JP2568873Y2 - 電動機 - Google Patents
電動機Info
- Publication number
- JP2568873Y2 JP2568873Y2 JP1991096087U JP9608791U JP2568873Y2 JP 2568873 Y2 JP2568873 Y2 JP 2568873Y2 JP 1991096087 U JP1991096087 U JP 1991096087U JP 9608791 U JP9608791 U JP 9608791U JP 2568873 Y2 JP2568873 Y2 JP 2568873Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stator core
- motor
- axial direction
- stator
- motor frames
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、固定子鉄心の磁極にフ
ィールド巻線を巻き付けた固定子を備える電動機に係
り、特にフィールド巻線の磁極への固定が確実となるよ
うにした電動機に関する。
ィールド巻線を巻き付けた固定子を備える電動機に係
り、特にフィールド巻線の磁極への固定が確実となるよ
うにした電動機に関する。
【0002】
【従来の技術】固定子がフィールド巻線を有する電動機
は、電気掃除機の電動送風機の電動機部として使用され
る他、電気掃除機の吸い込み口体に取り付けられた回転
ブラシ等を回転させるための動力源、あるいはジューサ
やフードプロセッサ等の調理器の動力源等に広く使用さ
れている。
は、電気掃除機の電動送風機の電動機部として使用され
る他、電気掃除機の吸い込み口体に取り付けられた回転
ブラシ等を回転させるための動力源、あるいはジューサ
やフードプロセッサ等の調理器の動力源等に広く使用さ
れている。
【0003】そして、一般にこれらの電動機は、中空筒
状の固定子鉄心およびこの固定子鉄心の磁極に巻き付け
られたフィールド巻線を有する固定子と、上記固定子鉄
心を挾んで支持する一対のモータフレームと、これらモ
ータフレームに回転自在に支持されて固定子の内側に配
置された回転子とを備えているが、その中でも、固定子
鉄心の磁極が次のような構成をなすものが従来知られて
いる。
状の固定子鉄心およびこの固定子鉄心の磁極に巻き付け
られたフィールド巻線を有する固定子と、上記固定子鉄
心を挾んで支持する一対のモータフレームと、これらモ
ータフレームに回転自在に支持されて固定子の内側に配
置された回転子とを備えているが、その中でも、固定子
鉄心の磁極が次のような構成をなすものが従来知られて
いる。
【0004】つまり、磁極は、その回転子側の先端部が
フォールド巻線の巻き付け部より大きい張り出し部を持
つ構造ではなく、磁極の厚み(固定子鉄心の鋼板の重ね
合わせ方向の縦幅)および幅(上記鋼板の重ね合わせ方
向と直交する方向の最大の横幅)が、磁極に巻き付けら
れたフィールド巻線の内周面間の縦幅および横幅より夫
々小さく形成された構成となっている。
フォールド巻線の巻き付け部より大きい張り出し部を持
つ構造ではなく、磁極の厚み(固定子鉄心の鋼板の重ね
合わせ方向の縦幅)および幅(上記鋼板の重ね合わせ方
向と直交する方向の最大の横幅)が、磁極に巻き付けら
れたフィールド巻線の内周面間の縦幅および横幅より夫
々小さく形成された構成となっている。
【0005】このような構成の磁極が固定子に設けられ
た電動機においては、磁極がその先端方向にフィールド
巻線を動かないように固定する張出し部を備えておら
ず、フィールド巻線が巻き付けられる磁極の外側面が、
互いに平行をなして固定子の軸方向に直線状に延びてい
るため、この磁極に巻かれたフィールド巻線が、振動な
どにより磁極から外れることがないように固定する必要
がある。
た電動機においては、磁極がその先端方向にフィールド
巻線を動かないように固定する張出し部を備えておら
ず、フィールド巻線が巻き付けられる磁極の外側面が、
互いに平行をなして固定子の軸方向に直線状に延びてい
るため、この磁極に巻かれたフィールド巻線が、振動な
どにより磁極から外れることがないように固定する必要
がある。
【0006】そのための一つの対策として従来は、磁極
に巻かれたフィールド巻線を、ワニス等の接着剤を用い
て磁極に固定している。また、他の対策として、隣接す
るフィールド巻線の間に夫々楔を挿入し、この楔をフィ
ールド巻線で挾持することも行なわれている。
に巻かれたフィールド巻線を、ワニス等の接着剤を用い
て磁極に固定している。また、他の対策として、隣接す
るフィールド巻線の間に夫々楔を挿入し、この楔をフィ
ールド巻線で挾持することも行なわれている。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、接着剤
を用いる場合には、この接着剤の塗布作業が面倒である
とともに、接着剤の乾燥に長時間を必要とするから、フ
ィールド巻線の固定に多くの手間がかかるという問題が
ある。また、楔を用いる場合には、電動機の部品点数お
よび組み立て工数が増えるという問題があるとともに、
振動等により楔が所定位置から不用意に動いて、回転子
に接触して回転を妨げる恐れがある。
を用いる場合には、この接着剤の塗布作業が面倒である
とともに、接着剤の乾燥に長時間を必要とするから、フ
ィールド巻線の固定に多くの手間がかかるという問題が
ある。また、楔を用いる場合には、電動機の部品点数お
よび組み立て工数が増えるという問題があるとともに、
振動等により楔が所定位置から不用意に動いて、回転子
に接触して回転を妨げる恐れがある。
【0008】本考案の目的は、フィールド巻線を所定位
置に確実に固定できるとともに、部品点数および組み立
て工数を少なくすることができ、しかも、固定子鉄心に
連結部材を通す孔を開ける必要もなく、磁路断面積を充
分に確保できる電動機を得ることにある。
置に確実に固定できるとともに、部品点数および組み立
て工数を少なくすることができ、しかも、固定子鉄心に
連結部材を通す孔を開ける必要もなく、磁路断面積を充
分に確保できる電動機を得ることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本考案に係る電動機は、中空筒状をなす固定子鉄心
と、この固定子鉄心の内面から突出する複数の磁極に巻
き付けられ、上記固定子鉄心の軸方向に延びる部分を含
むとともに、互いに隣接して配置された複数のフィール
ド巻線と、を備え、上記磁極の厚みおよび幅は、上記フ
ィールド巻線の内周面間の縦横の幅よりも夫々小さく形
成されているとともに、上記フィールド巻線が巻き付け
られる上記磁極の外側面が、互いに平行をなして上記固
定子鉄心の軸方向に直線状に延びている固定子と; 上記固定子鉄心を軸方向に挾んで支持する一対のモータ
フレームと; これらモータフレームの間に跨がって配置され、上記モ
ータフレームを互いに連結する連結部材と; 上記モータフレームに回転自在に支持され、上記固定子
鉄心の内側に配置された回転子と;を備えている。そし
て、上記モータフレームの少なくとも一方に、上記固定
子鉄心と上記回転子との間に挿入される複数の挿入突部
を形成し、これら挿入突部は、上記固定子鉄心の内側に
外れるとともに上記互いに隣接し合うフィールド巻線の
間に介在されて、これらフィールド巻線の軸方向に延び
る部分で挾み込まれているとともに、上記連結部材が、
上記挿入突部に挿入配置されて上記一対のモータフレー
ムを連結し、これらフレーム間に上記固定子鉄心を軸方
向に挟んで支持したことを特徴としている。
め、本考案に係る電動機は、中空筒状をなす固定子鉄心
と、この固定子鉄心の内面から突出する複数の磁極に巻
き付けられ、上記固定子鉄心の軸方向に延びる部分を含
むとともに、互いに隣接して配置された複数のフィール
ド巻線と、を備え、上記磁極の厚みおよび幅は、上記フ
ィールド巻線の内周面間の縦横の幅よりも夫々小さく形
成されているとともに、上記フィールド巻線が巻き付け
られる上記磁極の外側面が、互いに平行をなして上記固
定子鉄心の軸方向に直線状に延びている固定子と; 上記固定子鉄心を軸方向に挾んで支持する一対のモータ
フレームと; これらモータフレームの間に跨がって配置され、上記モ
ータフレームを互いに連結する連結部材と; 上記モータフレームに回転自在に支持され、上記固定子
鉄心の内側に配置された回転子と;を備えている。そし
て、上記モータフレームの少なくとも一方に、上記固定
子鉄心と上記回転子との間に挿入される複数の挿入突部
を形成し、これら挿入突部は、上記固定子鉄心の内側に
外れるとともに上記互いに隣接し合うフィールド巻線の
間に介在されて、これらフィールド巻線の軸方向に延び
る部分で挾み込まれているとともに、上記連結部材が、
上記挿入突部に挿入配置されて上記一対のモータフレー
ムを連結し、これらフレーム間に上記固定子鉄心を軸方
向に挟んで支持したことを特徴としている。
【0010】
【作用】上記構成において、一対のモータフレームは、
相互間に固定子鉄心を挾み込んだ状態で連結される。こ
の場合、少なくとも一方のモータフレームの挿入突部
は、固定子鉄心と回転子との間に挿入され、隣り合うフ
ィールド巻線の軸方向に延びる部分の間に介在される。
そのため、挿入突部が磁極に巻き付けられたフィールド
巻線を抜け止めするストッパとなり、フィールド巻線を
磁極の所定位置に確実に固定することができる。また、
一対のモータフレームを連結する連結部材が、中空形状
の固定子鉄心の内側に外れて位置する上記挿入突部に挿
入して設けられ、それにより固定子鉄心を両モータフレ
ーム間に挟んで支持するので、上記連結部材が固定子鉄
心を軸方向に貫通することはなく、この固定子鉄心に連
結部材を通す孔を開ける必要はない。
相互間に固定子鉄心を挾み込んだ状態で連結される。こ
の場合、少なくとも一方のモータフレームの挿入突部
は、固定子鉄心と回転子との間に挿入され、隣り合うフ
ィールド巻線の軸方向に延びる部分の間に介在される。
そのため、挿入突部が磁極に巻き付けられたフィールド
巻線を抜け止めするストッパとなり、フィールド巻線を
磁極の所定位置に確実に固定することができる。また、
一対のモータフレームを連結する連結部材が、中空形状
の固定子鉄心の内側に外れて位置する上記挿入突部に挿
入して設けられ、それにより固定子鉄心を両モータフレ
ーム間に挟んで支持するので、上記連結部材が固定子鉄
心を軸方向に貫通することはなく、この固定子鉄心に連
結部材を通す孔を開ける必要はない。
【0011】
【実施例】以下、図1〜図5を参照して本考案の一実施
例を説明する。図1〜図4は、本考案の一実施例に係る
整流子電動機の構成を示しており、この電動機は、固定
子1と、一対のモータフレーム2,3と、回転子4と、
一対のブラシ5とを備えている。
例を説明する。図1〜図4は、本考案の一実施例に係る
整流子電動機の構成を示しており、この電動機は、固定
子1と、一対のモータフレーム2,3と、回転子4と、
一対のブラシ5とを備えている。
【0012】固定子1は、硅素鋼板または電磁鋼板を多
数重ね合わせてなる筒状の固定子鉄心6と、一対のフィ
ールド巻線7とを有している。固定子鉄心6の内周面に
は、一対の磁極8が設けられているとともに、これら磁
極8の両側に位置して、固定子鉄心6の軸方向に延びる
互いに平行な巻線収容溝9が夫々設けられている。そし
て、各磁極8に上記フィールド巻線7が巻き付けられて
おり、このフィールド巻線7は、巻線収容溝9を通って
固定子鉄心6の軸方向に延びる部分7aを有している。
数重ね合わせてなる筒状の固定子鉄心6と、一対のフィ
ールド巻線7とを有している。固定子鉄心6の内周面に
は、一対の磁極8が設けられているとともに、これら磁
極8の両側に位置して、固定子鉄心6の軸方向に延びる
互いに平行な巻線収容溝9が夫々設けられている。そし
て、各磁極8に上記フィールド巻線7が巻き付けられて
おり、このフィールド巻線7は、巻線収容溝9を通って
固定子鉄心6の軸方向に延びる部分7aを有している。
【0013】図2に示す各磁極8の厚みA、換言すれ
ば、固定子鉄心6の鋼板の重ね合わせ方向の縦幅は、磁
極8に巻き付けられたフィールド巻線7の内周面間の縦
横の幅より夫々小さく形成されている。
ば、固定子鉄心6の鋼板の重ね合わせ方向の縦幅は、磁
極8に巻き付けられたフィールド巻線7の内周面間の縦
横の幅より夫々小さく形成されている。
【0014】さらに、図1に示す各磁極8の幅B、換言
すれば、固定子鉄心6の上記重ね合わせ方向と直交する
方向の最大の横幅は、磁極8に巻き付けられたフィール
ド巻線7の内周面間の横幅よりも小さく形成されてい
る。
すれば、固定子鉄心6の上記重ね合わせ方向と直交する
方向の最大の横幅は、磁極8に巻き付けられたフィール
ド巻線7の内周面間の横幅よりも小さく形成されてい
る。
【0015】すなわち、各磁極8は、図1に示すよう
に、フィールド巻線7が巻き付けられる一対の外側面8
b,8cを有している。磁極8の外側面8b,8cは、
固定子鉄心6の軸方向に直線状に延びる平坦面をなして
おり、これら外側面8b,8cは、互いに平行をなして
いる。また、各磁極8は、円弧状凹面8aを有してい
る。凹面8aは、外側面8b,8cの間に位置するとと
もに、固定子鉄心6の内側において互いに向かい合って
いる。
に、フィールド巻線7が巻き付けられる一対の外側面8
b,8cを有している。磁極8の外側面8b,8cは、
固定子鉄心6の軸方向に直線状に延びる平坦面をなして
おり、これら外側面8b,8cは、互いに平行をなして
いる。また、各磁極8は、円弧状凹面8aを有してい
る。凹面8aは、外側面8b,8cの間に位置するとと
もに、固定子鉄心6の内側において互いに向かい合って
いる。
【0016】モータフレーム2,3は、フィールド巻線
7よりも軟質な材料、例えば合成樹脂材料にて成形され
ている。これらモータフレーム2,3は、固定子鉄心6
を挾んでその軸方向の両側に配置され、相互間に固定子
1を支持している。固定子1を挾んだ両モータフレーム
2,3の連結は、一方のモータフレーム2に設けられた
ねじ穴10に、他方のモータフレーム3を通って挿入さ
れたねじ11を螺合し、このねじ11を締め付けること
によりなされている。
7よりも軟質な材料、例えば合成樹脂材料にて成形され
ている。これらモータフレーム2,3は、固定子鉄心6
を挾んでその軸方向の両側に配置され、相互間に固定子
1を支持している。固定子1を挾んだ両モータフレーム
2,3の連結は、一方のモータフレーム2に設けられた
ねじ穴10に、他方のモータフレーム3を通って挿入さ
れたねじ11を螺合し、このねじ11を締め付けること
によりなされている。
【0017】図5等に示すように、両モータフレーム
2,3には、夫々一対の挿入突部12が一体に形成され
ている。これら挿入突部12は、電気絶縁性であって、
固定子鉄心6の軸方向に延びて突出されている。図1に
示すように、各挿入突部12は、中空筒状の固定子鉄心
6の内側に外れた位置であって巻線収容溝9の間に空間
部分Eに挿入され、互いに隣接して配置されたフィール
ド巻線7の軸方向に延びる部分7aで挾み込まれるよう
にして、これらフィールド巻線7の間に配置されてい
る。
2,3には、夫々一対の挿入突部12が一体に形成され
ている。これら挿入突部12は、電気絶縁性であって、
固定子鉄心6の軸方向に延びて突出されている。図1に
示すように、各挿入突部12は、中空筒状の固定子鉄心
6の内側に外れた位置であって巻線収容溝9の間に空間
部分Eに挿入され、互いに隣接して配置されたフィール
ド巻線7の軸方向に延びる部分7aで挾み込まれるよう
にして、これらフィールド巻線7の間に配置されてい
る。
【0018】また、上記ねじ穴10は、モータフレーム
2に突設された挿入突部12にその軸方向に延びて形成
されているとともに、モータフレーム3には、これに突
設された挿入突部12をその軸方向に貫通する上記ねじ
11が通る通孔13が形成されている。各挿入突部12
は、上記円弧状凹面8aに連なる円弧状凹面12aを有
しており、これら円弧状凹面8a,12aにより固定子
1の内側に円筒状の内面が形成されている。
2に突設された挿入突部12にその軸方向に延びて形成
されているとともに、モータフレーム3には、これに突
設された挿入突部12をその軸方向に貫通する上記ねじ
11が通る通孔13が形成されている。各挿入突部12
は、上記円弧状凹面8aに連なる円弧状凹面12aを有
しており、これら円弧状凹面8a,12aにより固定子
1の内側に円筒状の内面が形成されている。
【0019】回転子4はスロット形のものであって、図
2に示されるように、硅素鋼板または電磁鋼板を多数枚
積み重ねてなる回転子鉄心の各磁極部に夫々回転子巻線
を巻き付けてなる回転子本体14と、この回転子本体1
4の中心部を貫通して回転子本体14を支持した回転子
軸15と、この回転子軸15に回転子本体14から離し
て支持された整流子16とを備えている。
2に示されるように、硅素鋼板または電磁鋼板を多数枚
積み重ねてなる回転子鉄心の各磁極部に夫々回転子巻線
を巻き付けてなる回転子本体14と、この回転子本体1
4の中心部を貫通して回転子本体14を支持した回転子
軸15と、この回転子軸15に回転子本体14から離し
て支持された整流子16とを備えている。
【0020】この回転子4は、固定子1の内側に配置さ
れ、その回転子軸15の一端部は、軸受17を介してモ
ータフレーム2に回転自在に支持されているとともに、
回転子軸15の他端部は、軸受18を介してモータフレ
ーム3に回転自在に支持されている。回転子軸15は、
軸受18を貫通しており、その貫通端部は図示しない負
荷に接続されるようになっている。
れ、その回転子軸15の一端部は、軸受17を介してモ
ータフレーム2に回転自在に支持されているとともに、
回転子軸15の他端部は、軸受18を介してモータフレ
ーム3に回転自在に支持されている。回転子軸15は、
軸受18を貫通しており、その貫通端部は図示しない負
荷に接続されるようになっている。
【0021】なお、図2において符号19〜21は、夫
々筒状またはリング状をなすスペーサを示しており、こ
れらスペーサ19〜21は、回転子軸15に嵌合されて
いる。
々筒状またはリング状をなすスペーサを示しており、こ
れらスペーサ19〜21は、回転子軸15に嵌合されて
いる。
【0022】整流子16が内側に収容された一方のモー
タフレーム2には、角筒状をなす一対のブラシホルダ2
2が取り付けられている。これらブラシホルダ22に
は、夫々ブラシ5が貫通して支持されている。さらに、
モータフレーム2には、一対の捩じりコイルばね23
(図3に一つのみ図示)がブラシホルダ22の近傍に位
置されて夫々取り付けられている。これら捩じりコイル
ばね23の可動端部は、ブラシ5に係合されている。し
たがって、各ブラシ5は、捩じりコイルばね23のばね
力で整流子16の外周面に押し付け保持されている。
タフレーム2には、角筒状をなす一対のブラシホルダ2
2が取り付けられている。これらブラシホルダ22に
は、夫々ブラシ5が貫通して支持されている。さらに、
モータフレーム2には、一対の捩じりコイルばね23
(図3に一つのみ図示)がブラシホルダ22の近傍に位
置されて夫々取り付けられている。これら捩じりコイル
ばね23の可動端部は、ブラシ5に係合されている。し
たがって、各ブラシ5は、捩じりコイルばね23のばね
力で整流子16の外周面に押し付け保持されている。
【0023】上記構成の電動機においては、モータフレ
ーム2,3が、固定子鉄心6の内側の空間部分Eに挿入
されて、一対のフィールド巻線7における巻線収容溝9
内を通る部分7aに挾まれるように配置される挿入突部
12を有している。したがって、これらモータフレーム
2,3の挿入突部12は、固定子鉄心6の磁極8に巻き
付けられたフィールド巻線7の動き止めをなして、この
フィールド巻線7を磁極8の所定位置に固定している。
この場合、挿入突部12は、モータフレーム2,3の一
部であるから、これらモータフレーム2,3が外れない
限り、上記固定子鉄心6の内側の空間部分Eから挿入突
部12が脱落することはない。そのため、振動などに拘
らず、フィールド巻線7を磁極8の所定位置に確実に固
定できるとともに、挿入突部12が回転子4に接してそ
の回転を妨げる恐れはない。
ーム2,3が、固定子鉄心6の内側の空間部分Eに挿入
されて、一対のフィールド巻線7における巻線収容溝9
内を通る部分7aに挾まれるように配置される挿入突部
12を有している。したがって、これらモータフレーム
2,3の挿入突部12は、固定子鉄心6の磁極8に巻き
付けられたフィールド巻線7の動き止めをなして、この
フィールド巻線7を磁極8の所定位置に固定している。
この場合、挿入突部12は、モータフレーム2,3の一
部であるから、これらモータフレーム2,3が外れない
限り、上記固定子鉄心6の内側の空間部分Eから挿入突
部12が脱落することはない。そのため、振動などに拘
らず、フィールド巻線7を磁極8の所定位置に確実に固
定できるとともに、挿入突部12が回転子4に接してそ
の回転を妨げる恐れはない。
【0024】よって、フィールド巻線7を磁極8の所定
位置に固定するための接着をする必要がなく、電動機の
製造を容易に行なえる。さらに、挿入突部12は、モー
タフレーム2,3と一体であるから、磁極8にフィール
ド巻線7を固定するための部品を特別に必要とすること
がない。したがって、部品点数の増加を防止できるとと
もに、固定子1をモータフレーム2,3で挾み込む際
に、同時に挿入突部12が上記空間部分Eに挿入され、
電動機の組み立て工数が増えることもない。
位置に固定するための接着をする必要がなく、電動機の
製造を容易に行なえる。さらに、挿入突部12は、モー
タフレーム2,3と一体であるから、磁極8にフィール
ド巻線7を固定するための部品を特別に必要とすること
がない。したがって、部品点数の増加を防止できるとと
もに、固定子1をモータフレーム2,3で挾み込む際
に、同時に挿入突部12が上記空間部分Eに挿入され、
電動機の組み立て工数が増えることもない。
【0025】さらに、電動機の組み立てにおいて、挿入
突部12が固定子鉄心6の内側の空間部分Eに挿入され
ることにより、この固定子鉄心6を基準にモータフレー
ム2,3の位置が決められるから、これらモータフレー
ム2,3相互の位置決めを容易に行なうことができる。
したがって、モータフレーム2,3の間に跨がるねじ1
1の挿入を容易に行なうことができ、組み立て作業性が
良好となる。
突部12が固定子鉄心6の内側の空間部分Eに挿入され
ることにより、この固定子鉄心6を基準にモータフレー
ム2,3の位置が決められるから、これらモータフレー
ム2,3相互の位置決めを容易に行なうことができる。
したがって、モータフレーム2,3の間に跨がるねじ1
1の挿入を容易に行なうことができ、組み立て作業性が
良好となる。
【0026】しかも、両モータフレーム2,3を連結す
るねじ11は、固定子鉄心6の内側に挿入された挿入突
部12を通り、固定子鉄心6を貫通しない構成であるか
ら、固定子鉄心6にねじ11が通る通孔やねじ穴を開け
る必要はなく、磁路断面積の減少がない。そのため、固
定子鉄心6の図1中の寸法Dで示す厚みを薄くしても、
必要な磁路断面積を確保することができ、固定子鉄心6
ひいては電動機を小形にできる。なお、本考案は、上記
位置実施例には制約されない。例えば挿入突部12をモ
ータフレーム2,3の一方だけに設けて実施しても良
い。
るねじ11は、固定子鉄心6の内側に挿入された挿入突
部12を通り、固定子鉄心6を貫通しない構成であるか
ら、固定子鉄心6にねじ11が通る通孔やねじ穴を開け
る必要はなく、磁路断面積の減少がない。そのため、固
定子鉄心6の図1中の寸法Dで示す厚みを薄くしても、
必要な磁路断面積を確保することができ、固定子鉄心6
ひいては電動機を小形にできる。なお、本考案は、上記
位置実施例には制約されない。例えば挿入突部12をモ
ータフレーム2,3の一方だけに設けて実施しても良
い。
【0027】
【考案の効果】以上詳述した本考案によれば、フィール
ド巻線のうち、磁極の軸方向に延びる部分を、モータフ
レームの挿入突部を利用して磁極の所定位置に保持する
ことができ、フィールド巻線の脱落を防止できる。しか
も、挿入突部は、モータフレームの一部であるから、フ
ィールド巻線を固定する部品を特別に必要としないとと
もに、巻線固定のための接着止めも不要となる。したが
って、部品点数および組み立て工数を少なくできるとと
もに、挿入突部が振動などにより不用意に動いて回転子
の回転を妨げる恐れもなく、フィールド巻線を磁極の所
定の位置に確実に固定することができる。
ド巻線のうち、磁極の軸方向に延びる部分を、モータフ
レームの挿入突部を利用して磁極の所定位置に保持する
ことができ、フィールド巻線の脱落を防止できる。しか
も、挿入突部は、モータフレームの一部であるから、フ
ィールド巻線を固定する部品を特別に必要としないとと
もに、巻線固定のための接着止めも不要となる。したが
って、部品点数および組み立て工数を少なくできるとと
もに、挿入突部が振動などにより不用意に動いて回転子
の回転を妨げる恐れもなく、フィールド巻線を磁極の所
定の位置に確実に固定することができる。
【0028】さらに、固定子鉄心を軸方向に挟んで支持
する一対のモータフレームを連結する連結部材は、固定
子鉄心の内側に外れて挿入配置された少なくとも一方の
モータフレームの挿入突部を通って両モータフレームを
連結し、固定子鉄心を貫通しない構成であるから、固定
子鉄心に孔を開ける必要はなく、固定子鉄心の磁路断面
積の減少がない。この結果、必要な磁路断面積を確保す
ることができ、固定子鉄心ひいては電動機の小形化が可
能となる。
する一対のモータフレームを連結する連結部材は、固定
子鉄心の内側に外れて挿入配置された少なくとも一方の
モータフレームの挿入突部を通って両モータフレームを
連結し、固定子鉄心を貫通しない構成であるから、固定
子鉄心に孔を開ける必要はなく、固定子鉄心の磁路断面
積の減少がない。この結果、必要な磁路断面積を確保す
ることができ、固定子鉄心ひいては電動機の小形化が可
能となる。
【図1】本考案の一実施例に係る電動機の構成を、図2
のZ−Z線に沿って示す断面図。
のZ−Z線に沿って示す断面図。
【図2】同一実施例に係る電動機の構成を示す縦断側面
図。
図。
【図3】同一実施例に係る電動機の構成を示す平面図。
【図4】同一実施例に係る電動機を図3の矢印Y方向か
ら見て示す図。
ら見て示す図。
【図5】同一実施例に係るモータフレームの構成を示す
斜視図。
斜視図。
1…固定子 2,3…モータフレーム 4…回転子 6…固定子鉄心 7…フィールド巻線 7a…部分 8…磁極 8b,8c…外側面10…ねじ穴 11…連結部材(ねじ) 12…挿入突部13…通孔 A…磁極の厚み B…磁極の幅
Claims (1)
- 【請求項1】 中空筒状をなす固定子鉄心と、この固定
子鉄心の内面から突出する複数の磁極に巻き付けられ、
上記固定子鉄心の軸方向に延びる部分を含むとともに、
互いに隣接して配置された複数のフィールド巻線と、を
備え、上記磁極の厚みおよび幅は、上記フィールド巻線
の内周面間の縦横の幅よりも夫々小さく形成されている
とともに、上記フィールド巻線が巻き付けられる上記磁
極の外側面が、互いに平行をなして上記固定子鉄心の軸
方向に直線状に延びている固定子と; 上記固定子鉄心を軸方向に挾んで支持する一対のモータ
フレームと; これらモータフレームの間に跨がって配置され、上記モ
ータフレームを互いに連結する連結部材と; 上記モータフレームに回転自在に支持され、上記固定子
鉄心の内側に配置された回転子と;を備えている電動機
において、 上記モータフレームの少なくとも一方に、上記固定子鉄
心と上記回転子との間に挿入される複数の挿入突部を形
成し、これら挿入突部は、上記固定子鉄心の内側に外れ
るとともに上記互いに隣接し合うフィールド巻線の間に
介在されて、これらフィールド巻線の軸方向に延びる部
分で挾み込まれているとともに、 上記連結部材が、上記挿入突部に挿入配置されて上記一
対のモータフレームを連結し、これらフレーム間に上記
固定子鉄心を軸方向に挟んで支持したことを特徴とする
電動機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991096087U JP2568873Y2 (ja) | 1991-11-22 | 1991-11-22 | 電動機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991096087U JP2568873Y2 (ja) | 1991-11-22 | 1991-11-22 | 電動機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0548571U JPH0548571U (ja) | 1993-06-25 |
JP2568873Y2 true JP2568873Y2 (ja) | 1998-04-15 |
Family
ID=14155621
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1991096087U Expired - Lifetime JP2568873Y2 (ja) | 1991-11-22 | 1991-11-22 | 電動機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2568873Y2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52107307U (ja) * | 1977-01-31 | 1977-08-16 | ||
JPS6149547U (ja) * | 1984-08-31 | 1986-04-03 | ||
JPH0510524Y2 (ja) * | 1988-06-24 | 1993-03-15 | ||
JPH0214299U (ja) * | 1988-07-12 | 1990-01-29 | ||
JP2865144B2 (ja) * | 1990-01-25 | 1999-03-08 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | 固定子端板とそれを用いた電動機の固定子巻線 |
-
1991
- 1991-11-22 JP JP1991096087U patent/JP2568873Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0548571U (ja) | 1993-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3800371B2 (ja) | 回転電機 | |
JP2941164B2 (ja) | 多相ステータ | |
JP3779097B2 (ja) | 電動機の回転子 | |
US7329973B2 (en) | Rotary electric machine | |
US5214331A (en) | Lead holder for a spindle motor | |
JP2568873Y2 (ja) | 電動機 | |
JP3485810B2 (ja) | ステータ及びこれを備えたモータ | |
JPH10174317A (ja) | モータの固定子およびモータフレーム | |
JPH10257705A (ja) | モータ用巻線構造 | |
JPH087821Y2 (ja) | モータ | |
JPH0526917Y2 (ja) | ||
JPS62230345A (ja) | ブラシレスモ−タ | |
JPH0239848B2 (ja) | ||
JPH084371B2 (ja) | 回転電機の電機子 | |
JPH0242044Y2 (ja) | ||
JPH034147Y2 (ja) | ||
JP3041034U (ja) | 積層鉄心インナロータ形回転電機 | |
JP2766388B2 (ja) | 永久磁石モータ | |
JPS6145743Y2 (ja) | ||
JPS6245507Y2 (ja) | ||
JP3777317B2 (ja) | 回転電機 | |
JP2000050554A (ja) | 電動機のステータ | |
JP2017127103A (ja) | 電動機用ステータ | |
JPH051971Y2 (ja) | ||
JPH065979B2 (ja) | コンデンサ電動機の固定子 |