JP2581631Y2 - キャニスタ - Google Patents

キャニスタ

Info

Publication number
JP2581631Y2
JP2581631Y2 JP1992003325U JP332592U JP2581631Y2 JP 2581631 Y2 JP2581631 Y2 JP 2581631Y2 JP 1992003325 U JP1992003325 U JP 1992003325U JP 332592 U JP332592 U JP 332592U JP 2581631 Y2 JP2581631 Y2 JP 2581631Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorbent
container
chamber
chambers
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992003325U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0564452U (ja
Inventor
源三郎 井関
幸男 広住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Roki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Roki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Roki Co Ltd filed Critical Tokyo Roki Co Ltd
Priority to JP1992003325U priority Critical patent/JP2581631Y2/ja
Publication of JPH0564452U publication Critical patent/JPH0564452U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581631Y2 publication Critical patent/JP2581631Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、容器を隔壁により直
列に配置された数室に隔成し、容器内に導入された蒸発
燃料と吸着剤との接触時間を長くして吸着効果を高め、
吸着室の大気連通口側に独立室を設けることにより蒸発
燃料の排出を防止するキャニスタに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車エンジンの燃料系に設けられるキ
ャニスタは、容器内に活性炭等の吸着剤を充填し、この
吸着剤に燃料溜部の空間部に連通される導入パイプから
蒸発燃料を導入して吸着し、大気への蒸発燃料の排出を
防止することにより、大気汚染の原因となる炭化水素の
放出を阻止するものとして知られている。このようなキ
ャニスタは、エンジンが作動すると容器の壁面部分に形
成された大気連通口から大気が容器内に導入され、この
流通空気により吸着剤に吸着された蒸発燃料が脱着し、
この吸着と脱着を繰り返すことによりエンジン内へ吸入
される燃料とするものである。
【0003】この構造のキャニスタでは、キャニスタの
導入パイプから吸着剤内へ導入される蒸発燃料が吸着剤
全体に分散して吸着されるよう容器の吸着剤内へ導入パ
イプの先端部を数本に分けて分散開口する等の手段がと
られている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、近年大
気汚染が特に問題となっており、大気中に蒸発燃料を極
力排出させないという要求に反し、限られた容器内で蒸
発燃料を吸着する吸着剤と蒸発燃料との接触時間が十分
確保できず、容器に大気を導入するために容器の壁面部
分に形成された開口から蒸発燃料が外部へ放出する場合
が生ずる。また、容器内の吸着剤は互いに接触している
ため、吸着剤に吸着した蒸発燃料が移動して別の吸着剤
に吸着し、やがて開口から蒸発燃料が放出することにな
るという不具合がある。
【0005】この考案は、以上の問題を解決するもので
あって、吸着剤内の吸着剤と蒸発燃料との接触時間を長
く取り、また容器を3つ以上の室に分割してそれぞれの
室を独立させることにより吸着剤の接触を防止し、分割
された隔成室の大気連通口に接続する隔成室は空間部分
を介して大気連通口側に独立室を設け蒸発燃料を完全に
脱気してこれを大気中に放出しないようにしたキャニス
タを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、この考案は、容器内に充填された吸着剤内に先端開
口部が位置し燃料溜部の空間部に連通される導入パイプ
と、前記容器の内外を連通して内燃機関の吸気通路に連
通する排出パイプと、前記容器のカバーに形成される大
気連通口とを備えた蒸発燃料排出防止用のキャニスタに
おいて、前記容器はその内部に設けた隔壁により3つ以
上の室に隔成されるとともに、各隔成室は上下空間部分
により直列に連通され、前記各隔成室の大気連通口に接
続される隔成室は該大気連通口側に空間部分を介して独
立室を設けたことを特徴とする。
【0007】
【作用】以上の構成により、容器内に導入された蒸発燃
料は3つ以上に分割された各室を直列に通過するので、
その室数の長さだけ蒸発燃料と吸着剤とが接触し接触時
間が長くなる結果、吸着が十分行われ、開口から外部へ
の蒸発燃料の放出を防止することができる。容器内の各
分割室の大気連通口に接続する隔成室には大気連通口側
に空間部分を介して独立室が設けられ、この独立室は大
気の吸入により蒸発燃料が完全に脱気され、吸着した蒸
発燃料を開口から大気への放出するのを防止できる。
【0008】
【実施例】以下、この考案の実施例を図面を用いて詳細
に説明する。図1は、この考案に係るキャニスタの好適
な実施例を示している。同図において、1は容器、2は
導入パイプ、3は排出パイプ、4は大気連通口である。
【0009】前記容器1は、外側ケース5と、この外側
ケース5に固着された上部カバー6a,6b及び下部カ
バー7a,7bと、上部カバー6aを貫通して吸着室1
9に先端が開口2aする導入パイプ2と、上部カバー6
aの内側に開口する排出パイプ3とを備えている。上部
カバー6aには、空間8を介して空気が流通する上部仕
切板9が設けられる一方、上部カバー6bには空間10
を介して空気が流通する上部仕切板11a,11bが設
けられている。また、下部カバー7aには空間12を介
して空気が流通する下部仕切板13a,13bが設けら
れる一方、下部カバー7bには大気連通パイプ4aを有
する大気連通口4と、空間14を介して空気が流通する
下部仕切板15とが設けられている。
【0010】そして、外側ケース5と、上部仕切板9の
下面に接して吸着剤を保持する上部フィルタ材17と、
下部仕切板13aの上面に接して吸着剤を保持する下部
フィルタ材18aと、隔壁16とで第1の吸着室19が
構成され、第1の吸着室19は吸着剤24を保持してい
る。また、隔壁16と、上部仕切板11bの下面に接し
て吸着剤を保持する上部フィルタ材20aと、下部仕切
板13bの上面に接して吸着剤を保持する上部フィルタ
材18bと、隔壁21とで第2の吸着室22が構成さ
れ、第2の吸着室22は吸着剤24を保持している。ま
た、外側ケース5と、上部仕切板11aの下面に接して
吸着剤を保持する上部フィルタ材20bと、下部仕切板
15の上面に接して吸着剤を保持する下部フィルタ材2
3と、隔壁21とで第3の吸着室25が構成され、第3
の吸着室25は吸着剤24を保持している。
【0011】前記第3の吸着室25は、空間部分26を
介して空気が流通する仕切板27、28で仕切られ、吸
着剤をそれぞれ保持するフィルタ材27a,28aが配
置されると共に、大気連通口4に接続する独立室29が
形成されており、独立室29内には吸着剤24が保持さ
れている。
【0012】以上の構成で、燃料溜部の空間部に連通さ
れる導入パイプ2から第1の吸着室19に開口2aを通
って導入された蒸発燃料は第1の吸着室19の吸着剤2
4に吸着され、吸着室19で吸着しきれなかった蒸発燃
料は、下部カバー7aの空間12から第2の吸着室22
に入ってこの吸着剤24に吸着され、さらに、吸着室2
2で吸着しきれなかった蒸発燃料は上部カバー6bの空
間10から第3の吸着室25に入ってこの吸着剤24に
吸着される。第1の吸着室19、第2の吸着室22、第
3の吸着室25はそれぞれ空間8、空間12、空間1
0、空間14で隔離されており吸着室19、吸着室2
2、吸着室23のそれぞれの吸着剤24は各室の吸着剤
24と接触することなく吸着した蒸発燃料の移動が各室
間で起こらない。第3の吸着室25は空間部分26を介
して隔離された独立室29を備えており、吸着室25で
吸着しきれなかった蒸発燃料は最終的に独立室29で吸
着される。独立室29は、大気の吸入により蒸発燃料が
脱気されるとき最初に脱気されて完全に脱気が行われ、
空間部分26が有るため独立室29は蒸発燃料の移行が
行われず吸着剤24は蒸発燃料が吸着されないまま維持
できるので蒸発燃料が大気へ放出するのを阻止すること
ができる。
【0013】
【考案の効果】以上の実施例によって詳細に説明したよ
うに、この考案によるキャニスタにあっては、吸着室が
3室に分割されて各々が直列に上下空間を介して配列さ
れているので蒸発燃料と吸着剤との接触距離が長くなり
吸着が十分に行われ、しかも各吸着室が独立しているの
で各吸着室の吸着剤に吸着した蒸発燃料は各吸着室の吸
着剤に移動することなく、そして大気連通口に接続する
独立室が形成され吸着剤が常に蒸発燃料を最小に吸着し
た状態を維持しているので開口から蒸発燃料を放出する
のを防止できる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案のキャニスタの断面図である。
【図2】図1の平面図である。
【符号の説明】
1 容器 2 導入パイプ 3 排出パイプ 4 開口 5 外側ケース 19、22、23 吸着室 24 吸着剤 29 独立室

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器内に充填された吸着剤内に先端開口
    部が位置し燃料溜部の空間部に連通される導入パイプ
    と、前記容器の内外を連通して内燃機関の吸気通路に連
    通する排出パイプと、前記容器のカバーに形成される大
    気連通口とを備えた蒸発燃料排出防止用のキャニスタに
    おいて、前記容器はその内部に設けた隔壁により3つ以
    上の室に隔成されるとともに、各隔成室は上下空間部分
    により直列に連通され、前記各隔成室の大気連通口に接
    続される隔成室は該大気連通口側に空間部分を介して独
    立室を設けたことを特徴とするキャニスタ。
JP1992003325U 1992-01-31 1992-01-31 キャニスタ Expired - Lifetime JP2581631Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992003325U JP2581631Y2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 キャニスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992003325U JP2581631Y2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 キャニスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0564452U JPH0564452U (ja) 1993-08-27
JP2581631Y2 true JP2581631Y2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=11554210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992003325U Expired - Lifetime JP2581631Y2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 キャニスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2581631Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6030025B2 (ja) * 2013-06-04 2016-11-24 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63246462A (ja) * 1987-04-01 1988-10-13 Aisan Ind Co Ltd 蒸発燃料排出防止用キヤニスタ
JPH0627818Y2 (ja) * 1988-08-29 1994-07-27 株式会社土屋製作所 カーボンキャニスタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0564452U (ja) 1993-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3565789B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH07139442A (ja) キャニスタ
JP2003003915A (ja) 蒸発燃料処理用キャニスタ
JP2001123896A (ja) 蒸発燃料の処理装置
JP2581631Y2 (ja) キャニスタ
US7214258B2 (en) Evaporated fuel processing device
JP3628384B2 (ja) キャニスタ
JP2561287Y2 (ja) キャニスタ
JPH05195884A (ja) 蒸発燃料処理装置
US6935318B2 (en) Evaporated fuel processing device
KR200169985Y1 (ko) 차량용캐니스터구조
JP2979033B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2017089500A (ja) キャニスタ
JP2559699Y2 (ja) キャニスタ
JPH0524939U (ja) キヤニスタ
JPH0533734A (ja) キヤニスタ
JPH07208276A (ja) キャニスタ
JP2017089499A (ja) キャニスタ
KR20100058963A (ko) 차량용 캐니스터
JPH0577570U (ja) カーボンキャニスタ
JPH0245498Y2 (ja)
EP1507081A1 (en) Evaporated fuel processing device
JPH0627820Y2 (ja) 燃料蒸気捕集装置
JPH0727026A (ja) キャニスタ
JPH0537009Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term