JP2581478B2 - 平面研磨装置 - Google Patents

平面研磨装置

Info

Publication number
JP2581478B2
JP2581478B2 JP435295A JP435295A JP2581478B2 JP 2581478 B2 JP2581478 B2 JP 2581478B2 JP 435295 A JP435295 A JP 435295A JP 435295 A JP435295 A JP 435295A JP 2581478 B2 JP2581478 B2 JP 2581478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
polishing liquid
tool
processing surface
suction mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP435295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08192361A (ja
Inventor
眞成 三橋
秀之 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP435295A priority Critical patent/JP2581478B2/ja
Priority to US08/581,997 priority patent/US5584749A/en
Priority to KR1019960000403A priority patent/KR0184991B1/ko
Publication of JPH08192361A publication Critical patent/JPH08192361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581478B2 publication Critical patent/JP2581478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B57/00Devices for feeding, applying, grading or recovering grinding, polishing or lapping agents
    • B24B57/02Devices for feeding, applying, grading or recovering grinding, polishing or lapping agents for feeding of fluid, sprayed, pulverised, or liquefied grinding, polishing or lapping agents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体ウェハ、半導
体回路の絶縁膜付き又は金属配線付きウェハ、磁気ディ
スク、ガラス基板、その他の板状の被加工物を高平滑に
平面研磨加工するための平面研磨装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体ウェハ、磁気ディスク等の
研磨のために、特開平4−33336号公報、特開平5
−69310号公報、特開平5−309559号公報等
に記載の平面研磨装置が利用されている。
【0003】図7は、上記公報に記載のものと類似の従
来の平面研磨装置の一例を示している。この平面研磨装
置は、回転駆動される円盤状研磨工具31の上向きの加
工面に、被加工物32を加圧保持板33によって加圧接
触させ、研磨液34を加工面に供給しながら平面研磨す
るものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
平面研磨装置では、図8に示すように、研磨時間が長く
なるに従って、加工面に目詰まりが生じることにより、
研磨レート(研磨量/時間)が低下していく欠点があ
り、被加工物ごとの研磨加工量が変動するという問題点
があった。また、従来では、研磨液は1回の使用で廃棄
しており、研磨液のランニングコストが高いという問題
もあった。
【0005】この発明は、上述の事情に鑑みてなされた
もので、研磨レートの低下を防止して被加工物ごとの加
工量を一定にすることのできる平面研磨装置を提供する
ことを目的としている。また、高価な研磨液の無駄を排
して、ランニングコストの低減を図ることのできる平面
研磨装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、回転駆動される円盤状研磨
工具の加工面に被加工物を加圧接触させ、研磨液を加工
面に供給しながら平面研磨する平面研磨装置において、
上記研磨工具の回転方向に対して、被加工物の後方位置
に上記加工面に研磨液を供給する研磨液供給機構を配置
すると共に、被加工物の前方位置に上記加工面上の研磨
液を吸引回収する研磨液吸引機構を配置したことを特徴
としている。
【0007】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の平面研磨装置において、上記研磨液吸引機構と研磨
液供給機構が、上記研磨液吸引機構で回収した研磨液を
再生して上記研磨液供給機構に送給する再生循環回路を
介して接続されていることを特徴としている。
【0008】また、請求項3記載の発明は、請求項2記
載の平面研磨装置において、上記再生循環回路が、上記
研磨液吸引機構で回収した研磨液を貯留して沈降濾過作
用により異物を除去すると共にオーバーフロー分を順次
下流側へ流出させる複数段の沈澱槽と、該複数段の沈澱
槽よりも下流側で且つ上記研磨液供給機構の前段に介在
された研磨屑除去用フィルタとを備えていることを特徴
としている。
【0009】また、請求項4記載の発明は、請求項1,
2又は3記載の平面研磨装置において、上記研磨液供給
機構及び上記研磨液吸引機構が、上記研磨工具の工具半
径の全幅を供給対象領域及び吸引対象領域としているこ
とを特徴としている。
【0010】また、請求項5記載の発明は、請求項1,
2,3又は4記載の平面研磨装置において、上記研磨液
供給機構及び上記研磨液吸引機構が、共に円形をなし、
上記研磨工具の加工面上で回転可能に支持されているこ
とを特徴としている。
【0011】また、請求項6記載の発明は、請求項1,
2,3,4又は5記載の平面研磨装置において、上記研
磨工具の加工面の周縁部に研磨液の流出を防ぐ起立壁が
設けられていることを特徴としている。
【0012】また、請求項7記載の発明は、請求項1,
2又は4記載の平面研磨装置において、上記研磨液供給
機構が上記研磨工具の加工面に工具半径の略全幅にわた
り接触するブラシを備えていることを特徴としている。
【0013】
【作用】請求項1記載の発明では、研磨液供給機構によ
って加工面に供給された研磨液は、被加工物の研磨に用
いられた後、直ちに研磨液吸引機構で吸引される。した
がって、研磨液と共に研磨工具表面の研磨屑や研磨工具
屑等がインプロセスで除去され、常に加工面がクリーン
な状態に保たれる。
【0014】また、請求項2の発明では、研磨液吸引機
構によって研磨工具の加工面から吸引回収した研磨液
を、再生循環回路を経由することで再生し、研磨液供給
機構で再び研磨工具の加工面に供給する。
【0015】また、請求項3記載の発明では、回収した
研磨液を複数段の沈澱槽に導き、更にフィルタを通して
研磨液吸引機構に導くので、研磨液中に混入している研
磨屑等の異物を効率良く除去し、研磨液を再生すること
ができる。
【0016】また、請求項4記載の発明では、研磨工具
の加工面の全幅に研磨液を供給し、加工面の全幅から研
磨液を回収するので、被加工物の大きさによらず、同じ
条件で研磨加工することができる。
【0017】また、請求項5記載の発明では、研磨液供
給機構及び研磨液吸引機構が回転することにより、加工
面に対してむら無く研磨液の供給及び吸引を行うことが
できる。
【0018】また、請求項6記載の発明では、加工面に
供給された研磨液は加工面外に流出しなくなる。
【0019】また、請求項7記載の発明では、ブラッシ
が研磨工具の加工面の凹部にある研磨屑や研磨工具屑等
を掃き出すので、吸引効率が一段と向上する。
【0020】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明の実施例につ
いて説明する。 ◇第1実施例 図1は、この発明の第1実施例である平面研磨装置の構
成を示す平面図、図2は側面図である。図1及び図2に
おいて、平面研磨装置の架台1の上部フレーム2には、
加工面を上向きにして回転自在に円盤状の研磨工具11
が装備され、モータ20によって矢印イ方向(上から見
て時計回り)に回転駆動されるようになっている。研磨
工具11の加工面には、加圧保持板21によって被加工
物12が加圧接触させられている。加圧保持板21及び
被加工物12は、研磨工具11の加工面に乗っており、
研磨工具11の回転方向に対して、被加工物11の前方
に位置する水平フレーム3の一対の支持ローラ4、4に
より、定位置にて自転可能に止められている。
【0021】また、研磨工具11の加工面の上方には、
加工面との間に僅かの隙間(1mm程度)を保持して、
直方体状研磨液吹き付け機構(研磨液供給機構)13と
直方体状研磨液吸引機構14とが配設されている。直方
体状研磨液吹き付け機構13は、直方体形の箱の底面の
小径孔から研磨工具11の加工面に対して研磨液を吹き
付けるものであり、直方体状研磨液吸引機構14は、直
方体形の箱の底面の小径孔から研磨工具11の加工面の
研磨液を吸引回収するものである。
【0022】直方体状研磨液吹き付け機構13は、研磨
工具11の回転方向に対して被加工物12の後方位置に
配設され、直方体状研磨液吸引機構14は、研磨工具1
1の回転方向に対して被加工物12の前方位置に配設さ
れ、共に研磨工具11の半径方向の全幅をカバーするよ
うな形態で、架台1によって支持されている。なお、直
方体状研磨液吹き付け機構13及び直方体状研磨液吸引
機構14の底面の小径孔は、それぞれの直径が約1mm
であって、3mmピッチで多数配列されている。
【0023】架台1の上部フレーム2の下方には、直方
体状研磨液吸引機構14で吸引回収した研磨液を再生し
て、直方体状研磨液吹き付け機構13に送給する再生循
環回路5が装備されている。この再生循環回路5は、研
磨液タンク18と、研磨屑除去用のフィルタ16とを備
えている。研磨液タンク18は、回収した研磨液を貯留
して、沈降濾過作用により異物を除去すると共に、オー
バーフロー分を順次下流側へ流出させる複数段(この例
では3段)の沈澱槽18A、18B、18Cを備えてい
る。各沈澱槽18A、18B、18Cは、仕切壁の高さ
を順々に違えることで、オーバーフロー分を上流段の沈
澱槽から下流段の沈澱槽へ順次流下させるようになって
いる。
【0024】そして、上流側の沈澱槽18Aに直方体状
研磨液吸引機構14がポンプ19を介してパイプ15で
接続され、下流側の沈澱槽18Cに直方体状研磨液吹き
付け機構13がポンプ17とフィルタ16を介してパイ
プ15で接続されている。吸引側のポンプ19は、直方
体状研磨液吸引機構14から空気もろとも研磨液を吸い
込める強力なものであり、一緒に吸い込んだエアは、図
示しない機構により、研磨液タンク18内へあまり入り
込まないように処理される。また、供給側のポンプ17
は、供給量100cc/min程度の能力で研磨液を吐
出できるものである。また、フィルタ16は、研磨液1
8内の沈澱槽18A、18B、18Cで除去できなかっ
た異物を除去するためのもので、3μmと0.2μm程
度の2段のメッシュを備えている。
【0025】次に作用を説明する。研磨工具11で加工
を開始するのに伴い、直方体状研磨液吹き付け機構13
から研磨液を加工面に供給する。被加工物12の手前で
加工面に供給された研磨液は、研磨工具11の回転によ
り被加工物12の加工箇所に到達し、研磨工具11の回
転と被加工物12の回転(図1のロ方向の回転)により
生じる研磨工具11と被加工物12の間の摩擦により、
被加工物12を研磨する。
【0026】研磨に使用された研磨液は、被加工物12
を通過した後、直ちに流れの下流側に位置する直方体状
研磨液吸引機構14によって吸引される。したがって、
研磨液と共に研磨工具11表面の研磨屑や研磨工具屑等
がインプロセスで除去され、常に加工面がクリーンな状
態に保たれる。
【0027】よって、研磨レートの低下を来さずに、長
時間にわたって、効率良く研磨することができる。この
場合、研磨工具11の加工面の全幅に研磨液が供給さ
れ、加工面の全幅から研磨液が回収されるので、被加工
物12の大きさによらず、同じ条件で研磨加工すること
ができる。
【0028】直方体状研磨液吸引機構14によって研磨
工具の加工面から吸引回収された研磨液は、再生循環回
路5の研磨液タンク18に回収され、ここで沈澱槽18
A、18B、18Cを順次経由することにより、大きい
異物から小さい異物まで順々に除去されて、最終段の沈
澱槽18Cから、フィルタ16を介して直方体状研磨液
吹き付け機構13により、再び研磨工具11の加工面に
送られる。このため、研磨液が何度も循環使用されるこ
とにより、研磨液の無駄がなくなる。
【0029】次に具体的なテスト結果について述べる。
このテストでは、円盤状の研磨工具11としてポリウレ
タン(直径25インチ)製のものを用い、研磨液として
コロイダルシリカ(粒径100オングストローム)を用
い、二酸化シリコン膜付きウェハ(被加工物)を研磨し
た。
【0030】研磨工具回転数は24rpm、加工圧力は
400g/平方センチメートルでテストしたところ、研
磨レートは、研磨累計時間10時間以内で1500±5
0オングストローム/minとなり、従来の平面研磨装
置のように、加工時間が長くなると研磨レートが低下す
るという問題点が解消された。
【0031】これは、直方体状研磨液吹き付け機構13
及び直方体状研磨液吸引機構14によって、研磨加工
中、研磨工具11の加工面に供給された研磨液が被加工
物12の研磨に用いられた後、直ちに吸引され、研磨液
と共に研磨工具11の加工面の研磨屑、研磨工具屑等が
インプロセスで除去され、かつフィルタ16を通過した
クリーンな研磨液が加工面に供給されたためであると考
えられる。
【0032】◇第2実施例 次に、この発明の第2実施例を説明する。図3は、この
発明の第2実施例である平面研磨装置の構成を示す平面
図、図4は側面図である。この第2実施例の平面研磨装
置では、研磨液供給機構として円板状研磨液吹き付け機
構23を用い、研磨液吸引機構として円板状研磨液吸引
機構24を用いている。それ以外は第1実施例と同様で
ある。
【0033】円板状研磨液吹き付け機構23及び円板状
研磨液吸引機構24は、上から見た場合、被加工物12
の径より大きい円形のドラム状のものであり、円板状研
磨液吹き付け機構23は、研磨工具11の回転方向に対
して被加工物12の後方位置に配設され、円板状研磨液
吸引機構24は、研磨工具11の回転方向に対して被加
工物12の前方位置に配設されている。
【0034】円板状研磨液吹き付け機構23及び円板状
研磨液吸引機構24は、それぞれの底面に該底面の直径
より小径のリング(厚さ1mm)25、26を有し、該
リング25、26により、研磨工具11の加工面に乗っ
ている。そして、前述した加圧保持板21の支持と同じ
ように、研磨工具11の回転方向に対して、それぞれ前
方に位置する水平フレーム3の一対の支持ローラ4、4
により、定位置にて自転可能に止められている。
【0035】円板状研磨液吹き付け機構23及び円板状
研磨液吸引機構24の底面のリング25、26より外側
には、小径孔(直径約1mmの孔で、かつピッチ約3m
mで配列されている)が多数設けてあり、これらの小径
孔を通して、それぞれが研磨液の吹き付け及び吸引作用
を行うようになっている。
【0036】また、円板状研磨液吹き付け機構23及び
円板状研磨液吸引機構24は、第1実施例と同様に再生
循環回路5に接続されている。すなわち、研磨液タンク
18の上流側の沈澱槽18Aに、円板状研磨液吸引機構
24がポンプ19を介してパイプ15で接続され、下流
側の沈澱槽18Cに円板状研磨液吹き付け機構23がポ
ンプ17とフィルタ16を介してパイプ15で接続され
ている。なお、パイプ15と円板状研磨液吹き付け機構
23及び円板状研磨液吸引機構24の連結部には、回転
許容式のジョイントが用いられている。
【0037】次に作用を説明する。研磨工具11で加工
を開始するのに伴い、円板状研磨液吹き付け機構23か
ら研磨液を加工面に供給する。被加工物12の手前で加
工面に供給された研磨液は研磨工具11の回転により被
加工物12の加工箇所に到達し、研磨工具11の回転と
被加工物12の回転(図1のロ方向の回転)により生じ
る研磨工具11と被加工物12の間の摩擦により、被加
工物12を研磨する。この際、円板状研磨液吹き付け機
構23も自転することになり、底面の小径孔から回転し
ながら周囲に万遍なく研磨液を供給する。
【0038】研磨に使用された研磨液は、被加工物12
を通過した後、直ちに流れの下流側に位置する円板状研
磨液吸引機構24によって吸引される。この際も、円板
状研磨液吸引機構24は、自転しながら研磨液を吸引す
ることになるため、平均して研磨液を吸引回収すること
ができる。したがって、研磨液と共に研磨工具11表面
の研磨屑や研磨工具屑等がインプロセスで除去され、常
に加工面がクリーンな状態に保たれる。
【0039】それゆえ、研磨レートの低下を来さずに、
長時間にわたって、効率良く研磨することができる。こ
の場合、研磨工具11の加工面の広い範囲に平均して研
磨液を供給することができ、また加工面の広い範囲から
平均して研磨液を回収することができるので、加工面を
平均して良好な状態に保つことができる。
【0040】円板状研磨液吸引機構24によって研磨工
具の加工面から吸引回収された研磨液は、第1実施例と
同等に、再生循環回路5によって再生され、円板状研磨
液吹き付け機構23によって、再び研磨工具11の加工
面に送られる。このため、研磨液が何度も循環使用され
ることにより、研磨液の無駄がなくなる。
【0041】次に具体的なテスト結果について述べる。
このテストも上記第1実施例の場合と同じ条件で行っ
た。その結果、研磨累計時間10時間以内で研磨レート
は1500±45オングストローム/minとなり、従
来の平面研磨装置のように、加工時間が長くなると研磨
レートが低下するという問題点が解消された。
【0042】以上、この発明の実施例を図面により詳述
してきたが、具体的な構成はこの実施例に限られるもの
ではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変
更等があってもこの発明に含まれる。例えば、図5に示
すように、研磨工具11の加工面の周縁部に研磨液の流
出を防ぐ起立壁11aを設ければ、加工面に供給される
研磨液が加工面外に流出しなくなるので、より研磨液の
回収効率が良くなり、ランニングコスト低減に寄与す
る。また、図6に示すように、研磨工具11の回転方向
に対して、直方体状研磨液吸引機構14の後方に、すな
わち、直方体状研磨液吸引機構14と被加工物12との
間に、ブラシ27を研磨工具11の加工面に、かつ、工
具半径の略全幅にわたり接触するように設ければ、研磨
工具11の加工面の凹部にある研磨屑や研磨工具屑等が
掃き出されるので、吸引効率が一段と向上する。また、
被加工物は、二酸化シリコン膜付きウェハに限定される
ものではなく、例えば、金属配線付きウェハ、磁気ディ
スク、ガラス基板、その他の板状のものも含まれる。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、使用済みの研磨液を直ちに加工面から除去
し、同時に研磨屑や研磨工具屑を加工面から取り除くの
で、研磨工具面の目詰まりを防止して、常に加工面をク
リーンな状態に保つことができる。よって、研磨時間が
長くなっても、研磨レートが低下することがなく、被加
工物ごとの研磨加工量の変動を無くすことができる。
【0044】また、請求項2の発明によれば、研磨液を
再生循環回路を経由して何回も使用することができるの
で、ランニングコストの低減が図れる。
【0045】また、請求項3記載の発明によれば、複数
段の沈澱槽とフィルタを経由して研磨液を再生するの
で、クリーンな研磨液を循環使用することができる。
【0046】また、請求項4記載の発明によれば、被加
工物の大きさによらず、同じ条件で加工精度、加工効率
を向上させることができる。
【0047】また、請求項5記載の発明によれば、研磨
液の供給及び吸引のむらを無くすことができ、加工面全
域を平均して良好な状態に保つことができる。
【0048】また、請求項6記載の発明によれば、加工
面上に供給された研磨液が加工面外に流出しなくなるの
で、回収効率が上がり、ランニングコストが一段と低減
される。
【0049】また、請求項7記載の発明によれば、ブラ
ッシが研磨工具の加工面の凹部にある研磨屑や研磨工具
屑等を掃き出すので、吸引効率が一段と向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例である平面研磨装置の構
成を示す平面図である。
【図2】同平面研磨装置の構成を示す側面図である。
【図3】この発明の第2実施例である平面研磨装置の構
成を示す平面図である。
【図4】同平面研磨装置の側面図である。
【図5】この発明の各実施例に用いる研磨工具の他の例
を示す側断面図である。
【図6】この発明の各実施例にの用いる直方体状研磨液
吸引機構の他の例を示す側断面図である。
【図7】従来の平面研磨装置の側面図である。
【図8】従来の平面研磨装置における研磨レートを説明
するための図である。
【符号の説明】
5 再生循環回路 11 研磨工具 11a 起立壁 12 被加工物 13 直方体状研磨液吹き付け機構(研磨液供給機
構) 14 直方体状研磨液吸引機構 16 フィルタ 18 研磨液タンク 18A,18B,18C 沈澱槽 21 加圧保持板 23 円板状研磨液吹き付け機構(研磨液供給機
構) 24 円板状研磨液吸引機構 27 ブラシ

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転駆動される円盤状研磨工具の加工面
    に被加工物を加圧接触させ、研磨液を加工面に供給しな
    がら平面研磨する平面研磨装置において、 前記研磨工具の回転方向に対して、被加工物の後方位置
    に、前記加工面に研磨液を供給する研磨液供給機構を配
    置すると共に、 被加工物の前方位置に、前記加工面上の研磨液を吸引回
    収する研磨液吸引機構を配置したことを特徴とする平面
    研磨装置。
  2. 【請求項2】 前記研磨液吸引機構と研磨液供給機構
    が、前記研磨液吸引機構で回収した研磨液を再生して前
    記研磨液供給機構に送給する再生循環回路を介して接続
    されていることを特徴とする請求項1記載の平面研磨装
    置。
  3. 【請求項3】 前記再生循環回路が、 前記研磨液吸引機構で回収した研磨液を貯留して沈降濾
    過作用により異物を除去すると共にオーバーフロー分を
    順次下流側へ流出させる複数段の沈澱槽と、 該複数段の沈澱槽よりも下流側で且つ前記研磨液供給機
    構の前段に介在された研磨屑除去用フィルタとを備えて
    いることを特徴とする請求項2記載の平面研磨装置。
  4. 【請求項4】 前記研磨液供給機構及び前記研磨液吸引
    機構が、前記研磨工具の工具半径の全幅を供給対象領域
    及び吸引対象領域としていることを特徴とする請求項
    1,2又は3記載の平面研磨装置。
  5. 【請求項5】 前記研磨液供給機構及び前記研磨液吸引
    機構が、共に円形をなし、前記研磨工具の加工面上で回
    転可能に支持されていることを特徴とする請求項1,
    2,3又は4記載の平面研磨装置。
  6. 【請求項6】 前記研磨工具の加工面の周縁部に研磨液
    の流出を防ぐ起立壁が設けられていることを特徴とする
    請求項1,2,3,4又は5記載の平面研磨装置。
  7. 【請求項7】 前記研磨液供給機構が前記研磨工具の加
    工面に工具半径の略全幅にわたり接触するブラシを備え
    ていることを特徴とする1,2又は4記載の平面研磨装
    置。
JP435295A 1995-01-13 1995-01-13 平面研磨装置 Expired - Fee Related JP2581478B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP435295A JP2581478B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 平面研磨装置
US08/581,997 US5584749A (en) 1995-01-13 1996-01-02 Surface polishing apparatus
KR1019960000403A KR0184991B1 (ko) 1995-01-13 1996-01-11 평면 연마장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP435295A JP2581478B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 平面研磨装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08192361A JPH08192361A (ja) 1996-07-30
JP2581478B2 true JP2581478B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=11582030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP435295A Expired - Fee Related JP2581478B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 平面研磨装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5584749A (ja)
JP (1) JP2581478B2 (ja)
KR (1) KR0184991B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104400587A (zh) * 2014-10-16 2015-03-11 中山市吉尔科研技术服务有限公司 一种旋流式光学镜片抛光设备
CN111805412A (zh) * 2020-07-17 2020-10-23 中国科学院微电子研究所 一种抛光液施配器及抛光装置

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5876271A (en) * 1993-08-06 1999-03-02 Intel Corporation Slurry injection and recovery method and apparatus for chemical-mechanical polishing process
US5554064A (en) * 1993-08-06 1996-09-10 Intel Corporation Orbital motion chemical-mechanical polishing apparatus and method of fabrication
JP3734289B2 (ja) * 1995-01-24 2006-01-11 株式会社荏原製作所 ポリッシング装置
JP2862073B2 (ja) * 1995-12-08 1999-02-24 日本電気株式会社 ウェハー研磨方法
US5868608A (en) * 1996-08-13 1999-02-09 Lsi Logic Corporation Subsonic to supersonic and ultrasonic conditioning of a polishing pad in a chemical mechanical polishing apparatus
JP2800802B2 (ja) * 1996-09-20 1998-09-21 日本電気株式会社 半導体ウェハーのcmp装置
US6190236B1 (en) * 1996-10-16 2001-02-20 Vlsi Technology, Inc. Method and system for vacuum removal of chemical mechanical polishing by-products
US5702292A (en) * 1996-10-31 1997-12-30 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for loading and unloading substrates to a chemical-mechanical planarization machine
US5967882A (en) * 1997-03-06 1999-10-19 Keltech Engineering Lapping apparatus and process with two opposed lapping platens
US6149506A (en) * 1998-10-07 2000-11-21 Keltech Engineering Lapping apparatus and method for high speed lapping with a rotatable abrasive platen
US6120352A (en) * 1997-03-06 2000-09-19 Keltech Engineering Lapping apparatus and lapping method using abrasive sheets
US5993298A (en) * 1997-03-06 1999-11-30 Keltech Engineering Lapping apparatus and process with controlled liquid flow across the lapping surface
US6048254A (en) * 1997-03-06 2000-04-11 Keltech Engineering Lapping apparatus and process with annular abrasive area
JP3722591B2 (ja) * 1997-05-30 2005-11-30 株式会社日立製作所 研磨装置
US5997392A (en) * 1997-07-22 1999-12-07 International Business Machines Corporation Slurry injection technique for chemical-mechanical polishing
US5913715A (en) * 1997-08-27 1999-06-22 Lsi Logic Corporation Use of hydrofluoric acid for effective pad conditioning
JP2845238B1 (ja) * 1997-08-29 1999-01-13 日本電気株式会社 平面研磨装置
JPH11114811A (ja) * 1997-10-15 1999-04-27 Ebara Corp ポリッシング装置のスラリ供給装置
US5957757A (en) * 1997-10-30 1999-09-28 Lsi Logic Corporation Conditioning CMP polishing pad using a high pressure fluid
US6102777A (en) * 1998-03-06 2000-08-15 Keltech Engineering Lapping apparatus and method for high speed lapping with a rotatable abrasive platen
US5944588A (en) * 1998-06-25 1999-08-31 International Business Machines Corporation Chemical mechanical polisher
US6093088A (en) * 1998-06-30 2000-07-25 Nec Corporation Surface polishing machine
US6250994B1 (en) * 1998-10-01 2001-06-26 Micron Technology, Inc. Methods and apparatuses for mechanical and chemical-mechanical planarization of microelectronic-device substrate assemblies on planarizing pads
JP2001191246A (ja) * 2000-01-06 2001-07-17 Nec Corp 平面研磨装置および平面研磨方法
KR100401093B1 (ko) * 2001-02-26 2003-10-17 김용범 안경렌즈 연마수의 재생장치
US7086933B2 (en) * 2002-04-22 2006-08-08 Applied Materials, Inc. Flexible polishing fluid delivery system
KR100419351B1 (ko) * 2001-09-26 2004-02-19 최명희 렌즈 연마수의 재생방법 및 재생장치
JP4322464B2 (ja) * 2002-03-28 2009-09-02 株式会社ニデック 研削水タンク装置及びこれを備える眼鏡レンズ加工装置。
US6939210B2 (en) * 2003-05-02 2005-09-06 Applied Materials, Inc. Slurry delivery arm
JP2005271151A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Toshiba Corp 研磨装置及び研磨方法
KR100680653B1 (ko) * 2005-09-23 2007-02-08 이종배 렌즈 연마수 재생장치
US20070131562A1 (en) * 2005-12-08 2007-06-14 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for planarizing a substrate with low fluid consumption
US7452264B2 (en) * 2006-06-27 2008-11-18 Applied Materials, Inc. Pad cleaning method
US20080305725A1 (en) * 2006-07-26 2008-12-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Chemical mechanical polish system having multiple slurry-dispensing systems
JP2008279539A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Nomura Micro Sci Co Ltd 研磨液の回収方法、及び研磨液の回収装置
JP4715880B2 (ja) * 2007-07-30 2011-07-06 剛 加藤 平面研磨装置
JP2011073076A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Ntn Corp グリーンボールの研磨装置
CN102548707B (zh) 2009-09-29 2015-06-24 Ntn株式会社 生坯球的抛光方法、陶瓷球的制造方法及抛光装置
JP7162465B2 (ja) 2018-08-06 2022-10-28 株式会社荏原製作所 研磨装置、及び、研磨方法
JP7083722B2 (ja) * 2018-08-06 2022-06-13 株式会社荏原製作所 研磨装置、及び、研磨方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5234867A (en) * 1992-05-27 1993-08-10 Micron Technology, Inc. Method for planarizing semiconductor wafers with a non-circular polishing pad
US5157876A (en) * 1990-04-10 1992-10-27 Rockwell International Corporation Stress-free chemo-mechanical polishing agent for II-VI compound semiconductor single crystals and method of polishing
JPH07105369B2 (ja) * 1990-05-29 1995-11-13 松下電器産業株式会社 ウェハーの研磨方法及び研磨装置
US5036015A (en) * 1990-09-24 1991-07-30 Micron Technology, Inc. Method of endpoint detection during chemical/mechanical planarization of semiconductor wafers
JPH0569310A (ja) * 1991-04-23 1993-03-23 Mitsubishi Materials Corp ウエーハの鏡面研磨装置
US5308438A (en) * 1992-01-30 1994-05-03 International Business Machines Corporation Endpoint detection apparatus and method for chemical/mechanical polishing
JPH05309559A (ja) * 1992-05-12 1993-11-22 Speedfam Co Ltd 平面研磨方法及び装置
US5291693A (en) * 1992-08-20 1994-03-08 Texas Instruments Incorporated Semiconductors structure precision lapping method and system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104400587A (zh) * 2014-10-16 2015-03-11 中山市吉尔科研技术服务有限公司 一种旋流式光学镜片抛光设备
CN111805412A (zh) * 2020-07-17 2020-10-23 中国科学院微电子研究所 一种抛光液施配器及抛光装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR0184991B1 (ko) 1999-05-01
US5584749A (en) 1996-12-17
JPH08192361A (ja) 1996-07-30
KR960029025A (ko) 1996-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2581478B2 (ja) 平面研磨装置
EP0887153B1 (en) Combined slurry dispenser and rinse arm
JP2800802B2 (ja) 半導体ウェハーのcmp装置
EP0754525B1 (en) Method of and apparatus for dressing polishing cloth
JP3972065B2 (ja) シリコンダスト除去用ウェーハのグラインディング研磨装置
JP2845238B1 (ja) 平面研磨装置
JP2001191246A (ja) 平面研磨装置および平面研磨方法
US6319098B1 (en) Method of post CMP defect stability improvement
US6220941B1 (en) Method of post CMP defect stability improvement
WO2016143273A1 (ja) ウェーハの面取り加工装置及びウェーハの面取り加工方法
JP4808278B2 (ja) 平面加工装置及び方法
US5897425A (en) Vertical polishing tool and method
JP3058274B1 (ja) 平面研磨装置
JP2008028232A (ja) 半導体基板研磨装置および半導体基板研磨方法、半導体装置の製造方法
JP2001121407A (ja) 研磨装置
JP4715880B2 (ja) 平面研磨装置
JP2006198757A (ja) ワークのエッジの研摩方法及び装置
JP2007194612A (ja) 半導体装置または半導体ウェハの製造方法
JPH09193006A (ja) ウェーハ研磨装置
JP2000326209A (ja) 平面研磨装置
JP3159177B2 (ja) 平面研磨装置
JPH0582053B2 (ja)
JPH0847857A (ja) ワーク回転式処理装置における廃液分離方法
JPH11347938A (ja) 研磨生成物の排出機構及び研磨装置
JP2001267276A (ja) ワーク保持盤の洗浄方法並びに研磨装置と研磨方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees