JPS62194284A - 表示アドレス制御装置 - Google Patents
表示アドレス制御装置Info
- Publication number
- JPS62194284A JPS62194284A JP61035000A JP3500086A JPS62194284A JP S62194284 A JPS62194284 A JP S62194284A JP 61035000 A JP61035000 A JP 61035000A JP 3500086 A JP3500086 A JP 3500086A JP S62194284 A JPS62194284 A JP S62194284A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- address
- memory
- register
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G1/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data
- G09G1/06—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/40—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which both a pattern determined by character code and another pattern are displayed simultaneously, or either pattern is displayed selectively, e.g. with character code memory and APA, i.e. all-points-addressable, memory
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、文字・図形等の表示装置において、表示デー
タを格納した表示メモリから画面に表示すべき表示デー
タを読み出す丸めに、該表示メモリに与える表示アドレ
ス信号の作成を行う表示アドレス制御装置に関するもの
であり、更に詳しくは、前記表示メモリにおける表示走
査方向のメモリ幅が画面における表示期間幅より大きく
、横方向スクロール表示を必要とする場合などに好適に
用い得る、かかる表示アドレス制御装置に関するもので
ある。
タを格納した表示メモリから画面に表示すべき表示デー
タを読み出す丸めに、該表示メモリに与える表示アドレ
ス信号の作成を行う表示アドレス制御装置に関するもの
であり、更に詳しくは、前記表示メモリにおける表示走
査方向のメモリ幅が画面における表示期間幅より大きく
、横方向スクロール表示を必要とする場合などに好適に
用い得る、かかる表示アドレス制御装置に関するもので
ある。
従来のかかる表示アドレス制御装置は、特開昭57−5
6885号公報に記載されているように、表示アドレス
を記憶する表示アドレスレジスタと、1単位文字毎に内
容が更新され、1ラインの表示終了毎に内容がクリアさ
れるカウントレジスタと、表示メモリの表示進行方向の
アドレス数を記憶するピッチレジスタを具備して、表示
メモリに与える表示アドレスとして、通常の表示時には
表示アドレスレジスタとカウントレジスタとの演算結果
を与え、1ラインの表示終了時には、表示アドレスレジ
スタとピッチレジスタとの演算結果を与えると同時に、
その値を表示アドレスレジスタに格納するという方法を
採っている。
6885号公報に記載されているように、表示アドレス
を記憶する表示アドレスレジスタと、1単位文字毎に内
容が更新され、1ラインの表示終了毎に内容がクリアさ
れるカウントレジスタと、表示メモリの表示進行方向の
アドレス数を記憶するピッチレジスタを具備して、表示
メモリに与える表示アドレスとして、通常の表示時には
表示アドレスレジスタとカウントレジスタとの演算結果
を与え、1ラインの表示終了時には、表示アドレスレジ
スタとピッチレジスタとの演算結果を与えると同時に、
その値を表示アドレスレジスタに格納するという方法を
採っている。
この方法は1単位時間(キャラクタクロック)ごとに演
算処理を行い、その演算結果を表示メモリアドレスとし
て、表示メモリに送出するものである。
算処理を行い、その演算結果を表示メモリアドレスとし
て、表示メモリに送出するものである。
表示装置は、一般に、為精細化の方向にむかっており、
それに伴って表示速度の高速化が要求されている。従っ
て上述の如き従来の方式では、1単位時間毎に演算処理
を必要とする都合上、演算器の処理時間に依存して表示
速度が決定され、高速化を防げる要因を作り出していた
。また、相補形MO8集積回路CMO8で本回路を構成
する場合は、1単位時間(表示文字単位)毎に演算回路
が動作することになり、動作中の時間が長くなることか
ら(動作していなければcMosFim力を消費しない
)、低消費電力化の防げとなっていた。
それに伴って表示速度の高速化が要求されている。従っ
て上述の如き従来の方式では、1単位時間毎に演算処理
を必要とする都合上、演算器の処理時間に依存して表示
速度が決定され、高速化を防げる要因を作り出していた
。また、相補形MO8集積回路CMO8で本回路を構成
する場合は、1単位時間(表示文字単位)毎に演算回路
が動作することになり、動作中の時間が長くなることか
ら(動作していなければcMosFim力を消費しない
)、低消費電力化の防げとなっていた。
本発明の目的は、表示メモリにおける表示走査方向のメ
モリ幅が画面における表示期間幅より大きく、横方向ス
クロール表示を必要とする場合などに好適に用い得る表
示アドレス制御装置において、高速な演算回路を必要と
せずに表示速度の高速化を可能とし、かつ動作中の時間
が短く、消費電流が少なくなるようにして、CMO3%
LSI化に適するようにした表示アドレス制御装置を提
供することにある。
モリ幅が画面における表示期間幅より大きく、横方向ス
クロール表示を必要とする場合などに好適に用い得る表
示アドレス制御装置において、高速な演算回路を必要と
せずに表示速度の高速化を可能とし、かつ動作中の時間
が短く、消費電流が少なくなるようにして、CMO3%
LSI化に適するようにした表示アドレス制御装置を提
供することにある。
本発明は、表示メモリに供給する表示アドレスを作成す
る際において、走査方向における表示メそり幅と画面に
おける表示期間幅との差をオフセット値としてCPUが
設定できるオフセットレジスタを設け、画面における水
平方向1ラインの表示期間終了時にのみ、表示アドレス
カラ/りとオフセットレジスタとの和を次の水平方向1
ラインの始点アドレスとして求めるアドレス演算を行う
ようにして、横スクロール表示の機能を持たせると共に
、演算の回数を従来より大幅に減らしたことから演算器
として高速の演算器を必要とせずに表示アドレス信号を
高速に作成して出力することを可能にした。
る際において、走査方向における表示メそり幅と画面に
おける表示期間幅との差をオフセット値としてCPUが
設定できるオフセットレジスタを設け、画面における水
平方向1ラインの表示期間終了時にのみ、表示アドレス
カラ/りとオフセットレジスタとの和を次の水平方向1
ラインの始点アドレスとして求めるアドレス演算を行う
ようにして、横スクロール表示の機能を持たせると共に
、演算の回数を従来より大幅に減らしたことから演算器
として高速の演算器を必要とせずに表示アドレス信号を
高速に作成して出力することを可能にした。
以下、本発明の一実施例を説明するわけであるが、その
前に、第3図を参照して、本発明による表示アドレス制
御装置を含む文字、図形表示装置のシステム構成を説明
しておく。
前に、第3図を参照して、本発明による表示アドレス制
御装置を含む文字、図形表示装置のシステム構成を説明
しておく。
第3図において、中央処理装置1(以下CPUと称す)
t′i、パス2を介して処理プログラムおよび作業用デ
ータを格納するメモリ3と接続されると共に、表示デー
タを格納する表示メモリ4および該表示メモリ4の内容
を順次読み出してシフタ5を通してCRT(陰極線管)
6に文字や図形等表示するための制御を行う表示制御回
路7に1同じくパス2を介して接続されている。
t′i、パス2を介して処理プログラムおよび作業用デ
ータを格納するメモリ3と接続されると共に、表示デー
タを格納する表示メモリ4および該表示メモリ4の内容
を順次読み出してシフタ5を通してCRT(陰極線管)
6に文字や図形等表示するための制御を行う表示制御回
路7に1同じくパス2を介して接続されている。
表示制御回路7は、表示アドレス信号8と、表示タイミ
ング信号9、及びCRT+5への同期信号(水平、垂直
同期信号)10等のCRT6における表示に必要な各種
のタイミング信号を生成する。
ング信号9、及びCRT+5への同期信号(水平、垂直
同期信号)10等のCRT6における表示に必要な各種
のタイミング信号を生成する。
表示制御回路7で生成される読み出しのための表示アド
レス信号8は、CPU 1から発生する表示メモリ4に
対する書き込みアドレス信号11と共にアドレスセレク
タ12に入力される。アドレスセレクタ12は、通常の
表示状態では、読み出しのための表示アドレス信号8を
選択して表示メモリ4に出力し、CPUIがデータ線1
1Aを介して表示メモリ4に表示データを書き込むとき
は、書き込みアドレス信号11を選択して表示メモリ4
に出力するようになっている。
レス信号8は、CPU 1から発生する表示メモリ4に
対する書き込みアドレス信号11と共にアドレスセレク
タ12に入力される。アドレスセレクタ12は、通常の
表示状態では、読み出しのための表示アドレス信号8を
選択して表示メモリ4に出力し、CPUIがデータ線1
1Aを介して表示メモリ4に表示データを書き込むとき
は、書き込みアドレス信号11を選択して表示メモリ4
に出力するようになっている。
なお、シフタ5は、表示メモリ4から読み出された並列
データを直列データに変換してCRT6ヘ供給する並列
・直列変換回路である。
データを直列データに変換してCRT6ヘ供給する並列
・直列変換回路である。
表示制御回路7は、アドレスセレクタ12を介して表示
アドレス信号8を表示メモリ4に供給して、該メモリ4
から表示データを読み出し、シフタ5を介してCRT6
へ送って順次表示するわけであるが、その画面表示に必
要な諸パラメータをバス2を介してCPU 1から4え
られる。
アドレス信号8を表示メモリ4に供給して、該メモリ4
から表示データを読み出し、シフタ5を介してCRT6
へ送って順次表示するわけであるが、その画面表示に必
要な諸パラメータをバス2を介してCPU 1から4え
られる。
次に本発明に関連する画面表示のための、かかるパラメ
ータについて第4図を参照して説明する。
ータについて第4図を参照して説明する。
第4図において、表示メモリ4は、CELT6に表示さ
れる画面に対応する表示領域■または■よりも広い領域
をもつメモリから成っている。この時表示メモリ4の表
示文字単位に換算した表示メモリ幅りと同じく表示文字
単位に換算した表示画面幅Sとの差をオフセット値Fと
して表示制御回路7の内部レジスタの一つでおるオフセ
ットレジスタ(後述)に設定する。例えば表示画面aS
が文字数にして80文字であり、表示メモリ幅りが文字
数にして128文字分であったとすると(128文字−
80文字)=48文字をオフセット値Fとする。
れる画面に対応する表示領域■または■よりも広い領域
をもつメモリから成っている。この時表示メモリ4の表
示文字単位に換算した表示メモリ幅りと同じく表示文字
単位に換算した表示画面幅Sとの差をオフセット値Fと
して表示制御回路7の内部レジスタの一つでおるオフセ
ットレジスタ(後述)に設定する。例えば表示画面aS
が文字数にして80文字であり、表示メモリ幅りが文字
数にして128文字分であったとすると(128文字−
80文字)=48文字をオフセット値Fとする。
この値Fは表示領域が■から■に移動しても変らないこ
とは明らかである。ここでスタートアドレスA1を指定
して水平方向に1ライン目の走査を行い、表示画面幅S
が終了する所まで表示アドレスを送出した時に、次の2
ライン目の表示アドレスを得るために、前記オフセット
値Fを画面幅Sの終了位置の表示アドレスに加算する。
とは明らかである。ここでスタートアドレスA1を指定
して水平方向に1ライン目の走査を行い、表示画面幅S
が終了する所まで表示アドレスを送出した時に、次の2
ライン目の表示アドレスを得るために、前記オフセット
値Fを画面幅Sの終了位置の表示アドレスに加算する。
このようにして、第4図における表示領域■の表示走査
に必要なアドレス信号を得ることが可能となる。
に必要なアドレス信号を得ることが可能となる。
この方式では、画面上の表示開始を示すスタートアドレ
スA1をスタートアドレスA2に、CPU1により指定
替えすることにより、縦方向だけでなく横方向や斜め方
向にスクロール表示が行えることになる。その他の画面
表示に必要な主要パラメータとして、表示画面幅Sを示
す水平表示文字数と、水平方向の帰線期間ΔHを含めた
水平総文字数Hの値をCPU 1により表示制御回路7
の内部レジスタに設定する。なお、ΔVは垂直方向の帰
線期間を示す。
スA1をスタートアドレスA2に、CPU1により指定
替えすることにより、縦方向だけでなく横方向や斜め方
向にスクロール表示が行えることになる。その他の画面
表示に必要な主要パラメータとして、表示画面幅Sを示
す水平表示文字数と、水平方向の帰線期間ΔHを含めた
水平総文字数Hの値をCPU 1により表示制御回路7
の内部レジスタに設定する。なお、ΔVは垂直方向の帰
線期間を示す。
以上を予備知識として、以下、本発明の一実施例を説明
する。
する。
第1図は、本発明の一実施例としての表示アドレス制御
装置7′(第3図における表示制御回路7の表示アドレ
ス信号80発生部に相当する)を示すブロック図である
。
装置7′(第3図における表示制御回路7の表示アドレ
ス信号80発生部に相当する)を示すブロック図である
。
第1図において、15はオフセットレジスタ、14Vi
表示スタートアドレスレジスタ、15はセレクタ、16
は表示アドレスレジスタ、17はメモリアドレスカウン
タ、20は加算器、21はタイミング発生回路、である
。
表示スタートアドレスレジスタ、15はセレクタ、16
は表示アドレスレジスタ、17はメモリアドレスカウン
タ、20は加算器、21はタイミング発生回路、である
。
先に述べたオフセット値はCPU1からバス2を介して
オフセットレジスタ13に設定される。
オフセットレジスタ13に設定される。
また表示スタートアドレスレジスタ14には、表示画面
の左上の表示メモリアドレス(例えば第4図における表
示領域■のスタートアドレスAI)がCPU 1からバ
ス2を介して設定される。セレクタ15の出力データ(
表示スタートアドレスレジスタ14の出力データか、ま
たは加算器20の出力データ)は表示アドレスレジスタ
16に与えられ、この表示アドレスレジスタ16に辱え
られたデータがメモリアドレスカウンタ17にロードさ
れる。このメモリアドレスカウンタ17は、ロードされ
たデータの値をベースにして、タイミング発生回路21
から供給される文字単位のキャラクタクロック18をカ
ウントアツプすることにより、順次表示アドレス信号8
を作成し、アドレスセレクタ12を介して表示メモリ4
に供給する。
の左上の表示メモリアドレス(例えば第4図における表
示領域■のスタートアドレスAI)がCPU 1からバ
ス2を介して設定される。セレクタ15の出力データ(
表示スタートアドレスレジスタ14の出力データか、ま
たは加算器20の出力データ)は表示アドレスレジスタ
16に与えられ、この表示アドレスレジスタ16に辱え
られたデータがメモリアドレスカウンタ17にロードさ
れる。このメモリアドレスカウンタ17は、ロードされ
たデータの値をベースにして、タイミング発生回路21
から供給される文字単位のキャラクタクロック18をカ
ウントアツプすることにより、順次表示アドレス信号8
を作成し、アドレスセレクタ12を介して表示メモリ4
に供給する。
加算器20は、オフセットレジスタ15の値が仮に@8
″なら18”とすると、またメモリアドレスカウンタ1
7の値が、水平方向1ラインの終了時において116”
なら″16”とすると、この′8”と′16”を加算し
、その結果をセレクタ15を通して表示アドレスレジス
タ16に入力して、次のラインの始点アドレスとする。
″なら18”とすると、またメモリアドレスカウンタ1
7の値が、水平方向1ラインの終了時において116”
なら″16”とすると、この′8”と′16”を加算し
、その結果をセレクタ15を通して表示アドレスレジス
タ16に入力して、次のラインの始点アドレスとする。
タイミング発生回路21は、表示アドレスレジスタロー
ト信号22、メモリアドレスカウンタロード信号23、
加算信号24、セレクタ信号25およびキャラクタクロ
ック18を所定のタイミングで生成する。
ト信号22、メモリアドレスカウンタロード信号23、
加算信号24、セレクタ信号25およびキャラクタクロ
ック18を所定のタイミングで生成する。
第2図は!1図に示した実施例における各部の動作波形
を示す波形図である。WJ2図において、下側に示した
縮小波形は、上側に示した信号のうちの幾つかをスケー
ルを縮小して表示することにより、1フイ一ルド期間に
わたる動作状態を示した波形である。
を示す波形図である。WJ2図において、下側に示した
縮小波形は、上側に示した信号のうちの幾つかをスケー
ルを縮小して表示することにより、1フイ一ルド期間に
わたる動作状態を示した波形である。
また、第2図の例では、表示スタートアドレスレジスタ
14に設定された値は0”、水平表示文字数は“16”
、帰線期間は6文字分、即ち水平総文字数は′19”、
オフセットレジスタ13に設定された値は′8″と定義
しである。
14に設定された値は0”、水平表示文字数は“16”
、帰線期間は6文字分、即ち水平総文字数は′19”、
オフセットレジスタ13に設定された値は′8″と定義
しである。
以下本発明の一実施例の動作について、第1図、第2図
を参照して説明する。
を参照して説明する。
まずタイミング発生回路21から出力されるセレクタ信
号25が論理“D”即ち1フイールド終了直前の12イ
ン表示期間に、表示スタートアドレスレジスタ14のデ
ータ、ここでは@0”がセレクタ15を通して表示アド
レスレジスタ16に与えられる。
号25が論理“D”即ち1フイールド終了直前の12イ
ン表示期間に、表示スタートアドレスレジスタ14のデ
ータ、ここでは@0”がセレクタ15を通して表示アド
レスレジスタ16に与えられる。
そのタイミングは、表示期間が終了する直前の、水平表
示文字数に等しい文字数が検出されたことを示す信号に
より生成される表示アドレスレジスタロード信号22で
ある。
示文字数に等しい文字数が検出されたことを示す信号に
より生成される表示アドレスレジスタロード信号22で
ある。
次に帰線期間終了直前の水平総文字数に等しい文字数が
検出されたことを示す信号により生成されるメモリアド
レスカウンタロード信号26により、表示アドレスレジ
スタ16の内容がメモリアドレスカウンタ17にロード
される。この例では′0゛′がロードされるが、この値
はCPU 1により任意の値として表示スタートアドレ
スレジスタ14に設定可能なものであり、これにより、
スクロール表示を行えるものである。
検出されたことを示す信号により生成されるメモリアド
レスカウンタロード信号26により、表示アドレスレジ
スタ16の内容がメモリアドレスカウンタ17にロード
される。この例では′0゛′がロードされるが、この値
はCPU 1により任意の値として表示スタートアドレ
スレジスタ14に設定可能なものであり、これにより、
スクロール表示を行えるものである。
メモリアドレスカウンタ17は、タイミング発生回路2
1からのキャラクタクロック18を順次カウントアツプ
することにより表示アドレス信号8を作成して出力する
。通常の動作すなわち1ライン分の表示動作の最中では
メモリアドレスカウンタ17のみがカウント動作を行っ
て表示アドレス信号を生成していることになる。
1からのキャラクタクロック18を順次カウントアツプ
することにより表示アドレス信号8を作成して出力する
。通常の動作すなわち1ライン分の表示動作の最中では
メモリアドレスカウンタ17のみがカウント動作を行っ
て表示アドレス信号を生成していることになる。
次に水平表示文字数検出信号が得られると、この信号を
加算信号24として用いて、加算器20においてオフセ
ットレジスタ13とメモリアドレスカウンタ17の間で
データの加算を行う。
加算信号24として用いて、加算器20においてオフセ
ットレジスタ13とメモリアドレスカウンタ17の間で
データの加算を行う。
この例では第1ライン目の終わりでは(8+16)の加
算が行われるのでその結果の値24が加算器20から表
示アドレスレジスタ16にセレクタ15を通して与えら
れ、表示アドレスレジスタロード信号22により該表示
アドレスレジスタ16に、次のラインの先頭表示アドレ
スとしてロードされ、設定される。
算が行われるのでその結果の値24が加算器20から表
示アドレスレジスタ16にセレクタ15を通して与えら
れ、表示アドレスレジスタロード信号22により該表示
アドレスレジスタ16に、次のラインの先頭表示アドレ
スとしてロードされ、設定される。
さらに水平総文字数検出信号により生成されるメモリア
ドレスカウンタロード信号23により、メモリアドレス
カウンタ17にその値24がセットされることになる。
ドレスカウンタロード信号23により、メモリアドレス
カウンタ17にその値24がセットされることになる。
同様に次の行(ライン)の終わりでは(24+16)+
8の加算が加算器20において行われることになり、こ
のようにして一画面分の表示に必要な表示アドレス信号
が順次生成されていく。
8の加算が加算器20において行われることになり、こ
のようにして一画面分の表示に必要な表示アドレス信号
が順次生成されていく。
1フイールド中の最終ラインの表示期間には、セレクタ
信号25がハイからロウに切換わり、表示スタートアド
レスレジスタ14のデータが表示アドレスレジスタ16
にロードされる。このことにより、次の画面としての1
フイールドの先頭に戻って表示アドレスを生成すること
ができる。
信号25がハイからロウに切換わり、表示スタートアド
レスレジスタ14のデータが表示アドレスレジスタ16
にロードされる。このことにより、次の画面としての1
フイールドの先頭に戻って表示アドレスを生成すること
ができる。
またこの実施例においては、1行を1走査線(ライン)
で表わした場合のタイミングについて示しであるが、1
行を複数の走査線(例えば8本など)で表現する場合、
特にキャラクタディスプレイなどの応用の場合について
は1行の中の最終の走査線が走査されている期間のみ、
前記のタイミング制御を実行すればよいことは明らかで
ある。
で表わした場合のタイミングについて示しであるが、1
行を複数の走査線(例えば8本など)で表現する場合、
特にキャラクタディスプレイなどの応用の場合について
は1行の中の最終の走査線が走査されている期間のみ、
前記のタイミング制御を実行すればよいことは明らかで
ある。
また加算器20の加算実行時間は、メモリアドレスカウ
ンタロード信号23が発生する直前までの期間内であれ
ばよく、通常は水平帰線期間として数文字分から数10
文字分要するため、表示アドレスレジスタロード信号2
2をシフトすることにより、加算のための時間は充分に
得られると考えてよい。
ンタロード信号23が発生する直前までの期間内であれ
ばよく、通常は水平帰線期間として数文字分から数10
文字分要するため、表示アドレスレジスタロード信号2
2をシフトすることにより、加算のための時間は充分に
得られると考えてよい。
また、加算の実行は1水平走査に1回またはそれ以下で
あり、回路が動作を行っている瞬間に電流を消費し、動
作していない間は電流を消費しないCMO8形の論理回
路を採用することにより、加算動作の回数が少ない分だ
け、低消費電力化が図れる。
あり、回路が動作を行っている瞬間に電流を消費し、動
作していない間は電流を消費しないCMO8形の論理回
路を採用することにより、加算動作の回数が少ない分だ
け、低消費電力化が図れる。
本発明によれば、高速な加算器を用いることなく、表示
メモリに対し゛C供給すべき表示アドレス信号生成のだ
めの加算演算が実行でき、表示画像の高精細化に伴うキ
ャラクタクロックの高速化に対しても、消費電力及び回
路規模を増やすことなく対応できるという効果がある。
メモリに対し゛C供給すべき表示アドレス信号生成のだ
めの加算演算が実行でき、表示画像の高精細化に伴うキ
ャラクタクロックの高速化に対しても、消費電力及び回
路規模を増やすことなく対応できるという効果がある。
さらに加算器の動作期間も、各キャラクタクロック毎に
行う従来方式に比較して1行に1回の動作という短期間
ですむことから、消費電流が少なくてすみ、CMO8L
SIによる集積化を行うのに最適であると云える。
行う従来方式に比較して1行に1回の動作という短期間
ですむことから、消費電流が少なくてすみ、CMO8L
SIによる集積化を行うのに最適であると云える。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の実施例における各部の動作波形を示す波形図、
第3図は本発明による表示アドレス制御装置を含む文字
2図形表示装置のシステム構成を示すブロック図、第4
図は画面表示に関連した諸パラメータを示す説明図、で
ある。 符号の説明 1・・・・・・CPU、4・・・・・・表示メモリ、6
・・・・・・CRT、7・・・・・・表示制御回路、8
・・・・・・表示アドレス信号、13・・曲オフセット
レジスタ、14・・曲表示スタートアドレスレジスタ、
15・・・・・・セレクタ、16・・・・・・表示アド
レスレジスタ、17・・・・・・メモリアドレスカウン
タ、18・・・・・・キャラクタクロック、20・・・
・・・加算器、21・曲・タイミング発生回路、22・
・・・・・表示アドレスレジスタロード信号、23・・
・・・・メモリアドレスカウンタロード信号、24・・
・・・・加算信号、25・・・・・・セレクタ信号代理
人 弁理士 並 木 昭 夫 1 図 ’ff4i!!ff
第1図の実施例における各部の動作波形を示す波形図、
第3図は本発明による表示アドレス制御装置を含む文字
2図形表示装置のシステム構成を示すブロック図、第4
図は画面表示に関連した諸パラメータを示す説明図、で
ある。 符号の説明 1・・・・・・CPU、4・・・・・・表示メモリ、6
・・・・・・CRT、7・・・・・・表示制御回路、8
・・・・・・表示アドレス信号、13・・曲オフセット
レジスタ、14・・曲表示スタートアドレスレジスタ、
15・・・・・・セレクタ、16・・・・・・表示アド
レスレジスタ、17・・・・・・メモリアドレスカウン
タ、18・・・・・・キャラクタクロック、20・・・
・・・加算器、21・曲・タイミング発生回路、22・
・・・・・表示アドレスレジスタロード信号、23・・
・・・・メモリアドレスカウンタロード信号、24・・
・・・・加算信号、25・・・・・・セレクタ信号代理
人 弁理士 並 木 昭 夫 1 図 ’ff4i!!ff
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、画面に表示すべき表示データを格納する表示メモリ
に対して、該表示データを読み出すための表示アドレス
信号を作成して供給する表示アドレス制御装置において
、 1画面を構成する水平方向走査ラインの始点アドレスを
ロードされて記憶する表示アドレスレジスタと、前記表
示アドレスレジスタからそこに記憶されている前記始点
アドレスをロードされた後、該始点アドレスをベースと
して、他から供給されるキャラクタ・クロックをカウン
トすることにより表示アドレス信号を作成して表示メモ
リへ向け出力するメモリアドレスカウンタと、前記表示
メモリにおける表示走査方向のメモリ幅と画面における
表示期間幅との差をオフセット値として記憶するオフセ
ットレジスタと、該オフセットレジスタからのオフセッ
ト値と前記メモリアドレスカウンタからの表示アドレス
信号とを、水平方向走査ラインの帰線期間を含めない表
示期間の終了時に加算して、その結果を前記始点アドレ
スとして前記表示アドレスカウンタへ格納する加算器と
、を具備して成ることを特徴とする表示アドレス制御装
置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61035000A JPS62194284A (ja) | 1986-02-21 | 1986-02-21 | 表示アドレス制御装置 |
US07/015,015 US4779084A (en) | 1986-02-21 | 1987-02-17 | Apparatus for generating memory address of a display memory |
KR1019870001463A KR940003423B1 (ko) | 1986-02-21 | 1987-02-21 | 표시 메모리의 메모리 어드레스 발생장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61035000A JPS62194284A (ja) | 1986-02-21 | 1986-02-21 | 表示アドレス制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62194284A true JPS62194284A (ja) | 1987-08-26 |
Family
ID=12429850
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61035000A Pending JPS62194284A (ja) | 1986-02-21 | 1986-02-21 | 表示アドレス制御装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4779084A (ja) |
JP (1) | JPS62194284A (ja) |
KR (1) | KR940003423B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01114712A (ja) * | 1987-10-29 | 1989-05-08 | Sony Corp | 車載用ナビゲータ装置 |
JPH01116586A (ja) * | 1987-10-29 | 1989-05-09 | Sony Corp | 表示制御回路 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5208583A (en) * | 1990-10-03 | 1993-05-04 | Bell & Howell Publication Systems, Company | Accelerated pixel data movement |
US5628026A (en) * | 1994-12-05 | 1997-05-06 | Motorola, Inc. | Multi-dimensional data transfer in a data processing system and method therefor |
JP3501989B2 (ja) * | 1999-10-29 | 2004-03-02 | 松下電器産業株式会社 | 電子装置 |
DE10034897B4 (de) * | 2000-07-18 | 2004-08-05 | Infineon Technologies Ag | Adresszähler zur Adressierung von synchronen hochfrequenten Digitalschaltungen, insbesondere Speicherbauelementen |
DE10111440C2 (de) * | 2001-03-09 | 2003-02-20 | Infineon Technologies Ag | Adressengenerator zur Erzeugung von Adressen zum Testen einer Schaltung |
JP4717570B2 (ja) * | 2005-09-15 | 2011-07-06 | 株式会社リコー | データ転送装置、表示装置、およびデータ転送方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55163578A (en) * | 1979-06-05 | 1980-12-19 | Nippon Electric Co | Image control system |
US4368466A (en) * | 1980-11-20 | 1983-01-11 | International Business Machines Corporation | Display refresh memory with variable line start addressing |
US4364037A (en) * | 1981-06-15 | 1982-12-14 | Cromemco Inc. | Transition data image processor |
US4688033A (en) * | 1984-10-25 | 1987-08-18 | International Business Machines Corporation | Merged data storage panel display |
-
1986
- 1986-02-21 JP JP61035000A patent/JPS62194284A/ja active Pending
-
1987
- 1987-02-17 US US07/015,015 patent/US4779084A/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-02-21 KR KR1019870001463A patent/KR940003423B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01114712A (ja) * | 1987-10-29 | 1989-05-08 | Sony Corp | 車載用ナビゲータ装置 |
JPH01116586A (ja) * | 1987-10-29 | 1989-05-09 | Sony Corp | 表示制御回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4779084A (en) | 1988-10-18 |
KR870008313A (ko) | 1987-09-25 |
KR940003423B1 (ko) | 1994-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5508714A (en) | Display control apparatus for converting CRT resolution into PDP resolution by hardware | |
JPS62194284A (ja) | 表示アドレス制御装置 | |
JPS62169282A (ja) | 線描画方法 | |
JPS63169687A (ja) | 表示装置 | |
JPS6016634B2 (ja) | デイスプレイ装置における図形発生方式 | |
US5309560A (en) | Data selection device | |
US4703230A (en) | Raster operation circuit | |
JPS6055389A (ja) | 文字図形表示装置 | |
JP2574871B2 (ja) | 表示装置 | |
JPH0734225B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPS6374090A (ja) | 文字発生器のアクセス方式 | |
JP3124166B2 (ja) | Vramの表示アドレス演算回路 | |
JPS604984A (ja) | 表示装置 | |
JPH0124654Y2 (ja) | ||
JPS61292679A (ja) | グラフイツク表示装置 | |
JPH046956B2 (ja) | ||
JPH0378633B2 (ja) | ||
EP0676721A2 (en) | Styled vector generator | |
JPH0950268A (ja) | 表示システム | |
JPS6172331A (ja) | 画像デ−タ読出回路 | |
JPS616684A (ja) | カ−ソル表示制御方式 | |
JPH0528399B2 (ja) | ||
JPH01293389A (ja) | カーソルデータ制御回路 | |
JPH0443595B2 (ja) | ||
JPS612191A (ja) | 表示画面の部分スクロ−ル回路 |