JP2578829B2 - 誘電体共振器制御電圧制御発振器 - Google Patents

誘電体共振器制御電圧制御発振器

Info

Publication number
JP2578829B2
JP2578829B2 JP62237437A JP23743787A JP2578829B2 JP 2578829 B2 JP2578829 B2 JP 2578829B2 JP 62237437 A JP62237437 A JP 62237437A JP 23743787 A JP23743787 A JP 23743787A JP 2578829 B2 JP2578829 B2 JP 2578829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric resonator
case
sub
frequency
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62237437A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6481506A (en
Inventor
秀明 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP62237437A priority Critical patent/JP2578829B2/ja
Publication of JPS6481506A publication Critical patent/JPS6481506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2578829B2 publication Critical patent/JP2578829B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロ波周波数帯で用いられる誘電体共振
器制御電圧制御発振器に関し、特に不必要なケース共振
モードを発振周波数から遠ざけてケース共振の影響を低
減した誘電体共振器制御電圧制御発振器に関する。
〔従来の技術〕
従来の誘電体共振器制御電圧制御発振器の1つとして
第2図に示す構成のものがある。即ち、主誘電体共振器
11,副誘電体共振器12,調整ネジ13,カバー14,ケース15,
発振回路16,電圧制御回路17で構成されており、調整ネ
ジ13により副誘電体共振器12の位置を調整することによ
り、発振周波数を制御できる。この場合、副誘電体共振
器12で発振周波数を制御する際にはケース共振(特にTE
110モード)と発振周波数とは互いに重なり合わないよ
う設計する必要がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕 上述した従来の誘電体共振器制御電圧制御発振器にお
いて、副誘電体共振器で発振周波数を制御した時(以下
チューナブル特性と呼ぶ)にケース共振(TE110モー
ド)と発振周波数が重なり合わないように設計されてい
ても、その差は例えば4GHz程度であり、ケース共振の高
次モードは発振数波数の高調波といずれかの周波数で必
ず重なり合ってしまう。このため、周波数の重なりの影
響によって変調特性やチューナブル特性の劣化が起こり
易くなり、従来ではこれを吸収体等で改善しなければな
らず、チューナブル範囲に制限を受けるという問題があ
った。
本発明は、チューナブル特性の改善を図った誘電体共
振器制御電圧制御発振器を提供することを目的としてい
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の誘電体共振器制御電圧発振器は、カバーが取
着されたケース内に、主誘電体共振器及びこの主誘電体
共振器に対して電磁界結合される調整ネジを固着した副
誘電体共振器と、前記ケース底面に発振回路及び電圧制
御回路を実装した基板とを内装し、かつこの副誘電体共
振器を主誘電体共振器に対して前記ネジにより位置調整
して発振周波数を変化する構成の発振器において、前記
ケース及びカバーの一部を前記電磁界結合を妨げない範
囲で、かつ前記副誘電体共振器の可動範囲にわたって副
誘電体共振器に沿うように内包に向けて形成し、ケース
の容積を可及的に低減してケース共振周波数の高次周波
数を高くしている。この結果、発振周波数との差を大幅
に広くした構成としている。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の断面図である。ケース5
とカバー4とでシャーシを構成し、ケース5の内底面に
は主誘電体共振器1を配置し、かつその両側に基板上に
発振回路を構成する電子部品や電気部品を搭載した発振
回路6及び電圧制御回路7を配設している。また、カバ
ー4には調整ネジ3を螺合させ、この調整ネジ3の内端
に副誘電体共振器2を取着している。
ここで、主誘電体共振器1,発振回路6,電圧制御回路7
及び副誘電体共振器2は電磁界結合しているが、カバー
4及びケース5をこの電磁界結合を妨げない範囲で、か
つ副誘電体共振器2の可動範囲にわたって内方に向けた
形状とし、主,副の各誘電体共振器1,2に接近させてケ
ース容積を可及的に小さくしている。
したがって、この構成によれば、カバー4及びケース
5は必要最低限のスペースで構成され、これまでは発振
周波数付近にあったケースの基本モードを発振周波数よ
りもかなり高い周波数に設定させることが可能となる。
特に、副誘電体共振器2の可動範囲にわたってケース5
を内方に向けていることで、主誘電体共振器1との結合
を強くして周波数変化を大きくし、発振周波数とケース
共振周波数の差を広げ、発振周波数の高調波との重なり
が従来よりも少なくなり、変調特性やチューブナル特性
の劣化を防ぐことが実現できる。
なお、第1図に示すケース形状は本発明の一実施例に
過ぎず、種々のケース形状が適用できることは言うまで
もない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、電磁界結合された主誘
電体共振器及び副誘電体共振器と基板上に搭載された発
振回路及び電圧制御回路とを内装したケース及びカバー
の一部を電磁界結合を妨げない範囲で、かつ副誘電体共
振器の可動範囲にわたって内方に向けて形成し、ケース
の容積を可及的に低減してケース共振周波数を高め、発
振周波数との差を大幅に広くした構成としているので、
発振周波数とケース共振周波数の高次モードでの影響が
少なくなり、変調特性やチューナブル特性を改善でき
る。また、ケース体積が小さくなることで、ケース内の
主,副誘電体共振器の占める割合が多くなり、発振周波
数が上昇し、チューナブル範囲もこれまで以上に広くと
ることができる効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の誘電体共振器制御電圧制御発振器の断
面図、第2図は従来の誘電体共振器制御電圧制御発振器
である。 1,11……主誘電体共振器、2,12……副誘電体共振器,3,1
3……調整ネジ、4,14……カバー、5,15……ケース、6,1
6……発振回路、7,17……電圧制御回路。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カバーが取着されたケース内に、主誘電体
    共振器及びこの主誘電体共振器に対して電磁界結合され
    る調整ネジを固着した副誘電体共振器と、前記ケース底
    面に発振回路及び電圧制御回路を実装した基板とを内装
    し、かつこの副誘電体共振器を主誘電体共振器に対して
    前記ネジにより位置調整して発振周波数を変化する構成
    の発振器において、前記ケース及びカバーの一部を前記
    電磁界結合を妨げない範囲で、かつ前記副誘電体共振器
    の可動範囲にわたって副誘電体共振器に沿うように内包
    に向けて形成し、ケースの容積を可及的に低減してケー
    ス共振周波数の高次周波数を高くしたことを特徴とする
    誘電体共振器制御電圧制御発振器。
JP62237437A 1987-09-24 1987-09-24 誘電体共振器制御電圧制御発振器 Expired - Fee Related JP2578829B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62237437A JP2578829B2 (ja) 1987-09-24 1987-09-24 誘電体共振器制御電圧制御発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62237437A JP2578829B2 (ja) 1987-09-24 1987-09-24 誘電体共振器制御電圧制御発振器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6481506A JPS6481506A (en) 1989-03-27
JP2578829B2 true JP2578829B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=17015347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62237437A Expired - Fee Related JP2578829B2 (ja) 1987-09-24 1987-09-24 誘電体共振器制御電圧制御発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2578829B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04276910A (ja) * 1991-03-05 1992-10-02 Nec Corp マイクロ波発振器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601763B2 (ja) * 1977-10-28 1985-01-17 日本電気株式会社 トランジスタ発振器
JPS6036122B2 (ja) * 1979-03-01 1985-08-19 株式会社村田製作所 発振器
JPS6218969Y2 (ja) * 1980-12-29 1987-05-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6481506A (en) 1989-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07273545A (ja) 電圧制御形発振器
US6734766B2 (en) Microwave filter having a temperature compensating element
Farr et al. Novel techniques for electronic tuning of dielectric resonators
US4280113A (en) Filter for microwaves
JP2578829B2 (ja) 誘電体共振器制御電圧制御発振器
JP3174797B2 (ja) 誘電体共振器
US4494086A (en) Transmission line oscillator having independently adjustable Q and input resistance
JPS61245606A (ja) マイクロ波発振器
JPH04167805A (ja) 高安定高周波発振器
JPS6029213Y2 (ja) 半同軸共振器制御発振装置
JPS63149907A (ja) 誘電体共振器制御電圧制御発振器
JPH05259719A (ja) フィルタ用調整ねじ
JPS6036123B2 (ja) マイクロ波電圧制御発振装置
JP2001060810A (ja) 誘電体フィルタ
JPS6228083Y2 (ja)
JPS627721B2 (ja)
JPS6218101A (ja) 半同軸形共振器制御発振器
JPH042485Y2 (ja)
JPS63233601A (ja) 電圧制御発振器
JPH01146409A (ja) 誘電体共振器制御電圧制御発振器
JPS6115616Y2 (ja)
JPS62135003A (ja) 電子同調発振器
JPH0622289B2 (ja) 半同軸形共振器制御逓倍発振器
JPH02241105A (ja) 誘電体共振装置
JPH0359601B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees