JP2578047Y2 - 移植機の苗植付装置 - Google Patents

移植機の苗植付装置

Info

Publication number
JP2578047Y2
JP2578047Y2 JP1992020780U JP2078092U JP2578047Y2 JP 2578047 Y2 JP2578047 Y2 JP 2578047Y2 JP 1992020780 U JP1992020780 U JP 1992020780U JP 2078092 U JP2078092 U JP 2078092U JP 2578047 Y2 JP2578047 Y2 JP 2578047Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
planting
seedling
link
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992020780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0570215U (ja
Inventor
崎 雅 弘 兼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP1992020780U priority Critical patent/JP2578047Y2/ja
Publication of JPH0570215U publication Critical patent/JPH0570215U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2578047Y2 publication Critical patent/JP2578047Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は例えば左右往復移動させ
る苗載台の苗トレイより、苗取出爪により苗を取出しホ
ッパ形苗植付爪に受継ぎ供給して、該苗植付爪によって
1株分毎のポット苗を順次圃場に植付けるようにした移
植機の苗植付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種移植作業にあって植付面にマルチ
シートが敷設された状態のものにあっては、植付けに際
し機体に装備させるマルチカッタを下動させてマルチシ
ートに苗の植付穴を開孔して、この開孔植付面に苗の植
付けを行っている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし乍らこのような
マルチカッタ下動時のマルチカッタが植付面に着地して
から離れるまでの開孔作業中も、常に機体は定速度で走
行が行われているため、マルチカッタが植付面より離れ
る際にはマルチカッタでマルチシートを引掛けて引き摺
るという不都合があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】したがって本考案は、マ
ルチカッタの下動時マルチシートに苗の植付穴を開孔す
るようにした移植機において、前記マルチカッタ下動時
のシート開孔後に、機体の反進行方向にマルチカッタを
後退させるカッタ昇降リンク機構を設けて、マルチカッ
タが植付面に着地してから離れるまでのマルチカッタに
よる開孔作業中は、機体の進行に対しマルチカッタを後
退させる状態とさせて、マルチカッタのこの開孔位置で
の位置を保って、植付直前及び直後にあっては、走行中
にもかかわらず植付面に対し略垂直の軌跡でマルチカッ
タを上下動させて、このマルチカッタによるマルチフィ
ルムの引き摺りなどのない良好なマルチフィルムの開孔
作業を可能にできるものである。
【0005】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図面に基づいて詳
述する。図1はマルチカッタ部の側面説明図、図2は移
植機の全体側面図、図3は同全体平面図であり、図中
(1)はエンジン(2)を搭載する前フレーム、(3)
は前記フレーム(1)後端に連設するミッションケー
ス、(4)は前記ミッションケース(3)に左右伝動ケ
ース(5)を介し上下揺動可能に支持する左右の走行駆
動輪である後輪、(6)は前記前フレーム(1)の前端
側にアクスルフレーム(7)を介し上下揺動可能に支持
する左右の前輪、(8)は前記ミッションケース(3)
の後方にシャーシフレーム(9)を介し装設する苗供給
装置、(10)は左右の後輪(4)間で前記ミッション
ケース(3)に植付伝動ケース(11)を介して装設す
る苗植付装置、(12)は畝面(A)を鎮圧する鎮圧ロ
ーラ、(13)は前記苗植付装置(10)を上下揺動可
能に支持するゲージ輪であり、前記苗供給装置(8)に
おける左右往復移動する苗載台(14)上の苗トレイ
(15)より1株分のポット苗を苗取出爪(16)でも
って取出すと共に、この取出されたポット苗を前記苗植
付装置(10)のマルチカッタ(17)と連動して上下
動するホッパ形植付爪(18)に放出供給して、操向ハ
ンドル(19)操作による機体の走行中畝面(A)に一
定間隔毎のポット苗の植付けつまり移植を行うように構
成している。
【0006】なお、(20)は昇降レバー、(21)は
植付クラッチレバー、(22)は主変速レバー、(2
3)は株間変速レバー、(24)は植付深さ調節レバ
ー、(25)は左右サイドクラッチレバーである。
【0007】前記植付爪(18)は植付伝動ケース(1
1)の出力軸である植付駆動軸(26)にロータリケー
ス(27)及びクランクアーム(28)を介し支持する
植付アーム(29)に取付けるもので、伝動ケース(1
1)側に枢着板(30)を介し固定する昇降ガイド(3
1)のガイド溝(31a)に、前記植付アーム(29)
他端のガイドローラ(32)を上下動自在に嵌入させ
て、前記駆動軸(26)を中心としてロータリケース
(27)を時計方向に回転させるとき、クランクアーム
(28)を反時計方向に回転させ、植付アーム(29)
のガイドローラ(32)を前記ガイド溝(31a)に沿
って上下動させて、植付爪(18)を楕円形状の植付軌
跡で上下運動させ、植付爪(18)の上部停止位置で苗
取出爪(16)より受継いだ苗(B)をこの最下降位置
で圃場に植付けるように構成している。
【0008】一方、畝面(A)にマルチシート(C)を
敷設しての作業時に、前記マルチカッタ(17)を上下
動させるカッタ昇降リンク機構(33)を設けるもの
で、前記伝動ケース(11)の固定取付板(34)に支
軸(35)を介し基端を揺動自在に取付けて先端に揺動
軸(36)を介しマルチカッタ(17)の支持杆(17
a)上端を連結する上リンク(37)と、前記固定取付
板(34)に支軸(38)を介し中間を揺動自在に取付
けて先端に固定下リンク(39)及び揺動軸(40)を
介し前記支持杆(17a)下端を連結する上下操作リン
ク(41)と、前記植付駆動軸(26)に取付けてこの
外周カム面(42a)を前記操作リンク(41)の回転
子(43)に摺接させる上下操作カム(42)と、前記
取付板(34)と操作リンク(41)間に張架して回転
子(43)をカム面(42a)に付勢力でもって摺接さ
せる引張バネ(44)とを前記昇降リンク機構(33)
は備え、前記植付爪(18)の上下動作に連動してマル
チカッタ(17)を上下動させてマルチシート(C)に
植付穴(D)を穿孔するように構成している。
【0009】本実施例は上記の如く構成するものにし
て、機体走行中における前記マルチカッタ(17)によ
るシート(C)の植付穴(D)開孔時にあっては、図4
に示す如く、本機側に枢支されて本機とともに前進a方
向に移動する前記駆動軸(26)・支軸(35)(3
8)に対し、前記回転子(43)をカム面(42a)の
最小径凹部に没入させるとき、前記マルチカッタ(1
7)を最下降位置とさせてマルチシートに植付穴(D)
を穿孔すると共に、この穿孔後つまりマルチカッタ(1
7)が着地してから離れるまでの間は、前記カム面(4
2a)の起き上りによって下リンク(39)の揺動軸
(40)を後方に振る状態とさせて、機体の走行中にあ
っても前記マルチカッタ(17)にはその穿孔位置を保
った状態で略垂直に上動させるようにしたものである。
したがって機体の走行中にもかかわらず前記マルチカッ
タ(17)はその穿孔位置で最大略垂直に下降及び上昇
する植付軌跡(L)が得られて、マルチフィルムをマル
チカッタ(17)で引掛けて引き摺るなどとした事故が
解消される。
【0010】図5は前記昇降リンク機構(33)の他の
変形構造例を示すもので、前記操作リンク(41)の一
端に支軸(38)を設けると共に、該リンク(41)の
中間に下リンク(39)を固定連結させ、前記操作リン
ク(41)の他端に設ける回転子(43)を、前記カム
(42)のカム面(42b)における最大径凸部に摺接
させるとき、マルチカッタ(17)を最下降位置させ、
前記カム面(42b)の下り傾斜部によって操作リンク
(41)の回転子(43)を後方に振る状態のとき、前
実施例同様マルチカッタ(17)にはその穿孔位置を保
った状態で略垂直に上動させて、マルチカッタ(17)
によるマルチフィルムの引き摺りなどを防止するように
構成したもので、該実施例にあっても前実施例と略同様
の植付軌跡(L)が得られるものである。
【0011】さらに図6は、前記昇降リンク機構(3
3)の他の変形構造例を示すもので、前記固定取付板
(34)にマルチカッタ(17)を上下動自在に支持す
る上下一対の平行リンク(37)(39)と、前記植付
駆動軸(26)に取付けてこの外周カム面(42c)を
上リンク(37)の回転子(43)に摺接させる上下操
作カム(42)と、各上下リンク(37)(39)の中
間に介設して圧縮バネ(45)に抗してこのリンク長さ
を可変させるリンク長さ調節具(46)と、前記カム
(42)のカム面(42c)とは左右方向に段違いに位
置を異ならせる如く一体的に設けてマルチカッタ(1
7)の支持杆(17a)の係合突起(47)に摺接させ
るリンク長さ可変カム(48)とを備え、前記マルチカ
ッタ(17)の着地より離れるまでの間、前記突起(4
7)とカム(48)との摺接でもってマルチカッタ(1
7)を後方に振る状態とさせて、前述実施例同様マルチ
カッタ(17)にその穿孔位置を保たせてマルチフィル
ムの引き摺りなどを防止するように構成したものであ
る。
【0012】なお前述実施例にあっては操作カム(4
2)の駆動を植付駆動軸(26)で行う構成を示した
が、他の駆動系から駆動力を得る構成でも良い。
【0013】
【考案の効果】以上実施例からも明らかなように本考案
は、マルチカッタ(17)の下動時マルチシート(C)
に苗(B)の植付穴(D)を開孔するようにした移植機
において、前記マルチカッタ(17)下動時のシート開
孔後に、機体の反進行方向にマルチカッタ(17)を後
