JP2604507B2 - 文字データ変換転送方式 - Google Patents

文字データ変換転送方式

Info

Publication number
JP2604507B2
JP2604507B2 JP3140529A JP14052991A JP2604507B2 JP 2604507 B2 JP2604507 B2 JP 2604507B2 JP 3140529 A JP3140529 A JP 3140529A JP 14052991 A JP14052991 A JP 14052991A JP 2604507 B2 JP2604507 B2 JP 2604507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
character data
code
character code
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3140529A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04365127A (ja
Inventor
学 江崎
Original Assignee
日本電気アイシーマイコンシステム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 filed Critical 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社
Priority to JP3140529A priority Critical patent/JP2604507B2/ja
Publication of JPH04365127A publication Critical patent/JPH04365127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604507B2 publication Critical patent/JP2604507B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は文字データ変換転送方式
に関し、特に異なるオペレーテイングシステム(OS)
で動作するコンピュータ間における文字データの変換お
よび転送のための文字データ変換転送方式に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の文字データ変換転送方の一例と
して、パーソナルコンピュータ等のOSとして広く用い
られているマイクロソフト社開発のMS−DOSで動作
するパーソナルコンピュータから日本語文字コードであ
るシフトJISコードによる文字データを、同様にパー
ソナルコンピュータから上位のコピュータ等のOSであ
るATT社開発のUNIXで動作しているワークステー
ションに転送するという例があげられる。この場合、シ
フトJISコードによる文字データをUNIXの日本語
文字コードの一つである8ビットJISによる文字デー
タに変換することが必要となる。
【0003】従来の文字データ変換転送方式は、図3に
示すように、転送された文字データを転送先において、
転送先のOSの文字コードによる文字データに変換して
いた。
【0004】図3において、従来の文字データ変換転送
方式は、MS−DOSをOSとし転送対象のシフトJI
Sコードによる文字データのファイル11とこれを転送
する送信部12とを備えるパーソナルコンピュータ3
と、UNIXをOSとし転送データを受信する受信部2
1と受信文字データを格納するファイル22と、受信文
字データのシフトJISコードによる文字データを8ビ
ットJISによる文字データに変換する文字コード変換
部23と変換された文字データを格納するファイル24
とを備えるワークステーション4とから構成されてい
た。
【0005】次に、従来の文字データ変換転送方式の動
作について説明する。
【0006】図4は図3に示す従来の文字データ変換転
送方式の動作を示すフローチャートである。
【0007】図4において、まず、転送元のパーソナル
コンピュータ3において、転送する文字データが格納さ
れている文字データのファイル11のファイル名と、転
送先のOS(UNIX)名を読込む(ステップP1)。
【0008】次に、ファイル11の内容を送信部11を
介してワークステーション4に転送する(ステップP
2)。
【0009】ワークステーション4では、受信部21を
介して転送されてきた文字データをファイル22に格納
する(ステップP3)。
【0010】次に、ファイル22に格納されたシフトJ
ISコードによる文字データを読出し、文字コード変換
部23により8ビットJISによる文字データに変換し
て、ファイル24に格納する(ステップP4)。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の文字デ
ータ変換転送方式は、転送元のOSの文字コードのまま
の文字データを転送し、転送先で転送先のOSの文字コ
ードによる文字データに変換していたので、誤操作によ
る文字データの変換忘れ等により転送元のOSの文字コ
ードのまま転送先で処理された場合には、文字コードが
OSに不適合のため文字表示装置の表示乱れ等の不具合
が発生するというという欠点を有している。また、特定
のOS相互間の転送の必要の都度個々にシステムを構築
していたので汎用性がないという欠点を有している。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の文字データ変換
転送方式は、第一のオペレーテイングシステムにおける
第一の文字コードでコード化した第一の文字データを第
二のオペレーテイングシステムで動作する処理装置の前
記第二のオペレーテイングシステムにおける第二の文字
コードでコード化した第二の文字データに変換し転送す
る文字データ変換転送方式において、前記第一および第
二のそれぞれのオペレーテイングシステムの名称と前記
第一および第二のそれぞれのオペレーテイングシステム
にそれぞれ対応する前記第一および第二の文字コードと
の対照が記述されているオペレーテイングシステム使用
文字コード一覧表と、前記第一の文字コードに対応する
前記第二の文字コードが記述されている文字コード対照
表と、前記第一の文字コードを前記文字コード対照表に
より前記第二の文字コードに変換する文字コード変換部
とを備えて構成されている。
【0013】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0014】図1は、本発明の文字データ変換転送方式
の一実施例を示すブロック図である。
【0015】本実施例は、前述の従来例と同様に、MS
−DOSで動作するパーソナルコンピュータからシフト
JISコードによる文字データを8ビットJISによる
文字データに変換し、UNIX(4.3BSD)で動作
しているワークステーションに転送するという例につい
て説明する。
【0016】本実施例の文字データ変換転送方式は、図
1に示すように、転送元であるパーソナルコンピュータ
1と、転送先であるワークステーション2とを含んで構
成される。
【0017】パーソナルコンピュータ1は、MS−DO
SをOSとし転送対象のシフトJISコードによる文字
データのファイル11と、このシステムが対象とする全
てのOSの名称とこれに対応する使用文字データとの対
照を記述した一覧表であるO用文字コード一覧表13
と、シフトJISコードに対応する8ビットJISコー
ドの記載を含むOS使用文字コード一覧表13に記載し
てある文字コード相互間を対照する文字コード対照表1
4と、文字コード対照表14により文字コード変換する
文字コード変換部15と、変換した文字コード、ここで
は、8ビットJISコードによる文字データを格納する
ファイル16と、ファィル16から順次読出しこれを転
送する送信部12とを備えて構成される。
【0018】OS使用文字コード一覧表13の一例を表
1に示す。
【0019】
【0020】ワークステーション2は、UNIX(4.
3BSD)をOSとし転送データを受信する受信部21
と、受信文字データを格納するファイル24とを備えて
構成される。
【0021】次に、本実施例の動作について説明する。
【0022】図2は、図1で示した本実施例の動作を説
明するフローチャートである。
【0023】まず、利用者により入力された文字データ
変換転送する文字データが格納されているファイル11
のファイル名称と転送先のOS(マシン)名を読込む。
ここでは、ファイル名称をMS−DOS.JXW、ま
た、転送先のOS名をUNIXのバージョンの一つであ
る4.3BSDとする(ステップS1)。
【0024】次に、使用文字コード一覧表13を参照し
て読込んだ転送先のOSの使用文字コードを8ビットJ
ISコードであることを認識する(ステップS2)。
【0025】次に、ファイル11の文字データが終りで
あるかどうかのチエックをする(ステップS3)。ノー
の場合は、ステップS4に進みファイル11のシフトJ
ISコードの文字データの一単位を読出す。
【0026】次に、文字コード対照表14を参照し、ス
テップS4で読出したシフトJISコードの文字データ
に対応する8ビットJISコードの文字データを読取る
(ステップS5)。
【0027】次に、読取った8ビットJISコードの文
字データをファイル16に一時格納する(ステップS
6)。
【0028】以上のステップS3〜S6の処理をファイ
ル11の文字データの終りまで継続する。
【0029】次に、ステップS3でイエスすなわちファ
イル11の文字データが終りであれば、データ転送処理
に分岐し、予め入力したシステム情報により、相互のO
S間の接続形態を認識し(ステップS7)。
【0030】最後に、ファイル16に一時格納したデー
タを送信部12を介して転送先のワークステーション2
に転送して全ての処理を終了する(ステップS8)。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の文字デー
タ変換転送方式は、システムが対象とする全てのオペレ
ーテイングシステムの名称と対応する文字コードとの対
照が記述されているオペレーテイングシステム使用文字
コード一覧表と、文字コード相互間を対照する文字コー
ド対照表と、文字コード対照表により文字コードを変換
する文字コード変換部とを備えることにより、誤操作に
よる文字データの変換忘れ等はなくなるので転送元のO
Sの文字コードのまま転送先で処理されることもなくな
り、文字コードのOS不適合による文字表示装置の表示
乱れ等の不具合の発生を防止できるという効果を有して
いる。また、システムが対象とする全てのOS相互間の
転送に対応できる汎用性があるという効果を有してい
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の文字データ変換転送方式の一実施例を
示すブロック図である。
【図2】本実施例の文字データ変換転送方式における動
作の一例を示すフローチャートである。
【図3】従来の文字データ変換転送方式の一例を示すブ
ロック図である。
【図4】従来の文字データ変換転送方式における動作の
一例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1,3 パーソナルコンピュータ 2,4 ワークステーション 11,16,22,24 ファイル 12 送信部 13 OS使用文字コード一覧表 14 文字コード対照表 15,23 文字コード変換部 21 受信部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一のオペレーテイングシステムにおけ
    る第一の文字コードでコード化した第一の文字データを
    第二のオペレーテイングシステムで動作する処理装置の
    前記第二のオペレーテイングシステムにおける第二の文
    字コードでコード化した第二の文字データに変換し転送
    する文字データ変換転送方式において、前記第一および
    第二のそれぞれのオペレーテイングシステムの名称と前
    記第一および第二のそれぞれのオペレーテイングシステ
    ムにそれぞれ対応する前記第一および第二の文字コード
    との対照が記述されているオペレーテイングシステム使
    用文字コード一覧表と、前記第一の文字コードに対応す
    る前記第二の文字コードが記述されている文字コード対
    照表と、前記第一の文字コードを前記文字コード対照表
    により前記第二の文字コードに変換する文字コード変換
    部とを備えることを特徴とする文字データ変換転送方
    式。
JP3140529A 1991-06-13 1991-06-13 文字データ変換転送方式 Expired - Lifetime JP2604507B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3140529A JP2604507B2 (ja) 1991-06-13 1991-06-13 文字データ変換転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3140529A JP2604507B2 (ja) 1991-06-13 1991-06-13 文字データ変換転送方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04365127A JPH04365127A (ja) 1992-12-17
JP2604507B2 true JP2604507B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=15270791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3140529A Expired - Lifetime JP2604507B2 (ja) 1991-06-13 1991-06-13 文字データ変換転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2604507B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3748379B2 (ja) 1999-01-04 2006-02-22 富士通株式会社 発言支援方法及び装置
JP2004252997A (ja) * 2004-03-29 2004-09-09 Ricoh Co Ltd フォント管理サーバ、文字コード変換方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04365127A (ja) 1992-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6764011B2 (en) Graphics code system
CA2255133A1 (en) Method and apparatus for efficient representation of variable length identifiers in a distributed object system
JP2604507B2 (ja) 文字データ変換転送方式
US5479167A (en) Character code conversion unit
JPH04361323A (ja) 文字データ変換転送方式
JP2607612B2 (ja) ジョブ転送方法
EP0578496A2 (en) Job execution method in multi-CPU system
JPS62121562A (ja) デ−タ通信システム
JP2596375B2 (ja) 文字コード変換装置及び該文字コード変換装置を使用したネットワークシステム
JP2937641B2 (ja) アプリケーションプログラム間通信方式
JP2757525B2 (ja) 複数文字コード体系の相互変換システム
JP2833512B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH10334060A (ja) 演算処理装置、並列分散処理システムおよびデータ伝送方法
JP3588439B2 (ja) データコンテナによる通信処理装置及び通信処理システム
JP2778472B2 (ja) データ処理装置
JPH09300737A (ja) 印刷システム
JP2000242686A (ja) Cad装置、異機種cad間データ交換装置及びその方法
KR930010293B1 (ko) 전전자 교환기의 rom 상주 모니터 디버거의 사용자 프로그램 고속 로딩방법
JPS6134620A (ja) 計算機への入力方法
JPH0231260A (ja) データの変換及び復元方式
JPH0736594A (ja) 信号入力装置及び信号入力方法
JPH10293758A (ja) 外字を含む文書データの送受信方法
JPH01258122A (ja) データ形式変換方式
JPS6368892A (ja) 情報処理システムの出力表示方式
Böhme A communication service applied in a distributed data base system

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961203