JP2579974Y2 - 重量物の支承搬送装置 - Google Patents

重量物の支承搬送装置

Info

Publication number
JP2579974Y2
JP2579974Y2 JP1992083798U JP8379892U JP2579974Y2 JP 2579974 Y2 JP2579974 Y2 JP 2579974Y2 JP 1992083798 U JP1992083798 U JP 1992083798U JP 8379892 U JP8379892 U JP 8379892U JP 2579974 Y2 JP2579974 Y2 JP 2579974Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heavy
heavy object
support
bearing
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992083798U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0647213U (ja
Inventor
敏夫 船津
光久 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Original Assignee
Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago Thermal Engineering Co Ltd filed Critical Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Priority to JP1992083798U priority Critical patent/JP2579974Y2/ja
Publication of JPH0647213U publication Critical patent/JPH0647213U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579974Y2 publication Critical patent/JP2579974Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、大きな重量物を搬送
て、所定の設置個所に該重量物を設置するために使用す
支承搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】このような支承搬送装置には、従来、実
公昭47−25936号公報に記載されたものが知られ
ている。その支承搬送装置は、図5に示すように、ロー
ラA、Aを軸支した車台B上に支持台盤Cを取り付け、
該支持台盤Cの折り曲げ部Dと荷受台盤Eの折り曲げ部
Fの間に昇降機構Gを設け、該荷受台盤E上に荷受盤H
を回動機構を介して設けたものである。
【0003】しかし、この支承搬送装置は、テレビジョ
ンなどの軽量物をローラA、Aで搬送し、荷受盤Eを回
転して前記軽量物の向きを作業しやすい位置に変えるも
のであり、載置物に対する係止手段がないので載置物が
荷受盤上で動いてしまい、載置物を安全に搬送すること
ができない不都合がある。
【0004】また、重量物を水平方向及び垂直方向に移
動して所定位置に微調節できるようにした装置として
は、実開昭50−76569号公報に記載された装置が
知られている。この装置は、図6に示すように、ベース
部aの中央に立設されたパイプ製の支柱bの上端に、ハ
ンドル操作によって回転して昇降部材cを操作する操作
部材dを設け、前記昇降部材cの上端に水平の盆状下部
受けプレートeを固設し、該下部受けプレートeの外周
端との間に所定の間隔fを確保しうる大きさの蓋状上部
受けプレートgを下部受けプレートeを覆うように該下
部受けプレートeに取り付け、下部受けプレートeと上
部受けプレートgの間にボールベアリングhを配設し、
該ボールベアリングhにより上部受けプレートgを水平
動自在にしたものである。
【0005】しかし、この装置は、重量物を搬送する手
段を有していないので、重量物を設置個所に搬送するこ
とはできない。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】本願考案は、重量物を
安全に設置個所に搬送して、搬送後に取付位置に対する
重量物の微細な位置決め調整を行う重量物の支承搬送装
置を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記課題を解
決するものであって、その手段は、請求項1に記載に通
り、移動台車上に設けた昇降架台の上面に、水平方向に
移動自在の支持台を設けて成る重量物の支承搬送装置に
おいて、該昇降架台と支持台のそれぞれの中央部に透孔
を設け、該両透孔と重量物を係止部材を用いて係止した
ことを特徴とする重量物の支承搬送装置である。
【0008】
【作用】昇降架台と支持台の各中央部に夫々透孔を設け
た、本考案の支承搬送装置を複数用意し、それぞれの支
承搬送装置の移動台車の支持台を昇降架台の中央部に位
置させ、それぞれの透孔を合致させた状態にして、各移
動台車の支持台上に重量物を載せる。そして、該重量物
の側から係止部材を、重量物に明けた孔と移動台車の支
持台の透孔と昇降架台の透孔に挿し込むことにより、重
量物と各移動台車とを該係止部材により係止する。
【0009】これによって、支持台上の重量物の移動台
車に対する遊動を阻止して、搬送中の重量物の遊動を防
止し、かつ、重量物に対する各移動台車の位置ずれも防
止できるので、重量物を安全に搬送移動させることがで
きる。所定の設置個所の近くに搬送する前から又はそこ
に搬送した後に、各移動台車の昇降架台を上動して、重
量物の取付設定面よりも僅かに高い上動位置に重量物を
上げて設置個所に重量物を搬入する。このとき、前記係
止部材を取り外して、設置個所の状況に応じて、いくつ
かの移動台車を取り除く。
【0010】そして、設置個所において、重量物を支持
したままの支承搬送装置から係止部材を取り外して、手
動操作により支持台上の重量物を動かせば、重量物は昇
降架台上で支持台と共に軽く所望方向に移動でき、該手
動操作で取付面に対する取付位置を微調整した時点で、
昇降架台を下動して重量物を該取付位置に載置する。
【0011】
【実施例】本考案による重量物の支承搬送装置の実施例
図1乃至図4に基づいて説明する。
【0012】本考案の支承搬送装置は、図1に示すよう
に、移動用車輪1aを有する移動台車1と油圧または電
動式の駆動装置2aによって随時に上下動させるように
した昇降架台2と、該昇降架台2の上面において水平方
向に移動自在の支持台3により構成される。昇降架台2
と支持台3との各中央部には、夫々透孔6、7が設けら
れる。
【0013】昇降架台2の上面は平滑面とし、支持台3
もその下面を平滑面とし、両接合面をメタルタッチの滑
作用或いは両接合面間に鋼球、グリス等の減摩手
4を介在させると、例えば、図2に鎖線で示すよう
に、手動操作によって摩擦抵抗なく支持台3を自由方向
に軽く移動させ得るようにした。
【0014】尚、図示の実施例では図3の拡大図で示
すように、減摩手段4として多数の鋼球を用い、該鋼球
を昇降架台2と支持台3の間に介在させて、転動し得る
ようにした
【0015】また、図1に示すように、昇降架台2の周
縁に立上り突縁を形成して、支持台3の離脱および
摩手段4の逸出を防止した。
【0016】重量物aの搬送に際しては、図4に示すよ
うに、複数の移動台車1を重量物の下の適正位置に配置
し、各移動台車1の支持台3上に重量物aを載せ、重量
物aの周辺部に明けた孔bと各移動台車1の昇降架台2
の透孔6と支持台3の透孔7に係止部材である突ピンc
を挿し込むことによって、重量物aと複数の移動台車1
を係止し、重量物aと移動台車1の相互の遊動を阻止し
て、重量物aを安全に移動搬送させ得るようにした。
【0017】また、所定の設置個所に重量物aを近接搬
送した後は、移動台車1上の昇降架台2を上動して、重
量物aの取付設定面よりも僅かに高い上動位置に重量物
aを上げ、移動台車1を移動させて設置個所に重量物a
を搬入する。このとき、前記重量物aの孔bと各移動台
車1の昇降架台2と支持台3の各透孔6、7から突ピン
cを取り外し、設置個所の状況に応じて、いくつかの移
動台車1を取り除く。そして、設置個所においては、重
量物aを支持したままの移動台車1から突ピンcを取り
外して、手動操作によって支持台3上の重量物aを押す
ことにより、昇降架台2上で支持台3を軽く水平方向に
移動させて取付位置への微調整を行い得るようにした。
微調整をした後に、昇降架台2を下動して重量物aを取
付位置に載置する。
【0018】尚、本考案装置における移動台車1を、
操作式に限らず車輪1aの駆動装置を装備させた自
走式にすることは任意である。
【0019】
【考案の効果】本考案の重量物の支承搬送装置は、係止
部材により、重量物と、昇降架台と支持台のそれぞれの
透孔を係止して、支持台を昇降架台の中央に保持した状
態で、重量物を所定の設置個所に安全に搬送し、取付位
置に重量物を取り付けるに際しては、重量物を押して該
昇降架台内で支持台を水平方向に動かすことができ、こ
れにより、重量物の位置の微調整を容易且つ適確にする
ことができ、その操作取扱いには熟練を要することなく
至極簡便に操作し得る効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案による支承搬送装置の実施例を示す一
部截断側面図。
【図2】 上記実施例の昇降架台と支持台の平面図。
【図3】 図2のA−A線拡大断面図。
【図4】 (イ)は、上記実施例の使用状態を示す平面
図。(ロ)は、その側面図。
【図5】 従来の支承搬送装置を示す斜視図。
【図6】 重量物の位置を微調節する従来の装置を示す
略図。
【符号の説明】
1 移動台車 2 昇降架台 3 支持台
6、7 透孔a 重量物 c 係止部材(突ピ
ン)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 平4−100108(JP,U) 実開 平5−44603(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65G 7/00 - 7/12 B66F 5/00 B66F 19/00

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動台車上に設けた昇降架台の上面に、
    水平方向に移動自在の支持台を設けて成る重量物の支承
    搬送装置において、該昇降架台と支持台のそれぞれの中
    央部に透孔を設け、該両透孔と重量物を係止部材を用い
    て係止したことを特徴とする重量物の支承搬送装置
JP1992083798U 1992-12-04 1992-12-04 重量物の支承搬送装置 Expired - Lifetime JP2579974Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992083798U JP2579974Y2 (ja) 1992-12-04 1992-12-04 重量物の支承搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992083798U JP2579974Y2 (ja) 1992-12-04 1992-12-04 重量物の支承搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0647213U JPH0647213U (ja) 1994-06-28
JP2579974Y2 true JP2579974Y2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=13812679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992083798U Expired - Lifetime JP2579974Y2 (ja) 1992-12-04 1992-12-04 重量物の支承搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579974Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3593167B2 (ja) * 1994-12-29 2004-11-24 株式会社アルティア リフト用アタッチメント装置
JP4659866B2 (ja) * 2008-08-18 2011-03-30 前田製管株式会社 コンクリート製品の搬送装置及び搬送方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4725936U (ja) * 1971-04-21 1972-11-24
JPS5229476Y2 (ja) * 1973-11-15 1977-07-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0647213U (ja) 1994-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5720400A (en) Portable hoist device
JPH01502897A (ja) 運搬車
EP0553086B1 (en) Self elevating forklift truck
JP2579974Y2 (ja) 重量物の支承搬送装置
US10954000B2 (en) Conveyor system
JPH08239046A (ja) 運搬台車
JP3525260B2 (ja) 搬送装置
US4541766A (en) Device for handling packs of elongated articles, especially lumber packs
JPH08133467A (ja) 荷物搬出入用のパレット移送装置
JP4108172B2 (ja) 重量物搬送装置および重量物の搬送方法
JPS6132885Y2 (ja)
JP4296046B2 (ja) 重量物搬送装置
JP7138298B2 (ja) 搬送台車
JPS6330161Y2 (ja)
JP2019137344A (ja) 階段用運搬装置
JPS58135082A (ja) 階段用重量物揚げ卸し装置
JP7104914B2 (ja) 門型リフター装置
JP3176826B2 (ja) 盤状物搬送台車
JPS5848272Y2 (ja) 荷役装置
JPH07121770B2 (ja) ユニットの搬送方向変更装置
KR200143818Y1 (ko) 범퍼 적재 랙(rack)의 운반장치
JPS63117898A (ja) 重量物搬送装置
JPH0714569Y2 (ja) 駐車装置用トラバーサのターンテーブル支持装置
JP3051005U (ja) スライド式荷台を有するリフト
JPH0450190Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050121

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070703

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070731

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071030

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20071211

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080310

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080410

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080527

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20081007

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20081016

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250