JP2581004Y2 - 遮水シート - Google Patents

遮水シート

Info

Publication number
JP2581004Y2
JP2581004Y2 JP1993029061U JP2906193U JP2581004Y2 JP 2581004 Y2 JP2581004 Y2 JP 2581004Y2 JP 1993029061 U JP1993029061 U JP 1993029061U JP 2906193 U JP2906193 U JP 2906193U JP 2581004 Y2 JP2581004 Y2 JP 2581004Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
polyethylene oxide
rubber
water
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993029061U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07725U (ja
Inventor
武夫 玉村
横田透
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP1993029061U priority Critical patent/JP2581004Y2/ja
Publication of JPH07725U publication Critical patent/JPH07725U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581004Y2 publication Critical patent/JP2581004Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は土木建築用の遮水シー
ト、とくには土木建築施工時におけるシートの穴あき、
破れ等による漏水を防ぐことのできる遮水シートに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、遮水シートは貯水池や水路、建物
の内外における防水または遮水用として、各種の遮水材
料が開発されてきたが、一般にはポリ塩化ビニル、ポリ
エチレン等の軟質の熱可塑性樹脂およびエチレン−プロ
ピレンゴム、エチレン−プロピレン−ジエンゴム等の合
成ゴムが用いられてきた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】これらの遮水シート
は、施工時にブルトーザー等の施工機械により、また施
工後に下地の凹凸、突起物、草木の成育および動物のい
たずら等により破損され易く、そのため十分な遮水性、
防水性が損なわれていた。また、遮水シートをつないで
使用する場合には通常熱風溶着で溶接しているが、その
際、シートの融出によりシートの重ね合わせ部分に穴が
開いたり熱変形を起こしたりした。そこでシートの重な
り部分を釘や金具で止める方法も考えられるが、この方
法はシート自体に穴を開けることとなり、将来荷重が加
わったり自重によって引っ張られたりすると、穴が広が
るという問題があった。しかも、これらの熱風溶着、釘
および金具止めによる施工法は作業に著しく手間がかか
り、工期が長引くという問題もあった。したがって、本
考案の目的は施工時に釘などにより穴開きを生じたり、
施工後に破損したりしたときでも短時間で止水すること
ができ、また場合によってはシート間の重なり部分の接
合処理を省くことのできる、遮水性、防水性に優れた遮
水シートを提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案による遮水シート
は、1)架橋ポリエチレンオキシド単独、架橋ポリエチ
レンオキシドと軟質合成樹脂もしくは合成ゴム、架橋ポ
リエチレンオキシドと高吸水性樹脂または架橋ポリエチ
レンオキシドと高吸水性樹脂及び軟質合成樹脂または架
橋ポリエチレンオキシドと高吸水性樹脂及び合成ゴム
の混合物からなる図1の(以下ではこれを総称して
架橋ポリエチレンオキシドを用いた層と呼ぶ)の片面
に、ムーニー粘度 100以下の生ゴムからなる図1の
を設け、それぞれの層の外表面に軟質合成樹脂または加
硫合成ゴムからなる図1のを設けてなることを特徴
とする遮水シート。または2)上記架橋ポリエチレンオ
キシドを用いた図2のの両面に、それぞれムーニー
粘度 100以下の生ゴムからなる図2のを設け、この
それぞれの層の外表面に軟質合成樹脂または加硫合成ゴ
ムからなる図2のを設けてなることを特徴とする。
【0005】以下、本考案の詳細を例示した添付図面に
したがって説明する。図1および図2はそれぞれ本考案
の遮水シートの異なる実施態様を縦断面図で示すもの
で、各図において1は軟質合成樹脂または加硫合成ゴム
からなる層、2はムーニー粘度 100以下の生ゴムからな
