%、MFR
7.0g/10分の安定化されていない粉末状結晶性エチレン
−プロピレンランダム共重合体(エチレン含有量2.5重
量%)5重量%、MI(190℃における荷重2.16kgを加え
た場合の10分間の溶融樹脂の吐出量)5.0g/10分の安定
化されていない粉末状チーグラー・ナッタ系高密度エチ
レン単独重合体10重量%およびムーニー粘度ML1+4(1
00℃)25の安定化されていない粉末状非晶性エチレン−
プロピレンランダム共重合体(プロピレン含有量25重量
%)15重量%とからなる合計100重量部に、化合物Aと
してビス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−
4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−
メチルフェニル]−ペンタエリスリトール−ジフォスフ
ァイト、化合物Bとしてテトラキス[2−t−ブチル−
4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t
−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−N,N′−
ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフォスファイ
トもしくはテトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメチ
レン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチセミカル
バジド)−ジフォスファイト、化合物Cとしてテトラキ
ス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−
ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチル
フェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)ヒドラ
ジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−ブチル
−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−
t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−
デカメチレン−ジ−カルホキシリックアシッド−ジ−ヒ
ドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォスファイ
トもしくはテトラキス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカメチレ
ン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−サリシロイル
ヒドラジド−ジフォスファイト、フェノール系酸化防止
剤として1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、1,
3,5−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル)イソシアヌレート、3,9−ビス[1,1−ジメチル
−2−{β−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−
メチルフェニル)プロピオニルオキシ}エチル]−2,4,
8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン、1,3,5−
トリス[(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロピオニルオキシエチル]イソシアヌレート、
2,2−ビス[4−〔2−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニルプロピオニルオキシ)エトキシ〕フェ
ニル]プロパンもしくはテトラキス[メチレン−3−
(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオネート]メタンおよび他の添加剤のそれぞ
れ所定量を後述の第3表に記載した配合割合でヘンセル
ミキサー(商品名)に入れ、3分間撹拌混合したのち、
口径40mmの単軸押出機で200℃にて溶融混練処理してペ
レット化した。また比較例9〜12としてMFRが6.0g/10分
の安定化されていない粉末状結晶性プロピレン単独重合
体70重量%、MFRが7.0g/10分の安定化されていない粉末
状結晶性エチレン−プロピレンランダム共重合体(エチ
レン含有量2.5重量%)5重量%、MIが5.0g/10分の安定
化されていない粉末状チーグラー・ナッタ系高密度エチ
レン単独重合体10重量%およびムーニー粘度ML1+4(1
00℃)が25の安定化されていない粉末状非晶性エチレン
−プロピレンランダム共重合体(プロピレン含有量25重
量%)15重量%とからなる合計100重量部に後述の第3
表に記載の添加剤のそれぞれ所定量を配合し、実施例33
〜48に準拠して溶融混練処理してペレットを得た。
耐重金属性の評価に用いる試験片は、得られたペレッ
トを樹脂温度250℃、金型温度50℃で射出成形により調
製した。
トを樹脂温度250℃、金型温度50℃で射出成形により調
製した。
得られた試験片を用いで前記の試験方法により耐重金
属性の評価を行った。これらの結果を第3表に示した。
属性の評価を行った。これらの結果を第3表に示した。
実施例49〜64、比較例13〜16 ポリオレフィンとしてMFR8.0g/10分の安定化されてい
ない粉末状結晶性プロピレン単独重合体100重量部に、
化合物Aとしてビス[2−t−ブチル−4−チオ(2′
−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニ
ル)−5−メチルフェニル]−ペンタエリスリトール−
ジフォスファイト、化合物Bとしてテトラキス[2−t
−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ
−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]
−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフ
ォスファイトもしくはテトラキス[2−t−ブチル−4
−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−
ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキ
サメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチル
セミカルバジド)−ジフォスファイト、化合物Cとして
テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル
−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5
−メチルフェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニ
ル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−
t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキ
シ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシ
ッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジ
フォスファイトもしくはテトラキス[2−t−ブチル−
4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t
−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デ
カメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−サリ
シロイルヒドラジド−ジフォスファイト、フェノール系
酸化防止剤として1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベ
ンゼン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシベンジル)イソシアヌレート、3,9−ビス[1,1
−ジメチル−2−{β−(3−t−ブチル−4−ヒドロ
キシ−5−メチルフェニル)プロピオニルオキシ}エチ
ル]−2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカ
ン、1,3,5−トリス[3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロ
キシフェニル)プロピオニルオキシエチル]イソシアヌ
レート、2,2−ビス[4−〔2−(3,5−ジ−t−ブチル
−4−ヒドロキシフェニルプロピオニルオキシ)エトキ
シ〕フェニル]プロパンもしくはテトラキス[メチレン
−3−(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−ヒドロキシ
フェニル)プロピオネート]メタンおよび他の添加剤の
それぞれ所定量を後述の第4表に記載した配合割合でヘ
ンセルミキサー(商品名)に入れ、3分間撹拌混合した
のち、口径30mmの2軸押出機で200℃にて溶融混練処理
してペレット化した。また比較例13〜16としてMFRが8.0
0/10分の安定化されていない粉末状結晶性プロピレン単
独重合体100重量部に後述の第4表に記載の添加剤のそ
れぞれ所定量を配合し、実施例49〜64に準拠して溶融混
練処理してペレットを得た。
ない粉末状結晶性プロピレン単独重合体100重量部に、
化合物Aとしてビス[2−t−ブチル−4−チオ(2′
−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニ
ル)−5−メチルフェニル]−ペンタエリスリトール−
ジフォスファイト、化合物Bとしてテトラキス[2−t
−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ
−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]
−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフ
ォスファイトもしくはテトラキス[2−t−ブチル−4
−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−
ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキ
サメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチル
セミカルバジド)−ジフォスファイト、化合物Cとして
テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル
−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5
−メチルフェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニ
ル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−
t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキ
シ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシ
ッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジ
フォスファイトもしくはテトラキス[2−t−ブチル−
4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t
−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デ
カメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−サリ
シロイルヒドラジド−ジフォスファイト、フェノール系
酸化防止剤として1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベ
ンゼン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシベンジル)イソシアヌレート、3,9−ビス[1,1
−ジメチル−2−{β−(3−t−ブチル−4−ヒドロ
キシ−5−メチルフェニル)プロピオニルオキシ}エチ
ル]−2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカ
ン、1,3,5−トリス[3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロ
キシフェニル)プロピオニルオキシエチル]イソシアヌ
レート、2,2−ビス[4−〔2−(3,5−ジ−t−ブチル
−4−ヒドロキシフェニルプロピオニルオキシ)エトキ
シ〕フェニル]プロパンもしくはテトラキス[メチレン
−3−(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−ヒドロキシ
フェニル)プロピオネート]メタンおよび他の添加剤の
それぞれ所定量を後述の第4表に記載した配合割合でヘ
ンセルミキサー(商品名)に入れ、3分間撹拌混合した
のち、口径30mmの2軸押出機で200℃にて溶融混練処理
してペレット化した。また比較例13〜16としてMFRが8.0
0/10分の安定化されていない粉末状結晶性プロピレン単
独重合体100重量部に後述の第4表に記載の添加剤のそ
れぞれ所定量を配合し、実施例49〜64に準拠して溶融混
練処理してペレットを得た。
耐重金属性の評価に用いる試験片は、得られたペレッ
トを樹脂温度250℃、金型温度50℃で射出成形により調
製した。
トを樹脂温度250℃、金型温度50℃で射出成形により調
製した。
得られた試験片を用いて前記の試験方法により耐重金
属性の評価を行った。これらの結果を第4表に示した。
属性の評価を行った。これらの結果を第4表に示した。
実施例65〜80、比較例17〜20 ポリオレフィンとしてMFR8.0g/10分の安定化されてい
ない粉末状結晶性プロピレン単独重合体100重量部に、
化合物Aとしてビス[2−t−ブチル−4−チオ(2′
−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニ
ル)−5−メチルフェニル]ペンタエリスリトール−ジ
フォスファイト、化合物Bとしてテトラキス[2−t−
ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−
5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−
N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフォ
スファイトもしくはテトラキス[2−t−ブチル−4−
チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブ
チルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサ
メチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチルセ
ミカルバジド)−ジフォスファイト、化合物Cとしてテ
トラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−
4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−
メチルフェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)
ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−
ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−
5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−
1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−
ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォス
ファイトもしくはテトラキス[2−t−ブチル−4−チ
オ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチ
ルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカメチ
レン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−サリシロイ
ルヒドラジド−ジフォスファイト、フェノール系酸化防
止剤として1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−
ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、
1,3,5−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシ
ベンジル)イソシアヌレート、3,9−ビス[1,1−ジメチ
ル−2−{β−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5
−メチルフェニル)プロピオニルオキシ}エチル]−2,
4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン、1,3,5
−トリス[3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロピオニルオキシエチル]イソシアヌレート、
2,2−ビス[4−〔2−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニルプロピオニルオキシ)エトキシ〕フェ
ニル]プロパンもしくはテトラキス[メチレン−3−
(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオネート]メタンおよび他の添加剤のそれぞ
れ所定量を後述の第5表に記載した配合割合でヘンセル
ミキサー(商品名)に入れ、3分間撹拌混合したのち、
口径30mmの2軸押出機で200℃にて溶融混練処理してペ
レット化した。また比較例17〜20としてMFRが8.0g/10分
の安定化されていない粉末状結晶性プロピレン単度重合
体100重量部に後述の第5表に記載の添加剤のそれぞれ
所定量を配合し、実施例65〜80に準拠して溶融混練処理
してペレットを得た。
ない粉末状結晶性プロピレン単独重合体100重量部に、
化合物Aとしてビス[2−t−ブチル−4−チオ(2′
−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニ
ル)−5−メチルフェニル]ペンタエリスリトール−ジ
フォスファイト、化合物Bとしてテトラキス[2−t−
ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−
5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−
N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフォ
スファイトもしくはテトラキス[2−t−ブチル−4−
チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブ
チルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサ
メチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチルセ
ミカルバジド)−ジフォスファイト、化合物Cとしてテ
トラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−
4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5−
メチルフェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニル)
ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−t−
ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−
5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−
1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−
ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォス
ファイトもしくはテトラキス[2−t−ブチル−4−チ
オ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチ
ルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカメチ
レン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−サリシロイ
ルヒドラジド−ジフォスファイト、フェノール系酸化防
止剤として1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−
ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、
1,3,5−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシ
ベンジル)イソシアヌレート、3,9−ビス[1,1−ジメチ
ル−2−{β−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5
−メチルフェニル)プロピオニルオキシ}エチル]−2,
4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン、1,3,5
−トリス[3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロピオニルオキシエチル]イソシアヌレート、
2,2−ビス[4−〔2−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニルプロピオニルオキシ)エトキシ〕フェ
ニル]プロパンもしくはテトラキス[メチレン−3−
(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオネート]メタンおよび他の添加剤のそれぞ
れ所定量を後述の第5表に記載した配合割合でヘンセル
ミキサー(商品名)に入れ、3分間撹拌混合したのち、
口径30mmの2軸押出機で200℃にて溶融混練処理してペ
レット化した。また比較例17〜20としてMFRが8.0g/10分
の安定化されていない粉末状結晶性プロピレン単度重合
体100重量部に後述の第5表に記載の添加剤のそれぞれ
所定量を配合し、実施例65〜80に準拠して溶融混練処理
してペレットを得た。
耐重金属性の評価に用いる試験片は、得られたペレッ
トを樹脂温度250℃、金型温度50℃で射出成形により調
製した。
トを樹脂温度250℃、金型温度50℃で射出成形により調
製した。
得られた試験片を用いて前記の試験方法により耐重金
属性の評価を行った。これらの結果を第5表に示した。
属性の評価を行った。これらの結果を第5表に示した。
実施例81〜96、比較例21〜24 ポリオレフィンとしてMFR4.0g/10分の安定化されてい
ない粉末状結晶性プロピレン単独重合体100重量部に、
化合物Aとしてビス[2−t−ブチル−4−チオ(2′
−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニ
ル)−5−メチルフェニル]−ペンタエリスリトール−
ジフォスファイト、化合物Bとしてテトラキス[2−t
−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ
−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]
−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフ
ォスファイトもしくはテトラキス[2−t−ブチル−4
−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−
ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキ
サメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチル
セミカルバジド)−ジフォスファイト、化合物Cとして
テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル
−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5
−メチルフェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニ
ル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−
t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキ
シ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシ
ッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジ
フォスファイトもしくはテトラキス[2−t−ブチル−
4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t
−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デ
カメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−サリ
シロイルヒドラジド−ジフォスファイト、フェノール系
酸化防止剤として1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベ
ンゼン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシベンジル)イソシアヌレート、3,9−ビス[1,1
−ジメチル−2−{β−(3−t−ブチル−4−ヒドロ
キシ−5−メチルフェニル)プロピオニルオキシ}エチ
ル]−2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカ
ン、1,3,5−トリス[(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒド
ロキシフェニル)プロピオニルオキシエチル]イソシア
ヌレート、2,2−ビス[4−〔2−(3,5−ジ−t−ブチ
ル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニルオキシ)エト
キシ〕フェニル]プロパンもしくはテトラキス[メチレ
ン−3−(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−ヒドロキ
シフェニル)プロピオネート]メタンおよび他の添加剤
のそれぞれ所定量を後述の第1表に記載した配合割合で
ヘンセルミキサー(商品名)に入れ、3分間撹拌混合し
たのち、口径40mmの単軸押出機で200℃にて溶融混練処
理してペレット化した。また比較例21〜24としてMFRが
4.0g/10分の安定化されていない粉末状結晶性プロピレ
ン単独重合体100重量部に後述の第6表に記載の添加剤
のそれぞれ所定量を配合し、実施例81〜96に準拠して溶
融混練処理してペレットを得た。
ない粉末状結晶性プロピレン単独重合体100重量部に、
化合物Aとしてビス[2−t−ブチル−4−チオ(2′
−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニ
ル)−5−メチルフェニル]−ペンタエリスリトール−
ジフォスファイト、化合物Bとしてテトラキス[2−t
−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ
−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]
−N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフ
ォスファイトもしくはテトラキス[2−t−ブチル−4
−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−
ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキ
サメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチル
セミカルバジド)−ジフォスファイト、化合物Cとして
テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−メチル
−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)−5
−メチルフェニル]−ジ(ヒドロキシエチルカルボニ
ル)ヒドラジド−ジフォスファイト、テトラキス[2−
t−ブチル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキ
シ−5′−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニ
ル]−1,10−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシ
ッド−ジ−ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジ
フォスファイトもしくはテトラキス[2−t−ブチル−
4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t
−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デ
カメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−サリ
シロイルヒドラジド−ジフォスファイト、フェノール系
酸化防止剤として1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベ
ンゼン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシベンジル)イソシアヌレート、3,9−ビス[1,1
−ジメチル−2−{β−(3−t−ブチル−4−ヒドロ
キシ−5−メチルフェニル)プロピオニルオキシ}エチ
ル]−2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカ
ン、1,3,5−トリス[(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒド
ロキシフェニル)プロピオニルオキシエチル]イソシア
ヌレート、2,2−ビス[4−〔2−(3,5−ジ−t−ブチ
ル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニルオキシ)エト
キシ〕フェニル]プロパンもしくはテトラキス[メチレ
ン−3−(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−ヒドロキ
シフェニル)プロピオネート]メタンおよび他の添加剤
のそれぞれ所定量を後述の第1表に記載した配合割合で
ヘンセルミキサー(商品名)に入れ、3分間撹拌混合し
たのち、口径40mmの単軸押出機で200℃にて溶融混練処
理してペレット化した。また比較例21〜24としてMFRが
4.0g/10分の安定化されていない粉末状結晶性プロピレ
ン単独重合体100重量部に後述の第6表に記載の添加剤
のそれぞれ所定量を配合し、実施例81〜96に準拠して溶
融混練処理してペレットを得た。
耐重金属性の評価に用いる試験片は、得られたペレッ
トを樹脂温度250℃、金型温度50℃で射出成形により調
製した。
トを樹脂温度250℃、金型温度50℃で射出成形により調
製した。
得られた試験片を用いて前記の試験方法により耐重金
属性の評価を行った。これらの結果を第6表に示した。
属性の評価を行った。これらの結果を第6表に示した。
第1表〜第6表に示される本発明にかかわる化合物お
よび添加剤は下記の通りである。
よび添加剤は下記の通りである。
化合物A[I]:ビス[2−t−ブチル−4−チオ
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−ペンタエリスリト
ール−ジフォスファイト 化合物B[I]:テトラキス[2−t−ブチル−4−チ
オ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチ
ルフェニル)−5−メチルフェニル]−N,N′−ビス
(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフォスファイト 化合物B[II]:テトラキス[2−t−ブチル−4−チ
オ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチ
ルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメ
チレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチルセミ
カルバジド)−ジフォスファイト 化合物C[I]:テトラキス[2−t−ブチル−4−チ
オ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチ
ルフェニル)−5−メチルフェニル]−ジ(ヒドロキシ
エチルカルボニル)ヒドラジド−ジフォスファイト 化合物C[II]:テトラキス[2−t−ブチル−4−チ
オ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチ
ルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカメチ
レン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒドロキシ
エチルカルボニルヒドラジド−ジフォスファイト 化合物C[III]:テトラキス[2−t−ブチル−4−
チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブ
チルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカメ
チレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−サリシロ
イルヒドラジド−ジフォスファイト フェノール系酸化防止剤[I]:1,3,5−トリメチル−2,
4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル)ベンゼン フェノール系酸化防止剤[II]:1,3,5−トリス(3,5−
ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌ
レート フェノール系酸化防止剤[III]:3,9−ビス[1,1−ジメ
チル−2−{β−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−
5−メチルフェニル)プロピオニルオキシ}エチル]−
2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン フェノール系酸化防止剤[IV]:1,3,5−トリス[(3,5
−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオ
ニルオキシエチル]イソシアヌレート フェノール系酸化防止剤[V]:2,2−ビス[4−〔2−
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロ
ピオニルオキシ)エトキシ〕フェニル]プロパン フェノール系酸化防止剤[VI]:テトラキス[メチレン
−3−(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−ヒドロキシ
フェニル)プロピオネート]メタン チオエーテル系酸化防止剤:ジステアリルチオジプロピ
オネート チオビスフェノール誘導体フォスファイト(チオジアリ
ーレンフォスファイト) フォスファイト系化合物1:ビス[2,2′−チオビス(4
−メチル−6−t−ブチルフェニル)]−4,4′−チオ
ビス(2−t−ブチル−5−メチルフェノール)−ジフ
ォスファイト フォスファイト系化合物2:ビス[2,2′−チオビス(4
−メチル−6−t−ブチルフェニル)]−チオジエチレ
ングリコール−ジフォスファイト フォスファイト系化合物3:ビス[2,2′−チオビス(4
−メチル−6−t−ブチルフェニル)]−3,9−ビス
(1,1−ジメチル−2−ヒドロキシエチル)−2,4,8,10
−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン−ジフォスフ
ァイト アルキリデンビスフェノール誘導体フェノリックフォス
ファイト フォスファイト系化合物4:トリス[4−(4′−ヒドロ
キシ−α,α−ジメチルベンジル)]フォスファイト Ca−St:ステアリン酸カルシウム 無機充填剤1:タルク 無機充填剤2:硫酸バリウム 無機充填剤3:炭酸カルシウム 第1表に記載の実施例および比較例は、ポリオレフィ
ンとして結晶性プロピレン単度重合体を用いた場合であ
る。第1表からわかるように、実施例1〜16は本発明に
かかわる化合物A、化合物Bおよび化合物Cから選ばれ
た各化合物およびフェノール系酸化防止剤を配合したも
のであり、実施例1〜16と比較例1〜3(フェノール性
水酸基を有さないチオビスフェノール誘導体フォスファ
イトおよびフェノール系酸化防止剤を配合したもの)お
よび比較例4(化合物A〜化合物Cにおいてイオウ原子
をアルキリデン基に置換したものを原料としたアルキリ
デンビスフェノール誘導体フェノリックフォスファイト
およびフェノール系酸化防止剤を配合したもの)とをく
らべてみると、耐重金属性は実施例1〜16が比較例1〜
4よりも著しく優れていることがわかる。従って、本発
明にかかわる化合物A、化合物Bおよび化合物Cから選
ばれた各化合物の必須要件であるチオビスフェニル基、
フェノール性水酸基およびフォスファイト基の3要素を
同時に満たさないフォスファイト系化合物を配合した比
較各例は、本発明の効果を奏さないことが明らかであ
る。すなわち、本発明で得られる耐重金属性は、本発明
において化合物A、化合物Bおよび化合物Cから選ばれ
た各化合物にフェノール系酸化防止剤を併用したときに
はじめてみられる特有の効果であるといえる。
(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチル
フェニル)−5−メチルフェニル]−ペンタエリスリト
ール−ジフォスファイト 化合物B[I]:テトラキス[2−t−ブチル−4−チ
オ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチ
ルフェニル)−5−メチルフェニル]−N,N′−ビス
(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフォスファイト 化合物B[II]:テトラキス[2−t−ブチル−4−チ
オ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチ
ルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−ヘキサメ
チレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メチルセミ
カルバジド)−ジフォスファイト 化合物C[I]:テトラキス[2−t−ブチル−4−チ
オ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチ
ルフェニル)−5−メチルフェニル]−ジ(ヒドロキシ
エチルカルボニル)ヒドラジド−ジフォスファイト 化合物C[II]:テトラキス[2−t−ブチル−4−チ
オ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチ
ルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカメチ
レン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−ヒドロキシ
エチルカルボニルヒドラジド−ジフォスファイト 化合物C[III]:テトラキス[2−t−ブチル−4−
チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブ
チルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカメ
チレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−サリシロ
イルヒドラジド−ジフォスファイト フェノール系酸化防止剤[I]:1,3,5−トリメチル−2,
4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル)ベンゼン フェノール系酸化防止剤[II]:1,3,5−トリス(3,5−
ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌ
レート フェノール系酸化防止剤[III]:3,9−ビス[1,1−ジメ
チル−2−{β−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−
5−メチルフェニル)プロピオニルオキシ}エチル]−
2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン フェノール系酸化防止剤[IV]:1,3,5−トリス[(3,5
−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオ
ニルオキシエチル]イソシアヌレート フェノール系酸化防止剤[V]:2,2−ビス[4−〔2−
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロ
ピオニルオキシ)エトキシ〕フェニル]プロパン フェノール系酸化防止剤[VI]:テトラキス[メチレン
−3−(3′,5′−ジ−t−ブチル−4′−ヒドロキシ
フェニル)プロピオネート]メタン チオエーテル系酸化防止剤:ジステアリルチオジプロピ
オネート チオビスフェノール誘導体フォスファイト(チオジアリ
ーレンフォスファイト) フォスファイト系化合物1:ビス[2,2′−チオビス(4
−メチル−6−t−ブチルフェニル)]−4,4′−チオ
ビス(2−t−ブチル−5−メチルフェノール)−ジフ
ォスファイト フォスファイト系化合物2:ビス[2,2′−チオビス(4
−メチル−6−t−ブチルフェニル)]−チオジエチレ
ングリコール−ジフォスファイト フォスファイト系化合物3:ビス[2,2′−チオビス(4
−メチル−6−t−ブチルフェニル)]−3,9−ビス
(1,1−ジメチル−2−ヒドロキシエチル)−2,4,8,10
−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン−ジフォスフ
ァイト アルキリデンビスフェノール誘導体フェノリックフォス
ファイト フォスファイト系化合物4:トリス[4−(4′−ヒドロ
キシ−α,α−ジメチルベンジル)]フォスファイト Ca−St:ステアリン酸カルシウム 無機充填剤1:タルク 無機充填剤2:硫酸バリウム 無機充填剤3:炭酸カルシウム 第1表に記載の実施例および比較例は、ポリオレフィ
ンとして結晶性プロピレン単度重合体を用いた場合であ
る。第1表からわかるように、実施例1〜16は本発明に
かかわる化合物A、化合物Bおよび化合物Cから選ばれ
た各化合物およびフェノール系酸化防止剤を配合したも
のであり、実施例1〜16と比較例1〜3(フェノール性
水酸基を有さないチオビスフェノール誘導体フォスファ
イトおよびフェノール系酸化防止剤を配合したもの)お
よび比較例4(化合物A〜化合物Cにおいてイオウ原子
をアルキリデン基に置換したものを原料としたアルキリ
デンビスフェノール誘導体フェノリックフォスファイト
およびフェノール系酸化防止剤を配合したもの)とをく
らべてみると、耐重金属性は実施例1〜16が比較例1〜
4よりも著しく優れていることがわかる。従って、本発
明にかかわる化合物A、化合物Bおよび化合物Cから選
ばれた各化合物の必須要件であるチオビスフェニル基、
フェノール性水酸基およびフォスファイト基の3要素を
同時に満たさないフォスファイト系化合物を配合した比
較各例は、本発明の効果を奏さないことが明らかであ
る。すなわち、本発明で得られる耐重金属性は、本発明
において化合物A、化合物Bおよび化合物Cから選ばれ
た各化合物にフェノール系酸化防止剤を併用したときに
はじめてみられる特有の効果であるといえる。
第2表〜第3表は、ポリオレフィンとしてそれぞれ結
晶性エチレン−プロピレンブロック共重合体または結晶
性プロピレン単独重合体、結晶性エチレン−プロピレン
ランダム共重合体、チーグラー・ナッタ系高密度エチレ
ン単独重合体および非晶性エチレン−プロピレンランダ
ム共重合体の混合物を用いたものであり、これらついて
も上述と同様の効果が確認された。
晶性エチレン−プロピレンブロック共重合体または結晶
性プロピレン単独重合体、結晶性エチレン−プロピレン
ランダム共重合体、チーグラー・ナッタ系高密度エチレ
ン単独重合体および非晶性エチレン−プロピレンランダ
ム共重合体の混合物を用いたものであり、これらついて
も上述と同様の効果が確認された。
第4表〜第5表は、ポリオレフィンとして結晶性プロ
ピレン単独重合体および各種の無機充填剤を用いたもの
であり、これらについても上述と同様の効果が確認され
た。
ピレン単独重合体および各種の無機充填剤を用いたもの
であり、これらについても上述と同様の効果が確認され
た。
第6表は、ポリオレフィンとして結晶性プロピレン単
独重合体を用いたものであり、実施例81〜96は本発明に
かかわる化合物A、化合物Bおよび化合物Cから選ばれ
た2種以上の混合物およびフェノール系酸化防止剤を配
合したものである。これらについても上述と同様の効果
が確認された。
独重合体を用いたものであり、実施例81〜96は本発明に
かかわる化合物A、化合物Bおよび化合物Cから選ばれ
た2種以上の混合物およびフェノール系酸化防止剤を配
合したものである。これらについても上述と同様の効果
が確認された。
[発明の効果] 本発明の組成物は、各種酸化劣化防止効果を有する化
合物を配合してなる従来公知のポリオレフィン組成物に
比較して、(1)成形品としたときの該成形品の耐重金
属性が著しく優れている。(2)耐重金属性が著しく優
れていることから、各種成形分野の耐重金属性を要求さ
れる用途(たとえば電線被覆材料、導電性材料、ソケッ
トおよびコネクターなどの電気、電子用部品)に好適に
使用することができる。
合物を配合してなる従来公知のポリオレフィン組成物に
比較して、(1)成形品としたときの該成形品の耐重金
属性が著しく優れている。(2)耐重金属性が著しく優
れていることから、各種成形分野の耐重金属性を要求さ
れる用途(たとえば電線被覆材料、導電性材料、ソケッ
トおよびコネクターなどの電気、電子用部品)に好適に
使用することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08K 5:527 5:524)
Claims (12)
- 【請求項1】ポリオレフィン100重量部に対して、下記
一般式[I]で示されるフェノリックフォスファイト系
化合物(以下、化合物Aという。)、下記一般式[II]
で示されるフェノリックフォスファイト系化合物(以
下、化合物Bという。)および下記一般式[III]で示
されるフェノリックフォスファイト系化合物(以下、化
合物Cという。)から選ばれた1種または2種以上のフ
ェノリックフォスファイト系化合物およびフェノール系
酸化防止剤をそれぞれ0.01〜5重量部配合してなる安定
化されたポリオレフィン組成物。 〔ただし、式中は−Ar−(CH2)n−S−(CH2)n−
Ar−(Arはアリーレン基もしくはアルキルアリーレン基
を、nは0もしくは1)を、はアルキレン基、アルキ
リデン基、アリーレン基、アルキルアリーレン基もしく
はキシリレン基を、Rは水素もしくはメチル基、エチル
基もしくはフェニル基を、R1は炭素数1〜18のアルキレ
ン基もしくはキシリレン基を、R2は炭素数1〜18のアル
キレン基を、hおよびkは0もしくは1をそれぞれ示
す。〕 - 【請求項2】化合物Aが、ビス[2−t−ブチル−4−
チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブ
チルフェニル)−5−メチルフェニル]−ペンタエリス
リトール−ジフォスファイトである請求項(1)記載の
安定化されたポリオレフィン組成物。 - 【請求項3】一般式[II]において、hが0である化合
物Bを配合してなる請求項(1)記載の安定化されたポ
リオレフィン組成物。 - 【請求項4】化合物Bが、テトラキス[2−t−ブチル
−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−
t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−N,N′
−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド−ジフォスファ
イトである請求項(3)記載の安定化されたポリオレフ
ィン組成物。 - 【請求項5】一般式[II]において、hが1である化合
物Bを配合してなる請求項(1)記載の安定化されたポ
リオレフィン組成物。 - 【請求項6】化合物Bが、テトラキス[2−t−ブチル
−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−
t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,6−
ヘキサメチレン−ビス(N−ヒドロキシエチル−N−メ
チルセミカルバジド)−ジフォスファイトである請求項
(5)記載の安定化されたポリオレフィン組成物。 - 【請求項7】一般式[III]において、kが0である化
合物Cを配合してなる請求項(1)記載の安定化された
ポリオレフィン組成物。 - 【請求項8】化合物Cが、テトラキス[2−t−ブチル
−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′−
t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−ジ(ヒ
ドロキシエチルカルボニル)ヒドラジド−ジフォスファ
イトである請求項(7)記載の安定化されたポリオレフ
ィン組成物。 - 【請求項9】一般式[III]において、kが1である化
合物Cを配合してなる請求項(1)記載の安定化された
ポリオレフィン組成物。 - 【請求項10】化合物Cが、テトラキス[2−t−ブチ
ル−4−チオ(2′−メチル−4′−ヒドロキシ−5′
−t−ブチルフェニル)−5−メチルフェニル]−1,10
−デカメチレン−ジ−カルボキシリックアシッド−ジ−
ヒドロキシエチルカルボニルヒドラジド−ジフォスファ
イト、テトラキス[2−t−ブチル−4−チオ(2′−
メチル−4′−ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニ
ル)−5−メチルフェニル]−1,10−デカメチレン−ジ
−カルボキシリックアシッド−ジ−サリシロイルヒドラ
ジド−ジフォスファイトもしくはこれらの混合物である
請求項(9)記載の安定化されたポリオレフィン組成
物。 - 【請求項11】フェノール系酸化防止剤が、1,3,5−ト
リメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−
ヒドロキシベンジル)ベンゼン、1,3,5−トリス(3,5−
ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌ
レート、3,9−ビス[1,1−ジメチル−2−{β−(3−
t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プ
ロピオニルオキシ}エチル]−2,4,8,10−テトラオキサ
スピロ[5,5]ウンデカン、1,3,5−トリス[(3,5−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニル
オキシエチル]イソシアヌレート、2,2−ビス[4−
〔2−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ルプロピオニルオキシ)エトキシ〕フェニル]プロパ
ン、テトラキス[メチレン−3−(3′,5′−ジ−t−
ブチル−4′−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]
メタンもしくはこれらの2種以上の混合物である請求項
(1)記載の安定化されたポリオレフィン組成物。 - 【請求項12】ポリオレフィンが、結晶性プロピレン単
独重合体、プロピレン成分を70重量%以上含有する結晶
性プロピレン共重合体であって、結晶性エチレン−プロ
ピレンランダム共重合体、結晶性エチレン−プロピレン
ブロック共重合体、結晶性プロピレン−ブテン−1ラン
ダム共重合体、結晶性エチレン−プロピレン−ブテン−
1 3元共重合体、結晶性プロピレン−ヘキセン−ブテン
−1 3元共重合体もしくはこれらの2種以上の混合物で
ある請求項(1)記載の安定化されたポリオレフィン組
成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20343188A JP2607132B2 (ja) | 1988-08-16 | 1988-08-16 | 安定化されたポリオレフイン組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20343188A JP2607132B2 (ja) | 1988-08-16 | 1988-08-16 | 安定化されたポリオレフイン組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0297539A JPH0297539A (ja) | 1990-04-10 |
JP2607132B2 true JP2607132B2 (ja) | 1997-05-07 |
Family
ID=16473974
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20343188A Expired - Lifetime JP2607132B2 (ja) | 1988-08-16 | 1988-08-16 | 安定化されたポリオレフイン組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2607132B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6541549B2 (en) | 1999-11-01 | 2003-04-01 | Crompton Corporation | Non-xenoestrogenic stabilizers for organic materials |
-
1988
- 1988-08-16 JP JP20343188A patent/JP2607132B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0297539A (ja) | 1990-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5141995A (en) | Modified propylene polymer composition and process of making composition | |
JP2607132B2 (ja) | 安定化されたポリオレフイン組成物 | |
JPH07116327B2 (ja) | プラスチックマグネット組成物 | |
JP2612193B2 (ja) | プラスチックマグネット組成物 | |
JPH07216142A (ja) | 結晶性ポリオレフィン組成物 | |
JPH07116328B2 (ja) | プラスチックマグネット組成物 | |
JPS62223248A (ja) | 安定化されたポリエチレン組成物 | |
JPH07119321B2 (ja) | プラスチックマグネット組成物 | |
JPH10120833A (ja) | 難燃性ポリオレフィン組成物 | |
JP2747847B2 (ja) | 難燃性ポリオレフイン組成物 | |
JP2741262B2 (ja) | 無機充填剤含有ポリオレフィン組成物 | |
JP2965218B2 (ja) | 難燃性ポリオレフィン組成物 | |
JP2696553B2 (ja) | 難燃性ポリオレフィン組成物 | |
JP2917172B2 (ja) | 難燃性ポリオレフイン組成物 | |
JPH0796590B2 (ja) | シラン変性ポリオレフィンの製造方法 | |
JP2587687B2 (ja) | 安定化されたポリエチレン組成物 | |
JP2745077B2 (ja) | 難燃性ポリオレフイン組成物 | |
JP3064499B2 (ja) | 変性ポリオレフィン組成物の製造方法 | |
JP2747844B2 (ja) | 難燃性ポリオレフイン組成物 | |
JP3201045B2 (ja) | 安定化されたポリオレフィン組成物 | |
JP2696558B2 (ja) | 難燃性ポリオレフイン組成物 | |
JP2747845B2 (ja) | 難燃性ポリオレフイン組成物 | |
JP2741258B2 (ja) | 難燃性ポリオレフイン組成物 | |
JP3201072B2 (ja) | 安定化されたポリオレフィン組成物 | |
JP2747846B2 (ja) | 難燃性ポリオレフイン組成物 |