退させるカッタ昇降リンク機構(33)を設けたもので
あるから、マルチカッタ(17)が下動して着地してか
ら離れるまでのマルチシートの開孔作業中は、マルチカ
ッタ(17)はその開孔位置に位置を保って、機体走行
中にもかかわらずその定位置で略垂直にマルチカッタ
(17)を上下動させての適正なマルチフィルムの開孔
作業を可能にできるなど顕著な効果を奏するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】マルチカッタ部の側面説明図である。
【図2】移植機の全体側面図である。
【図3】移植機の全体平面図である。
【図4】マルチカッタ部の動作説明図である。
【図5】マルチカッタ部の他の変形構造例を示す説明図
である。
【図6】マルチカッタ部の他の変形構造例を示す説明図
である。
【符号の説明】
(17) マルチカッタ (33) カッタ昇降リンク機構 (B) 苗 (C) マルチシート (D) 植付穴

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マルチカッタの下動時マルチシートに苗
    の植付穴を開孔するようにした移植機において、前記マ
    ルチカッタ下動時のシート開孔後に、機体の反進行方向
    にマルチカッタを後退させるカッタ昇降リンク機構を設
    けたことを特徴とする移植機の苗植付装置。
JP1992020780U 1992-03-05 1992-03-05 移植機の苗植付装置 Expired - Lifetime JP2578047Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992020780U JP2578047Y2 (ja) 1992-03-05 1992-03-05 移植機の苗植付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992020780U JP2578047Y2 (ja) 1992-03-05 1992-03-05 移植機の苗植付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0570215U JPH0570215U (ja) 1993-09-24
JP2578047Y2 true JP2578047Y2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=12036654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992020780U Expired - Lifetime JP2578047Y2 (ja) 1992-03-05 1992-03-05 移植機の苗植付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2578047Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4632556B2 (ja) * 2001-02-19 2011-02-16 日本プラントシーダー株式会社 水稲用シードテープ敷設装置
JP6485693B2 (ja) * 2015-03-24 2019-03-20 井関農機株式会社 苗移植機用の孔開装置
JP6292170B2 (ja) * 2015-05-18 2018-03-14 井関農機株式会社 移植機
JP6705463B2 (ja) * 2018-01-30 2020-06-03 井関農機株式会社 移植機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0570215U (ja) 1993-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2697792B2 (ja) 歩行型苗移植機
JP2578047Y2 (ja) 移植機の苗植付装置
JP2001069817A (ja) 苗移植機
JPH02257803A (ja) 移植機の植付深さ制御装置
JPS6211201Y2 (ja)
JP2002045012A (ja) 苗移植機
JP2000060228A (ja) 移植機
JPH119039A (ja) 歩行型野菜移植機の移植爪駆動機構
JP2000287510A (ja) 苗移植機
JP2000000003A (ja) 移植機の対地作業機昇降構造
JPS62118817A (ja) 田植機の植付装置
JP3284556B2 (ja) 乗用型田植機
JP3260895B2 (ja) 野菜移植機
JP3804031B2 (ja) 移植機
JP2553200Y2 (ja) 移植機の畦追従装置
JP2549157Y2 (ja) 移植機における縦送り調節装置
JP3238593B2 (ja) 移植機の苗取出・供給方法及び装置
JPH0238584Y2 (ja)
JPH052037Y2 (ja)
JP3097252B2 (ja) 野菜移植機
JP2582898Y2 (ja) 歩行型一輪田植機
JP2583132Y2 (ja) 水田作業機における油圧操作装置
JPH1156033A (ja) 苗移植機
JP2600892B2 (ja) 苗植機
JPS6421Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term