る層、3は上記架橋ポリエチレンオキシドを用いた層で
ある。図1は本考案の第1の実施態様で、上記架橋ポリ
エチレンオキシドを用いた層3の片面に、ムーニー粘度
100以下の生ゴムからなる層2を設けた後、層2と層3
のそれぞれの外表面軟質合成樹脂または加硫合成ゴム
からなる層1、1を熱融着または接着剤により結合し
一体の複合シートとした遮水シートを示している。図
は本考案の第の実施態様に係り、上記と同様の架橋ポ
リエチレンオキシドを用いた層3の両面に、それぞれム
ーニー粘度 100以下の生ゴムからなる層2、2を設ける
と共に、層2、2の外表面にそれぞれ軟質合成樹脂ま
たは加硫合成ゴムからなる層1、1を設けた遮水シート
を示している。
【0006】上記軟質合成樹脂または加硫合成ゴムから
なる層1は本考案の遮水シートを補強するためのもの
で、一般には厚み 0.1〜5mmのものが好ましい。これが
0.1mm未満では補強効果が小さく、5mmを超えると重量
が重くなって取扱いにくく施工が困難となる。この層1
の形成に用いられる軟質合成樹脂としては、ポリ塩化ビ
ニル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル等
の熱可塑性樹脂に多量の可塑剤を配合したもので、具体
的には、これらの熱可塑性樹脂 100重量部に対し、安定
剤 0.3〜10重量部、可塑剤5〜 200重量部、充填剤0〜
200重量部を配合したものが用いられる。また合成ゴム
としては、ウレタンゴム、ブチルゴム、クロロプレンゴ
ム、エチレン−プロピレンゴム、エチレン−プロピレン
−ジエンゴム、アクリロニトリル−ブタジエンゴム、ス
チレン−ブタジエンゴム、フッ素ゴム、シリコンゴム、
アクリルゴム、クロロスルフォン化ポリエチレン、ポリ
エピクロルヒドリンゴム等が挙げられ、これには合成ゴ
ム 100重量部に対し加硫剤1〜10重量部が配合される。
これらには必要に応じて、さらに加硫促進剤、着色剤、
滑剤、帯電防止剤、加工助剤、酸化防止剤、紫外線防止
剤、難燃剤、老化防止剤、他の樹脂成分などの所定量を
添加混合してもよく、混合物は押出またはカレンダー成
形により上記外層1に適したシート状にすることができ
る。
【0007】一方、ムーニー粘度 100以下の生ゴムから
なる層2は本考案の遮水シートの穴あきを防止し、小さ
な穴を塞ぐ役目をするもので、一般には厚み2〜10mmの
ものが好ましい。これが2mm未満では穴あき防止の効果
が小さく、10mmを超えると重量が重くなって取扱いにく
く施工が困難となる。ムーニー粘度 100以下の生ゴムと
しては、ウレタンゴム、ブチルゴム、クロロプレンゴ
ム、エチレン−プロピレンゴム、アクリロニトリル−ブ
タジエンゴム、スチレン−ブタジエンゴム、フッ素ゴ
ム、シリコンゴム、アクリルゴム、クロロスルフォン化
ポリエチレン、ポリエピクロルヒドリンゴム等の合成ゴ
ムまたは天然ゴムが挙げられる。
【0008】他方、架橋ポリエチレンオキシドを用い
た、架橋ポリエチレンオキシド単独、架橋ポリエチレン
オキシドと軟質合成樹脂もしくは合成ゴム高吸水性樹
またはこの両者との混合物からなる層3は、本考案の
遮水シートに吸水性を付与し、膨張による漏水防止効果
を与えるためのもので、これら各成分の粉状物を押出し
またはカレンダー成形によりシート状に成形加工して得
ることができる。したがって、これらのシートの厚さは
1〜10mm、とくには1〜5mmが好ましく、これが1mm未
満では膨張による漏水防止効果が得られず、また10mmを
超えると膨張によりシート自体が変形するおそれがあ
る。上記層3の形成に際し、架橋ポリエチレンオキシド
の単独使用に代えて、これと軟質合成樹脂または合成ゴ
ムとの混合物を用いると、架橋ポリエチレンオキシド単
独の場合と同様に吸水性が大きく自己修復性が付与され
るが、軟質合成樹脂または合成ゴムが50重量%を超える
と吸水性が小さく自己修復性が損なわれるので好ましく
ない。
【0009】また、上記層3の形成に架橋ポリエチレン
オキシドと高吸水性樹脂との混合物を用いる場合には、
両成分の配合割合を架橋ポリエチレンオキシドを30重量
%以上、とくには50重量%以上、高吸水性樹脂を70重量
%以下、とくには50重量%以下とするのが好ましい。架
橋ポリエチレンオキシドに高吸水性樹脂を配合すると、
後述するように止水性能が向上するが、多過ぎるとシー
ト加工性を損なうので、70重量%を超えないことが好ま
しい。なお、この架橋ポリエチレンオキシドと高吸水性
樹脂との混合物に代えて、これらを少なくとも50重量%
以上含有する、これらと軟質合成樹脂または合成ゴムと
の混合物を用いることもできる。ここで用いられる高吸
水性樹脂としては、架橋ポリアクリル酸塩系、イソブチ
レン−マレイン酸塩系、デンプン・ポリアクリル酸塩
系、ポリビニルアルコール−ポリアクリル酸塩系、アク
リル繊維の加水分解系、架橋ポリビニルアルコール系、
デンプン−ポリアクリロニトリル系、架橋カルボキシル
