JP2574871B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JP2574871B2
JP2574871B2 JP63157783A JP15778388A JP2574871B2 JP 2574871 B2 JP2574871 B2 JP 2574871B2 JP 63157783 A JP63157783 A JP 63157783A JP 15778388 A JP15778388 A JP 15778388A JP 2574871 B2 JP2574871 B2 JP 2574871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
signal
display
circuit
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63157783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH026992A (ja
Inventor
潤一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP63157783A priority Critical patent/JP2574871B2/ja
Publication of JPH026992A publication Critical patent/JPH026992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574871B2 publication Critical patent/JP2574871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、たとえば液晶表示装置、陰極線管表示装
置、プラズマ表示装置およびエレクトロルミネツセンス
表示装置などの各種表示装置に関し、さらに詳しくはダ
イナミツク表示を行う表示装置に関する。
従来の技術 第8図は、典型的な先行技術の液晶表示装置47の構成
を示すブロツク図である。液晶表示装置47は、主制御回
路31と、記憶回路32と、画像データ記憶回路33と、スク
ロール処理部34と、表示制御回路36と、表示部35とを含
んで構成される。主制御回路31はマイクロコンピユータ
などであつて、記憶回路32に記憶されたプログラムに従
つて動作する。また主制御回路31はアドレスバスl20を
介して記憶回路32のアドレスを指定し、指定されたアド
レスにデータバスl20を介してデータを入出力する。こ
のようにして記憶回路32には、後述する表示部35におい
て表示される画像の元となるデータが作成される。記憶
回路32のデータはアドレスバスl22を介して画像データ
記憶回路33におけるアドレスが指定され、そのアドレス
にデータバスl23を介してデータが画像データとして転
送される。
画像データ記憶回路33に記憶された画像データは、ス
クロール処理部34に与えられる。スクロール処理部34は
たとえばパラレル/シリアル変換器(以下、P/S変換器
と略称する)38と、データシフト回路39と、ラツチ回路
40とを含んで構成される。画像データ記憶回路33からの
画像データは、P/S変換器38に与えられるとともに、デ
ータシフト回路39にも与えられる。P/S変換器38は画像
データ記憶回路33からパラレル信号で与えられた画像デ
ータをシリアル信号に変換して、後述する表示部35に出
力する。
データシフト回路39は、たとえば8個のセルA0〜A7か
ら成るシフトレジスタであつて、セルA0〜A7には、画像
データ記憶回路33の端子D0〜D7からの信号が個別的に与
えられる。すなわちセルA0〜A7には画像データの第0ビ
ツト〜第7ビツトのデータがそれぞれ与えられるデータ
シフト回路39は論理積回路41からの出力に基づいて、各
セルA0〜A7に導出された画像データを後述するようにシ
フトする。
論理積回路41の一方の入力部には、データシフト回路
39のシフト動作を行うか否かを表わす信号PORTが与えら
れ、他方の入力部には後述する表示制御回路36からの信
号CLK3が抵抗45を介して与えられる。抵抗45の出力端は
コンデンサ44を介して接地されており、この抵抗45とコ
ンデンサ44とは遅延回路を構成している。
画像データ記憶回路33の端子D7からの信号は、データ
シフト回路39のセルA7に与えられるとともに、ラツチ回
路40にも与えられる。ラツチ回路40は、たとえば2段の
シフトレジスタであつて、ラツチ回路40からの出力はデ
ータシフト回路39に与えられる。ラツチ回路40でのラツ
チ動作および出力動作は、表示制御回路36からの信号CL
K1および信号CLK3に基づいて行われる。
画像データ記憶回路33での書込み動作および読出し動
作は、抵抗45の出力端から反転器42を介して反転入力端
子▲▼に与えられる信号、および表示制御回路36か
ら反転器43を介して反転入力端子▲▼に与えられる
信号によつて切換えられて行われる。
データシフト回路39から画像データ記憶回路33へのデ
ータの書込みおよび画像データ記憶回路33からの画像デ
ータの出力においては、表示制御回路36の構成要素であ
るカウンタ46からのアドレス信号CTによつて画像データ
記憶回路33上のアドレスが指定され、このアドレスの画
像データが入出力される。
表示部35はシフトレジスタ50と、マルチプレクサ51
と、液晶パネル52とを含んで構成される。P/S変換器38
からのシリアルデータはシフトレジスタ50に与えられ、
順次ラツチされてシフトされる。液晶パネル52は複数の
画素が格子状に配列されて構成されており、シフトレジ
スタ50を構成する各セルは、液晶パネル52の第8図縦方
向に配列された一列の画素群(以下、カラムと称する)
のうちの各カラムに個別的に対応している。
マルチプレクサ51は、表示制御回路36からのライン信
号L0〜L3によつて、たとえば液晶パネル52の第8図横方
向に配列された一列の画素群(以下、ラインと称する)
から1本のラインを選択する。簡単のために、液晶パネ
ル52は16本のラインから構成される場合について説明す
る。
表示制御回路36からのラツチ信号LOADによつて、シフ
トレジスタ50の各セルの信号は、そのセルに対応するカ
ラムに含まれ、なおかつマルチプレクサ51によつて選択
されたラインに含まれる位置の画素にそれぞれラツチさ
れる。液晶パネル52における表示期間と非表示期間と
は、表示制御回路36からの信号DISPによつて決定され
る。
このようにして画像データ記憶回路33に記憶された画
像データは、液晶表示部35上に画像として表示される。
第9図は液晶表示装置47の動作を説明するためのタイ
ムチヤートであり、以下、第9図に従つて動作を説明す
る。ダイナミツク点灯周期1Vの1周期において、第9図
(1)〜第9図(4)に示されるライン信号L0〜L3が出
力され、このライン信号L0〜L3に基づいてマルチプレク
サ51は、第8図最上端のラインから順次下方のラインを
選択していく。1本のラインが選択されている期間1Hに
おいて、その選択されているラインにおける表示動作が
行われる。
期間1Hにおいて第9図(5)に示される信号DISPがハ
イレベルである期間W1には液晶パネル52は表示は行わな
い。この期間W1内で第9図(6)に示されるラツチ信号
LOADにパルスが発生され、シフトレジスタ50に保持され
ている1ライン分の画像データが、マルチプレクサ51に
よつて選択されたラインの画素にそれぞれラツチされ
る。この後、期間W2においてシフトレジスタ50のデータ
をラツチした画素が点灯される。
この期間W2において、次に表示されるラインの画像デ
ータの処理が行われる。すなわちまず最初にカウンタ46
からのアドレス信号CTによつて、ライン信号L0〜L3によ
つて決定されるラインの次のラインにおける第8図最右
端の画像データが記憶されるアドレスが指定される。次
に信号CLK1にパルスが発生され、これによつて画像デー
タ記憶回路33の指定されたアドレスの画像データが出力
される。このとき信号CLK1のパルスでラツチ回路40は、
画像データ記憶回路33の端子D7から出力されている第7
ビツトの信号をラツチする。
画像データ記憶回路33からの画像データは、P/S変換
器38を介して表示部35のシフトレジスタ50に与えられる
とともに、データシフト回路39に与えられる。
次にデータシフト回路39は信号CLK2のパルスでデータ
をシフトする。この画像データ記憶回路33には、信号CL
K3が遅延され反転された信号が反転入力端子▲▼に
与えられ、これによつて画像データ記憶回路33は、デー
タの書込みモードとなる。ラツチ回路40は、前述したよ
うに、たとえば2段のシフトレジスタで構成されている
ので、前々回の信号CLK1のパルスでラツチした信号をデ
ータシフト回路39のセルA0に出力する。
このときデータシフト回路39はセルA0〜A7から前述し
たようにシフトされたデータを出力し、画像データ記憶
回33にこのデータを書込む。この後、カウンタ46の計数
値が1だけ増加され、この計数値の表わすアドレスに対
して前述した動作が繰返される。このようにして期間W3
においてシフトレジスタ50へのデータの出力と同時に、
画像データ記憶回路33における画像データの移動が行わ
れる。これによつて次のダイナミツク点灯周期において
は表示部35における画像は一画素分だけ移動されて表示
される。このようにして、いわゆるスクロール表示を主
制御回路31を介すことなくハードウエアによつて行うこ
とができる。
このような液晶表示装置47において、ダイナミツク点
灯周期1Vの1周期において、表示データを1画素分だけ
移動するためには、第10図(11)に示されるように信号
PORTを常にハイレベルにすればよい。しかしながらダイ
ナミツク点灯周期1Vの2倍、3倍あるいは4倍の期間に
おいて、画像を一画素分だけ移動させるためには、第10
図(2)〜第10図(4)に示されるように、1つお置
き、2つ置き、あるいは3つ置きのダイナミツク点灯周
期1Vにおいて信号PORTをハイレベルにする必要がある。
信号PORTがローレベルの周期においては、データシフト
回路39においてデータは出力されず、したがつて画像デ
ータ記憶回路33は、記憶されたデータをそのまま保持す
る。これによつて画像の一画素分の移動がダイナミツク
点灯周期1Vの2倍、3倍あるいは4倍の期間に行われる
ようになる。
発明が解決しようとする課題 上述した液晶表示装置47では、ダイナミツク点灯周期
1Vの整数倍の期間で画像を一画素分だけ移動させる場合
に、複数回のダイナミツク点灯期間において、同一の画
像が表示される。たとえばある画素が複数のダイナミツ
ク点灯周期において続けて点灯されると、次のダイナミ
ツク点灯期間においは非点灯であつても、肉眼では点灯
していると錯覚してしまう。このような一種の残像現象
によつて、表示画像が2重、3重、あるいは4重に見え
てしまい、非常に見づらい画像となつてしまう。
また上記液晶表示装置47では、ダイナミツク点灯周期
1Vが一定であるため、画像の移動速度を選択するに当つ
て、画像一画素分の移動をダイナミツク点灯周期1Vの2
倍、3倍、あるいは4倍など正数倍の期間において行う
ようにしなければならない。したがつて画像の移動速度
が限定され、連続した画像の移動速度から自由に選択す
ることができず、利便性に劣る。
本発明の目的は、上記技術的課題を解決し、表示され
る画像を移動させるに当つて、その利便性と表示品位と
を向上した表示装置を提供することである。
課題を解決するための手段 本発明は、(a)複数の画素が行と列の格子状に配列
されて構成される表示手段にダイナミツク表示を行う表
示装置において、 (b) ダイナミツク点灯周期を決定するタイミング信
号VDを周期可変で出力するダイナミツク点灯周期制御手
段7と、 (c) 画像データを、予め定める数の画素数毎に同一
アドレスを有し、この同一アドレスのデータを個別的な
出力端子D0〜D7で出力する画像データ記憶回路3と、 (d) スクロール動作すべき、スクロール指示信号PO
RTを導出する手段と、 (e) 画像データ記憶回路3の出力端子D0〜D7からの
並列データを直列に変換する並列/直列変換器8と、 (f) 並列/直列変換器8からのデータをストアして
表示手段の各列毎に与えるシフトレジスタ20と、 (g) 表示手段の各行を選択するマルチプレクサ21
と、 (h) 表示制御手段6であつて、 前記タイミング信号VDに応答して、表示手段の各行を
順次的に選択するためのライン信号L0〜L3を発生してマ
ルチプレクサ21に与え、 ライン信号L0〜L3によつて各行を選択している行選択
期間T1,T2中に、1つのラインに与えるデータを画像デ
ータ記憶回路3から導出するようにアドレスを計数し
て、カウント値CTを画像データ記憶回路3に与えるカウ
ンタ16を備え、 各行選択期間T1,T2における予め定める非表示期間T5
で表示手段を休止し、残余の期間で表示手段による表示
を行わせる表示指令信号DISPを出力して表示手段に与
え、 非表示期間T5でシフトレジスタ20を画像データを表示
手段の各画素にラツチするラツチ信号LOADを出力し、 行選択期間T1,T2において、相互に位相が順次的にず
れた第1〜第3クロツク信号CLK1,CLK2,CLK3の組合せ
を、1行分のデータに対応して複数回発生する表示制御
手段6と、 (i) 第3クロツク信号CLK3を遅延する遅延回路14,1
5と、 (j) スクロール表示信号PORTが導出されていると
き、遅延回路14,15によつて遅延された信号を導出し、
スクロール指示信号PORTが導出されていないとき遅延回
路14,15の出力を導出しない論理回路11と、 (k) 画像データ記憶回路3の最上位ビツトの出力端
子D7からの画像データをストアするラツチ回路10と、 (l) 画像データ記憶回路3の各出力端子に接続され
るセルA0〜A7を有し、出力端子D0〜D7のデータを、第1
クロツク信号CLK1によつてストアし、第2クロツク信号
CLK2によつて1ビツトずつシフトし、論理回路11の出力
によつて、ラツチ回路10の出力を最上位ビツトにストア
するデータシフト回路9とを含むことを特徴とする表示
装置である。
作用 本発明に従えば、複数の画素が格子状に配列されて構
成される表示手段に、画像データ記憶回路3からの画像
データが、予め定める数の画素数(後述の実施例では
8)毎に同一アドレスで読出され、データシフト回路9
に与えられ、このデータシフト回路9からの各セルA0〜
A7のデータが、スクロール指示信号PORTが与えられない
ときでは、シフトされることなく、並列/直列変換器8
を経てシフトレジスタ20に与えられ、ラツチ信号LOADに
よつてラツチされ、ライン信号L0〜L3が表示制御手段6
から与えられることによつてマルチプレクサ21が各行を
選択することによつて、表示が行われる。
また本発明に従えば、スクロール指示信号PORTが論理
回路11に与えられるとき、第3クロツク信号CLK3が遅延
回路14,15によつて遅延されて論理回路11から導出さ
れ、データシフト回路9は、ラツチ回路10に予めラツチ
されているビツトのデータをシフトし、こうしてデータ
シフト回路9の出力が並列/直列変換器8を経てシフト
レジスタ20に与えられ、こうしてスクロール動作が行わ
れる。
したがつて表示手段による表示動作は、表示手段上の
画像の1画素分の移動期間とダイナミツク点灯周期とが
一致するようにダイナミツク点灯周期が変化されるの
で、ちらつきが生じることなく、表示品位が向上され
る。
実施例 第1図は、本発明の一実施例の液晶表示装置17の基本
的構成を示すブロツク図である。液晶表示装置17は主制
御回路1と、記憶回路2と、記憶手段である画像データ
記憶回路3と、スクロール処理手段であるスクロール処
理部4と、表示手段である表示部5と、表示制御手段で
ある表示制御回路6と、ダイナミツク点灯周期制御回路
7とを含んで構成される。主制御回路1とダイナミツク
点灯周期制御回路7とがダイナミツク点灯周期制御手段
を構成する。
マイクロコンピユータなどで実現される主制御回路1
は、記憶回路2に記憶されたプログラムに従つて後述す
る動作を行う。またこの主制御回路1は、記憶回路2に
画像データの元となるデータを作成する。記憶回路2の
画像データの元となるデータは、画像データ記憶回路3
に画像データとして転送される。記憶回路2および画像
データ記憶回路3は、たとえばランダムアクセスメモリ
などによつて実現される。
表示部5に表示される画像をスクロールするに当つて
は、画像データ記憶回路3に記憶される画像データは、
スクロール処理部4に読出されてスクロール処理が行わ
れる。スクロール処理された画像データは、再び画像デ
ータ記憶回路3に与えられて記憶される。画像データ記
憶回路3の画像データが表示部5に与えられてダイナミ
ツク表示が行われる。表示部5は、たとえば液晶パネル
などを含んで構成される。
表示部5における表示動作は、ダイナミツク点灯周期
制御回路7からのタイミング信号に同期して、表示制御
回路6から出力される表示制御信号によつて制御され
る。ダイナミツク点灯周期制御回路7の動作は、主制御
回路1によつて制御される。
また画像データ記憶回路3において、書込み/読出し
が行われる画像データのアドレスは、表示制御回路6か
らのアドレス信号によつても指定される。
第2図は、液晶表示装置17の具体的な回路構成を示す
ブロツク図である。主制御回路1は、アドレスバスl2を
介して記憶回路2のアドレスを指定し、指定されたアド
レスのデータに対してデータバス1を介してデータの
入出力を行う。また主制御回路1がアドレスバスl2に特
定の信号を導出することによつて、この信号がラインl6
を介してダイナミツク点灯周期制御回路7に出力され、
これによつてダイナミツク点灯周期制御回路7での動作
モードが設定される。このダイナミツク点灯周期制御回
路7は、たとえば入出力インタフエース回路などで実現
され、主制御回路1によつて周期的にダイナミツク点灯
周期制御回路7の動作モードを特定モードに切換えるこ
とによつて、ラインl5に導出された信号を信号VDとして
表示制御回路6に導出する。
記憶回路2に作成された画像データの元となるデータ
は、アドレスバスl4を介して指定される画像データ記憶
回路3上のアドレスにデータバスl3を介して書込まれ
る。このようにして画像データ記憶回路3に画像データ
が転送される。
画像データ記憶回路3に記憶された画像データの表わ
す画像を、表示部5上で移動させるいわゆるスクロール
を行うに当つて、画像データ記憶回路3の画像データは
スクロール処理部4によつて、後述する信号処理が施さ
れる。
スクロール処理部4は、P/S変換器8と、データシフ
ト回路9と、ラツチ回路10とを含んで構成される。画像
のスクロールを行うに当つて、画像データ記憶回路3か
らの画像データは、端子D0〜D7からパラレル信号として
P/S変換器8に与えられるとともに、データシフト回路
9のセルA0〜A7にそれぞれ与えられる。P/S変換器8で
は、入力された画像データをシリアル信号に変換して表
示部5に出力する。
データシフト回路9は、たとえば8つのセルA0〜A7を
含むシフトレジスタで構成され、入力されたデータを、
後述するように表示制御回路6からの信号CLK2のパルス
に同期して順次シフトする。
ラツチ回路10は、たとえば2段のシフトレジスタで構
成され、表示制御回路6からの信号CLK3のパルスで前々
回の信号CLK1のパルスでラツチした信号をデータシフト
回路9のセルA0に出力する。
信号CLK3は、抵抗15にも与えられる。この抵抗15の出
力端はコンデンサ14を介して接地されており、抵抗15と
コンデンサ14とが遅延回路を構成している。この遅延回
路によつて遅延された信号は、論理積回路11の一方の入
力部に与えられるとともに、反転器12を介して画像デー
タ記憶回路3の入力端子▲▼にも与えられる。論理
積回路11の他方の入力部にはスクロールを行うときにハ
イレベルとなり、スクロールを行わないときにローレベ
ルとなる信号PORTが入力される。したがつてスクロール
を行うときには、論理積回路11から信号CLK3のパルスよ
りも遅延されたパルスが与えられる。これによつてデー
タシフト回路はセルA0〜A7からシフトしてたデータを出
力する。このとき画像データ記憶回路3は書込みモード
となつており、シフトされたデータを画像データとして
記憶する。
画像データ記憶回路3とスクロール処理部4とのデー
タの入処理に当つては、表示制御回路6に含まれるカウ
ンタ16の計数値を表わすアドレス信号CTによつて、入出
力される画像データの画像データ記憶回路3のアドレス
が指定される。また表示制御回路6はダイナミツク点灯
周期制御回路7からのタイミング信号VDに同期して、後
述するライン信号L0〜L3、ラツチ信号LOADおよび信号DI
SPの出力などの動作を行う。
第3図は表示部3の構成を示す図である。表示部5は
