JP2596061B2 - 車載用情報表示装置 - Google Patents

車載用情報表示装置

Info

Publication number
JP2596061B2
JP2596061B2 JP63115135A JP11513588A JP2596061B2 JP 2596061 B2 JP2596061 B2 JP 2596061B2 JP 63115135 A JP63115135 A JP 63115135A JP 11513588 A JP11513588 A JP 11513588A JP 2596061 B2 JP2596061 B2 JP 2596061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
target
information
map
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63115135A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01284889A (ja
Inventor
元三 池田
広保 深谷
富久 坂井
義隆 尾崎
Original Assignee
日本電装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電装株式会社 filed Critical 日本電装株式会社
Priority to JP63115135A priority Critical patent/JP2596061B2/ja
Publication of JPH01284889A publication Critical patent/JPH01284889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596061B2 publication Critical patent/JP2596061B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Audible And Visible Signals (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 [産業上の利用分野] 本発明は、例えば、車載用ナビゲーション装置等で表
示される地図上の目的地や施設等に関する詳細な関連情
報の表示に有効な車載用情報表示装置に関する。
[従来の技術] 従来より、例えば、地図、高速道路図等を予め車載装
置に記憶させておき、地磁気方向や走行距離に基づい
て、車両の現在位置、進行方向、目的地への進路に加
え、さらに、各種施設の位置等を地図上に表示する、所
謂ナビゲーション装置が知られている。このような技術
として、例えば、次のようなものが提案されている。す
なわち、 (1) 関連施設のパターン位置表示データに応じて、
表示中の道路地図上に、タッチセンサの出力に応じた種
別の関連施設の位置をパターン表示する「車載用ナビゲ
ーション装置」(特開昭61−194475号公報)。
(2) 地図情報としてホテル、駐車場、ガソリンスタ
ンド、ディーラ等の所定の施設を、該施設が存在する位
置に、道路に重畳して、シンボルで表示するとともに、
同種の諸施設を表す該シンボルの各々に、相互に区別で
き、かつ連続的に関連する比較的簡易な数字、文字、記
号等を併せて表示する「情報表示装置」(特開昭62−15
1884号公報)。
[発明が解決しようとする課題] しかし、従来技術では、地図上の関連施設の位置、あ
るいは、比較的簡易な符号で表現可能な程度の関連施設
の情報しか表示できないという問題点があった。
例えば、車両の運転者や乗員が地理的に不案内な場所
を走行中に、ホテル等の関連施設の位置や極めて僅かな
情報のみを地図上に複数表示しても、運転者や乗員にと
って必要な情報を提供できない場合が多く、未だ充分な
表示機能を発揮できるものではなかった。
また、操作者がタッチセンサ等の操作により関連施設
を選択しても、把握できるのは関連施設の位置等に制限
され、情報の種類や程度を、操作者の意図に応じて選択
できないので、操作性・機能性にも改善の余地があっ
た。
本発明は、車載表示器に表示された地図上の施設に関
し、車両の乗員が選択した種類や階層に合致した情報を
好適に表示可能な車載用情報表示装置の提供を目的とす
る。
発明の構成 [課題を解決するための手段] 上記目的を達成するためになされた本発明は、第1図
に例示するように、 地図情報を記憶する地図情報記憶手段M1と、 外部から伝達される表示情報を表示する表示手段M2
と、 少なくとも、上記表示手段M2に表示される表示対象群
の限定条件を示す限定指令、該限定条件に該当する表示
対象群から選択した目標対象を示す目標指令および特定
表示対象が最終目標対象に該当することを示す該当指令
を出力する操作手段M3と、 上記地図情報記憶手段M1から入力した地図情報に、上
記操作手段M3の出力した限定指令に応じた表示対象群の
上記地図情報における地理的位置を表示する位置情報を
重畳すると共に、該表示対象群のうち、外部から指令さ
れないときは予め定められた所定条件に、一方、外部か
ら指令されたときは該指令に、各々従って上記表示対象
群から選択した特定表示対象をその他の表示対象と相互
区別可能に表示する表示情報を上記表示手段M2に伝達す
る表示制御手段M4と、 上記表示手段M2により地図情報に重畳して表示された
表示対象群から、上記操作手段M3の出力した目標指令に
応じた目標対象の地理的位置に該当する表示対象を検索
し、上記特定表示対象を上記目標対象に変更する指令を
上記表示制御手段M4に出力する検索手段M5と、 上記地図情報記憶手段M1の記憶している地図情報に含
まれる表示対象群に関連する詳細な関連情報を記憶する
関連情報記憶手段M6と、 上記操作手段M3が該当指令を出力したときは、上記検
索手段M5の検索した目標対象の地理的位置に基づいて決
定された最終目標対象の関連情報を、上記関連情報記憶
手段M6の記憶している関連情報から選択入力し、該関連
情報を表示する表示情報を上記表示手段M2に伝達する選
択表示手段M7と、 を備えたことを特徴とする車載用情報表示装置を要旨
とするものである。
[作用] 本発明の車載用情報表示装置は、第1図に例示するよ
うに、操作手段M3が、表示手段M2に表示される表示対象
群の限定条件を示す限定指令を表示制御手段M4に出力す
る。すると、上記表示制御手段M4は、地図情報記憶手段
M1から入力した地図情報に、上記限定指令に応じた表示
対象群の上記地図情報における地理的位置を表示する位
置情報を重畳して表示する表示情報を、上記表示手段M2
に伝達する。しかも、上記表示制御手段M4は、上記表示
対象群のうち、外部から指令されないときは予め定めら
れた所定条件に、一方、外部から指令されたときは該指
令に、各々従って上記表示対象群から選択した特定表示
対象をその他の表示対象と相互区別可能に表示する表示
情報を表示手段M2に伝達する。また、操作手段M3が、上
記限定条件に該当する表示対象群から選択した目標対象
を示す目標指令を検索手段M5に出力する。すると、上記
検索手段M5は、上記表示手段M2により地図情報に重畳し
て表示された表示対象群から、上記操作手段M3の出力し
た目標指令に応じた目標対象の地理的位置に該当する表
示対象を検索し、上記特定表示対象を上記目標対象に変
更する指令を上記表示制御手段M4に出力する。さらに、
操作手段M3は、上記特定表示対象が最終目標対象に該当
することを示す該当指令を選択表示手段M7に出する。す
ると、上記選択表示手段M7は、上記検索手段M5の検索し
た目標対象の地理的位置に基づいて決定された最終目標
対象の詳細な関連情報を、関連情報記憶手段M6の記憶し
ている関連情報から選択入力し、該関連情報を表示する
表示情報を上記表示手段M2に伝達するよう働く。
すなわち、限定指令に応じて限定され、地理的位置を
地図情報に重畳して表示された表示対象群から、目標指
令に応じて検索された特定表示対象を、その他の表示対
象と相互区別可能に表示し、特定表示対象が最終目標対
象に該当したときは、上記最終目標対象の詳細な関連情
報を表示するのである。
従って、本発明の車載用情報表示装置は、表示された
地図上で、車両乗員が選択した最終目標対象の詳細な関
連情報を、地図に代えて表示するよう働く。
以上のように本発明の各構成要素が作用することによ
り、本発明の技術的課題が解決される。
[実施例] 次に本発明の好適な実施例を図面に基づいて詳細に説
明する。本発明の一実施例である自動車用情報表示装置
のシステム構成を第2図に示す。
同図に示すように、自動車用情報表示装置1は、乗員
により操作されるスイッチ等を備えた操作部2、地図デ
ータや関連する詳細情報等を記録した記憶媒体から情報
を再生する記憶情報再生機3、情報を画面に表示するデ
ィスプレイ4およびこれらを制御する電子制御装置(以
下、単にECUと呼ぶ。)5から構成されている。また、
この自動車用情報表示装置1には、地磁気を検出する方
位センサ6を有するナビゲーションコンピュータ7も併
設されている。
操作部2は、ディスプレイ4の画面に表示されるカー
ソルを、上下左右に移動するカーソルキー11U,11D,11L,
11R、メニュー画面表示を指示するメニュー信号を発生
するメニュースイッチ12、地図画面表示を指示する地図
信号を発生する地図スイッチ13、入力信号確定を指示す
るセット信号を発生するセットスイッチ14、画面表示モ
ードの復帰を指示するリターン信号を発生するリターン
スイッチ15を備える。
記憶情報再生機3は、地図データおよび関連する詳細
情報が記録されたコンパクトディスク(以下、単にCDと
呼ぶ。)21を再生するコンパクトディスクプレーヤ22、
地図データに関連する詳細情報のうち更新・追加される
詳細情報が記録されたディジタルオーディオテープ23を
再生するディジタルオーディオテープレコーダ24、同じ
く更新・追加される詳細情報が記録されたICカード25を
再生するICカードリーダライタ26から構成されている。
ECU5は、CPU5a,ROM5b,RAM5cを中心に論理演算回路と
して構成され、コモンバス5dを介して入出力部5eに接続
されて外部との入出力を行なう。操作部2からの各スイ
ッチおよび各キーの信号、記憶情報再生機3からの再生
信号は入出力部5eを介してCPU5aに入力され、CPU5aは入
出力部5eを介して制御信号を出力し、記憶情報再生機
3、ディスプレイ4を駆動制御する。さらに、ECU5は入
出力部5eを介して、ナビゲーションコンピュータ7と相
互にデータ通信を行なう。
次に、ECU5が実行する情報表示処理を、第3図
(1),(2)に示すフローチャートに従って説明す
る。情報表示処理は、ECU5の起動に伴って開始される。
まず、ステップ100では、スイッチ信号を読み込む処理
が行われる。続くステップ105では、ステップ100で読み
込んだスイッチ信号がメニュー信号であるか否かを判定
し、肯定判断されるとステップ130に、一方、否定判断
されるとステップ110に、各々進む。メニュースイッチ1
2以外のスイッチ操作時に実行されるステップ110では、
ステップ100で読み込んだスイッチ信号が地図信号であ
るか否かを判定し、肯定判断されるとステップ115に進
み、一方、否定判断されるとステップ100に戻る。地図
ステップ13操作時に実行されるステップ115では、表示
地図を決定する処理が行われる。表示地図は、操作部2
からのマニュアル指示に従って決定しても良いし、ナビ
ゲーションコンピュータ7から送信される車両現在位置
情報に従って決定しても良い。続くステップ120では、
ステップ115で決定した地図に関する地図データを検索
して読み込む制御信号を記憶情報再生機3のコンパクト
ディスクプレーヤ22に出力する処理が行われる。次にス
テップ125に進み、ステップ120で検索した地図データに
従って、地図を画面に表示する制御信号をディスプレイ
4に出力する処理を行った後、再びステップ100に戻
る。
一方、メニュースイッチ12操作時に実行されるステッ
プ130では、メニュー画面を表示する制御信号をディス
プレイ4に出力する処理が行われる。続くステップ135
では、スイッチ信号を読み込む処理が行われる。次にス
テップ140に進み、ステップ135で読み込んだスイッチ信
号に基づいて、表示情報階層が確定したか否かを判定
し、肯定判断されるとステップ150に、一方、否定判断
されるとステップ145に、各々進む。未だ表示情報階層
が確定しないときに実行されるステップ145では、表示
情報階層変更処理を行った後、再びステップ130に戻
る。すなわち、最初のメニュースイッチ12操作時は、デ
ィスプレイ4には、第4図に示すように、高位の表示情
報階層である、「情報表示選択」メニュー画面が表示さ
れる。操作者が、カーソルキー11U,11Dによりメニュー
を選択すると、同図に示すように選択された項目の一部
が点滅する。ここで、操作者がセットスイッチ14を操作
すると、表示情報階層は高位に確定される。一方、操作
者がリターンスイッチ15を操作すると、表示情報階層変
更処理により、ディスプレイ4には、第5図に示すよう
に、中位の表示情報階層である、「観光」メニュー画面
が表示される。以下、操作者のスイッチ操作に応じて、
同様に表示情報階層は中位に確定されるか、あるいは、
第6図に示すように、表示情報階層変更処理により、下
位の表示情報階層である、「公園」メニュー画面に変更
される。このような表示情報階層変更処理の繰り返しに
より、表示情報階層が確定すると、制御はステップ140
からステップ150に進む。ステップ150では、確定した表
示情報階層に基づいて、表示対象施設(例えば、公園
等)を決定する処理が行われる。続くステップ155で
は、表示地図を決定する処理が行われる。この表示地図
は、操作部2からマニュアル指示、もしくは、ナビゲー
ションコンピュータ7から送信される車両現在位置情報
の何れかに従って決定される。続くステップ160では、
ステップ155で決定した地図に関する地図データを検索
して読み込む制御信号を記憶情報再生機3のコンパクト
ディスクプレーヤ22に出力する処理が行われる。次にス
テップ165に進み、ステップ160で検索した地図データに
従って、地図を画面に表示する制御信号をディスプレイ
4に出力する処理が行われる。続くステップ170では、
ステップ150で決定された表示対象施設の位置を、予め
定められた各種記号等のシンボルを使用して、ステップ
165で表示された地図を重畳させて表示する処理が行わ
れる。次にステップ175に進み、現在、ディスプレイ4
の画面に表示されているシンボルのうちで、画面中央に
最も近いシンボルを選択する処理が行われる。続くステ
ップ180では、ステップ175で選択されたシンボルを強調
するために点滅表示すると共に、画面のオーバーラップ
領域に、そのシンボルに該当する名称、例えば、「鶴舞
公園」等を表示する処理が行われる。すなわち、第7図
に示すように、CD21に記録されている地図データは、複
数の地図区画{同図に実線で示す。}A(α,β)の集
合から構成されている。ステップ155では、この複数の
地図企画A(α,β)のうち、例えば、地図区画A(a,
b)を選択することが決定される。ところが、実際にデ
ィスプレイ4の表示する表示画面領域DR{同図に破線で
示す。)は、決定された地図区画A(a,b)より広く、
隣接する周囲8個の地図区画A(a−1,b+1),A(a,b
+1),A(a+1,b+1),A(a−1,b),A(a+1,b),
A(a−1,b−1),A(a,b−1),A(a+1,b−1)との
各境界領域OR(同図に斜線で示す。)を含む。この境界
領域ORを、画面のオーバーラップ領域と呼ぶ。したがっ
て、ステップ155で決定された地図区画A(a,b)が、デ
ィスプレイ4に表示される(ステップ165)と、表示画
面は、同図に示すように、地図区画A(a,b)および境
界領域ORを含む。さらに、対象施設位置{例えば、公園
の位置}は、シンボル[○]で示され(ステップ17
0)、画面中央に最も近いシンボルP1{同図に強調表示
したシンボル[○])が点滅表示されると共に、上述し
たオーバーラップ領域に対象施設の名称{本実施例で
は、「鶴舞公園」}が表示される(ステップ180)。次
に、ステップ185に進み、各種スイッチ、キー信号を読
み込む処理が行われる。続くステップ190では、ステッ
プ185で読み込んだ信号がカーソルキー操作に相当する
ものか否かを判定し、肯定判断されるとステップ(195,
205,215,225)の何れかに、一方、否定判断されるとス
テップ235に、各々進む。「上」方向移動を指示するカ
ーソルキー11Uが操作されたときはステップ(195,200)
に、「右」方向移動を指示するカーソルキー11Rが操作
されたときはステップ(205,210)に、「下」方向移動
を指示するカーソルキー11Dが操作されたときはステッ
プ(215,220)に、「左」方向移動を指示するカーソル
キー11Lが操作されたときはステップ(225,230)に、各
々進む。これらの各処理は、表示画面上で、現在点滅表
示されているシンボルに代えて、カーソルキー操作に応
じて定まるその他のシンボルを点滅表示させるものであ
り、同様の論理手順に従った処理であるため、「右」方
向移動を指示するカーソルキー11Rが操作されたときに
実行されるステップ(205,210)を一例とし、第8図に
基づいて説明する。同図に示すように、現在点滅表示さ
れているシンボルP1の画面上での水平位置は座標Xc
(k)、画面上での垂直位置は座標Yc(k)である。ス
テップ185で入力されたカーソルキー信号が「右」であ
る場合は、シンボルP1を中心とし、その右水平方向の挟
角45[゜](同図に破線で示す。)以内の範囲で、最短
距離にあるシンボル{この場合は、シンボルP2}がシン
ボルP1に代えて、次に点滅表示される。この機能を実現
するために、まず、ステップ205では、現在点滅表示さ
れているシンボルP1の水平、垂直座標[Xc(k),Yc
(k)]、その他のシンボルの水平、垂直座標[Xn
(k),Yn(k)]とし、右水平方向の挟角45[゜]以
内の範囲に含まれるシンボルを、次式(1)の条件に従
って検索する処理が行われる。
Xn(k)−Xc(k)≧|Yn(k)−Yc(k)| …(1) すると、第8図に示すように、式(1)の条件に該当
するシンボル群としてシンボルP2,P3,P4が検索される。
次に、ステップ210に進み、ステップ205で検索されたシ
ンボル群の中で、現在点滅表示されているシンボルP1か
らの水平距離(Xn−Xc)が最小のシンボルを選択する処
理が行われる。この場合は、最小水平距離x1の位置にあ
るシンボルP2が選択される。その後、再びステップ180
に戻り、シンボルP1に代えて、シンボルP2が点滅表示さ
れると共に、オーバーラップ領域にシンボルP2で示され
る対象施設の名称が表示される。従って、第8図に示す
ように、例えば、最初に点滅表示されていたシンボルP1
からシンボルP4に点滅表示を変更する場合は、以下のよ
う操作する。まず、「右」方向移動を指示するカーソル
キー11Rを操作して現在点滅表示されている水平、垂直
座標[Xc(k),Yc(k)]のシンボルP1から、水平、
垂直座標[Xn(k),Yn(k)]のシンボルP2に点滅表
示を変更する。次に、再び「右」方向移動を指示するカ
ーソルキー11Rを操作して現在点滅表示されている水
平、垂直座標[Xc(k+1),Yc(k+1)]のシンボ
ルP2から、水平、垂直座標[Xn(k+1),Yn(k+
1)]のシンボルP3に点滅表示を変更する。さらに、
「上」方向移動を指示するカーソルキー11Uを操作する
と、現在点滅表示されている水平、垂直座標[Xc(k+
2),Yc(k+2)]のシンボルP3から、水平、垂直座
標[Xn(k+2),Yn(k+2)]のシンボルP4に点滅
表示が変更される。このようなカーソルキー操作の繰り
返しにより、操作者の目標とするシンボルが点滅表示さ
れた後(ステップ180〜ステップ230)、ステップ190
で、ステップ185で読み込んだ信号がカーソルキー操作
に相当しないと判定されたときは、ステップ235に進
む。ステップ235では、ステップ185で読み込んだ信号が
セットスイッチ14の操作によるセット信号であるか否か
を判定し、肯定判断されるとステップ240に、一方、否
定判断されるとステップ250に、各々進む。セットスイ
ッチ14の操作に伴って実行されるステップ240では、現
在点滅表示されているシンボルの詳細情報を検索して読
み込む制御信号を、記憶情報再生機3のコンパクトディ
スクプレーヤ22、ディジタルオーディオテープレコーダ
24、ICカードリーダライタ26の少なくとも1つに出力す
る処理が行われる。次にステップ245に進み、ステップ2
40で検索した詳細情報を画面に表示する制御信号をディ
スプレイ4に出力する処理を行なった後、ステップ250
に進む。このステップ245の処理により、ディスプレイ
4には、例えば、第9図に示すような、シンボルに関連
する詳細情報が表示される。続くステップ250では、ス
テップ185で読み込んだ信号がリターンスイッチ15の操
作によるリターン信号であるか否かを判定し、肯定判断
されるとリターンスイッチ15が操作されたものとしてス
テップ100に、一方、否定判断されると未だ詳細情報の
表示を継続する必要があるものとしてステップ185に、
各々戻る。以後、情報表示処理は所定時間毎に、ステッ
プ100〜250を繰り返して実行する。
なお本実施例において、記憶情報再生機3およびCD21
が地図情報記憶手段M1に、ディスプレイ4が表示手段M2
に、操作部2が操作手段M3に、各々該当する。また、EC
U5およびECU5の実行する処理のうち、ステップ(130〜1
75)が表示制御手段M4として、ステップ(180〜230)が
検索手段M5として、各々機能する。さらに、記憶情報再
生機3とCD21とディジタルオーディオテープ23とICカー
ド25とが関連情報記憶手段M6に該当し、ECU5およびECU5
の実行する処理ステップ(235〜245が選択表示手段M7と
して機能する。
以上説明したように本実施例によれば、ディスプレイ
4に表示された地図上に対象施設の位置をシンボルで重
畳して表示できると共に、最初は表示画面中央近傍のシ
ンボルを、その後は操作者の意志に応じたシンボルを、
各々点滅表示でき、しかも、地図に代えて、運転者や乗
員が所望する対象施設の詳細情報を表示できる。
また、操作者がメニュー画面に基づいて操作部2のス
イッチやキーを操作して表示情報階層を選択すると、高
位、中位、低位の3階層のうち、操作者の希望に応じた
基準で検索した複数のシンボルを地図上で表示し、さら
に、操作者がカーソルキーで選択したシンボルの詳細情
報を表示できるため、容易な操作で、操作者の多様な要
求に適合する情報を表示するといった高機能を発揮する
自動車用情報表示装置を提供できる。
このことは、車両走行中に運転者が操作する場合に極
めて顕著な効果を奏する。
さらに、詳細情報や対象施設の表示を希望しない場合
は、通常の地図を表示するナビゲーション装置として機
能するので、装置の使用効率が向上する。
また、記憶情報再生機3として、コンパクトディスク
プレーヤ22、ディジタルオーディオテープレコーダ24、
ICカードリーダライタ26を使用し、地図記憶媒体として
CD21、詳細情報記憶媒体としてディジタルオーディオテ
ープ23およびICカード25を採用しているので、通常の車
載用音響設備を搭載した車両であれば、情報表示処理を
行なうプログラムの追加により、比較的容易に改造可能
であるため、装置の汎用性も高まる。
さらに、比較的普遍的な地図情報を読みだし専用のCD
21に記録し、比較的頻繁に変化する詳細情報をディジタ
ルオーディオテープ23およびICカード25に記憶している
ので、特に、詳細情報の更新が容易になる。
なお、本実施例では、地図記憶媒体としてCD21、詳細
情報記憶媒体としてディジタルオーディオテープ23およ
びICカード25を採用したが、例えば、地図情報および詳
細情報を共にCD21に記録すると、記憶情報再生機3の装
置構成を簡略化できる。
また、本実施例では、表示地図は、操作者による操作
部2のスイッチ操作に応じて決定されるよう構成した。
しかし、例えば、ナビゲーションコンピュータ7から送
信される車両の現在位置等に応じて、自動的に決定する
よう構成しても良い。
以上本発明の実施例について説明したが、本発明はこ
のような実施例に何等限定されるものではなく、本発明
の要旨を逸脱しない範囲内において種々なる態様で実施
し得ることは勿論である。
発明の効果 以上詳記したように本発明の車載用情報表示装置は、
限定指令に応じて限定され、地理的位置を地図情報に重
畳して表示された表示対象群から、目標指令に応じて検
索された特定表示対象を、その他の表示対象と相互区別
可能に表示し、特定表示対象が最終目標対象に該当した
ときは、上記最終目標対象の詳細な関連情報を表示する
よう構成されている。このため、表示された地図上に、
対象施設の位置を重畳して表示でき、しかも、地図に代
えて対象施設の詳細情報を表示できるという優れた効果
を奏する。
この効果は、例えば、車両の運転者や乗員が地理的に
不案内な場所を走行中に、対象施設に関して必要な情報
を充分に提供することができ、特に顕著な効果を示す。
また、操作者が対象施設に関する情報の種類や階層を
選択すると、操作者の意図に応じた情報を表示できるた
め、操作者の要求に適合した情報提供が可能になるの
で、装置の操作性・機能性も向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の内容を概念的に例示した基本的構成
図、第2図は本発明一実施例のシステム構成図、第3図
(1),(2)は同じくその制御を示すフローチャー
ト、第4図、第5図、第6図は同じくその表示状態を示
す説明図、第7図は同じくその地図区画と表示画面との
関係を示す説明図、第8図は同じくその検索時の表示画
面を示す説明図、第9図は詳細情報表示画面を示す説明
図である。 M1……地図情報記憶手段 M2……表示手段、M3……操作手段 M4……表示制御手段、M5……検索手段 M6……関連情報記憶手段 M7……選択表示手段 1……自動車用情報表示装置 2……操作部、3……記憶情報再生機 4……ディスプレイ 5……電子制御装置(ECU) 5a……CPU 21……コンパクトディスク(CD)
フロントページの続き (72)発明者 尾崎 義隆 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本 電装株式会社内 (56)参考文献 特開 平1−223490(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、 外部から伝達される表示情報を表示する表示手段と、 少なくとも、上記表示手段に表示される表示対象群の限
    定条件を示す限定指令、該限定条件に該当する表示対象
    群から選択した目標対象を示す目標指令および特定表示
    対象が最終目標対象に該当することを示す該当指令を出
    力する操作手段と、 上記地図情報記憶手段から入力した地図情報に、上記操
    作手段の出力した限定指令に応じた表示対象群の上記地
    図情報における地理的位置を表示する位置情報を重畳す
    ると共に、該表示対象群のうち、外部から指令されない
    ときは予め定められた所定条件に、一方、外部から指令
    されたときは該指令に、各々従って上記表示対象群から
    選択した特定表示対象をその他の表示対象と相互区別可
    能に表示する表示情報を上記表示手段に伝達する表示制
    御手段と、 上記表示手段により地図情報に重畳して表示された表示
    対象群から、上記操作手段の出力した目標指令に応じた
    目標対象の地理的位置に該当する表示対象を検索し、上
    記特定表示対象を上記目標対象に変更する指令を上記表
    示制御手段に出力する検索手段と、 上記地図情報記憶手段の記憶している地図情報に含まれ
    る表示対象群に関連する詳細な関連情報を記憶する関連
    情報記憶手段と、 上記操作手段が該当指令を出力したときは、上記検索手
    段の検索した目標対象の地理的位置に基づいて決定され
    た最終目標対象の関連情報を、上記関連情報記憶手段の
    記憶している関連情報から選択入力し、該関連情報を表
    示する表示情報を上記表示手段に伝達する選択表示手段
    と、 を備えたことを特徴とする車載用情報表示装置。
JP63115135A 1988-05-12 1988-05-12 車載用情報表示装置 Expired - Lifetime JP2596061B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63115135A JP2596061B2 (ja) 1988-05-12 1988-05-12 車載用情報表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63115135A JP2596061B2 (ja) 1988-05-12 1988-05-12 車載用情報表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01284889A JPH01284889A (ja) 1989-11-16
JP2596061B2 true JP2596061B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=14655148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63115135A Expired - Lifetime JP2596061B2 (ja) 1988-05-12 1988-05-12 車載用情報表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2596061B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2600926B2 (ja) * 1989-10-24 1997-04-16 三菱電機株式会社 移動体用ナビゲーション装置
JP3242968B2 (ja) * 1992-02-06 2001-12-25 アルパイン株式会社 車載ナビゲータ
US5682525A (en) 1995-01-11 1997-10-28 Civix Corporation System and methods for remotely accessing a selected group of items of interest from a database
JP3402836B2 (ja) * 1995-03-30 2003-05-06 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置及びナビゲーション処理方法
JPH11316769A (ja) * 1996-06-11 1999-11-16 Masanobu Kujirada バ―チャルトラベルシステム
JP2000035973A (ja) * 1996-06-11 2000-02-02 Masanobu Kujirada 遠隔匂い発生システム
KR100759346B1 (ko) 1999-10-19 2007-09-17 아메리칸 캘카어 인코포레이티드 사용자 선호도에 기초한 효과적인 내비게이션 기술
KR20030022876A (ko) 2000-07-28 2003-03-17 아메리칸 캘카어 인코포레이티드 정보의 효과적인 구성 및 통신을 위한 기술

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01284889A (ja) 1989-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5157614A (en) On-board navigation system capable of switching from music storage medium to map storage medium
JP2596061B2 (ja) 車載用情報表示装置
JPH04335390A (ja) 車両用走行誘導装置
JP3501032B2 (ja) 地図表示方法及び地図表示装置
JPS6111610A (ja) 自動車用ナビゲ−タ
JP2859005B2 (ja) 地図情報表示装置
JP2663003B2 (ja) オーディオ機能付経路誘導装置
JPH07306054A (ja) ナビゲーションシステム
JP2890001B2 (ja) 車両走行案内装置
JPH05307358A (ja) 地図データ表示装置
JPH08145699A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH04362683A (ja) ナビゲーションシステムにおける道路地図作成方法
JP3337144B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH11202759A (ja) 電子地図表示装置
JPH08304086A (ja) 地図表示装置
JP3607195B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH07209011A (ja) 自動車用ナビゲータ
JPH01162111A (ja) 自動車用地図表示装置
KR19980023112A (ko) 자동차용 항법시스템
JP3056651B2 (ja) 走行位置表示装置
JP2005062044A (ja) ナビゲーション装置
JPH09222333A (ja) ナビゲーションシステム
JP2005308542A (ja) ナビゲーション装置
JP3247406B2 (ja) ナビゲーション装置及び情報送信装置
JP2859767B2 (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 12