JP2601114Y2 - 電気掃除機 - Google Patents

電気掃除機

Info

Publication number
JP2601114Y2
JP2601114Y2 JP1996013625U JP1362596U JP2601114Y2 JP 2601114 Y2 JP2601114 Y2 JP 2601114Y2 JP 1996013625 U JP1996013625 U JP 1996013625U JP 1362596 U JP1362596 U JP 1362596U JP 2601114 Y2 JP2601114 Y2 JP 2601114Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
vacuum cleaner
exhaust
motor
electric vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1996013625U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09386U (ja
Inventor
清司 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1996013625U priority Critical patent/JP2601114Y2/ja
Publication of JPH09386U publication Critical patent/JPH09386U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2601114Y2 publication Critical patent/JP2601114Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Suction Cleaners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】本考案は、電気掃除機に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来の電気掃除機は、図6の如く、電気
掃除機本体15が上本体16と下本体17とから成る箱
型のものであり、該電気掃除機本体15の前部に集塵室
18が形成され、後部に機構室19が形成される。
【0003】前記集塵室18は上面開放に形成され、該
集塵室18の上面開口部には、本体蓋20が配される。
該本体蓋20の後部は、上本体16に固着されるパネル
21に軸22を中心として回動自在に取付けられ、本体
蓋20の前部には、軸23を中心として揺動するクラン
プ24が設けられる。該クランプ24の係止部24a
は、下本体17に突設される被係合片25と係合して本
体蓋20の不用意な開放を防止するため、圧縮ばねであ
るクランプスプリング26により常時係止方向に付勢さ
れている。
【0004】一方、本体蓋20の中央部には、吸込ホー
ス(図示せず)の端部が挿入される吸口27が形成さ
れ、該吸口27には、吸込ホースの抜去時に摺動してこ
れを閉止するシャッター28が設けられる。本体蓋20
の裏側には蓋パッキン29を介して裏蓋30が固定さ
れ、該裏蓋30の中央の吸口27に対応する部分には吸
口パッキン31が装着される。
【0005】前記機構室19には、吸口27から集塵室
18を経て排気口32に至る空気流を形成するモーター
33が防振ゴム34に支持されて収容されている。機構
室19と集塵室18との連通口35には、吸気グリル3
6が設けられ、該吸気グリル36の後方に吸気フィルタ
ー37が設けられる。また、機構室19の後部の排気口
32には、後方に向かって水平方向に空気を排出するよ
うに排気グリル38が嵌め込み方式にて取付けられる。
【0006】前記集塵室18の内部には、集塵袋39が
配される。該集塵袋39は、塵埃等を補集し通気性を有
する材料で構成される集塵袋本体40と、該集塵袋本体
40の開口部に固着され平面視長方形の台紙41とから
成る。該台紙41の中央部には前記吸口27とほぼ同形
の取入口41aが穿設され、該取入口41aの周囲が前
記吸口パッキン31に当接している。
【0007】集塵室18の前部には、前記下本体17と
一体に形成される前支持板43が設けられ、該前支持板
43には台紙41の前端部41bが載置される。一方、
集塵室18の後壁面の上部には、ヒンジ部44を介して
後支持板45が回動自在に軸支され、該後支持板45は
台紙41の後端部41cを把持する。前記ヒンジ部44
は、集塵室18の後壁面から穿設されるアーム46と、
該アーム46から集塵室18の壁面と平行な水平方向に
突出する軸47とを備え、該軸47に、後支持板45の
軸孔が回動自在に外嵌して成る。そして、該後支持板4
5の先端に把持部48が形成される。該把持部48は、
台紙41の板厚と同幅で台紙41の一辺と同長の溝状の
ものであり、台紙41の後端部41cが差し込まれるこ
とによりこれを把持する。
【0008】また、該把持部48の入口には、テーパ部
49が形成され、台紙41の装着を容易とする。
【0009】ヒンジ部44の軸47には、後支持板45
を上方向に付勢する付勢装置50が設けられている。該
付勢装置50は、軸47に外嵌するねじれコイルばねで
あり、該ばね50の一端は集塵室18の後壁面と当接
し、ばね50の他端は後支持板45の後壁45aに係合
する。該ばね50は、把持部板45が下回動し、台紙4
1が離脱されると後支持板45を上回動させる程度の比
較的弱いものである。
【0010】
【考案が解決しようとする課題】従来の電気掃除機は、
排気グリル38上本体16と下本体17との間に嵌め
込み方式で取り付けられているため、モーター33の排
気の力で排気グリル38が共振し、騒音発生の要因とな
っていた。また、排気グリル38と電気掃除機本体15
とが直接接続されているため、モーター33の振動が前
記電気掃除機本体15を介して前記排気グリル38に伝
達され、該排気グリル38が振動し、これも騒音発生の
要因となっていた。
【0011】本考案は、上記課題に鑑み、モーターの振
動が電気掃除機本体を介して排気グリルに伝達されるこ
とによる騒音の発生を防止できる電気掃除機の提供を目
的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案の電気掃除機は、モーターを保持する電気掃
除機本体と、該電気掃除機本体の排気口に取り付けられ
た排気グリルとを備えた電気掃除機において、前記電気
掃除機本体の下面と排気グリルとの間に、前記電気掃除
機本体を介して伝達される前記モーターの振動を吸収す
る軟質部材を設けたことを特徴とするものである。
【0013】上記構成によれば、本考案の電気掃除機
は、電気掃除機本体の下面と排気グリルとの間に、前記
電気掃除機本体を介して伝達される前記モーターの振動
を吸収する軟質部材を設けた構成なので、該軟質部材に
より、前記排気グリルが前記電気掃除機本体を介して伝
達される前記モーターの振動によって振動することを確
実に防止できる。
【0014】
【考案の実施の形態】以下、本考案の一実施の形態を図
面に基づいて説明する。
【0015】図1は本考案の一実施の形態の電気掃除機
の外観図であり、図2はその中央断面図、図3は下本体
の組品図を示す一部破断平面図である。
【0016】本実施の形態の電気掃除機本体1は、図2
の如く、上本体2と下本体3とから成る箱型のものであ
り、該電気掃除機本体1の前部に集塵室4が形成され、
後部に機構室5が形成される。
【0017】前記集塵室4は、上面開放に形成され、該
集塵室4の上面開口部には本体蓋6が配される。該本体
蓋6の後部は、上本体2の軸7を中心として回動自在に
取付けられ、本体蓋6の前部にはクランプ8が設けら
れ、本体蓋6の不容易な開放を防止するため、圧縮ばね
であるクランプスプリング9により常時係止方向に付勢
されている。
【0018】前記機構室5には、集塵室4を経て本体1
の両側に形成された排気口10に至る空気流を形成する
モーター11が、防振ゴム12と固定防振ゴム13を介
して、下本体3に収容されている。
【0019】機構室5と集塵室4との間には吸気グリル
60が設けられ、該吸気グリル60の後方に吸気フィル
ター61が設けられている。
【0020】また、モーター11の排気側には高性能フ
ィルター61が設けられており、該高性能フィルター6
1の出し入れ用の開口部62が電気掃除機本体1の下本
体3の下側に設けられている。開口部62は、底カバー
63により開閉自在に閉塞されている。底カバー63
は、爪64を下本体3の被係止部65に係脱自在に係止
した状態でネジ66にて下本体3にネジ止めされてい
る。
【0021】集塵室4の前部には、紙袋の台紙67を支
持する前支持板68が突起69にて下本体3のスリーブ
70に固定されており、また、集塵室4の後部には、紙
袋の台紙67を支持する後支持板71がバネ72を介し
て下本体3に回動自在に取り付けられている。
【0022】下本体3の前部から両側面にかけて、前バ
ンパー73が取り付けられ、後部には電気掃除機本体縦
置き用後バンパー74が突起75を下本体3のリブ76
を通して固定されている。同様に下本体3のリブ77に
本体蓋6と集塵室4をシールするためのフィルターパッ
キン78が取り付けられている。
【0023】また、下本体3には左右一対の後車輪79
が回動自在に取り付けられており、同様に前輪80がワ
ッシャー81を介して下本体3のボス82に回動自在に
取り付けられている。
【0024】上本体2には、紙袋を取り出し時に本体蓋
6を垂直にロックするための板バネ83がネジ84にて
固定されている。
【0025】上本体2の後側に、付属品収納室開閉用蓋
85が軸86を中心として回動自在に取り付けられてい
る。該付属品開閉用蓋85には、上本体2にロックする
ためのラッチ機構87が取り付けられている。
【0026】電気掃除機本体1の左右両側には、高性能
フィルター61から電気掃除機本体1内部の両側に形成
された通路88を経て送られてくる風を外部に排気する
排気グリル89が設けられている。
【0027】該排気グリル89は、図4及び図5に示す
如く、電気掃除機本体1の上本体2及び下本体3から独
立した部品により構成されている。そして、該排気グリ
ル89は、その内側にフィルター90が取り付けられ、
上部突起91を上本体2の溝92に嵌め込み、かつ下部
突起93を軟質部材からなる前バンパー73を介して下
本体3のスリーブ94に嵌め込み、ネジ95にて上本体
2に固定されている。
【0028】上記構成において、排気グリル89は下面
を軟質の前バンパー73を介して下本体3に取付けら
れ、下本体3と分離させているため、バンパー73で振
動が吸収され、モーター11を直接支持している下本体
3からの振動の伝達がなく、しかも上本体2にネジ95
で固定しているので、モーター11の排気によって排気
グリル89が共振をすることもない。また、排気グリル
89の下部突起93と下本体3のスリーブ94とにより
バンパー73をはさみ込んでいるため、バンパー73が
外に外れることもない。
【0029】なお、本考案は、上記実施例に限定される
ものではなく、本考案の範囲内で上記実施例に多くの修
正および変更を加え得ることは勿論である。
【0030】
【考案の効果】以上説明したように、本考案の電気掃除
機によれば、軟質部材により、排気グリルが電気掃除機
本体を介して伝達されるモーターの振動によって振動す
ることを確実に防止できる。したがって、モーターの振
動が電気掃除機本体を介して排気グリルに伝達されるこ
とによる騒音の発生を確実に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の電気掃除機の外観図である。
【図2】その中央断面図である。
【図3】下本体の一部破断平面図である。
【図4】排気グリル取り付け状態の側面図である。
【図5】その断面図である。
【図6】従来の電気掃除機の断面図である。
【符号の説明】
3 下本体 11 モーター 73 前バンパー 89 排気グリル

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モーターを保持する電気掃除機本体と、
    該電気掃除機本体の排気口に取り付けられた排気グリル
    とを備えた電気掃除機において、 前記電気掃除機本体の下面と排気グリルとの間に、前記
    電気掃除機本体を介して伝達される前記モーターの振動
    を吸収する軟質部材を設けたことを特徴とする電気掃除
    機。
JP1996013625U 1996-12-26 1996-12-26 電気掃除機 Expired - Fee Related JP2601114Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996013625U JP2601114Y2 (ja) 1996-12-26 1996-12-26 電気掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996013625U JP2601114Y2 (ja) 1996-12-26 1996-12-26 電気掃除機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09386U JPH09386U (ja) 1997-07-11
JP2601114Y2 true JP2601114Y2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=11838427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996013625U Expired - Fee Related JP2601114Y2 (ja) 1996-12-26 1996-12-26 電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2601114Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4559610B2 (ja) * 2000-11-08 2010-10-13 株式会社東芝 電気掃除機
KR20030000586A (ko) * 2001-06-26 2003-01-06 삼성광주전자 주식회사 진공청소기

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5757624Y2 (ja) * 1976-03-01 1982-12-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09386U (ja) 1997-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2601114Y2 (ja) 電気掃除機
JP2542226Y2 (ja) 電気掃除機
JPH11225925A (ja) 電気掃除機
JPH04361723A (ja) 電気掃除機
JP2758519B2 (ja) 電気掃除機
JPS6232506Y2 (ja)
JP3354175B2 (ja) 電気掃除機
JPS6232507Y2 (ja)
JPS6232505Y2 (ja)
JP3242010B2 (ja) 電気掃除機
JPS6334615Y2 (ja)
JPH0335254Y2 (ja)
JPH0323160Y2 (ja)
JP2719446B2 (ja) 電気掃除機
JPS6324378B2 (ja)
JPS6322819B2 (ja)
JP2800489B2 (ja) 電気掃除機
JPH0337571Y2 (ja)
JPS6324842Y2 (ja)
JP3185283B2 (ja) 電気掃除機用集塵袋および電気掃除機
KR200144886Y1 (ko) 진공 청소기의 뚜껑개폐장치
JPH0335253Y2 (ja)
JPH0436784Y2 (ja)
JPH034826A (ja) 電気掃除機
JPS6232509Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees