JP2569593B2 - 芳香族−脂肪族ポリカーボネート共重合体 - Google Patents

芳香族−脂肪族ポリカーボネート共重合体

Info

Publication number
JP2569593B2
JP2569593B2 JP62222965A JP22296587A JP2569593B2 JP 2569593 B2 JP2569593 B2 JP 2569593B2 JP 62222965 A JP62222965 A JP 62222965A JP 22296587 A JP22296587 A JP 22296587A JP 2569593 B2 JP2569593 B2 JP 2569593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic
mol
general formula
aliphatic polycarbonate
tcdm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62222965A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6466234A (en
Inventor
隆雄 川木
澄美雄 岩男
宣広 新谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP62222965A priority Critical patent/JP2569593B2/ja
Priority to US07/240,894 priority patent/US4910283A/en
Publication of JPS6466234A publication Critical patent/JPS6466234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2569593B2 publication Critical patent/JP2569593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/16Aliphatic-aromatic or araliphatic polycarbonates
    • C08G64/1608Aliphatic-aromatic or araliphatic polycarbonates saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、低吸水性、低光弾性定数、バランスのよい
屈折率と分散値を有する透明な熱可塑性の芳香族−脂肪
族ポリカーボネート共重合体を提供するものであり、各
種レンズ、プリズム、光ディスク基板等のプラスチック
光学材料に好適に利用できるものである。
〔従来の技術〕
プラスチック光学材料は、透明、軽量で成形性が優れ
ていることから、各種レンズ、プリズム、光ディスク基
板等に利用され、これらプラスチック材料としては、ポ
リメチルメタクリレート、ポリカーボネート等の透明性
樹脂が主に使用されている(特開昭56-131654号、同58-
126119号等)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、プラスチック光学材料には、透明性、耐熱
性、低吸水性、機械的強度、表面硬度などの性能の他
に、屈折率と分散値とのバランス、光弾性定数等の光学
的性質が優れていることも必要であるが、ポリメチルメ
タクリレートは耐熱性が低く、吸水性が大きいという欠
点があり、通常のビスフェノールAから誘導されるポリ
カーボネートは、光弾性定数が大きく、溶融流動性が比
較的悪いために成形品の複屈折が大きくなるという欠点
がある。
本発明者らは、ポリカーボネート樹脂の上記の欠点を
改良すべく鋭意検討した結果、トリシクロ(5.2.1.
02,6)デカンジメタノールとビスフェノールA〔=2,2
−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン〕との芳香
族−脂肪族ポリカーボネート共重合体を見出し、本発明
に到達した。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち、本発明は、下記一般式(1)で表される構
成単位及び下記一般式(2)で表される構成単位からな
り、該一般式(1)で表される構成単位のモル分率が70
〜10%であり、メチレンクロライドを溶媒とする濃度0.
2g/dlの溶液の20℃における還元粘度[ηsp/C]が0.3〜
1.0dl/gである芳香族−脂肪族ポリカーボネート共重合
体である。
一般式(1): 一般式(2): 本発明における芳香族−脂肪族ポリカーボネート共重
合体(以下、本コ−ポリマーという)還元粘度[ηsp/
C]は、上記範囲0.3〜1.0dl/g、好ましくは0.3〜0.8dl/
g(ここに、粘度計の溶媒のみのフロータイムは72.4秒
のものを使用したときの値)である。本コ−ポリマーに
おいて、還元粘度が0.3dl/g未満では、耐熱性や機械的
強度が劣るものとなり、また1.0dl/gを越えると成形性
が低下し、成形品の残留歪みが大きくなる。
又、本コ−ポリマーは構成単位である一般式(1)及
び一般式(2)を含む、ランダム、ブロック或いは交互
共重合体などを含むものであるが、該共重合体中の一般
式(1)の構成単位のモル分率は70〜10モル%の範囲と
すべきである。モル分率が70モル%を越えると耐熱性が
劣るものとなり、10モル%未満では光弾性定数、吸水率
などが高くなり、更に屈折率と分散値とのバランスが悪
くなり光学材料としては好ましくない。次に、上記の本
コーポリマーの製法は、不活性溶媒中、酸結合剤の存在
下に2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン
(以下、BPAを記す)のビスクロロホーメートとトリシ
クロ(5.2.1.02,6)デカンジメタノール(以下、TCDMと
記す)或いはTCDM及びBPAとを重縮合すること、又はTCD
MのビスクロロホーメートとBPA或いはBPA及びTCDMとを
重縮合すること、更に、BPAのビスクロロホーメート及
びTCDMのビスクロロホーメートとの混合物とBPA及び/
又はTCDMとを重縮合する方法による。
本発明の不活性溶媒としては、通常、メチレンクロラ
イド、クロルベンゼンなどのハロゲン化炭化水素が好適
なものとして挙げられ、その他にトルエンなどの芳香族
炭化水素なども使用可能であり、又、酸結合剤として
は、ピリジン、キノリン、ジメチルアニリンなどが好適
なものとして挙げられ、その他にトリエチレンジアミン
などの三級アミンなども使用可能である。また、反応に
は、一価のアルコール類やフェノール類を分子量調節剤
として通常使用し、通常は反応温度30℃以下、好ましく
は0〜20℃、反応時間0.3〜10時間、好ましくは0.3〜3
時間で重縮合させることによる。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により説明する。
合成例1 トルエン600mlに、BPA 114g(0.5モル)を懸濁させ、
温度を0〜5℃に保ちながら、ホスゲン110ml(1.26モ
ル)を1時間で吹き込んだ。吹き込み終了後、N,N−ジ
メチルアニリン150ml(1.20モル)を同温度下にて1時
間で滴下した後、更に4時間撹拌下に反応させた。
反応終了後、窒素ガスを吹き込み過剰の未反応ホスゲ
ン、反応によって副生した塩化水素の大部分を追い出
し、希塩酸及び水で順次洗浄し、トルエンを減圧下に留
去した。
甘い芳香臭の白色結晶(=BPAのビスクロロホーメー
ト)171g(収率96.9%)を得た。この結晶の塩素含有量
の分析結果からの純度は99.0%であった。
合成例2 テトラヒドロフラン(以下、THFと記す)500mlに、ホ
スゲン90ml(1.26モル)を温度5℃以下で導入し溶解さ
せた。
この溶液に、THF 500mlにTCDM 81.7g(0.417モル)を
溶解させた溶液を、同温度下に1時間を要して滴下し、
引続き同温度で1時間撹拌反応させた。
反応終了後、窒素ガスを吹き込み過剰の未反応ホスゲ
ン、反応によって副生した塩化水素の大部分を除去し
た。次いでテトラヒドロフランを温度30℃以下で減圧下
に留去した。
甘い芳香臭の粘稠な液体(=TCDMのビスクロロホーメ
ート)130.4g(収率97.5%)を得た。この液体の塩素含
有量の分析結果からの純度は98.5%であった。
実施例1 合成例1で得た白色結晶40.0g(0.112モル)とp−te
rt−ブチルフェノール(以下、PTBPと記す)0.68g(0.0
045モル)の混合物に、メチレンクロライド320mlを加
え、撹拌溶解し、この溶液にTCDM 20.3g(0.11モル)を
加え溶解し0〜5℃に冷却した。
0〜5℃に保ちながら、メチレンクロライド80mlとピ
リジン20ml(0.252モル)の混合液を5分間を要して滴
下し、1時間撹拌し反応させた。
反応終了後、生成物を希塩酸および水で順次洗浄し、
得られた有機相をメタノール8l中に投入し、白色の重合
体55.1g(収率95.4%)を得た。
得られた重合体の物性測定結果を第1表に示した。
又、この重合体の核磁気共鳴スペクトル(NMR)及び
赤外吸収スペクトル(IR)を測定した結果を添付の第1
図、第2図にそれぞれ示した。
添付の第1図(NMR)より、 ・0.6〜2.8ppm:脂環式及び−CH3のH =21.8 ・3.7〜4.5ppm:脂環式隣接メチレン基のH = 4.0 ・6.8〜7.4ppm:芳香族のH = 8.9 であり、使用モノマーからのプロトン比20:4:8と近似し
たものであることが理解される。
又、添付の第2図(IR)より、 ・3040,1600,1500 cm-1:芳香環 ・2950,2880,1470,1370 cm-1:メチル、メチレン基 ・1760,1230 cm-1:−OCOO− であり、両モノマーを含有したポリカーボネートである
ことが理解される。
実施例2 実施例1において、TCDMに代えて、TCDM 20.3g(0.05
6モル)及びBPA 12.3g(0.054モル)を用いる他は同様
として重合体を得た。
得られた重合体の物性測定結果を第1表に示した。
実施例3 合成例2で得たTCDMのビスクロロホーメート36.5g
(0.112モル)とPTBP 0.68g(0.0045モル)の混合物
に、メチレンクロライド320mlを加え、撹拌溶解し、こ
の溶液にBPA 20.4g(0.0896モル)とTCDM 4.4g(0.0224
モル)を加え溶解し、0〜5℃に冷却した。
以降、実施例1と同様にした。
得られた重合体の物性測定結果を第1表に示した。
なお、第1表には、末端停止剤としてPTBPを用いて得
たBPAのホモポリマーの試験結果を比較例1として示し
た。
又、第1表中の物性は、下記の方法により測定したも
のである。
・還元粘度:ηsp/C.濃度(C)0.2g/dlのメチレンクロ
ライドを溶媒とする溶液の20℃±0.01における還元粘
度。溶媒のみのフロータイム72.4秒。
・Tg :ガラス転移温度、示差走査熱量分析計にて
測定した。
・Q値 :流れ値、島津製作所製、フローテスターに
て1mmφ×10mmLノズル、250℃、120kg/cm2で測定した。
・Td :熱分解開始温度、熱天秤にて測定。
・屈折率 :JIS K 7105に従いアッベ屈折計にて測定し
た。
・分散値 :アッベ屈折計にて測定し、アッベ数にて表
示した。
・光弾性定数:溝尻光学工業所製、エスプソメーターに
て、厚み20μmのキャストフィルムを用い、波長633nm
で荷重変化による複屈折測定より算出した。
・吸水率 :JIS K 7209に従い測定した。
・落球衝撃値:50mmφ×3.0mmの試験片に鋼球を127cmの
距離より落下させ、試験片が破壊する鋼球重量で表示し
た。
〔発明の作用および効果〕 以上、詳細な説明および実施例等から明瞭な如く、本
発明の芳香族−脂肪族ポリカーボネートは、ポリカーボ
ネートの耐熱性、機械的強度等の優れた特性を維持しな
がら、吸水率、屈折率を分散値のバランスおよび光弾性
定数などの光学特性を改善したものである。従って、本
発明の芳香族−脂肪族ポリカーボネートは、各種レン
ズ、プリズム、光ディスク基板などのプラスチック光学
材料として好適に利用できるものである。
【図面の簡単な説明】
添付の第1図は本発明実施例1の芳香族−脂肪族ポリカ
ーボネート樹脂の核磁気共鳴スペクトルの測定図であ
り、第2図は赤外吸収スペクトルの測定図である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記一般式(1)で表される構成単位及び
    下記一般式(2)で表される構成単位からなり、該一般
    式(1)で表される構成単位のモル分率が70〜10%であ
    り、メチレンクロライドを溶媒とする濃度0.2g/dlの溶
    液の20℃における還元粘度[ηsp/C]が0.3〜1.0g/dlで
    ある芳香族−脂肪族ポリカーボネート共重合体。 一般式(1): 一般式(2):
JP62222965A 1987-09-08 1987-09-08 芳香族−脂肪族ポリカーボネート共重合体 Expired - Lifetime JP2569593B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62222965A JP2569593B2 (ja) 1987-09-08 1987-09-08 芳香族−脂肪族ポリカーボネート共重合体
US07/240,894 US4910283A (en) 1987-09-08 1988-09-07 Aromatic-aliphatic polycarbonate copolymer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62222965A JP2569593B2 (ja) 1987-09-08 1987-09-08 芳香族−脂肪族ポリカーボネート共重合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6466234A JPS6466234A (en) 1989-03-13
JP2569593B2 true JP2569593B2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=16790659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62222965A Expired - Lifetime JP2569593B2 (ja) 1987-09-08 1987-09-08 芳香族−脂肪族ポリカーボネート共重合体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4910283A (ja)
JP (1) JP2569593B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011019047A1 (ja) 2009-08-12 2011-02-17 三菱瓦斯化学株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4244008C2 (de) * 1992-12-24 1997-04-24 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von aliphatisch-aromatischen Polycarbonaten
AU748964B2 (en) * 1998-06-10 2002-06-13 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Aromatic-aliphatic copolycarbonate and process for producing the same
US6316576B1 (en) * 1999-01-08 2001-11-13 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Polycarbonate resin and process for producing the same
DE60013703T2 (de) 1999-07-02 2005-09-29 Mitsubishi Gas Chemical Co., Inc. Cycloaliphatische Copolycarbonate, ihre Darstellung und Verwendung
EP1153955B1 (en) * 1999-10-29 2005-03-30 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Polycarbonate resin and process for producing the same
JP2001151883A (ja) * 1999-11-30 2001-06-05 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 芳香族−脂肪族共重合ポリカーボネートの製造方法
WO2002004992A1 (fr) 2000-07-11 2002-01-17 Teijin Chemicals, Ltd Verre organique
JP5092182B2 (ja) * 2000-09-22 2012-12-05 三菱瓦斯化学株式会社 ポリカーボネートの製造法
JP2002265585A (ja) * 2001-03-14 2002-09-18 Mitsui Chemicals Inc ポリカーボネート共重合体およびその用途
JP2002322264A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 芳香族―脂肪族共重合ポリカーボネートの製造方法
JP2002322265A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 芳香族―脂肪族共重合ポリカーボネートの製造方法
WO2002099513A1 (fr) * 2001-06-01 2002-12-12 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Produit en plastique moule a caracteristiques photochromiques et/ou polarisantes
WO2008020636A1 (en) 2006-08-18 2008-02-21 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Polycarbonate resin and optical film using the same
JPWO2020162533A1 (ja) 2019-02-08 2021-12-23 三菱瓦斯化学株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及びそれを用いた光学レンズ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3461097A (en) * 1964-02-24 1969-08-12 Union Carbide Corp Polycarbonates of the bisphenol of dicyclopentadiene
US3449298A (en) * 1965-10-23 1969-06-10 Union Carbide Corp Norbornanediol condensation polymers
JPH0377933A (ja) * 1989-08-21 1991-04-03 Fuji Photo Film Co Ltd Dxコード読取方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011019047A1 (ja) 2009-08-12 2011-02-17 三菱瓦斯化学株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物
US9274252B2 (en) 2009-08-12 2016-03-01 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Polycarbonate resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
US4910283A (en) 1990-03-20
JPS6466234A (en) 1989-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2569593B2 (ja) 芳香族−脂肪族ポリカーボネート共重合体
US8674053B2 (en) Process for production of highly polymerized aromatic polycarbonate resin
JP4178350B2 (ja) 新規なポリカーボネート樹脂
JPH06172508A (ja) 芳香族ポリカーボネート共重合体
TW200302840A (en) Aromatic polycarbonate resin, process for producing the same, optical-part molding material, and optical part
JP5895850B2 (ja) ポリカーボネート樹脂およびその製造方法
JP2828699B2 (ja) 高分子化合物及びそれよりなる光学成形品
JP4731681B2 (ja) ポリカーボネート樹脂、及びそれを含んで構成されるレンズ
JP2000136241A (ja) 芳香族−脂肪族共重合ポリカーボネートの製造方法
US6359103B1 (en) Aromatic-aliphatic copolycarbonate and process for producing the same
JPH11228683A (ja) 新規な共重合ポリカーボネート樹脂及びこの製造法
JPH06248063A (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂の改質法
JP2000302860A (ja) 新規なポリカーボネート樹脂
JP2002308978A (ja) コポリカーボネート樹脂
JPH0319248B2 (ja)
JP2002030140A (ja) ポリカーボネート樹脂及びその製造方法
JP4071145B2 (ja) ポリカーボネート共重合体及びその製造方法
TWI336714B (en) Polycarbonate resin
JP4126515B2 (ja) コポリカーボネート樹脂
JP2580255B2 (ja) ポリカ―ボネ―ト系樹脂組成物
JPH06228296A (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂の改質法
TW561166B (en) Copolycarbonates based on indanebisphenols
JPH11349676A (ja) 芳香族−脂肪族共重合ポリカーボネート樹脂
JP2568413B2 (ja) ポリカーボネート共重合体
JP2613038B2 (ja) ポリカーボネート共重合体

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term