JP2583911B2 - 窒素酸化物除去用触媒 - Google Patents

窒素酸化物除去用触媒

Info

Publication number
JP2583911B2
JP2583911B2 JP62270004A JP27000487A JP2583911B2 JP 2583911 B2 JP2583911 B2 JP 2583911B2 JP 62270004 A JP62270004 A JP 62270004A JP 27000487 A JP27000487 A JP 27000487A JP 2583911 B2 JP2583911 B2 JP 2583911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
oxide
titanium oxide
component
tio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62270004A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01111442A (ja
Inventor
泰良 加藤
弘 赤間
邦彦 小西
敏昭 松田
信江 手嶋
史登 中島
忠昭 溝口
昌弘 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17480212&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2583911(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP62270004A priority Critical patent/JP2583911B2/ja
Priority to US07/259,178 priority patent/US4952548A/en
Priority to EP88309872A priority patent/EP0314392B1/en
Priority to AT88309872T priority patent/ATE83943T1/de
Priority to DE8888309872T priority patent/DE3877131T2/de
Publication of JPH01111442A publication Critical patent/JPH01111442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583911B2 publication Critical patent/JP2583911B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8621Removing nitrogen compounds
    • B01D53/8625Nitrogen oxides
    • B01D53/8628Processes characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/28Molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/30Tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/40Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by dimensions, e.g. grain size

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は排ガス中の窒素酸化物をアンモニアにより還
元除去する、いわゆる脱硝触媒に係り、特に揮発性酸化
物を多量に含有する排ガスの処理に好適な窒素酸化物除
去用触媒に関する。
〔従来の技術〕
ボイラを初めとする各種燃焼装置などの固定発生源か
ら排出される窒素酸化物(NOx)は、硫黄酸化物(SOx)
とともに大気汚染の原因となっている。NOxの除去方法
としては種々のものがあるが、排ガス中にアンモニア
(NH3)を添加後触媒に接触させNOxを窒素に還元する、
いわゆる接触アンモニア還元脱硝法が主流となってい
る。上記方法に用いる触媒としては、石油、石炭などの
燃料の燃焼ガス中に多量に含まれるSOxや燃料中の灰分
で劣化しないことが必要である。これらの要求を満たす
ものとして、酸化チタンをベースにした各種の触媒が開
発され、現在広く実用に供されている(特開昭50−1286
81号公報、特開昭53−28148号公報)。これらの触媒
は、メタチタン酸または酸化チタンにバナジウム
(V)、モリブデン(Mo)、タングステン(W)、鉄
(Fe)、クロム(Cr)などの遷移金属元素の化合物を添
加後焼成したものであり、通常の石油や石炭の燃焼排ガ
ス処理用触媒としては、活性、寿命ともに優れたもので
ある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、低質の石炭の燃焼排ガスやヨーロッパ
において多く用いられている第2図に示す灰循環路を有
するボイラにおいては、排ガス中に重金属等の揮発性酸
化物蒸気を多量に含み、この排ガスを処理する場合には
触媒活性が急速に低下するが、上記触媒においてはこれ
らのことが考慮されていなかった。特にこのような灰循
環路9を有する燃焼方式の場合には、石炭中の鉱物質に
含まれる鉛(Pb)、セレン(Se)、砒素(As)、カドミ
ウム(Cd)、亜鉛(Zn)などの元素は、灰分がボイラ火
炉1で熔融されてスラグとして回収される過程で単体ま
たは蒸気となって排ガス中に移行し、通常脱硝装置を設
置する空気予熱器6の前流では、高濃度の金属蒸気とし
て存在し(H.Brunisark et al.,Environmental Tecn
ology Letters;,7−22(1989))、これらの蒸気に
より脱硝触媒が被毒されることが問題となっている。
本発明の目的は、上記従来の脱硝触媒には考慮されて
いなかった排ガス中に含まれる重金属化合物の蒸気によ
る劣化防止策を講じた窒素酸化物除去用触媒を提供する
ことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記問題点を解決するためになされたもの
で、排ガス中の窒素酸化物を接触還元除去する触媒であ
って、第1成分として酸化チタン、第2成分としてモリ
ブデンの酸化物および/またはタングステンの酸化物、
第3成分としてバナジウムの酸化物および/または硫酸
塩を含有し、各々の元素の原子比が、チタン:モリブデ
ンおよび/またはタングステン:バナジウム=80〜96.
5:3〜15:0.5〜5であり、かつシェラー(Sherrer)の式
による酸化チタンの結晶子の大きさが(101)面(面間
隔d=3.52Å)方向で185Å以上、300Å以下であること
を特徴とする。
本発明になる触媒は、触媒の第1成分として酸化チタ
ン(TiO2)、第2成分としてモリブデン(Mo)および/
またはタングステン(W)の酸化物、第3成分としてバ
ナジウム(V)の酸化物および/または硫酸塩を含有
し、それらの元素の原子比が下記範囲にあることが必要
である。
Ti:Moおよび/またはW:V= 80.0〜96.5:3〜15:0.5〜5.0 また本発明に用いられる酸化チタンは、次のSherrer
の式による結晶子の大きさが(101)面(面間隔d=3.5
2Å)方向で185Å以上、300Å以下であることが必要で
ある。
D:結晶子の大きさ λ:X線の波長(Å) B1/2:回折ピークの半価幅(ラジアン) θ:ブラグの回折角(ラジアン) b:装置による補正定数(ラジアン) 本発明における触媒の第1成分原料としては、メタチ
タン酸(TiO(OH))、オルトチタン酸(Ti(O
H))、低温で焼成された比表面積200m3/g以上の酸化
チタン、コロイド状チタニアなどを用いることができ
る。また第2成分原料としては、MoもしくはWの酸素
酸、またはそのアンモニウム塩が好ましく用いられる。
第3成分としては、メタバナジン酸アンモニウム(NH4V
O3)、硫酸バナジル(VOSO4)などを用いることができ
る。
触媒の調製法としては、例えば第1〜3成分を水の存
在下で加熱しながら混練し、これを乾燥後大気中300〜5
00℃で予備焼成したものを通常の湿式または乾式法によ
り、板状、ハニカム状、または粒状に成形し、ついで大
気中にて500〜600℃で焼成する方法がとられる。強度の
向上を図るため、セラミックス等の無機繊維を成形前に
添加したり、多孔状金属基板を芯材として用いることも
できる。さらに、各種無機バイダを成形段階にて混練し
たり、成形後に含浸することも可能である。
以上の方法によった場合、触媒中の酸化チタンは通常
アナターゼ型のものであるが、ルチン型およびブルカイ
ド型のものであってもよい。
一般に、ルチル型酸化チタンは高温焼成によって生成
し、結晶が成長しているため低比表面積であることが多
い。これに対しアナターゼ型のものは比表面積が大きく
高活性なものが得やすく好ましい。もちろん結晶子サイ
ズが本発明の範囲内にあれば、ルチル型であってもアナ
ターゼ型のものと同様の効果を得ることができる。ま
た、酸化チタンの一部がルチル型であっても同様の効果
が得られる。
〔作用〕
従来触媒の前記蒸気状触媒毒による劣化は、その触媒
毒分子がTiO2上に吸着するためと考えられる。本発明の
ように触媒組成と触媒に含まれるTiO2結晶子の大きさを
特定の範囲にすることにより、TiO2上に存在する触媒毒
の吸着点がMoまたはWの酸化物で覆われ、触媒毒がTiO2
上には吸着しにくくなり、蒸気状触媒毒による触媒の活
性低下を著しく小さくすることができる。
酸化チタンに高分散化された酸化バナジウムは、酸化
チタンにより活性化されており、脱硝反応すなわちNOx
とNH3の反応の促進に有効な活性点を提供するが、この
酸化チタンに蒸気状触媒毒が吸着すると酸化チタンの性
質が変化し活性低下すると考えられる。本発明の触媒で
は、酸化チタン表面をMoまたはW酸化物で過不足なく覆
うことにより、前記劣化が防止される。
酸化チタン表面を過不足なくモリブデンまたはタング
ステンの酸化物で覆うには、酸化チタン結晶の大きさと
その表面を覆うMoまたはW酸化物の量とが一定範囲にあ
る必要があり、また、MoまたはWの酸化物が単分子層で
吸着するような方法をとる必要がある。さらに、触媒活
性を高く維持するためには、活性点を形成するバナジウ
ム酸化物と酸化チタンの表面積にも最適値が存在する。
これらを満たすために上述した組成と酸化チタンの結晶
子サイズになるように触媒が調製される。
〔実施例〕
以下、本発明を具体的実施例を用いて詳細に説明す
る。なお、例中%は重量%を意味する。
実施例1 TiO2としてメタチタン酸を30%および硫酸分を2.7%
含有するスラリ1kgに、メタバナジウム酸アンモニウム
(NH4VO3)を20.4g、モリブデン酸アンモニウム(3(N
H42O・7MoO3・4H2O)を77.0gを加え、ニーダを用いて
加熱しながら混練し、水分34%のペーストを得た。これ
を3mmφの円柱状に造粒し、150℃で乾燥後、ハンマミル
により100メッシュ以下の微粒に粉砕した。得られた粉
末を油圧プレスで外形13mm、厚さ5mmに成形後、粉砕し
て10〜20メッシュの粒状にし、るつぼに入れて空気中に
て、550℃で2時間焼成し触媒を得た。
実施例2 実施例1のメタチタン酸スラリに替えて、酸化チタン
を30%含有するコロイドチタニアを用い実施例1と同様
の方法により触媒を得た。
比較例1 実施例1のメタチタン酸スラリに替えて、メタチタン
酸スラリを予め500℃で焼成したものを用い実施例1と
同様の方法で触媒を得た。
比較例2 直径5mmの球状TiO2担体(比表面積40m2/g、細孔容積
0.27ml/g)を10〜20メッシュに破砕したもの50gを、メ
タバナジン酸アンモニウム2.4g、モリブデン酸アンモニ
ウム6.0gおよびシュウ酸((COOH)・2H2O)3.7gを水
に溶かして20mlとしたものに含浸後、150℃で1h乾燥
し、次いで550℃で2時間焼成して触媒を得た。
実施例3 実施例1の触媒の焼成温度を500℃に替えた以外は実
施例1と同様にして触媒を得た。
比較例3 実施例2の触媒と焼成温度を500℃に替えた以外は実
施例2と同様にして触媒を得た。
実施例4〜7 実施例1のモリブデン酸アンモニウムの添加量を21.4
g、36.4g、52.1g、122.6gに替えた以外は実施例1と同
様の方法で触媒を得た。
実施例8〜12 実施例1のメタバナジン酸アンモニウムの添加量2.5
g、4.9g、10.0g、15.1gおよび25.8gに替えた以外は実施
例1と同様の方法で触媒を得た。
比較例4 実施例1のモリブデン酸アンモンを添加しない以外は
実施例1と同様の方法で触媒を得た。
比較例5 実施例1のモリブデン酸アンモニウムの添加量を174.
2gに替えた以外は実施例1と同様の方法により触媒を得
た。
比較例6 実施例1のメタバナジン酸アンモニウムを添加しない
以外は実施例1と同様にして触媒を得た。
比較例7 実施例1のメタバナジン酸アンモニウムの添加量を3
1.6gに替えた以外は実施例1と同様の方法で触媒を得
た。
実施例13 実施例1のモリブデン酸アンモニウムをパラタングス
テン酸アンモニウム((NH4・W7O24・6H2O)117.6g
に替え、これにシュウ酸46.2gを加えて200mlの水に溶解
したものを用いた以外は実施例1と同様にして触媒を得
た。
試験例1 上記実施例1〜13および比較例1〜7で得られた触媒
の酸化チタンの結晶子サイズを面間隔d=3.52Åのピー
クを用いて測定した。測定法は、下記のとおりであり、
結晶子サイズの算出には、前述のSherrerの式を用い
た。その結果を第2表に示した。
測定条件 装置:理学電機(株)製RAD−B ターゲット:Cu 出力:50KV−160mA スキャンスピード:2deg/min 試験例2 実施例1〜13および比較例1〜7の触媒について揮発
性触媒毒として亜砒素(As2O3)蒸気を14ppm含有する石
炭燃焼模擬排ガスを用いて、第1表に示す条件で20時間
脱硝反応を行ない脱硝性能の変化を調べ耐久性を評価し
た。
その結果を第1表に示す。
第2表において、実施例1および2と比較例1および
2を比較してみると、初期性能はいずれもほぼ同一であ
るが、20時間耐久試験後の性能は実施例のものが著しく
優れている。また実施例1、2および3と比較例3とを
比較しても同様の現象が見られる。このように耐久性に
優れる実施例触媒のTiO2の結晶子サイズは243Å、246Å
および190Åであり、TiO2結晶子がこのような範囲にあ
ることが耐久性と関連すると判断される。
実施例4〜13と比較例4〜7の比較においてもほぼ同
様である。
第1図に横軸にTiO2の結晶子サイズ、縦軸に耐久性の
指標として初期脱硝率に対する耐久試験20時間後の脱硝
率の比をとって、実施例1〜13および比較例1〜7の値
を示した。図より耐久性を高めるTiO2の結晶子サイズに
は最適値があり、その範囲は185〜300Åが適当であるこ
とがわかる。
また、実施例1および4〜7と比較例4および5の試
験結果から、Moの添加量は3原子%から15原子%の範囲
が適当であり、3原子%未満ではTiO2の結晶子サイズが
大きくなり耐久性が低下し、15原子%を超えると初期性
能の低下をもたらすことがわかる。
さらに、実施例1および8〜12と比較例6および7の
試験結果からVの添加量は0.5原子%以上、5原子%以
下が適当であり、0.5原子%未満では初期性能が低下
し、5原子%を超えると耐久性の低下につながることが
わかる。
さらにまた実施例13に見られるようにモリブデン酸化
物に替えてタングステン酸化物を用いた場合にも同様の
効果が得られることがわかる。
実施例14 TiO2含有量30%のメタチタン酸スラリ50kgにメタバナ
ジン酸アンモニウム1.02kgおよびモリブデン酸アンモニ
ウム3.81kgを加え、ニーダを用いて加熱混練し、水を蒸
発させて水分34%のペーストを得た。得られたペースト
を押出造粒機により外径3mmの柱状に成形後流動層乾燥
機により乾燥し、さらに350℃で2時間予備焼成した。
得られた顆粒をハンマミルで100メッシュふるい下90%
以上に粉砕し、これに水、硫酸アルミニウム(Al2(S
O4)を6%、およびシリカ・アルミナ系無機繊維を
15%加えてニーダで再び混練し、ペースト状にした。こ
れを、幅500mm、厚さ0.3mm tのSUS 304製帯銅をメタル
ラスに加工したものに金属アルミニウム溶射を施した後
に、ローラプレスを用い触媒を塗布し、厚さ0.98mm tの
板状成形体を得た。本成形体を常温で12時間風乾後500
℃で2時間焼成し触媒を得た。この触媒のTiO2結晶子サ
イズ196Åであった。
本触媒を100mm角に切断したものを、第2図に示した
ような灰循環系を有するボイラの煙道(温度約370℃)
中にガス流れ方向に触媒面が平行になるように設置し、
触媒の耐久性を調べた。本試験では、約1000時間経過後
においては、触媒活性の低下、および灰による触媒の摩
耗もほとんど認められなかった。
このように本発明になる触媒は、実用上も極めて優れ
たものである。
〔発明の効果〕
本発明になる触媒は、砒素、鉛の酸化物を初めとする
蒸気状触媒毒を含有する排ガス中でも長期間高い脱硝性
能を維持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、TiO2の結晶子サイズと触媒性能の関係図、第
2図は、灰循環路を有するボイラの系統図である。 1:火炉、6:空気予熱器、7:電子集じん器、8……煙突、
9:灰循環路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松田 敏昭 広島県呉市宝町3番36号 バブコック日 立株式会社呉研究所内 (72)発明者 手嶋 信江 広島県呉市宝町3番36号 バブコック日 立株式会社呉研究所内 (72)発明者 中島 史登 広島県呉市宝町3番36号 バブコック日 立株式会社呉研究所内 (72)発明者 溝口 忠昭 広島県呉市宝町3番36号 バブコック日 立株式会社呉研究所内 (72)発明者 新田 昌弘 広島県呉市宝町3番36号 バブコック日 立株式会社呉研究所内 (56)参考文献 特開 昭59−35026(JP,A) 特開 昭56−141837(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】排ガス中の窒素酸化物を接触還元除去する
    触媒であって、第1成分として酸化チタン、第2成分と
    してモリブデンを酸化物および/またはタングステンの
    酸化物、第3成分としてバナジウムの酸化物および/ま
    たは硫酸塩を含有し、各々の元素の原子比が、チタン:
    モリブデンおよび/またはタングステン:バナジウム=
    80〜96.5:3〜15:0.5〜5であり、かつシェラー(Sherre
    r)の式による酸化チタンの結晶子の大きさが(101)面
    (面間隔d=3.52Å)方向で185Å以上、300Å以下であ
    ることを特徴とする窒素酸化物除去用触媒。
JP62270004A 1987-10-26 1987-10-26 窒素酸化物除去用触媒 Expired - Lifetime JP2583911B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62270004A JP2583911B2 (ja) 1987-10-26 1987-10-26 窒素酸化物除去用触媒
US07/259,178 US4952548A (en) 1987-10-26 1988-10-18 Catalyst for removing nitrogen oxides
EP88309872A EP0314392B1 (en) 1987-10-26 1988-10-20 A catalyst for removing nitrogen oxides
AT88309872T ATE83943T1 (de) 1987-10-26 1988-10-20 Katalysator zur entfernung von stickstoffoxyden.
DE8888309872T DE3877131T2 (de) 1987-10-26 1988-10-20 Katalysator zur entfernung von stickstoffoxyden.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62270004A JP2583911B2 (ja) 1987-10-26 1987-10-26 窒素酸化物除去用触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01111442A JPH01111442A (ja) 1989-04-28
JP2583911B2 true JP2583911B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=17480212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62270004A Expired - Lifetime JP2583911B2 (ja) 1987-10-26 1987-10-26 窒素酸化物除去用触媒

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4952548A (ja)
EP (1) EP0314392B1 (ja)
JP (1) JP2583911B2 (ja)
AT (1) ATE83943T1 (ja)
DE (1) DE3877131T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8288309B2 (en) 2009-10-01 2012-10-16 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Mercury oxidation catalyst and method for producing the same

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1232325B (it) * 1989-09-11 1992-01-28 Ente Naz Energia Elettrica Catalizzatore per ridurre ossidi di azoto in un gas di combustione e metodi per la sua produzione e impiego
JP2836135B2 (ja) * 1989-11-10 1998-12-14 松下電器産業株式会社 触媒機能材の製造方法
DE4116364A1 (de) * 1991-05-18 1992-11-19 Basf Ag Metalloxide enthaltender katalysator fuer verfahren zum oxidativen abbau von organischen verbindungen aus abgasen von verbrennungsanlagen
IT1248536B (it) * 1991-06-24 1995-01-19 Enel Ente Nazionale Per L Ener Catalizzatore per ridurre ossidi di azoto in un gas di combustione e metodo per la sua produzione.
FR2684899B1 (fr) * 1991-12-16 1994-03-25 Rhone Poulenc Chimie Catalyseur de reduction selective des oxydes d'azote contenus dans un flux gazeux et application desdits catalyseurs.
US5320086A (en) * 1993-02-16 1994-06-14 Majco Building Specialties, L.P. Direct vent gas appliance with vertical and horizontal venting
WO1994019277A1 (en) * 1993-02-25 1994-09-01 Sandia National Laboratories Novel silico-titanates and their methods of making and using
ATE183112T1 (de) 1994-05-30 1999-08-15 Siemens Ag Katalysator zur stickoxidminderung in einem strömungsmedium und verfahren zu seiner herstellung
DK0768110T3 (da) * 1995-10-09 2002-05-27 Shell Int Research Katalysator og fremgangsmåde til omdannelse af nitrogenoxidforbindelser
JP3389005B2 (ja) * 1996-06-25 2003-03-24 三菱重工業株式会社 窒素酸化物除去触媒
JP3897483B2 (ja) * 1999-03-31 2007-03-22 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒とその製造方法及び排ガス浄化方法
JP4538198B2 (ja) * 2002-04-18 2010-09-08 日揮触媒化成株式会社 ハニカム状排ガス処理触媒用二酸化チタン粉末およびその二酸化チタン粉末を使用したハニカム状排ガス処理触媒
DE10328708A1 (de) * 2003-06-26 2005-01-20 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Montagesystem insbesondere für einen Schaltschrank
JP4772326B2 (ja) * 2002-05-31 2011-09-14 中國石油化工股▲分▼有限公司 チタン含有触媒の再生方法
KR100549778B1 (ko) * 2003-09-27 2006-02-08 한국전력기술 주식회사 저온 탈질 특성을 갖는 바나듐/티타니아계 질소산화물제거용 촉매, 이의 사용방법 및 이의 탈질방법
US7820590B2 (en) 2003-09-27 2010-10-26 Korea Power Engineering Company, Inc. Method for preparing vanadium/titania-based catalyst for removing nitrogen oxide at low temperature
JP2006205091A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Takuma Co Ltd 脱硝触媒および排ガス処理方法
KR100767563B1 (ko) 2006-04-03 2007-10-17 한국전력기술 주식회사 볼 밀링의 도입에 의하여 넓은 온도 대역에서 우수한질소산화물의 제거활성을 갖는 바나듐/티타니아계 촉매의제조방법 및 이의 사용방법
JP5636577B2 (ja) * 2008-07-29 2014-12-10 バブコック日立株式会社 金属水銀を含む排ガスの浄化方法および排ガス中の金属水銀の酸化触媒
JP2012035216A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Babcock Hitachi Kk 排ガス浄化用触媒及びその製造方法、並びに排ガス中窒素酸化物の浄化方法
JP5787901B2 (ja) 2010-12-20 2015-09-30 三菱日立パワーシステムズ株式会社 脱硝触媒用担体、脱硝触媒及び脱硝装置
MA35368B1 (fr) * 2013-01-09 2014-09-01 Taibah University Méthode de synthèse de précurseurs pour la production de l'oxyde de molybdène moo3 et de matériaux conséquents
KR20220037625A (ko) 2020-09-18 2022-03-25 주식회사 숨 이산화황 내구성 및 저온 반응활성이 우수한 질소산화물 제거용 바나듐/몰리브덴/티타니아 촉매, 그 제조 방법 및 이를 이용한 질소산화물 제거 방법

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3614809A (en) * 1968-12-27 1971-10-26 Universal Oil Prod Co Means for producing high surface area fibers
US3632709A (en) * 1968-12-27 1972-01-04 Universal Oil Prod Co Making alumina fibers from a mixture of alumina sol and hexamethylenetetramine
US4085193A (en) * 1973-12-12 1978-04-18 Mitsubishi Petrochemical Co. Ltd. Catalytic process for reducing nitrogen oxides to nitrogen
JPS5736012B2 (ja) * 1974-03-29 1982-08-02
US4140654A (en) * 1976-04-16 1979-02-20 Mitsui Petrochemical Industries Ltd. Catalyst composition with support comprising titanium oxide and clay mineral for vapor phase reduction of nitrogen oxides
JPS54158372A (en) * 1978-06-06 1979-12-14 Hitachi Ltd Denitrating method by catalytic reduction with ammonia
JPS55114335A (en) * 1979-02-23 1980-09-03 Sakai Chem Ind Co Ltd Method for treatment of waste gas
JPS6013750B2 (ja) * 1980-04-04 1985-04-09 日本碍子株式会社 窒素酸化物除去用触媒およびその製造法
JPS56168835A (en) * 1980-05-31 1981-12-25 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Denitrating catalyst and denitrating method
JPS5935026A (ja) * 1982-08-19 1984-02-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 窒素酸化物除去用触媒の製造方法
JPS6051534A (ja) * 1983-08-31 1985-03-23 Nippon Oil Co Ltd 窒素酸化物の除去方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8288309B2 (en) 2009-10-01 2012-10-16 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Mercury oxidation catalyst and method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
DE3877131D1 (de) 1993-02-11
EP0314392B1 (en) 1992-12-30
JPH01111442A (ja) 1989-04-28
DE3877131T2 (de) 1993-05-19
US4952548A (en) 1990-08-28
ATE83943T1 (de) 1993-01-15
EP0314392A1 (en) 1989-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2583911B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒
US6054408A (en) Catalyst for reducing the nitrogen oxide concentration in a flowing medium and method for producing the catalyst
JP2682628B2 (ja) 窒素酸化物除去方法および除去用触媒
JP5299811B2 (ja) 高活性のチタニアに担持された金属酸化物の窒素酸化物除去触媒
KR100549778B1 (ko) 저온 탈질 특성을 갖는 바나듐/티타니아계 질소산화물제거용 촉매, 이의 사용방법 및 이의 탈질방법
KR102014365B1 (ko) 탄소 재료에 촉매 활성물질이 담지된 선택적 촉매환원반응용 탈질촉매 및 그 제조방법
US10882031B2 (en) Catalyst for treating an exhaust gas, an exhaust system and a method
US4966882A (en) Catalyst for denitration by catalytic reduction using ammonia and a process for producing the same
US5087600A (en) Process for producing a catalyst for denitration by catalytic reduction using ammonia
KR102625031B1 (ko) 배기 가스 처리를 위한 촉매, 배기 시스템 및 방법
KR102020303B1 (ko) 선택적 촉매환원반응용 저온 탈질촉매 및 그 제조방법
JP2583912B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒
JP2638067B2 (ja) 窒素酸化物の接触還元用触媒
JPH07114964B2 (ja) 窒素酸化物還元用触媒およびその製造方法
JP3496964B2 (ja) 排ガス中の窒素酸化物のアンモニア還元用触媒およびその製造方法
JP2583911C (ja)
JPH01317545A (ja) 脱硝触媒の製造方法
JPS58210849A (ja) アンモニア接触還元用脱硝触媒
JP2991431B2 (ja) アンモニア接触還元脱硝用触媒およびその製法
JPH0417091B2 (ja)
JP2010051836A (ja) 窒素酸化物浄化触媒及び窒素酸化物除去方法
JPH0596165A (ja) 二酸化硫黄の酸化を抑制した脱硝触媒およびその製造方法
KR20240031839A (ko) 이산화황 내구성이 높은 질소산화물 제거용 탈질 촉매, 그 제조방법 및 이를 이용한 질소산화물의 제거 방법
JPH01176453A (ja) 窒素酸化物除去用触媒およびその製法
JP2583912C (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term