JPS60163089A - Xyドツトマトリクス表示器のスクロ−ル方法 - Google Patents

Xyドツトマトリクス表示器のスクロ−ル方法

Info

Publication number
JPS60163089A
JPS60163089A JP1771384A JP1771384A JPS60163089A JP S60163089 A JPS60163089 A JP S60163089A JP 1771384 A JP1771384 A JP 1771384A JP 1771384 A JP1771384 A JP 1771384A JP S60163089 A JPS60163089 A JP S60163089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
pulse
scrolling
refresh
dot matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1771384A
Other languages
English (en)
Inventor
高橋 慶十
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP1771384A priority Critical patent/JPS60163089A/ja
Publication of JPS60163089A publication Critical patent/JPS60163089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の属する分野の説明 不発明は、XYママトリクス状配置した絵素全選択的に
発光させることによシ、数字1文字。
記号1図形等を表示するリフレッシュタイプの表示器に
於て、X方向又はX方向に絵素を順次選択発光させるこ
とによりスクロール表示を行なう場合のスクロール方法
に関するものである。
(2)従来の技術の説明 従来この種の製置のスクロール方法は、図1に示すよう
にXYママトリクス状配置した絵素を発光させる際に用
いるリフレッシュパルスを発生させるクロックジェネレ
ータ1とスクロール表示を行う際に用いる表示順送り用
クロックジェネレータ2を用いて別々にリフレッシュと
スクロールを行っていた。又1図1の構成に於て、3は
タイミングコントローラ、4はアドレス・セレクターs
 5はキャラクタ−ジェネレータ、6はラッチ、7は行
ドライバ−,8はシフトレジスター、9は列ドライバ−
,10はXYドツトマトリックス表示器である。
このため、スクロール方間へ一絵素、表示が移動する間
に、リフレッシュが数回行なわれ。
表示のコマ送フがスムーズさを欠きチラつきのある見づ
らい表示となっていた。
一!た。スクロール表示用とりフレッシュ用の別々のパ
ルスジェネレータが必要であったため。
部品点数が多くなるという欠点があった。
(3)発明の目的 不発明はこれらの欠点を除去し、チラッキがなく、安定
して流れるように見える、見やすい高品位のスクロール
表示をより簡素化した回路によって得るため、スクロー
ル表示のための順送シタイミング用パルスを、リフレッ
シュパルス(リフレッシュパルスと同一周期のパルスを
含む)で代用させたもので、以下図面を用いて詳細に説
明する。
(4)発明の構成および作用の説明 不発明では、XYママトリクス状配置して絵素を選択的
に発光させることにより、数字1文字、記号1図形等を
表示するリフレッシュタイプの表示器に於て、X方向又
はY方向の絵素を順次選択発光させることによりスクロ
ール表示を行々う場合に、スクロールの順送りタイミン
グに、リフレッシュパルス又ハ、す7レツシユバルスと
同−周期分有するパルスを用いることによって、表示が
X方向文はY方向に一行又は−列移動する毎に、−回又
は、一群の発光を行なうものである。
第2図は本発明の一実施例のブロック図である。図中の
番号で第1図と同一の番号は、同一の構成物を示す。図
に於て、1は各種タイミングパルスの基準パルスを発生
するためのパルスジェネレータ、3は1からの基準パル
スをカウントして、必要な各種タイミングパルスを出力
するタイミングコントローラー、5はキャラクタジェネ
レータで% 4はキャラクタジェネレータ5から出力す
る表示信号を指定するための文字情報を記憶したメモリ
ーと、タイミングコントローラー3からのり7レツシー
パルスと同周期のパルスによって、表示内容が1列ずつ
移動するようアドレス全指定するアドレス指定部からな
るアドレスセレクターである。キャラクタジェネレータ
5から出力される表示信号は、ラッチ部6に転送され、
タイミングコントローラー3からのりフレッシュパルス
により1行ドライバー7に転送される。8は列方間シフ
トレジスタで、タイミングコントローラ3からラッチ部
6へ転送されるりフレッシュパルスに対応シた走査信号
を受け5列ドライバー9に出力する。
不実施例は8行96列のドツトマトリクスプラズマディ
スプレイに不発明を適用したもので。
行ドライバ−7からの表示信号と1列ドライバー9から
の走査信号によ、9XYドツトマトリクス表示部10に
於て、1リフレツシユに1列だけ表示を移動させ(移動
方向は、アドレス指定部4のアドレスの用足方法により
、左右自由となる)、流れるような高品位の表示を得る
ことができる。
このよりな1リフレツシユに表示を1列(即ちX方向に
)移動させるという方法のみならず、1リフレツシユに
表示f、1行(即ちY方向に) 5− 移動させるという表示方法によって、上下方向について
も同様の表示を行なうことも可能である0 (5)効果の説明 以上説明したように、不発明はXYママトリクス状配置
した絵素を線順次走査方式によQ選択的に発光させて文
字、数字、記号1図形等を表示スるリフレッシュタイプ
の表示器のスクロール表示方法に於て、表示位置を一列
または一行ずつ移動させる毎に表示が一回または、一群
の発光を行なうものであるから、観測者の目には、表示
が連続的に流れるように見え、見やすい表示品位の高い
スクロール表示をすることができる。またスクロール表
示するための専用の順送り用クロックジェネレータを用
いる代わりK IJフレッシーパルスを用いるのである
から。
クロックジェネレータは1つで十分となシ1部品点数も
減力、回路も簡素化され、よし高い信頼性と経済性を得
ることができる。
6−
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスクロール方式を用いたプラズマディス
プレイユニットおよびそのインターフェイスの一実施例
の基本的な構成図、第2図は不発明によるスクロール方
式を用いたプラズマディスプレイユニットおよびそのイ
ンターフェイスの一実施例の基本的ガ構成図である。又
それぞれの図中に示しである符号で同一番号は、同一の
構成物を示す。 1・・・・・・クロックジェネレータ、2・・・・・・
表示順送シ用クロックジェネレータ、3・・・・・・タ
イミングコントローラー、4・・・・・・アドレスセレ
クター、5・・・・・・キャラクタジェネレータ、6・
・・・・・ラッチ、7・・・・・・行ドライバ−18・
・・・・・シフトレジスタ、9・・・・・・列ドライバ
−,10・・・・・・XYドツトマトリクス表示器。 7− ! ぞ71) ブ 3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. XYママトリクス状配置した絵素を線順次走査方式によ
    り選択的に発光させて、文字、数字、記号1図形等を表
    示するリフレッシュタイプの表示器に於て1文字、数字
    、記号1図形等2x方回またはY方向に1絵素ずつ移動
    させて表示するいわゆるスクロール表示を行なう場合に
    スクロールの順送りタイミングをリフレッシュパルス又
    は、リフレッシユパルスと同一の周期を有するパルスに
    同期させ、表示がX方向又はX方向に、−絵素移動する
    毎に、−回または一群の発光をすることを特徴とするス
    クロール方法。
JP1771384A 1984-02-03 1984-02-03 Xyドツトマトリクス表示器のスクロ−ル方法 Pending JPS60163089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1771384A JPS60163089A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 Xyドツトマトリクス表示器のスクロ−ル方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1771384A JPS60163089A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 Xyドツトマトリクス表示器のスクロ−ル方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60163089A true JPS60163089A (ja) 1985-08-24

Family

ID=11951391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1771384A Pending JPS60163089A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 Xyドツトマトリクス表示器のスクロ−ル方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60163089A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026992A (ja) * 1988-06-24 1990-01-11 Matsushita Electric Works Ltd 表示装置
JPH0357953U (ja) * 1989-10-07 1991-06-05

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057390A (ja) * 1983-09-07 1985-04-03 松下電子工業株式会社 表示用放電管駆動装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057390A (ja) * 1983-09-07 1985-04-03 松下電子工業株式会社 表示用放電管駆動装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026992A (ja) * 1988-06-24 1990-01-11 Matsushita Electric Works Ltd 表示装置
JPH0357953U (ja) * 1989-10-07 1991-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100563170B1 (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
KR920000355B1 (ko) 디스플레이 패널 구동장치
US4205312A (en) Method and apparatus for causing a dot matrix display to appear to travel
KR940013266A (ko) 표시장치 및 그의 구동방법
JPS60163089A (ja) Xyドツトマトリクス表示器のスクロ−ル方法
JP2634866B2 (ja) 液晶表示装置
JP3415719B2 (ja) ドットマトリクス表示装置
JP3811251B2 (ja) 液晶表示装置の駆動装置
JPS58176683A (ja) 表示装置
KR970067079A (ko) 표시 장치에 의사 계조를 표시시키기 위한 화상 정보 처리 장치
JP3067068B2 (ja) 液晶駆動装置
JPS5836779B2 (ja) 連続的な文字移動機能を有する表示装置
JP2742261B2 (ja) マトリクス型表示装置
SU1508271A1 (ru) Генератор символов
SU1495780A1 (ru) Устройство дл отображени информации на экране видеоконтрольного блока
JP3843277B2 (ja) 画像表示システムおよび表示ユニット
SU1441451A1 (ru) Устройство дл отображени информации
SU1432592A1 (ru) Устройство дл отображени графической информации
SU362325A1 (ru) Устройство для вывода информации
JPS6228473B2 (ja)
JPS63200196A (ja) 流動文字表示装置
JPH0830254A (ja) 表示効果発生回路
SU1372351A1 (ru) Устройство дл отображени информации на экране телевизионного приемника
JP2792323B2 (ja) 表示装置のクリア回路
KR890006224Y1 (ko) 컴퓨터용 대형 영상 표시 장치