JPH08304086A - 地図表示装置 - Google Patents

地図表示装置

Info

Publication number
JPH08304086A
JPH08304086A JP7110689A JP11068995A JPH08304086A JP H08304086 A JPH08304086 A JP H08304086A JP 7110689 A JP7110689 A JP 7110689A JP 11068995 A JP11068995 A JP 11068995A JP H08304086 A JPH08304086 A JP H08304086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
locus
map
trajectory
traveling state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7110689A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Shibuya
敦 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP7110689A priority Critical patent/JPH08304086A/ja
Publication of JPH08304086A publication Critical patent/JPH08304086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】各地点での走行状態がどうであったのかを容易
に知ることが可能な軌跡表示を行なう。 【構成】現在位置及び現在位置に対する時刻等の走行状
態の情報を取得するGPSアンテナ1及びGPSブロッ
ク2と、GPSブロック2で得た現在位置及び走行状態
の情報を軌跡データとして記憶するRAM8と、道路情
報を含む地図データが記憶されたCD−ROMを装着し
たCDブロック5と、GPSブロック2から得られる現
在位置の情報に基づいて上記CD−ROMから地図デー
タを読出し、さらにRAM8から地図データに対応する
軌跡データを読出して表示させた後、リモコンユニット
20でのキー操作により軌跡中の任意の地点がポイント
指定されると該当する軌跡データの走行状態の情報をR
AM8から読出して地図データ上の当該軌跡位置に表示
するCPU9とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば自動車用ナビゲ
ーション装置に適用される地図表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、GPS(Global Posi
tioning System)を利用した自動車用の
ナビゲーション装置が広く普及している。この種のナビ
ゲーション装置では、GPSアンテナで受信した複数の
人工衛星からの信号を基に現在位置の緯度情報と経度情
報とを計算し、CD−ROM等の記録媒体から読出した
道路情報及び地名情報等からなる地図データと共にディ
スプレイで表示するようにしている。
【0003】そして、ナビゲーション装置では、それま
でに通ってきた軌跡を表示する軌跡表示機能が必須とな
りつつある。かかる機能は、例えば一定時間毎にその位
置の緯度経度情報を軌跡データとしてメモリに記憶して
おき、モニタ部の画面に表示されている地図の範囲内に
該当する軌跡データを上記メモリから読出して、地図上
の対応する位置に表示することで、その車両がそれまで
通ってきた軌跡を地図上に表示するものである。
【0004】図8はこのような軌跡表示を行なっている
画面を例示するものである。同図中、地図表示画面MP
には車両の進行方向にしたがって現在の自車位置マーク
PPが表示されると共に、上記軌跡データに伴った軌跡
マークTRが図示する如く表示される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな軌跡表示機能では、表示された軌跡マークTRを見
ただけではどのような走行状態であったのかがわからな
いという不具合があった。
【0006】本発明は上記のような実情に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは各地点での走行状態
がどうであったのかを容易に知ることが可能な軌跡表示
を行なうことが可能な地図表示装置を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、 (1) 現在地を示す位置情報を取得する現在位置取得
手段と、現在の走行状態を示す走行状態情報を取得する
走行状態取得手段と、上記現在位置取得手段で得られる
現在地を示す位置情報と上記走行状態取得手段で得られ
る走行状態情報とを対応させて軌跡データとして記憶す
る軌跡記憶手段と、道路データを含む地図データが記憶
された地図データ記憶手段と、この地図データ記憶手段
から読出した地図データ上に上記軌跡記憶手段で記憶し
た軌跡データをその位置情報に対応して表示する第1の
軌跡表示手段と、この第1の軌跡表示手段で表示された
任意の軌跡データを指定する指定手段と、この指定手段
で指定された軌跡データの走行状態情報を、上記第1の
軌跡表示手段で表示した地図データ上の当該軌跡位置に
表示する第2の軌跡表示手段とを備えるようにしたもの
である。 (2) 上記(1)項において、上記走行状態取得手段
は現在の時刻情報を取得し、上記第2の軌跡表示手段は
上記指定手段で指定された軌跡データの時刻情報を、上
記第1の軌跡表示手段で表示した地図データ上の当該軌
跡位置に表示するようにしたものである。 (3) 上記(1)項において、上記走行状態取得手段
は現在の走行速度情報を取得し、上記第2の軌跡表示手
段は上記指定手段で指定された軌跡データの走行速度情
報を、上記第1の軌跡表示手段で表示した地図データ上
の当該軌跡位置に表示するようにしたものである。 (4) 現在地を示す位置情報を取得する現在位置取得
手段と、現在の走行状態を示す走行状態情報を取得する
走行状態取得手段と、上記現在位置取得手段で得られる
現在地を示す位置情報と上記走行状態取得手段で得られ
る走行状態情報とを対応させて軌跡データとして記憶す
る軌跡記憶手段と、道路データを含む地図データが記憶
された地図データ記憶手段と、この地図データ記憶手段
から読出した地図データ上に上記軌跡記憶手段で記憶し
た軌跡データをその位置情報に対応した位置で、その走
行状態情報に対応した態様により表示する軌跡表示手段
とを備えるようにしたものである。 (5) 上記(4)項において、上記走行状態取得手段
は現在の走行速度情報を取得し、上記軌跡表示手段は軌
跡データをその走行速度情報に対応した態様により表示
するようにしたものである。
【0008】
【作用】上記(1)項に示した構成によれば、地図上に
表示された軌跡の中から任意の地点のものを指定するこ
とで、その地点での走行状態情報を選択的に表示するよ
うにしたので、軌跡中の任意の地点での走行状態情報を
詳細に知ることができる。
【0009】上記(2)項に示した構成によれば、上記
(1)項の作用に加えて、特に軌跡中の任意の地点での
時刻情報を表示するようにしたもので、その地点を通過
した時刻から走行状態がどのようなものであったのかを
知ることができる。
【0010】上記(3)項に示した構成によれば、上記
(1)項の作用に加えて、特に軌跡中の任意の地点での
走行速度情報を表示するようにしたもので、その地点を
通過した時の速度から走行状態がどのようなものであっ
たのかを知ることができる。
【0011】上記(4)項に示した構成によれば、地図
上に表示された軌跡全体の走行状態の傾向と軌跡中の各
地点での走行状態とを同時に知ることができる。上記
(5)項に示した構成によれば、上記(4)項の作用に
加えて、特に軌跡全体の走行速度の傾向と各地点での走
行速度とを情報を表示するようにしたもので、その地点
を通過した時の速度から走行状態が同時に知ることがで
きる。
【0012】
【実施例】以下本発明をGPSを利用した自動車用ナビ
ゲーション装置に適用した場合の一実施例について図面
を参照して説明する。図1は本装置全体の回路構成を示
すもので、車体のルーフ上に設置されたGPSアンテナ
1と、このGPSアンテナ1が受信した衛星からのL1
帯( 1.57542GHz)のC/Aコードを逆拡散LSIに
より復調、解読して現在地の緯度、経度、高さ、時刻等
を割出すGPSブロック2とを有している。
【0013】GPSブロック2はグラフィックブロック
3に接続されており、このグラフィックブロック3に
は、主として後に詳述するリモコンユニット20で構成
されるKEYブロック4、道路情報及び地名情報からな
る地図データを記録した記録媒体であるCD−ROMが
装着されたCDブロック5、CRTやLCDパネルで構
成される表示装置を有するモニタブロック6がそれぞれ
接続されている。
【0014】グラフィックブロック3には、ROM7に
格納された動作プログラム及びRAM8に記憶された種
々データに基づいて装置全体を制御するCPU9が設け
られている。またRAM8には、CPU9が動作制御を
行なう際に用いる一時的な種々のデータの他に、詳細は
後述するが、その一部を用いて設けられた軌跡データ記
憶エリアに軌跡データを記憶する。
【0015】CPU9は現在の年月日及び時刻を計時す
る計時回路を内蔵するもので、道路走行時において、上
記GPSブロック2から現在地の緯度、経度のデータす
なわち位置データが他の高さ、時刻等を表わすデータと
共に送られてくると、CPU周辺回路ゲートアレイ(G
/A)10を介して現在地周辺の地図データをCDブロ
ック5から呼出し、ビデオRAM11が接続されたグラ
フィックコントローラ12を介し、映像信号として上記
モニタブロック6に送るよう動作する。これにより、モ
ニタブロック6の表示画面に道路と地名及び現在位置を
示すマークを含む地図等が表示される。
【0016】図2は上記KEYブロック4を主として構
成するリモコンユニット20の外観構成を示すもので、
図2(a)が左側面図、図2(b)が上面図である。リ
モコンユニット20は、リモコン本体ケース21がケー
ブルによりKEYブロック4に接続されるワイヤードリ
モートコントローラであり、図2(a)に示すようにリ
モコン本体ケース21の左側面にスライドスイッチによ
り電源のオン/オフを行なう電源スイッチ22が設けら
れる。
【0017】また、図2(b)に示すようにリモコン本
体ケース21の上面には、電源LED23、NAVI/
CDキー24、TVキー25、FM DATAキー2
6、MENUキー27、カーソルキー28、ENTER
キー29、ポジション(図では「POS」と示す)キー
30、縮尺変更/チューニングキー31、MARKキー
32、POINTキー33、HOMEキー34及びVI
DEOキー35を備える。
【0018】電源LED23は、上記電源スイッチ22
の操作で電源がオンとされた際に赤色で点灯する。NA
VI/CDキー24は、本装置でナビゲーション動作を
行なう場合あるいは本実施例では説明を省略するがCD
ブロック5に音楽用のCDを装着して音楽鑑賞を行なう
場合に操作するキーである。
【0019】TVキー25は、本実施例では説明を省略
するがグラフィックブロック3に図示しないテレビチュ
ーナを接続して上記モニタブロック6にてテレビ鑑賞を
行なう場合に操作するキーであり、FM DATAキー
26は、同じく本実施例では説明を省略するがグラフィ
ックブロック3に図示しないFM多重チューナを接続し
て上記モニタブロック6にてFMデータ多重放送による
文字データ等を表示させる場合に操作するキーである。
【0020】MENUキー27はメニュー画面の表示を
指示するキー、カーソルキー28はメニュー画面等でモ
ニタブロック6の表示画面上に表示されるカーソルの上
下左右各方向への移動を指示するリング状のキー、EN
TERキー29は上記カーソルキー28の移動により表
示画面上のカーソルで指し示されるアイコン等を選択指
示するためのキーである。
【0021】また、ポジションキー30は上記GPSア
ンテナ1及びGPSブロック2により割出された現在地
の緯度、経度等を表示させるためのキー、縮尺変更/チ
ューニングキー31はナビゲーション動作時に表示され
る地図の縮尺の変更指示を行なう一方、テレビあるいは
ラジオ受信動作時にアップ/ダウンチューニングを指示
するキーである。
【0022】さらに、MARKキー32は軌跡表示機能
で地図データ上の軌跡の任意位置をマーキングして走行
状態情報等を表示させる等、マーキングするためのキ
ー、POINTキー33は経路誘導機能の動作時に目的
地の設定及び目的地側への画面スクロール等を指示する
キー、HOMEキー34は同じく経路誘導機能の動作時
に現在地の設定及び現在地側への画面スクロール等を指
示するキーである。
【0023】そして、VIDEOキー35は本実施例で
は説明を省略するがグラフィックブロック3に図示しな
いビデオカメラ等を接続して上記モニタブロック6にて
ビデオ鑑賞を行なう場合に操作するキーである。
【0024】図3は上記RAM8の一部に備えられる軌
跡データ記憶エリア8aの構成を示すものである。同図
に示す如く軌跡データは、緯度データ、経度データ、年
月日データ、時刻データ、走行時速データ及び平均時速
データを一組として複数組分がこの軌跡データ記憶エリ
ア8aに記憶される。
【0025】このうち、年月日データ及び時刻データ
は、CPU9に内蔵される計時回路での年月日及び時刻
のデータを基に、GPSブロック2から送られてくる時
刻のデータを用いて補正を行なって得られるものであ
る。
【0026】また、走行時速データは、例えば当該車両
のスピードメータに与えられる信号から生成した、その
時点での瞬間的な速度を表わすものであり、平均時速デ
ータは、上記走行時速データが瞬間的なものであるので
走行状態を正確に知るために設定されるもので、その時
点から上記軌跡データ記憶エリア8aに記憶される例え
ば前5組分にまで遡った軌跡データの走行時速データの
平均値を算出して得られるものである。この平均時速デ
ータは、軌跡データを構成する他のデータを記憶する時
点で算出して同時に記憶させることとしてもよいし、後
述する軌跡データの読出し処理時に算出するものとして
もよい。
【0027】次に上記実施例により、ナビゲーション動
作時に同時にそれまで走行してきた走行軌跡を地図上に
表示させる場合の動作について説明する。図4は主とし
てCPU9による、GPSブロック2から現在位置の緯
度経度データを受取ってから、それまで走行してきた走
行軌跡を地図上に表示させるまでの一連の制御処理内容
を示すものである。
【0028】まず、その処理当初にGPSアンテナ1で
受信された電波に基づいてGPSブロック2から現在位
置の緯度経度データをCPU周辺回路G/A10を介し
て受取り、RAM8の軌跡データ記憶エリア8aに新た
に記憶する(ステップA1)。
【0029】現在位置の緯度経度データを受取ったCP
U9は、次いでこの現在位置から予め設定された値をも
って地図展開する表示エリアを計算する(ステップA
2)。そして、計算した表示エリアを示す緯度経度範囲
によりそれまで表示していた表示エリアと変更があるか
否か判断し(ステップA3)、変更がある場合にのみ計
算した表示エリアの緯度経度範囲によりCDブロック5
をアクセスし、CDブロック5に装着されているCD−
ROMの地図データから該当する表示エリア内の道路デ
ータ及び地名データを全て読出し、ビデオRAM11に
展開すると共に、その一部のエリアをモニタブロック6
で表示出力させる(ステップA4)。
【0030】その後、軌跡データのうち、残る年月日デ
ータ、時刻データ、走行時速データ及び平均時速データ
をそれぞれ上記緯度経度データに対応して1つの組とし
て軌跡データ記憶エリア8aに記憶させ(ステップA
5)、それから動作モードの設定状態により軌跡表示を
行なうか否か判断し(ステップA6)、軌跡表示を行な
わないと判断した場合には再び上記ステップA1からの
処理に戻る。
【0031】ここで軌跡表示を行なうと判断した場合に
は、次にRAM8の軌跡データ記憶エリア8aから現在
ビデオRAM11で地図展開している表示エリア内に該
当する全ての軌跡データの緯度経度データを読出し、そ
れら緯度経度データに基づいて予め設定されている軌跡
マーク、例えば「・」のドットパターンをビデオRAM
11の地図データに重ねて展開して、モニタブロック6
で表示させる(ステップA7)。この時点での地図表示
画面MPはちょうど上記図8に示した状態と同様であ
る。
【0032】その後、表示した軌跡マークのうちの少な
くとも1つに対するポイント指定が一定時間が経過する
間にあるか否か判断する(ステップA8,A9)。これ
は、例えばリモコンユニット20のカーソルキー28及
びMARKキー32の操作が次のGPSブロック2から
の現在位置の受取りタイミングとなるまでにあるか否か
により判断するものであり、なんら上記キーの操作がな
いままに一定時間が経過してしまった場合には、再び上
記ステップA1からの処理に戻る。
【0033】また、リモコンユニット20のカーソルキ
ー28及びMARKキー32の操作によりポイント指定
がなされたと判断した場合には、次いでそのポイント指
定された軌跡マークに対応する軌跡データをRAM8の
軌跡データ記憶エリア8aから読出し(ステップA1
0)、読出した軌跡データの内容のうちの例えば年月日
データ、時刻データ及び平均時速データをビデオRAM
11の記憶している地図データ上の緯度データ及び経度
データに対応する位置に予め特定されるフォーマットに
従って重ねて文字パターンとして展開して、モニタブロ
ック6で表示させる(ステップA11)。
【0034】図5は軌跡マークをポイント指定してから
軌跡データの内容を表示するまでのモニタブロック6で
の地図表示画面MPをまとめて示すものである。すなわ
ち、上記図8と同様の通常の軌跡表示の画面からカーソ
ルキー28を操作すると、例えば図5中に指を差した手
形で示されるポイント指定シンボルASが表示され、カ
ーソルキー28の操作に応じた方向に移動する。
【0035】そこで、カーソルキー28を適宜操作して
地図表示画面MP中の任意の軌跡マークをポイント指定
シンボルASにより選択し、その後にMARKキー32
を操作すると、その時点でポイント指定シンボルASの
表示が消え、代わって指定された軌跡マークに対応する
軌跡データが軌跡データ記憶エリア8aから読出され
て、図5に示す如くその軌跡マーク位置での走行状態を
示す走行データ表示部DDとして表示されるものであ
る。
【0036】このように、地図表示画面MPに表示され
た軌跡マークTRの中から任意の地点のものを指定する
ことで、その地点を通過した時の走行状態を表わす例え
ば年月日、時刻及び平均時速等の情報を走行データ表示
部DDとして選択的に表示するようにしたので、軌跡中
の所望する任意の地点での走行状態情報のみを簡単な操
作により詳細に知ることができる。
【0037】なお、上記実施例の動作では、表示されて
いる軌跡マークの中から任意の地点のものをポイント指
定することにより、その地点での走行状態を示すデータ
が文字で表示されるものとして説明したが、軌跡を表わ
す軌跡マーク自体をその地点での走行状態、例えば平均
時速に対応させて複数種類用いて表示させることも考え
られる。
【0038】以下、このような場合を本発明の他の動作
例として説明する。図6は主としてCPU9による、G
PSブロック2から現在位置の緯度経度データを受取っ
てから、それまで走行してきた走行軌跡を地図上に表示
させるまでの一連の制御処理内容を示すものである。
【0039】まず、その処理当初にはGPSアンテナ1
で受信された電波に基づいてGPSブロック2から現在
位置の緯度経度データをCPU周辺回路G/A10を介
して受取り、RAM8の軌跡データ記憶エリア8aに新
たに記憶する(ステップB1)。
【0040】現在位置の緯度経度データを受取ったCP
U9は、次いでこの現在位置から予め設定された値をも
って地図展開する表示エリアを計算する(ステップB
2)。そして、計算した表示エリアを示す緯度経度範囲
によりそれまで表示していた表示エリアと変更があるか
否か判断し(ステップB3)、変更がある場合にのみ計
算した表示エリアの緯度経度範囲によりCDブロック5
をアクセスし、CDブロック5に装着されているCD−
ROMの地図データから該当する表示エリア内の道路デ
ータ及び地名データを全て読出し、ビデオRAM11に
展開すると共に、その一部のエリアをモニタブロック6
で表示出力させる(ステップB4)。
【0041】その後、軌跡データのうち、残る年月日デ
ータ、時刻データ、走行時速データ及び平均時速データ
をそれぞれ上記緯度経度データに対応して1つの組とし
て軌跡データ記憶エリア8aに記憶させ(ステップB
5)、それから動作モードの設定状態により軌跡表示を
行なうか否か判断し(ステップB6)、軌跡表示を行な
わないと判断した場合には再び上記ステップB1からの
処理に戻る。
【0042】ここで軌跡表示を行なうと判断した場合に
は、次にRAM8の軌跡データ記憶エリア8aから現在
ビデオRAM11で地図展開している表示エリア内に該
当する全ての軌跡データの緯度データ、経度データ及び
平均時速データを読出し、これら緯度データ及び経度デ
ータに基づいた位置に平均時速データに対応した軌跡マ
ークのドットパターンをビデオRAM11の地図データ
に重ねて展開して、モニタブロック6で表示させる(ス
テップB7)。
【0043】図7はこのときのモニタブロック6での地
図表示画面MPを示すものである。ここでは、例えば平
均時速nが「0[km/時]≦n<20[km/時]」
の範囲にある「渋滞状態」の軌跡データを記号「×」を
用いた軌跡マークTR1により、「20[km/時]≦
n<40[km/時]」の範囲にある「のろのろ運転」
の軌跡データを記号「△」を用いた軌跡マークTR2に
より、そして「40[km/時]≦n」の範囲にある
「通常速度」の軌跡データを記号「・」を用いた軌跡マ
ークTR3によりそれぞれ示している。
【0044】したがって、同図では、例えば軌跡マーク
TR3で示される「通常速度」の走行状態からA地点近
傍で軌跡マークTR1で示される「渋滞」状態に入り、
以後、B地点近傍で「渋滞」状態は抜けたものの、以後
現在に至るまで軌跡マークTR2で示される「のろのろ
運転」状態にあることが一目で理解できる。
【0045】このように、なんらキー操作等を行なうこ
となしに軌跡全体の走行状態の傾向と軌跡中の各地点で
の走行状態とを同時に知ることができるようになるもの
である。
【0046】また、上記図7に軌跡マークTR1〜TR
3で示した如く、異なる形状のマークを用いるのではな
く、同一形状のマークを色を変えて用いることとしても
よい。
【0047】さらに、この図6及び図7で示した他の動
作例と図4及び図5で示した動作例とを組合わせ、図7
に示したような地図表示画面MPから任意の軌跡マーク
TR1〜TR3をポイント指定することでその地点にお
ける軌跡データの詳細を図5の走行データ表示部DDの
ように表示させるようにすることも考えられる。
【0048】なお、上記実施例では、現在位置を取得す
る手段として人口衛星を使用したGPSによる絶対位置
のみを用いたものを例示したが、これに限ることなく、
タイヤの回転数から自動車の走行速度を検出する車速セ
ンサと圧電振動ジャイロとを使って移動方向とその距離
を計算することで相対的な位置を算出し、トンネルやビ
ル等の障害物によりGPSで測位できなくなった後も現
在の位置を推測する、自律航法と呼ばれる手段を用いる
ようにしてもよい。
【0049】また、この自律航法で求めた走行軌跡と地
図上の道路形状とを比較することで通過した道路を判定
することにより地図上の位置を求めるマップマッチング
と呼称される手法を取入れることにより、現在位置及び
軌跡を表わす場合に道路位置に則した正確な表示内容と
することができる。
【0050】
【発明の効果】以上詳記した如く本発明によれば、各地
点での走行状態がどのようなものであったのかを容易に
知ることが可能な軌跡表示を行なう地図表示装置を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る全体の回路構成を示す
ブロック図。
【図2】図1のKEYブロックに備えられるリモコンユ
ニットの外観構成を示す図。
【図3】図1のRAM内に設けられる軌跡データ記憶エ
リアの構成を例示する図。
【図4】同実施例に係る動作の処理内容を示すフローチ
ャート。
【図5】同実施例に係る動作時の地図表示画面を例示す
る図。
【図6】同実施例に係る他の動作の処理内容を示すフロ
ーチャート。
【図7】同実施例に係る他の動作時の地図表示画面を例
示する図。
【図8】一般的な地図表示画面での軌跡の表示例を示す
図。
【符号の説明】
1…アンテナ 2…GPSブロック 3…グラフィックブロック 4…KEYブロック 5…CDブロック 6…モニタブロック 7…ROM 8…RAM 8a…軌跡データ記憶エリア 9…CPU 10…CPU周辺回路ゲートアレイ(G/A) 11…ビデオRAM 12…グラフィックコントローラ 20…リモコンユニット 28…カーソルキー 32…MARKキー

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現在地を示す位置情報を取得する現在位
    置取得手段と、 現在の走行状態を示す走行状態情報を取得する走行状態
    取得手段と、 上記現在位置取得手段で得られる現在地を示す位置情報
    と上記走行状態取得手段で得られる走行状態情報とを対
    応させて軌跡データとして記憶する軌跡記憶手段と、 道路データを含む地図データが記憶された地図データ記
    憶手段と、 この地図データ記憶手段から読出した地図データ上に上
    記軌跡記憶手段で記憶した軌跡データをその位置情報に
    対応して表示する第1の軌跡表示手段と、 この第1の軌跡表示手段で表示された任意の軌跡データ
    を指定する指定手段と、 この指定手段で指定された軌跡データの走行状態情報
    を、上記第1の軌跡表示手段で表示した地図データ上の
    当該軌跡位置に表示する第2の軌跡表示手段とを具備し
    たことを特徴とする地図表示装置。
  2. 【請求項2】 上記走行状態取得手段は現在の時刻情報
    を取得し、 上記第2の軌跡表示手段は上記指定手段で指定された軌
    跡データの時刻情報を、上記第1の軌跡表示手段で表示
    した地図データ上の当該軌跡位置に表示することを特徴
    とする請求項1記載の地図表示装置。
  3. 【請求項3】 上記走行状態取得手段は現在の走行速度
    情報を取得し、 上記第2の軌跡表示手段は上記指定手段で指定された軌
    跡データの走行速度情報を、上記第1の軌跡表示手段で
    表示した地図データ上の当該軌跡位置に表示することを
    特徴とする請求項1記載の地図表示装置。
  4. 【請求項4】 現在地を示す位置情報を取得する現在位
    置取得手段と、 現在の走行状態を示す走行状態情報を取得する走行状態
    取得手段と、 上記現在位置取得手段で得られる現在地を示す位置情報
    と上記走行状態取得手段で得られる走行状態情報とを対
    応させて軌跡データとして記憶する軌跡記憶手段と、 道路データを含む地図データが記憶された地図データ記
    憶手段と、 この地図データ記憶手段から読出した地図データ上に上
    記軌跡記憶手段で記憶した軌跡データをその位置情報に
    対応した位置で、その走行状態情報に対応した態様によ
    り表示する軌跡表示手段とを具備したことを特徴とする
    地図表示装置。
  5. 【請求項5】 上記走行状態取得手段は現在の走行速度
    情報を取得し、 上記軌跡表示手段は軌跡データをその走行速度情報に対
    応した態様により表示することを特徴とする請求項4記
    載の地図表示装置。
JP7110689A 1995-05-09 1995-05-09 地図表示装置 Pending JPH08304086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7110689A JPH08304086A (ja) 1995-05-09 1995-05-09 地図表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7110689A JPH08304086A (ja) 1995-05-09 1995-05-09 地図表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08304086A true JPH08304086A (ja) 1996-11-22

Family

ID=14541959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7110689A Pending JPH08304086A (ja) 1995-05-09 1995-05-09 地図表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08304086A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11259502A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Mitsubishi Electric Corp 映像情報表示装置
JP2010160814A (ja) * 2010-03-19 2010-07-22 Fujitsu Ten Ltd 車両の走行状態表示方法
JP2011170559A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 歩容モニタリングシステム、情報処理装置及びそのプログラム
US8285424B2 (en) 2007-05-31 2012-10-09 Fujitsu Ten Limited Vehicle-running-state display method
JP2013029759A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Hioki Ee Corp データ測定装置
JP2013117998A (ja) * 2013-03-05 2013-06-13 Fujitsu Ten Ltd 車両の走行状態表示方法
JP2015019936A (ja) * 2013-07-22 2015-02-02 カシオ計算機株式会社 ネットワークシステム、端末、サーバー、プログラム、並びにトレーニング支援方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11259502A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Mitsubishi Electric Corp 映像情報表示装置
US8285424B2 (en) 2007-05-31 2012-10-09 Fujitsu Ten Limited Vehicle-running-state display method
JP2011170559A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 歩容モニタリングシステム、情報処理装置及びそのプログラム
JP2010160814A (ja) * 2010-03-19 2010-07-22 Fujitsu Ten Ltd 車両の走行状態表示方法
JP2013029759A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Hioki Ee Corp データ測定装置
JP2013117998A (ja) * 2013-03-05 2013-06-13 Fujitsu Ten Ltd 車両の走行状態表示方法
JP2015019936A (ja) * 2013-07-22 2015-02-02 カシオ計算機株式会社 ネットワークシステム、端末、サーバー、プログラム、並びにトレーニング支援方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5539429A (en) Touch device panel
US5189430A (en) Navigation system for movable body
US6006161A (en) Land vehicle navigation system with multi-screen mode selectivity
JP3814992B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH03137685A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JPH09292262A (ja) 周辺施設検索表示方法及び誘導経路の目的地設定方法
US5541592A (en) Positioning system
JP4855208B2 (ja) 移動体情報表示装置及び移動体情報表示方法等
JP3469329B2 (ja) ナビゲーションシステムの地図呼び出し装置
JPH08304086A (ja) 地図表示装置
JP3750822B2 (ja) 地図表示装置、地図表示方法およびプログラムを記録した記録媒体
JP4394426B2 (ja) ナビゲーション装置及び履歴情報表示方法
JP2000003497A (ja) 走行位置表示装置
JP3156024B2 (ja) 車両用情報表示装置
JPH03137681A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JPH07301543A (ja) ナビゲーション装置
JPH08313275A (ja) ナビゲーション装置
JPH10222062A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JPH11148834A (ja) 地図表示装置、地図表示方法及び記録媒体
JPH1137769A (ja) カーナビゲーションシステムにおける表示装置
JPH10253369A (ja) 走行推移表示装置、走行推移表示方法及び記録媒体
JPH08278749A (ja) 地図表示装置
JPH11118502A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2006258820A (ja) 地図表示装置、地図表示方法及び記録媒体
JP2799265B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置