シフトレジスタ20と、マルチプレクサ21と、液晶パネル
22とを含んで構成され、前述したP/S変換器8からシリ
アル信号として出力される画像データは、シフトレジス
タ20に与えられる。液晶パネル22は複数の画素が格子状
に配列されて構成されており、シフトレジスタ20の各セ
ルは液晶パネル22の第3図縦方向に配列された一列の画
素群(以下、カラムと略称する)の各カラムに個別的に
対応している。
またマルチプレクサ21は表示制御回路6からのライン
信号L0〜L3に基づいて液晶パネル22の第3図横方向に配
列された一行の画素群(以下、ラインと略称する)を選
択する。簡単のために、液晶パネルが16本のラインから
構成される場合について説明する。
表示制御回路6からのラツチ信号LOADによつてシフト
レジスタ20にラツチされている画像データは、マルチプ
レクサ21で選択されたラインに含まれ、なおかつ各セル
に個別的に対応するカラムに含まれる画素にラツチされ
る。このようにして画像データをラツチした画素におい
て、表示制御回路6からの信号DISPがローレベルのとき
に表示が行われる。
第4図は表示制御回路6から出力されるアドレス信号
CTおよび信号CLK1〜CLK3のタイムチヤートであり、第5
図はデータシフト回路9におけるシフト動作を説明する
ための図である。以下、画像データ記憶回路3のアドレ
ス「8000H」(Hは16進表示であることを表わす)の画
像データが液晶パネル22の画素C0〜C7において表示さ
れ、「8001H」の画像データが液晶パネル22の画素C8〜C
15に表示される場合の動作について説明する。
カウンタ16からのアドレス信号CTは、第4図(1)に
示されるように期間T3において、アドレス「8000H」を
表わしており、表示制御回路6からの信号CLK1のパルス
で画像データ記憶回路3はアドレス「8000H」の画像デ
ータを出力する。信号CLK1は第4図(2)に示されてい
る。
信号CLK1はP/S変換器8にも与えられており、画像デ
ータ記憶回路3からのアドレス「8000H」の画像データ
は、P/S変換器8でシリアル信号に変換されてシフトレ
ジスタ20に与えられる。
また期間T4においては、カウンタ16の計数値が1だけ
増加され、アドレス信号CTはアドレス「8001H」を表わ
している。信号CLK1のパルスとともにアドレス「8001
H」の画像データは、P/S変換器8でシリアル信号に変換
され、シフトレジスタ20に与えられる。このようにして
順次アドレス信号のアドレスが増加され、1ライン分の
画像データがシフトレジスタ20の各セルにラツチされる
と、後述するラツチ信号LOADのパルスによつて液晶パネ
ル22の最上段のラインの画素にラツチされる。したがつ
てアドレス「8000H」の画像データの第0ビツト〜第7
ビツトのデータA0〜A7は画素C0〜C7にそれぞれラツチさ
れ、アドレス「8001H」の画像データの第0ビツト〜第
7ビツトのデータB0〜B7は画素C9〜C15にそれぞれラツ
チされる。
一方、期間T3において信号CLK1のパルスでデータシフ
ト回路9のセルA0〜A7には、第5図(1)に示されるよ
うにアドレス「8000H」の第0ビツト〜第7ビツトのデ
ータa0〜a7がそれぞれ与えられる。このときデータa7は
ラツチ回路10にラツチされる。
次に、第4図(3)に示される信号CLK2のパルスでデ
ータシフト回路9において、データが第5図(2)に示
されるようにシフトされる。第4図(4)に示される信
号CLK3のパルスによつて、ラツチ回路10はデータa7を保
持するとともに、保持していたデータをデータシフト回
路9に出力する。
信号CLK3のパルスに接続して信号PORTがハイレベルな
らば、データシフト回路9はシフトされたデータを第5
図(3)に示されるように画像データ記憶回路3の端子
D0〜D7に導出する。
次に期間T4において、カウンタ16からのアドレス信号
CTはアドレス「8001H」を表わしており、信号CLK1のパ
ルスでデータシフト回路9のセルA0〜A7には、第4図
(4)に示されるようにアドレス「8001H」の第0ビツ
ト〜第7ビツトのデータb0〜b7が導出される。前述した
ように信号CLK2のパルスでデータシフト回路9は、第5
図(5)に示されるようにデータをシフトする。この後
信号CLK3のパルスでラツチ回路10に保持されていたデー
タa7がデータシフト回路9の第0ビツトに与えられる。
信号CLK3のパルスに接続して信号PORTがハイレベルなら
ば、データシフト回路9のセルA0〜A7からは第5図
(6)に示されるデータが画像データ記憶回路3の端子
D0〜D7に出力される。このようにして画像データ記憶回
路3の各アドレスの画像データは、スクロール処理部4
において順次シフトされて書換えられてゆく。
第6図は、液晶表示装置17の通常のダイナミツク点灯
周期1Vと画像の一画素分の移動期間とが一致するように
スクロール動作が行われる場合の動作を説明するための
タイムチヤートである。このような場合には、信号PORT
は第6図(9)に示されるように常にハイレベルであ
る。ダイナミツク点灯周期制御回路7からは、第6図
(8)に示されるタイミング信号VDが出力される。タイ
ミング信号VDは、たとえば周期1Hのパルス信号である。
表示制御回路6は、たとえばT型フリツプフロツプを含
んでおり、このT型フリツプフロツプにタイミング信号
VDを与えると、第6図(1)に示されるライン信号L0が
出力される。第6図(2)に示されるライン信号L1は、
ライン信号L0を周期が2倍になるように分周した信号で
あり、第6図(3)に示されるライン信号L2は、ライン
信号L1を周期が2倍となるように分周した信号であり、
第6図(4)に示されるライン信号L3は、ライン信号L2
を周期が2倍となるように分周した信号である。ライン
信号L0〜L3のレベル態様は、液晶パネル22における各ラ
インに個別的に対応しており、例えばライン信号L0〜L3
が全てローレベルのときには、マルチプレクサ21によつ
て液晶パネル22上の第3図最上端のラインが選択され
る。
第6図(7)に示されるようにライン信号L0〜L3が全
てローレベルである期間1H内の期間T1において、カウン
タ16は順次カウント値を「8000H」から増加していき、
前述した1ラインにおける動作が行われる。次にライン
信号L0がハイレベルとなり、ライン信号L1〜L3がローレ
ベルのままである期間1Hにおいては、第6図(5)に示
される信号DISPがハイレベルである期間T5において、表
示部5は非表示状態となる。
このときに第6図(6)に示されるラツチ信号LOADに
パルスが導出され、これによつて期間T1においてシフト
レジスタ20に導出されていた画像データが各画素にラツ
チされる。期間T5の終了とともに各画素の表示が行われ
る。この後、表示動作と並行して期間T2において液晶パ
ネル22の次のラインにおける信号処理動作が、前述した
期間T1における動作と同様に行われる。
このような動作が順次16本のラインについて行われ、
表示パネル22の全画素の表示が終了すると、次のダイナ
ミツク点灯周期1Vにおいて、同様な動作が行われる。こ
のとき、画像データ記憶回路3に記憶されている画像デ
ータには上述した信号処理を施されているので、画像は
一画素分だけ第3図左方向に移動されて表示される。こ
のようにしていわゆるスクロール表示が実現される。
第7図は、液晶表示装置17の通常の2倍のダイナミツ
ク点灯周期2Vと画像の一画素分の移動期間とが一致する
ようなスクロール動作が行われる場合の動作を説明する
ためのタイムチャートである。このような場合にも、信
号PORTは第7図(9)に示されるように常にハイレベル
である。ダイナミツク点灯周期制御回路7からは、第7
図(8)に示されるタイミング信号VDが出力される。タ
イミング信号VDは、前述した周期1Hの2倍の周期2Hのパ
ルス信号である。表示制御回路6は、たとえばT型フリ
ツプフロツプを含んでおり、このT型フリツプフロツプ
にタイミング信号VDを与えると、第7図(1)に示され
るライン信号L0が出力される。第7図(2)に示される
ライン信号L1は、ライン信号L0を周期が2倍になるよう
に分周した信号であり、第7図(3)に示されるライン
信号L2は、ライン信号L1を周期が2倍となるように分周
した信号であり、第7図(4)に示されるライン信号L3
は、ライン信号L2を周期が2倍となるように分周した信
号である。ライン信号L0〜L3のレベル態様は、液晶パネ
ル22における各ラインに個別的に対応しており、たとえ
ばライン信号L0〜L3が全てローレベルのときには、マル
チプレクサ21によつて液晶パネル22上の第3図最上端の
ラインが選択される。
第7図(7)に示されるようにライン信号L0〜L3が全
てローレベルである期間2H内の期間T3において、カウン
タ16は順次カウント値を「8000H」から増加していき、
前述した1ラインにおける動作が行われる。次にライン
信号L0がハイレベルとなり、ライン信号L1〜L3がローレ
ベルのままである期間2Hにおいては、第7図(5)に示
される信号DISPがハイレベルである期間T6において、表
示部5は非表示状態となる。
このときに第7図(6)に示されるようにラツチ信号
LOADにパルスが導出され、これによつて期間T3において
シフトレジスタ20に導出されていた画像データが各画素
にラツチされる。期間T6の終了とともに各画素の表示が
行われる。この後、表示動作と並行して期間T4において
液晶パネル22の次のラインにおける信号処理動作が、前
述した期間T3における動作と同様に行われる。
このような動作が順次16本のラインについて行われ、
表示パネル22の全画素の表示が終了すると、次のダイナ
ミツク点灯周期2Vにおいて、同様な動作が行われる。こ
のとき、画像データ記憶回路3に記憶されている画像デ
ータには上述した信号処理を施されているので、画像は
一画素分だけ第3図左方向に移動されて表示される。こ
のようにしていわゆるスクロール表示が実現される。こ
の場合には、ダイナミツク点灯周期2Vは、第6図に関連
して説明した場合の2倍であるので、画像の移動速度は
1/2となる。
このように本実施例において、スクロールの速度に対
応してタイミング信号VDの周期を変化し、これによつて
ダイナミツク点灯周期を変化するように構成したので、
スクロールの速度を変化させても同一画素が複数回表示
されることがない。したがつて従来技術に関連して説明
した表示画素が2重、3重あるいは4重になつて見える
といつた現象が解消され、これによつて表示品位が格段
に向上される。しかもスクロールの速度を連続的な値で
変化させることができるので、利便性が格段に向上され
る。
本実施例においては、液晶パネル22上の画像が第3図
左方向に移動させる場合について説明したけれども、移
動の方向は左方向に限る必要はなく、画像を左右方向、
上下方向あるいは斜方向に移動させる場合についても本
発明も実施することができる。
本実施例においては、液晶表示装置に関連して本発明
を実施したけれども、たとえば陰極線管表示装置、プラ
ズマ表示装置、あるいはエレクトロルミネツセンス表示
装置など他の表示装置に関連して本発明を実施すること
もできる。また第2図示した回路構成例は一例であつ
て、たとえば表示制御回路6の一部の機能を、主制御回
路1などのマイクロコンピユータに行わせるなど、他の
回路構成で本発明を実施することができる。
発明の効果 以上説明したように本発明によれば、表示手段に表示
される画像を移動させるに当つて、画像の一画素分の移
動期間とダイナミツク点灯周期とが一致するように、ダ
イナミツク点灯周期を変化させるので、同一の画像が複
数回点灯されることがなく、画像の表示品位を格段に向
上することができる。しかもダイナミツク点灯周期を変
化させるので、画像の移動速度を連続した値の間で自由
に選択することができ、利便性を格段に向上することが
できる。
特に本発明によれば、画像データ記憶回路3では、予
め定める数の画素数毎に画像データが同一アドレスを有
し、この同一アドレスのデータを個別的な出力端子D0〜
D7から出力し、並列/直列変換器8によつて直列に変換
してシフトレジスタ20に与えるようにし、このような動
作を繰返して1行分の各列の表示データビツトを得るよ
うにしたので、並列/直列変換器8の構成を簡素化する
ことができ、またデータシフト回路9のセルA0〜A7の数
を減少することができるという優れた効果もまた、達成
される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の液晶表示装置17の基本的構
成を示すブロツク図、第2図は液晶表示装置17の具体的
な回路構成を示すブロツク図、第3図は液晶表示装置17
の表示部5の構成を示す図、第4図は表示制御回路6か
ら出力される信号の波形図、第5図はスクロール処理部
4の動作を説明するための図、第6図は液晶表示装置17
のスクロール動作を説明するためのタイムチヤート、第
7図は液晶表示装置17の第6図示された場合よりもスク
ロール速度を遅くしたときの動作を説明するためのタイ
ムチヤート、第8図は典型的な先行技術の液晶表示装置
47の構成を示すブロツク図、第9図は液晶表示装置47の
動作を説明するためのタイムチヤート、第10図は液晶表
示装置47におけるスクロール速度を変化したときの動作
を説明するための波形図である。 1……主制御回路、2……記憶回路、3……画像データ
記憶回路、4……スクロール処理部、5……表示部、6
……表示制御回路、7……ダイナミツク点灯周期制御回
路、8……パラレル/シリアル変換器、9……データシ
フト回路、10……ラツチ回路

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a) 複数の画素が行と列との格子状に
    配列されて構成される表示手段にダイナミツク表示を行
    う表示装置において、 (b) ダイナミツク点灯周期を決定するタイミング信
    号VDを周期可変で出力するダイナミツク点灯周期制御手
    段7と、 (c) 画像データを、予め定める数の画素数毎に同一
    アドレスを有し、この同一アドレスのデータを個別的な
    出力端子D0〜D7で出力する画像データ記憶回路3と、 (d) スクロール動作すべき、スクロール指示信号PO
    RTを導出する手段と、 (e) 画像データ記憶回路3の出力端子D0〜D7からの
    並列データを直列に変換する並列/直列変換器8と、 (f) 並列/直列変換器8からのデータをストアして
    表示手段の各列毎に与えるシフトレジスタ20と、 (g) 表示手段の各行を選択するマルチプレクサ21
    と、 (h) 表示制御手段6であつて、 前記タイミング信号VDに応答して、表示手段の各行を順
    次的に選択するためのライン信号L0〜L3を発生してマル
    チプレクサ21に与え、 ライン信号L0〜L3によって各行を選択している行選択期
    間T1,T2中に、1つのラインに与えるデータを画像デー
    タ記憶回路3から導出するようにアドレスを計数して、
    カウント値CTを画像データ記憶回路3に与えるカウンタ
    16を備え、 各行選択期間T1,T2における予め定める非表示期間T5で
    表示手段を休止し、残余の期間で表示手段による表示を
    行わせる表示指令信号DISPを出力して表示手段に与え、 非表示期間T5でシフトレジスタ20を画像データを表示手
    段の各画素にラツチするラツチ信号LOADを出力し、 行選択期間T1,T2において、相互に位相が順次的にずれ
    た第1〜第3クロツク信号CLK1,CLK2,CLK3の組合せを、
    1行分のデータに対応して複数回発生する表示制御手段
    6と、 (i) 第3クロツク信号CLK3を遅延する遅延回路14,1
    5と、 (j) スクロール指示信号PORTが導出されていると
    き、遅延回路14,15によつて遅延された信号を導出し、
    スクロール指示信号PORTが導出されていないとき遅延回
    路14,15の出力を導出しない論理回路11と、 (k) 画像データ記憶回路3の最上位ビツトの出力端
    子D7からの画像データをストアするラツチ回路10と、 (l) 画像データ記憶回路3の各出力端子に接続され
    るセルA0〜A7を有し、出力端子D0〜D7のデータを、第1
    クロツク信号CLK1によつてストアし、第2クロツク信号
    CLK2によつて1ビツトずつシフトし、論理回路11の出力
    によつて、ラツチ回路10の出力を最上位ビツトにストア
    するデータシフト回路9とを含むことを特徴とする表示
    装置。
JP63157783A 1988-06-24 1988-06-24 表示装置 Expired - Lifetime JP2574871B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63157783A JP2574871B2 (ja) 1988-06-24 1988-06-24 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63157783A JP2574871B2 (ja) 1988-06-24 1988-06-24 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH026992A JPH026992A (ja) 1990-01-11
JP2574871B2 true JP2574871B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=15657201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63157783A Expired - Lifetime JP2574871B2 (ja) 1988-06-24 1988-06-24 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2574871B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0357953U (ja) * 1989-10-07 1991-06-05
JPH0455886A (ja) * 1990-06-25 1992-02-24 Takasago Denki Sangyo Kk 情報表示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56137396A (en) * 1980-03-29 1981-10-27 Asia Seisakusho Kk Photoelectric indicator
JPS60163089A (ja) * 1984-02-03 1985-08-24 日本電気株式会社 Xyドツトマトリクス表示器のスクロ−ル方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH026992A (ja) 1990-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900008068B1 (ko) 표시 데이타의 변환 방법 및 그 장치
JPH06130910A (ja) マトリクス型表示装置,マトリクス型表示制御装置及びマトリクス型表示駆動装置
KR950003981B1 (ko) 플랫 디스플레이용 표시 제어 장치
JPH0128955B2 (ja)
US4599613A (en) Display drive without initial disturbed state of display
JPS642955B2 (ja)
IE53301B1 (en) A crt display device with a picture-rearranging circuit
JP2574871B2 (ja) 表示装置
JP2634866B2 (ja) 液晶表示装置
JPS62194284A (ja) 表示アドレス制御装置
JPS5913741B2 (ja) デイスプレイ装置
US5581278A (en) Image display control system
JP2619648B2 (ja) カラー画像表示制御装置
JPS63131176A (ja) 画像表示装置
JPS62153893A (ja) 文字図形表示装置
JPS6374090A (ja) 文字発生器のアクセス方式
JP3124166B2 (ja) Vramの表示アドレス演算回路
JPS60101590A (ja) 表示装置
JPH03153294A (ja) 液晶表示装置
JP2613951B2 (ja) 表示装置
JPH08328538A (ja) 画像表示装置
JPH0469392B2 (ja)
JP2585509B2 (ja) デイスプレイ装置
JP2824708B2 (ja) 図形描画装置
JP2932627B2 (ja) 表示装置