メチルセルロース系等が挙げられる。
【0010】これらの高吸水性樹脂は架橋ポリエチレン
オキシドに比べて吸水性能は大きいが、架橋ポリエチレ
ンオキシドのように加工してシート状にすることができ
ない。また高吸水性樹脂を粒状のまま架橋ポリエチレン
オキシドからなるシートに挟んで使用したのでは、水と
接触する表面部分はよく膨張するが、それによって水の
浸透を妨げるので、中心部分が水と接触できず膨張でき
なくなる。その結果、全体として膨張が小さく穴を塞ぐ
ことができない。しかし、本考案におけるように、高吸
水性樹脂を架橋ポリエチレンオキシドと混合するとシー
ト加工が可能になり、また、このシートが水と接触した
ときには、架橋ポリエチレンオキシドが膨張すると同時
に高吸水性樹脂に水を供給するパイプの役目を果たすの
で、架橋ポリエチレンオキシド単独使用のシートに比べ
て一層止水性能を向上できる。
【0011】本考案による遮水シートは、前述したよう
に、軟質合成樹脂または加硫合成ゴムからなる層1を外
側に、ムーニー粘度 100以下の生ゴムからなる層2と架
橋ポリエチレンオキシドを用いた層3内側に配する
か、または上記層3の両面にそれぞれ上記層2を配し、
この二つの層2の外側にそれぞれ上記層1を配して、そ
れぞれ熱融着または接着剤により結合して一体化してな
るものであるが、これらの結合に際しては、上記各層を
1層づつ逐次、また全体を一括して積層し、プレスまた
は圧着ロールにより加圧、加熱して 140〜 200℃の温度
で、必要に応じて接着剤を用いて熱融着してもよい。
【0012】
【作 用】本考案の遮水シートにおいて、 1)架橋ポリエチレンオキシド単独からなる層の片面ま
たは両面にムーニー粘度100以下の生ゴムからなる層
設け、この外表面にそれぞれ軟質合成樹脂または加硫合
成ゴムからなる層を結合させたものでは、a)ムーニー粘度 100以下の生ゴムからなる 層の作用に
より穴が開きにくく、また小さな穴などは塞ぐことがで
きる。 b)軟質合成樹脂または加硫合成ゴムからなる層の作用
により補強効果が付与される。 )遮水シートの施工時に釘などによりシートを接合し
て穴を生じたとしても、釘孔からの漏水を架橋ポリエチ
レンオキシドが吸水し、膨張することにより穴を塞ぎ、
漏水を防ぐことができる。 )施工後に遮水シートが破損したときも、同様に架橋
ポリエチレンオキシドが水を吸収し膨張することによっ
て破損個所を塞ぎ、漏水を防ぐことができる。 )施工時にシートの重ね合わせ部の接合処理を省いた
場合でも、この部分からの漏水を同様に防止できる。 )上記遮水シートの素材として、架橋ポリエチレンオ
キシド単独の層に代えて、架橋ポリエチレンオキシドと
軟質合成樹脂または合成ゴムとの混合物からなる層を用
いた場合には、架橋ポリエチレンオキシド単独使用の場
合と同様、吸水性が大きく自己修復性が付与される。 )上記遮水シートの素材として、架橋ポリエチレンオ
キシド単独の層に代えて、これ高吸水性樹脂を混合し
層を用いた場合には、この層が水と接触したときに、
架橋ポリエチレンオキシドが膨張すると同時に高吸水性
樹脂に水を供給するパイプの役目を果たすので、架橋ポ
リエチレンオキシド単独使用の場合に比べて一層止水性
能を向上できる。
【0013】
【考案の効果】本考案の遮水シートによれば、施工時に
釘などにより穴たり施工後に破損したりしたとき
、生ゴム層の作用により穴が開きにくく、小さな穴な
どは塞ぐことができるほか、穴が開いたとしても、そこ
からの漏水を架橋ポリエチレンオキシドを用いた層が吸
水して膨張することで、穴を塞ぎ漏水を防ぐことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の遮水シートの第1の実施態様を縦断面
図で示すものである。
【図2】本考案の遮水シートの第2の実施態様を縦断面
図で示すものである。
【符号の説明】 1…軟質合成樹脂または加硫合成ゴムからなる層、 2…ムーニー粘度 100以下の生ゴムからなる層、 3…架橋ポリエチレンオキシドを用いた層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B32B 1/00 - 35/00 E02B 3/04 - 3/14 E02B 7/02 - 7/14

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】架橋ポリエチレンオキシド単独、架橋ポリ
    エチレンオキシドと軟質合成樹脂もしくは合成ゴム、
    橋ポリエチレンオキシドと高吸水性樹脂または架橋ポリ
    エチレンオキシドと高吸水性樹脂及び軟質合成樹脂また
    は架橋ポリエチレンオキシドと高吸水性樹脂及び合成ゴ
    との混合物からなる図1のの片面に、ムーニー粘
    度 100以下の生ゴムからなる図1のを設け、それぞ
    れの層の外表面に軟質合成樹脂または加硫合成ゴムから
    なる図1のを設けてなることを特徴とする遮水シー
    ト。
  2. 【請求項2】架橋ポリエチレンオキシド単独、架橋ポリ
    エチレンオキシドと軟質合成樹脂もしくは合成ゴム、
    橋ポリエチレンオキシドと高吸水性樹脂または架橋ポリ
    エチレンオキシドと高吸水性樹脂及び軟質合成樹脂また
    は架橋ポリエチレンオキシドと高吸水性樹脂及び合成ゴ
    との混合物からなる図2のの両面に、それぞれム
    ーニー粘度 100以下の生ゴムからなる図2のを設
    け、それぞれの層の外表面に軟質合成樹脂または加硫合
    成ゴムからなる図2のを設けてなることを特徴とす
    る遮水シート。
JP1993029061U 1993-06-01 1993-06-01 遮水シート Expired - Fee Related JP2581004Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993029061U JP2581004Y2 (ja) 1993-06-01 1993-06-01 遮水シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993029061U JP2581004Y2 (ja) 1993-06-01 1993-06-01 遮水シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07725U JPH07725U (ja) 1995-01-06
JP2581004Y2 true JP2581004Y2 (ja) 1998-09-17

Family

ID=12265859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993029061U Expired - Fee Related JP2581004Y2 (ja) 1993-06-01 1993-06-01 遮水シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2581004Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617256A (en) * 1979-07-20 1981-02-19 Hiraoka Shokusen Waterproof sheet
JPS5884240U (ja) * 1981-12-04 1983-06-07 早川ゴム株式会社 積層シ−ト
JPS6018478Y2 (ja) * 1984-01-04 1985-06-04 平岡織染株式会社 防水シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07725U (ja) 1995-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20090010907U (ko) 자착식 단열방수시트 및 이를 이용한 방수방법
JP2581004Y2 (ja) 遮水シート
KR100710432B1 (ko) 구조 개선된 옥상방수구조 및 그 시공법
JP3100872B2 (ja) 遮水シートの接合方法
KR101202767B1 (ko) 열가소성 접착 증강제 및 그 제조방법, 열가소성 접착 증강제가 코팅된 써머플라스틱 올레핀(tpo) 방수 시트 및 이를 이용한 방수 공법
JP2905150B2 (ja) 遮水用複合シート
JPH0533600Y2 (ja)
JP2767549B2 (ja) 自己修復性遮水用シートの接合方法
KR20040050392A (ko) 다층 복합형 방수시트 및 그의 제조방법
JPH1067866A (ja) 土木用止水シート及び遮水シート
JP2767548B2 (ja) 自己修復性遮水シートの接合方法
JP3029938B2 (ja) 土木建築用遮水シート
JP2709561B2 (ja) 自己修復性遮水シート
JP3060162B2 (ja) 吸水膨張性防水シート
JP2714919B2 (ja) 遮水用自己修復性複合シート
JPH07300949A (ja) 止水シート
JP2816927B2 (ja) 遮水用自己修復性複合シート
JP2762039B2 (ja) 遮水シートの接合方法
JP2714921B2 (ja) 自己修復性遮水用複合シート
JP2791936B2 (ja) 遮水シートの接合方法
JPH05272121A (ja) 優れた接合性を有する遮水マットおよびその接合方法
JPH09117966A (ja) 止水シート及び遮水シート
JP2003191379A (ja) 防水シート、防水化法および防水化構造体
JPH0462218A (ja) シートおよびシート接続構造
JP3383354B2 (ja) 遮水シートの接合部構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees