JP2576226Y2 - 棒状化粧料繰り出し容器 - Google Patents

棒状化粧料繰り出し容器

Info

Publication number
JP2576226Y2
JP2576226Y2 JP1993063954U JP6395493U JP2576226Y2 JP 2576226 Y2 JP2576226 Y2 JP 2576226Y2 JP 1993063954 U JP1993063954 U JP 1993063954U JP 6395493 U JP6395493 U JP 6395493U JP 2576226 Y2 JP2576226 Y2 JP 2576226Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
wall
spiral
elastic
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993063954U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0724216U (ja
Inventor
裕 大川
久雄 岩本
順 清水
康弘 小見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD.
Original Assignee
YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD. filed Critical YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD.
Priority to JP1993063954U priority Critical patent/JP2576226Y2/ja
Publication of JPH0724216U publication Critical patent/JPH0724216U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2576226Y2 publication Critical patent/JP2576226Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、口紅等の棒状化粧料繰
り出し容器の改良に関するものであり、小径長寸の容器
形態の繰り出し容器に於いて、必要最小限の容器長の中
に、繰り出し操作感を良好にする回転重みだし機能を組
み込んだ棒状化粧料繰り出し容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、口紅等の棒状化粧料繰り出し
容器は、螺旋繰り出し機構を内装した容器に収納されて
いた。この螺旋繰り出し機構は、螺旋溝の螺設されたネ
ジ部材、棒状化粧料を収嵌保持する保持部材、この保持
部材の回動を阻止する案内部材、等複数の部材の組み合
わせで構成されていた。この螺旋繰り出し機構を棒状化
粧料の下方に配置した場合、小径長寸の容器を構成する
事ができた。そして使用時には、容器を回転操作する事
によって、螺旋繰り出し機構を作動させ、棒状化粧料を
繰り出していた。従って、回転繰り出し操作時には、各
部材間に擦れ合いが生じ、この擦れ合いの摺動抵抗が回
転操作時の抵抗となり、この抵抗が繰り出し操作時の操
作感となっていた。この繰り出し操作感は、棒状化粧料
繰り出し容器に高級感を付与していた。
【0003】そこで、実開平2−25925号公報に於
いて、繰り出し機構を棒状化粧料の下方に配置した小径
長寸の棒状化粧料繰り出し容器の、相対回転する筒部材
とねじ部材との間に弾性部材を配置した構成が提案され
ている。この構成の場合、容器を回転繰り出し操作する
と、弾性部材が相対回転する筒部材とねじ部材の双方に
弾性を有して摺接しているため、この部分に摺動摩擦抵
抗が生じ、この摺動抵抗によって容器の繰り出し操作感
を良好なものに調節していた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかし、上記構成は、
ねじ部材に係合凹部を周設し、筒部材にこの係合凹部と
係合する係合部を設けてねじ部材と筒部材を回動自在に
連結していた。この係合凹部と弾性部材は、ねじが螺設
された部分には設ける事ができないため、ネジ棒の下方
に筒部材支持軸を設け、この筒部材支持軸に係合凹部と
弾性部材を配置していた。従って、小径長寸の容器外形
状が筒部材支持軸の分だけ必要以上に長くなってしまっ
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】棒状化粧料1を収嵌保持
する保持筒2は、外側壁に縦リブ3を突設する。この保
持筒2の下端には、雄ネジ5を螺設したネジ棒4を垂下
する。このネジ棒4は、螺旋筒7内に挿入する。この螺
旋筒7の内壁には、前記ネジ棒4の雄ネジ5が螺合する
雌ネジ10を螺設する。この螺旋筒7の外側壁には、係
合用凹溝15を周設する。更にこの係合用凹溝15の上
方には、側壁を切り欠いて弾性部16を構成し、この弾
性部16に弾性突部17を突設する。スリーブ20に
は、前記保持筒2を上下摺動自在に内装し、かつ螺旋筒
7の上部を下端より、前記弾性突部17が内壁に弾性を
有して摺接した状態で挿入する。このスリーブ20の下
端部には、外部より内方向に前記螺旋筒7の係合用凹溝
15に係合する係合用リブ23を突設して螺旋筒7を回
動自在に脱落不能に連結する。更にスリーブ20の内壁
には、前記保持筒2の縦リブ3が係合して保持筒2を回
動不能に案内するガイド溝24を軸線方向に長く刻設す
る。前記螺旋筒7の下端は、外筒26内に止着し、外筒
26と前記スリーブ20とを回動自在に連結する。この
外筒26内には、中筒25を止着する。この中筒25に
は、キャップ27が抜脱可能に嵌合する嵌合部28を設
ける。本考案は以上構成の棒状化粧料繰り出し容器であ
る。
【0006】
【作用】スリーブ20を保持して外筒26を回転操作す
ると、外筒26内に止着された螺旋筒7が回転し、スリ
ーブ20の内壁に設けられたガイド溝24に縦リブ3が
係合した保持筒2が回転しないため、保持筒2より垂下
したネジ棒4の雄ネジ5と螺旋筒7の雌ネジ10の螺合
作用によって保持筒2及び棒状化粧料1が昇降動する。
この時、係合用凹溝15と係合用リブ23が係合してい
るスリーブ20と螺旋筒7は相対回転している。スリー
ブ20内に侵入した螺旋筒7の弾性突部17は、弾性部
16の弾発力によってスリーブ20内壁に弾性を有して
摺接している。従って、スリーブ20と螺旋筒7の相対
回転によって摺動摩擦抵抗が発生する。この摺動摩擦抵
抗が棒状化粧料1の繰り出し操作感を良好なものにす
る。
【0007】
【実施例】口紅等の棒状化粧料1を収嵌保持した保持筒
2は、外側壁に複数の縦リブ3が上下に突出している。
この保持筒2の下端には、ネジ棒4を垂下している。こ
のネジ棒4の側壁には、雄ネジ5が螺設されている。ま
た、ネジ棒4の下端には、鍔部6が周設されている。
【0008】このネジ棒4は、螺旋筒7内に挿入されて
いる。この螺旋筒7には、前記ネジ棒4が挿入される貫
通孔8が上下に貫通して穿設されている。この貫通孔8
は、前記ネジ棒4の鍔部6が上下摺動可能の内径をして
おり、ネジ棒4が螺旋筒7の上端より出没可能となって
いる。なお、貫通孔8の上部には、内径が縮小した段部
9が設けられ、ネジ棒4の鍔部6が当接して保持筒2の
上死点となっている。この段部9の上方には、前記ネジ
棒4の雄ネジ5が螺合する雌ネジ10が螺設されてい
る。この螺旋筒7の上部は、前記保持筒2の縦リブ3の
内接円径とほぼ同じ外径をした保持部12となってい
る。この保持部12の下方は、外径が拡大した止着部1
3となっており、間に段状の当接部11を構成してい
る。また、螺旋筒7の保持部12には、上端より一対の
切り欠き14が設けられ、螺旋筒7の上端を拡開させ、
ネジ棒4の鍔部6を上方より挿入できるようになってい
る。更に、螺旋筒7の保持部12の止着部13付近に
は、係合用凹溝15が周設されている。この係合用凹溝
15より上方の外側壁には、切りかかれて弾性を有した
弾性部16が設けられている。この弾性部16の側壁に
は、弾性突部17が突出している。
【0009】なお、この弾性部16及び弾性突部17
は、図3に示すように、螺旋筒7の保持部12の係合用
凹溝15より上方に、金属薄板製のコップ状の摺接部材
18を嵌合し、この摺接部材18の側壁を切り欠いて弾
性部16を構成し、この弾性部16に弾性突部17を突
設してもよい。この場合、金属薄板が有している強じん
な弾性を半永久的に利用できる。また、弾性部16の背
後に位置する保持部12には、弾性部16の変形時の逃
げ部19を刻設しておくとよい。
【0010】この保持筒2及び螺旋筒7の保持部12
は、スリーブ20の下端より挿入され、螺旋筒7の当接
部11にスリーブ20の下端が当接している。このスリ
ーブ20の下端の、螺旋筒7の保持部12が挿入される
部位は連結部21となり、棒状化粧料1及び保持筒2が
収納される部位は収納部22となっている。スリーブ2
0の連結部21は、保持部12よりも僅かに大径の内径
をしており、螺旋筒7の弾性突部17が弾性を有して当
接している。更にこの連結部21には,外部より内方向
に、保持部12の係合用凹溝15に回動自在に脱落不能
に係合する係合用リブ23を突設している。この係合用
リブ23によって、スリーブ20と螺旋筒7を回動自在
に連結している。また、スリーブ20と螺旋筒7を相対
回転させると、螺旋筒7の弾性突部17がスリーブ20
の内壁に弾性を有して摺接してしるため、摺動摩擦抵抗
が発生するようになっている。またスリーブ20の収納
部22は、保持筒2の外径よりも僅かに大径の内径をし
ており、内側壁に保持筒2の縦リブ3が係合して保持筒
2を回動不能に上下摺動自在に案内するガイド溝24が
軸線と平行に長く刻設されている。このガイド溝24の
下端は、下方の連結部21に開溝しており、上端は保持
筒2の上死点の位置まで刻設されている。その結果、保
持筒2はスリーブ20の下部よりは挿入可能となり、ス
リーブ20の上端よりは脱落不能となっている。
【0011】螺旋筒7の止着部13は、中筒25の下端
に止着されている。この中筒25は、外筒26に止着さ
れ、螺旋筒7が中筒25を介して外筒26に止着された
状態となっている。また、中筒25の上部は、外筒26
よりも突出してキャップ27が抜脱可能に嵌合する嵌合
部28となっている。
【0012】
【考案の効果】本考案は以上のように、棒状化粧料1を
保持した保持筒2より雄ネジ5を螺設したネジ棒4を垂
下し、この雄ネジ5に螺合する雌ネジ10を螺設した螺
旋筒7をスリーブ20に回動自在に連結し、保持筒2を
スリーブ20内に回動不能に内装したため、螺旋筒7の
外側壁にスリーブ20との係合部分を設けることが可能
となり、特別に係合部分を設ける必要もなく、容器全長
を短くする事ができる。しかも、この螺旋筒7の側壁に
は、スリーブ20の内壁に摺接する弾性部16を設けた
ため、必要最小限の全長の中に良好な繰り出し操作感を
得る回転重み出し機能を追加する事ができる。
【0013】しかも、螺旋筒7に金属薄板製の摺接部材
18を嵌合し、この摺接部材18に、スリーブ20内壁
に摺接して摺動摩擦抵抗を発生させる弾性部16を設け
た構成は、金属薄板が有している強じんな弾性を利用で
きるため、合成樹脂製の弾性部16のように、長時間使
用している間に弾性部16の弾性が減退してしまった
り、弾性部16が磨耗してしまったりする様な事なく、
半永久的にその弾性を維持できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案実施例の棒状化粧料繰り出し容器の分解
正面断面図。
【図2】本考案実施例の棒状化粧料繰り出し容器の正面
断面図。
【図3】本考案その他の実施例の棒状化粧料繰り出し容
器の正面断面図。
【符合の説明】
1 棒状化粧料 2 保持筒 3 縦リブ 4 ネジ棒 5 雄ネジ 7 螺旋筒 10 雌ネジ 15 係合用凹溝 16 弾性部 17 弾性突部 20 スリーブ 23 係合用リブ 24 ガイド溝 25 中筒 26 外筒 27 キャップ 28 嵌合部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 小見 康弘 東京都墨田区立花5丁目29番10号 吉田 工業株式会社内 審査官 川向 和実 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A45D 40/00 - 40/30

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 棒状化粧料1を収嵌保持し、外側壁に縦
    リブ3を突設し、下端に雄ネジ5を螺設したネジ棒4を
    垂下した保持筒2と、 該保持筒2のネジ棒4が挿入され、内壁に雄ネジ5が螺
    合する雌ネジ10を螺設し、外側壁に係合用凹溝15を
    周設し、更に該係合用凹溝15の上方に側壁を切り欠い
    て弾性部16を構成し、該弾性部16に弾性突部17を
    突設した螺旋筒7と、 前記保持筒2が上下摺動自在に内装され、かつ螺旋筒7
    の上部が下端より、前記弾性突部17が内壁に弾性を有
    して摺接した状態で挿入され、下端部に外部より内方向
    に前記螺旋筒7の係合用凹溝15に係合する係合用リブ
    23を突設して螺旋筒7を回動自在に脱落不能に連結
    し、内壁に前記保持筒2の縦リブ3が係合して保持筒2
    を回動不能に案内するガイド溝24を軸線方向に長く刻
    設したスリーブ20と、 前記螺旋筒7の下端が止着され、前記スリーブ20と回
    動自在に連結した外筒26と、 該外筒26内に止着され、キャップ27が抜脱可能に嵌
    合する嵌合部28を設けた中筒25と、よりなる事を特
    徴とする棒状化粧料繰り出し容器。
  2. 【請求項2】 弾性を有した薄肉金属版より成形された
    摺接部材18を、前記螺旋筒7の係合用凹溝15より上
    方に嵌合止着し、該摺接部材18の側壁に弾性部16を
    構成し、該弾性部16に弾性突部17を突設し、該弾性
    突部17を前記スリーブ20の内壁に弾性を有した摺接
    させた事を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記
    載の棒状化粧料繰り出し容器。
JP1993063954U 1993-09-24 1993-09-24 棒状化粧料繰り出し容器 Expired - Fee Related JP2576226Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993063954U JP2576226Y2 (ja) 1993-09-24 1993-09-24 棒状化粧料繰り出し容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993063954U JP2576226Y2 (ja) 1993-09-24 1993-09-24 棒状化粧料繰り出し容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0724216U JPH0724216U (ja) 1995-05-09
JP2576226Y2 true JP2576226Y2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=13244232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993063954U Expired - Fee Related JP2576226Y2 (ja) 1993-09-24 1993-09-24 棒状化粧料繰り出し容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2576226Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104085619A (zh) * 2014-06-10 2014-10-08 郁永平 旋转顶出式塑料瓶

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7128486B2 (en) 2005-03-02 2006-10-31 Suzuno Kasei Kabushiki Kaisha Stick-form cosmetic material feeding container
KR102000123B1 (ko) * 2018-09-03 2019-10-01 (주)씨앤씨인터내셔널 멀티 펜슬형 화장품 용기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104085619A (zh) * 2014-06-10 2014-10-08 郁永平 旋转顶出式塑料瓶

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0724216U (ja) 1995-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100496245B1 (ko) 봉형상 화장료 슬라이딩 용기
JP2576226Y2 (ja) 棒状化粧料繰り出し容器
JP3333730B2 (ja) 棒状化粧材繰出容器
JP2576227Y2 (ja) 棒状化粧料繰り出し容器
JP2598285Y2 (ja) 棒状化粧料繰り出し容器
JPH061267Y2 (ja) 塗布具
JP2904711B2 (ja) 棒状化粧料繰り出し容器用カートリッジ
JP4192280B2 (ja) 化粧料等の繰出容器
US20040253036A1 (en) Packaging and dispensing device with disengaging mechanism
JP2554168Y2 (ja) 棒状化粧品容器
JPS6329453Y2 (ja)
JP2596108Y2 (ja) 口紅等の収納容器
JPH056900Y2 (ja)
JP3185203B2 (ja) 棒状化粧料繰り出し容器
JP3075724B2 (ja) 棒状化粧材繰出容器
JPH0510738Y2 (ja)
JPS5812651Y2 (ja) 化粧用具
JP3415750B2 (ja) 棒状化粧料カートリッジ
JP2583967Y2 (ja) 口紅等の収納容器
JP2575669Y2 (ja) 棒状化粧料繰り出し容器
JP3254192B2 (ja) カートリッジ式棒状化粧材繰出容器
JP4584396B2 (ja) 化粧材容器及び化粧材容器のカートリッジ
JPH0535798Y2 (ja)
JPH038176Y2 (ja)
JPS5939965Y2 (ja) カ−トリツジ式化粧料容器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees