JP2561412B2 - 自転車用制動操作装置 - Google Patents

自転車用制動操作装置

Info

Publication number
JP2561412B2
JP2561412B2 JP4280256A JP28025692A JP2561412B2 JP 2561412 B2 JP2561412 B2 JP 2561412B2 JP 4280256 A JP4280256 A JP 4280256A JP 28025692 A JP28025692 A JP 28025692A JP 2561412 B2 JP2561412 B2 JP 2561412B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support shaft
lever
transmission ratio
link
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4280256A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06127454A (ja
Inventor
憲一 吉貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshigai Kikai Kinzoku KK
Original Assignee
Yoshigai Kikai Kinzoku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshigai Kikai Kinzoku KK filed Critical Yoshigai Kikai Kinzoku KK
Priority to JP4280256A priority Critical patent/JP2561412B2/ja
Priority to US08/022,008 priority patent/US5279179A/en
Priority to DE69300672T priority patent/DE69300672T2/de
Priority to EP93103603A priority patent/EP0593842B1/en
Publication of JPH06127454A publication Critical patent/JPH06127454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2561412B2 publication Critical patent/JP2561412B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62LBRAKES SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES
    • B62L3/00Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof
    • B62L3/02Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof for control by a hand lever
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20256Steering and controls assemblies
    • Y10T74/20268Reciprocating control elements
    • Y10T74/2028Handle bar type
    • Y10T74/20287Flexible control element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/2042Flexible transmitter [e.g., Bowden cable] and hand operator
    • Y10T74/20438Single rotatable lever [e.g., for bicycle brake or derailleur]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20582Levers
    • Y10T74/206Adjustable

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自転車用制動操作装置
に関する。さらに詳しくは、操作レバーの操作に伴っ
て、この操作レバーに連動連結された操作ワイヤを牽引
することの可能な自転車用制動操作装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上記の如き自転車用制動操作装置
においては、操作レバーをハンドルに取付けたハウジン
グに枢支すると共に、操作ワイヤを、前記操作レバーの
基部に設けた孔に装着していた。したがって、前記操作
レバーに対する前記操作ワイヤの連結部は、前記操作レ
バーの枢支部からの位置が全く変わらないように構成さ
れていた(例えば実公平4-37835 号公報参照) 。
【0003】しかし、上述の従来構成によれば、前記操
作レバーの枢支部から前記操作ワイヤの連結部までの距
離が全く変わらないため、力伝達比の値は各レバー位置
において調整されず、一意的に定まっていた。しかも、
前記操作レバーの全操作ストロークが限られていること
に加えて、ブレーキシューがリムに接触する状態にある
前記操作レバーの制動行程中において力伝達比が最小値
をもつように前記操作ワイヤを前記操作レバーに連結し
てあったため、前記制動行程中において前記操作レバー
側に加えた力の伝達の割合を全体的に高く維持すること
ができなかった。そして、この結果、前記操作レバーを
強く引いた割には、自転車をあまり強力に制動できない
という問題があった。又、これに加え、前記操作レバー
を少し動かしただけでブレーキシューが大きく移動する
ため、微妙な操作レバータッチによる自転車の制動調整
が困難であった。
【0004】そこで、特開平3-292280号公報で開示され
ているように、操作レバーの操作に伴ってワイヤ連結具
を操作レバーの支軸に対して近接及び離隔移動して力伝
達比を調整するようにした技術がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】特開平3-292280号公報
で開示の自転車用制動操作装置は、それなりに有意義で
あるが、次のような課題があった。すなわち、ワイヤ連
結具を支軸に対して近接及び離隔移動して力伝達比を調
整する手段は、ワイヤ連結具に備えたカムフロアを操作
レバーに形成した長孔に嵌合するとともにハウジングに
形成したカム溝に嵌合していたため、摩擦抵抗が過大と
なり、操作レバーの操作力がそれだけ重くなって操作の
軽快性を損うおそれがあった。
【0006】また、操作レバーはその支軸を支点に回動
し、一方、ワイヤ連結具は操作レバーの回動操作で操作
ワイヤを牽引するものであるから、操作レバーに形成し
た長孔にワイヤ連結具のカムフロアを嵌合しただけで
は、牽引ロスを招き、この牽引ロスをなくすためにカム
溝を精密に形成することは困難であった。そこで本発明
の第1の目的は、小さな操作力でも強力に自転車を制動
できながら、その制動を微妙に調整することの可能な自
転車用制動操作装置を提供することにある。
【0007】本発明の第2の目的は、ワイヤ連結具を支
軸に対して近接及び離隔させる手段として、ハウジング
内に操作レバーの操作に伴って揺動するリンクを設ける
ことにより、操作の軽快性を確保しかつ牽引ロスの少な
い自転車用制動操作装置を提供することである。本発明
の第3の目的は、操作レバーの操作に伴って揺動するリ
ンクの支軸を位置変更自在にすることで、操作レバーの
移動始端と移動終端との間の行程中での力伝達比を簡単
に調整できるようにした自転車用制動操作装置を提供す
ることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、ハンドル2 に
取付けたハウジング4 に、支軸5 を介して操作レバー6
を回動可能に設け、該操作レバー6 にワイヤ連結具15を
介して操作ワイヤ8 を連動連結するとともに、操作レバ
ー6 の操作に伴ってワイヤ連結具15を支軸5 に対して近
接及び離隔移動して伝達比を調整する力伝達比調整手段
19を備えている自転車用制動操作装置において、前述の
第1及び第2の目的を達成するために、次の技術的手段
を講じている。
【0009】すなわち、請求項1に係る本発明は、前記
力伝達比調整手段19は、操作レバー6に形成されてい
てワイヤ連結具15を支軸5に対して案内する長孔13
と、該長孔13に装着されているワイヤ連結具15に一
端が枢支され、他端が支軸5とは別の支軸18を介して
ハウジング4に枢支されているリンク17と、からな
り、該力伝達比調整手段19を、前記開口部7を介して
箱形のハウジング4に内装しており、前記操作レバー6
に形成した前記長孔13の両端近傍に、前記リンク17
の移動(揺動)始端および移動(揺動)終端で該リンク
17と係合する当り座23A,23Bを設けていること
を特徴とするものである。 また、操作レバー6の基部に
は箱形ハウジング4の開口部7の縁に対する当り部20
が形成され、この当り部20に縦長平板状の狭幅部11
が一体に連設され、該狭幅部11に前記の長孔13およ
び当り座23A,23Bが形成されていることが望まし
く(請求項2)、更に、前記長孔13の長さと両当り座
23A,23Bの対向間隔がほぼ同長とされており、両
当り座23A,23Bは前下り傾斜面でかつ互いに平行
に形成してあることが望ましい(請求項3)。
【0010】また、本発明は、前述の第3の目的を達成
するために、請求項1に加えて、更に、前記別の支軸17
を、位置変更自在にする支軸変位手段24を備えているこ
とを特徴とするものである。
【0011】
【作用】請求項1に係る本発明によれば、力伝達比の値
を操作レバー6 の操作に伴って調整する力伝達比調整手
段19は、操作レバー6 に形成した長孔13と該長孔13に装
着されているワイヤ連結具15に一端が枢支され他端がレ
バー支軸5 とは別の支軸18を介してハウジング4 に枢支
されているリンク17とからなるので、操作レバー6 をそ
の各レバー位置で単位力を入力した場合に操作ワイヤ8
側に生ずる出力を、各レバー位置に対応させて自由に設
定することができる。
【0012】従って、制動行程中において、力伝達比が
大きいことに起因して、操作レバー6に加える力が小さ
くとも自転車の制動を強力に行うことができる。また、
力伝達比調整手段19は、カム溝ではなく、リンク17
によるものであることから、摩擦抵抗も小さく、操作の
軽快性を確保しかつ牽引ロスも少ない。更に、リンク1
7はその揺動始端と揺動終端が当り座23A,23Bと
の係合で位置決めされるので作動が確実となる。請求項
に係る本発明によれば、支軸変位手段24によってリ
ンク17の揺動中心である支軸18の位置を調整し、力
伝達比を簡単に調整する。
【0013】
【実施例】以下、図を参照して本発明の実施例を説明す
る。図1および図2に示すように、自転車用制動操作装
置1 は、ハンドル2 のグリップ3 の近傍に取付けたハウ
ジング4 と、このハウジング4 に支軸5 を介して回動自
在に支持された操作レバー6 とを備えている。
【0014】ハウジング4 はアルミニウム合金等からな
る箱形であり、その背面は開口部7とされていて、該開
口部7 に操作レバー6 を装着しているとともに、正面上
部には操作ワイヤ8 の取付部9 とされている。操作力を
伝達するために設けた操作ワイヤ8 はインナーワイヤ8A
とこのインナーワイヤ8Aを外包するアウター筒8Bよりな
り、前記取付部9 にアウター筒8Bを支持するとともに該
筒8Bに対するインナーワイヤ8Aの露出長さを調整可能な
アウター受部を設けてある。したがって、前記インナー
ワイヤ8Aが牽引された場合には、静止状態にあるアウタ
ー筒8Bに対してインナーワイヤ8Aが相対移動することに
なる。すなわち、自転車用制動操作装置1 は、前記操作
レバー6 の操作に伴って、この操作レバー6 に連動連結
されたインナーワイヤ8Aをアウター筒8Bに対して牽引す
るものであり、この牽引によって車輪側に設けた制動装
置(図示せず)のブレーキシユーをリム圧接して自転車
を制動するために用いるものである。
【0015】前記操作レバー6 は、前記支軸5 を挿通す
るための貫通孔をその基部に備え、前記ハンドル2 への
取り付け時において前記グリップ3 側に延出する操作部
の長手方向直交断面を略U字形に形成してある。また、
前記操作レバー6 の基部側には、このレバーの揺動時に
おいて前記開口部7 を介してハウジング4 の内部へ出退
可能な狭幅部11を形成してある。
【0016】操作レバー6 の狭幅部11の下部とこれと相
対するハウジング4 の正面壁との間に、コイルバネで示
すレバー戻しバネ12が設けてあり、このバネ12の弾性力
で開口部7 の端面に操作レバー6 の基部を押付けること
で操作レバー6 を移動始端に付勢してある。図1、3〜
5で示す如く、操作レバー6 の狭幅部11には、支軸5 を
中心とする放射線上に長い移動許容面たる長孔13の左右
一対を形成しており、この長孔13に嵌合するローラ14を
ワイヤ連結具15にピン16で支持している。
【0017】ワイヤ連結具15は平面視2又状の金具であ
り、インナーワイヤ8Aを連結したニップル15A を備え、
該2又部がピン16の両端に支持されており、該ピン16の
中途で対のローラ14間には、リンク17の一端が枢支さ
れ、リンク17の他端はハウジング4 の両側壁に別の支軸
18を介して枢支してある。従って、操作レバー6 の支点
である支軸5 とリンク17の支点である支軸18とが別位置
にあり、支軸5 を中心に回動する操作レバー6 の操作に
伴ってワイヤ連結具15のローラ14は長孔13に沿って移動
するとともに、リンク17が別の支軸18を中心に揺動する
ことから、ローラ14は長孔13に沿って強制的に支軸5 に
対して近接及び離隔して力伝達比を調整し、ここに、長
孔13、リンク17等は力伝達比調整手段19とされている。
【0018】ここで、前記力伝達比とは、図2に示す如
く操作レバー6 にその各レバー位置で入力として単位力
Fを加えた場合に対応して前記ワイヤ側に出力として生
ずる操作ワイヤ8 に沿う方向の出力Qを、前記操作レバ
ー6 に加えた単位力Fで徐して得られる比のことをいう
ものとする。すなわち、図2において、前記操作レバー
6 側に作用するモーメントは、前記各レバー位置におい
て加えられる入力Fと、前記支軸5 から前記入力方向に
沿う入力方向線に下ろした垂線の足の長さで規定される
入力腕の長さLとの積で求められる。この入力Fの値及
び方向は、前記操作レバー6 の操作に伴って変化するも
のの、その変化量は微小とみなしてもよいため、前記各
レバー位置に係わらず前記入力腕の長さLは前記操作レ
バー6 の全操作行程中ほぼ一定となる。一方、前記ワイ
ヤ連結具15側のモーメントは、前記操作レバー6 への入
力Fに起因して前記インナーワイヤ8Aの延出方向に作用
する出力Qと、前記支軸5 から前記インナーワイヤ8Aの
延出方向に沿う出力方向線に下ろした垂線の足の長さで
規定される出力腕の長さMとの積により求められる。前
記操作レバー6 側のモーメントと前記ワイヤ連結具15側
のモーメントとの値は、ほぼ同一であるため、次式が成
立する。
【0019】F×L=Q×M Q =(F×L)/M ここに、前記出力腕の長さMを変化させれば、前記出力
Qを調整することができることになり、本発明実施例で
は操作レバー6 の操作に伴うリンク17の支軸18を支点と
する強制揺動によって、操作レバー6 の支軸5 に対して
長孔13に沿ってローラ14を近接及び離隔することで力伝
達比を調整しているのである。
【0020】図4および図5に示す如く、操作レバー6
の狭幅部11は縦長平板状であり、レバー基部は図1に
示す開口部7への当り部20とされていて、狭幅部11
の下部に支軸5の挿通孔21と、バネ12の受け面22
が形成され、狭幅部11の前面には、リンク17を挿通
するための縦長窓23が形成されていて、該縦長窓23
Aは、リンク17の移動(揺動)始端として係合し、下
壁23Bは、リンク17の移動(揺動)終端として係合
する。すなわち、前記上壁23Aはリンク17の揺動始
端を位置決めする当り座であり、下壁23Bはリンク1
7の揺動終端を位置決めする当り座であり、前記長孔1
3の長さと両当り座23A,23Bの対向間隔がほぼ同
長とされており、両当り座23A,23Bは前下り傾斜
面でかつ互いに平行に形成してある。
【0021】また、図3において、5A,5Bはディス
タンスカラーを示し、樹脂等よりなる。図6から図10
は、請求項に係る本発明の2つの実施例を示してお
り、いずれにおいても、既述した請求項1に係る実施例
に、リンク17の揺動支点となる別の支軸18を、位置
変更自在にする支軸変位手段24を具備させたものであ
り、これによって力伝達比を操作レバー6等に応じて最
適に調整できる。
【0022】従って、支軸変位手段24以外の構成は、既
述の構成と共通するので、共通部分は共通符号で示し、
以下、支軸変位手段24について説明する。図6および図
7は、ハウジング4 の両側壁に、複数の支軸挿通孔25A,
25B,25Cを形成し、これら挿通孔25A,25B,25C のいずれ
かに、支軸18を挿通するとともにリンク17の基部を該支
軸18を介してハウジング4 に枢支したものである。
【0023】なお、支軸18は頭付であり、この頭と反対
側から挿通されて、挿通端に、割ピン、ナット等による
抜止め体26を備えている。図8から図10は、ハウジン
グ4 の両側壁に、孔縁に鋸刃状の係合突起27A を有する
長孔27を形成し、この長孔27に頭18A を有する支軸18を
樹脂製ブシュ28を介して挿通し、ブシュ28の鍔に、係合
突起27A に係脱自在な被係合部28A を形成して、支軸18
のネジ部18B に樹脂製平ワッシャ29を介してナット30を
締付けてなり、この実施例では、ブシュ28にリンク17が
回動自在に支持されている。
【0024】従って、ナット30を弛めて係合突起27A と
被係合部28A とを離脱してブシュ28とともに支軸18を長
孔27に沿って摺動することで、支軸18の位置は変更さ
れ、ナット30を再度締上げると固定される。以上、図示
した本発明の実施例は一例であって、次のような設計変
更は自由である。
【0025】フラットハンドルのみでなくドロップハン
ドル等に適用すること。操作ワイヤはアウター筒を省略
したインナーワイヤのみにすること。操作レバーを戻す
ためのレバーバネは、レバー支軸に巻掛けたツル巻バネ
にすること。長孔に沿って移動するローラは、これを鍔
付ローラにしたり、又、ローラではなく、摺動するシュ
ブロックにすること。
【0026】リンクは狭幅部の縦長窓から挿入するので
はなく、狭幅部の左右に対で配置すること。リンクの支
軸を位置変更自在にする被係合部は支軸の頭に形成する
こと。ワイヤ連結具は、インナーワイヤのニップルを長
孔に嵌合するのを含むこと。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、小さな操作力でも強力
に自転車を制動できながら、その制動を微妙に調整する
ことの可能な自転車用制動操作装置を提供し得る。ま
た、操作レバーを強く引きすぎても、ブレーキシユーと
リムとがブロックして自転車の制動を行う過酷な状況の
基でも、手に対する負担が小さくて、適切且つ確実に自
転車の制動を行うことができる。
【0028】更に、力伝達比を調整するのに、カム溝で
はなく、操作レバーに連動して揺動するリンクを用いて
いるので摩擦抵抗が少なく、軽快かつロスなく操作でき
る。また、リンクの揺動始端と終端はいずれも当り座と
の係合によって位置決めされているので、作動を確実に
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1に係る本発明実施例を示す一部切欠側
面図である。
【図2】同じく作用原理を併せて示す側面図である。
【図3】図1のA−A線断面図である。
【図4】操作レバーの正面図である。
【図5】図4のB−B線断面図である。
【図6】請求項2に係る本発明の第1実施例を示す側面
図である。
【図7】図6の一部拡大断面図である。
【図8】請求項2に係る本発明の第2実施例を示す側面
図である。
【図9】図8の一部拡大図である。
【図10】図9のC−C線断面図である。
【符号の説明】
1 自転車用制動操作装置 2 ハンドル 4 ハウジング 5 レバー支軸 6 操作レバー 8 操作ワイヤ 13 長孔 15 ワイヤ連結具 17 リンク 18 リンク支軸 19 力伝達比調整手段 24 支軸変位手段

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハンドル(2)に取付けた開口部(7)
    を有する箱形のハウジング(4)に、支軸(5)を介し
    て操作レバー(6)を回動可能に設け、該操作レバー
    (6)にワイヤ連結具(15)を介して操作ワイヤ
    (8)を連動連結するとともに、操作レバー(6)の操
    作に伴ってワイヤ連結具(15)を支軸(5)に対して
    近接及び離隔移動して伝達比を調整する力伝達比調整手
    段(19)を備えている自転車用制動操作装置におい
    て、 前記力伝達比調整手段(19)は、操作レバー(6)に
    形成されていてワイヤ連結具(15)を支軸(5)に対
    して案内する長孔(13)と、該長孔(13)に装着さ
    れているワイヤ連結具(15)に一端が枢支され、他端
    が支軸(5)とは別の支軸(18)を介してハウジング
    (4)に枢支されているリンク(17)と、からなり、
    該力伝達比調整手段(19)を、前記開口部(7)を介
    して箱形のハウジング(4)に内装しており、前記操作
    レバー(6)に形成した前記長孔(13)の両端近傍
    に、前記リンク(17)の移動(揺動)始端および移動
    (揺動)終端で該リンク(17)と係合する当り座(2
    3A)(23B)を設けていることを特徴とする自転車
    用制動操作装置。
  2. 【請求項2】 操作レバー(6)の基部には箱形ハウジ
    ング(4)の開口部(7)の縁に対する当り部(20)
    が形成され、この当り部(20)に縦長平板状の狭幅部
    (11)が一体に連設され、該狭幅部(11)に前記の
    長孔(13)および当り座(23A)(23B)が形成
    されていることを特徴とする請求項1記載の自転車用制
    動操作装置。
  3. 【請求項3】 前記長孔(13)の長さと両当り座(2
    3A)(23B)の対向間隔がほぼ同長とされており、
    両当り座(23A)(23B)は前下り傾斜面でかつ互
    いに平行に形成してあることを特徴とする請求項1又は
    2記載の自転車用制動操作装置。
  4. 【請求項4】 ハンドル(2)に取付けた開口部(7)
    を有する箱形のハウジング(4)に、支軸(5)を介し
    て操作レバー(6)を回動可能に設け、該操作レバー
    (6)にワイヤ連結具(15)を介して操作ワイヤ
    (8)を連動連結するとともに、操作レバー(6)の操
    作に伴ってワイヤ連結具(15)を支軸(5 )に対して
    近接および離隔移動して伝達比を調整する力伝達比調整
    手段(19)を備えている自転車用制動操作装置におい
    て、 前記力伝達比調整手段(19)は、操作レバー(6)に
    形成されていてワイヤ連結具(15)を支軸(5)に対
    して案内する長孔(13)と、該長孔(13)に装着さ
    れているワイヤ連結具(15)に一端が枢支され、他端
    が支軸(5)とは別の支軸(18)を介してハウジング
    (4)に枢支されているリンク(17)と、からなり、
    該力伝達比調整手段(19)を、前記開口部(7)を介
    して箱形のハウジング(4)に内装しており、前記操作
    レバー(6)に形成した前記長孔(13)の両端近傍
    に、前記リンク(17)の移動(揺動)始端および移動
    (揺動)終端で該リンク(17)と係合する当り座(2
    3A)(23B)を設け、更に、前記別の支軸(17)
    を、位置変更自在にする支軸変位手段(24)を備えて
    いることを特徴とする自転車用制動操作装置。
JP4280256A 1992-10-19 1992-10-19 自転車用制動操作装置 Expired - Lifetime JP2561412B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4280256A JP2561412B2 (ja) 1992-10-19 1992-10-19 自転車用制動操作装置
US08/022,008 US5279179A (en) 1992-10-19 1993-02-24 Brake operating device for bicycles
DE69300672T DE69300672T2 (de) 1992-10-19 1993-03-05 Bremssteuervorrichtung für Fahrräder.
EP93103603A EP0593842B1 (en) 1992-10-19 1993-03-05 Brake operating device for bicycles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4280256A JP2561412B2 (ja) 1992-10-19 1992-10-19 自転車用制動操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06127454A JPH06127454A (ja) 1994-05-10
JP2561412B2 true JP2561412B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=17622465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4280256A Expired - Lifetime JP2561412B2 (ja) 1992-10-19 1992-10-19 自転車用制動操作装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5279179A (ja)
EP (1) EP0593842B1 (ja)
JP (1) JP2561412B2 (ja)
DE (1) DE69300672T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111746705A (zh) * 2019-03-29 2020-10-09 兰溪市捷克运动器材制造有限公司 一种变力输出刹车把手

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5293785A (en) * 1991-09-17 1994-03-15 Nagle Industries, Inc. Adjustable cable strand end fitting
US5385070A (en) * 1993-07-01 1995-01-31 Tseng; Shih-Ming Brake handle
JP2693358B2 (ja) * 1993-07-23 1997-12-24 吉貝機械金属株式会社 操作レバー装置
US5924328A (en) * 1994-04-22 1999-07-20 Shimano, Inc. Braking device for bicycles
US5448927A (en) * 1994-05-03 1995-09-12 Avid Enterprises, Inc. Adjustable leverage brake lever
US5595420A (en) * 1994-09-08 1997-01-21 Rogers; W. Clark Dual-operated mechanism for remote latch actuation
JP3060281B2 (ja) * 1995-03-03 2000-07-10 株式会社マルイ 二輪車用ブレーキレバー
JP3640427B2 (ja) * 1995-03-07 2005-04-20 株式会社シマノ 自転車用制動操作装置
US5819589A (en) * 1995-03-07 1998-10-13 Shimano, Inc. Bicycle brake operating device
JP3493072B2 (ja) * 1995-03-13 2004-02-03 株式会社マルイ 二輪車用ブレーキレバー
AT403466B (de) * 1995-07-17 1998-02-25 Wagner Rudolf Betätigungsvorrichtung für seilzüge, insbesondere von fahrrad- oder motorradbremsen
US5660082A (en) * 1995-10-19 1997-08-26 Hsieh; Wen Cheng Adjustable brake control for a bicycle
EP0876557B1 (en) * 1996-01-26 2003-08-06 Sram Corporation Brake actuating system
US6053068A (en) * 1996-02-12 2000-04-25 Shimano Inc. Brake lever stroke adjusting mechanism
US5865064A (en) * 1996-02-12 1999-02-02 Shimano Inc. Brake lever stroke adjusting mechanism
US5674142A (en) * 1996-04-16 1997-10-07 Sram Corporation Control cable adjustment device
US5669268A (en) * 1996-06-05 1997-09-23 Tektro Technology Corporation Brake lever mechanism
EP0857645B1 (en) * 1997-02-10 2003-12-03 Shimano Inc. Bicycle brake operating device
US6186529B1 (en) * 1998-05-27 2001-02-13 Shimano Inc. Bicycle brake mounting structure
US6263754B1 (en) 1998-07-28 2001-07-24 Sram Corporation Two axis hand lever
US6085611A (en) * 1999-02-01 2000-07-11 Bear Corporation Bicycle brake cable system
US6457377B1 (en) * 2001-01-09 2002-10-01 Apex Medical Corp. Renovated brake structure for an auxiliary moving device
ITTO20011079A1 (it) * 2001-11-16 2003-05-16 Campagnolo Srl ,,dispositivo di comando del cambio per una bicicletta avente un manubrio con estremita' diritte,,
JP2005035369A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Yamaha Motor Co Ltd クラッチレバー用操作補助装置
JP2005132262A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Shimano Inc 自転車用ブレーキ操作装置
EP1564131B1 (en) * 2004-02-06 2007-08-15 Campagnolo S.R.L. Actuation device for a control cable for a bicycle gearshift
ATE520583T1 (de) * 2005-06-27 2011-09-15 Campagnolo Srl Steuervorrichtung für eine fahrradkettenschaltung
JP5027999B2 (ja) * 2005-07-08 2012-09-19 キヤノン株式会社 記録装置およびその制御方法
ATE477997T1 (de) * 2006-01-23 2010-09-15 Campagnolo Srl Steuervorrichtung für fahrradkettenschaltung
US20070193387A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-23 Shimano Inc. Bicycle shift control device
DE602006015158D1 (de) * 2006-02-23 2010-08-12 Campagnolo Srl Fahrradbremsekontrollvorrichtung
ITMI20070239A1 (it) * 2007-02-09 2008-08-10 Campagnolo Srl Dispositivo di comando per un deragliatore di bicicletta
ITMI20070400A1 (it) 2007-03-01 2008-09-02 Campagnolo Srl Dispositivo di comando per bicicletta e bicicletta comprendente tale dipsositivo
ITMI20072230A1 (it) * 2007-11-23 2009-05-24 Campagnolo Srl Dispositivo di comando per bicicletta con manubrio ricurvo
TWM365313U (en) 2009-03-16 2009-09-21 Tektro Technology Corp Sensing structure of brake handle with initiation capability
EP2305523A1 (en) 2009-10-05 2011-04-06 Invacare International Sàrl Handle brake device
TW201200985A (en) 2009-12-28 2012-01-01 Max Co Ltd Operating mechanism and assistive equipment
CN104527897A (zh) * 2014-12-23 2015-04-22 天津摩岩创意科技有限公司 线闸变力矩闸把
CN106627948B (zh) * 2015-11-03 2019-01-04 彦豪金属工业股份有限公司 龙头油压剎车装置
EP3527473B1 (en) * 2016-10-11 2021-08-25 Ginda New-Tech Co., Ltd. Double-linkage safety brake system
JP6921724B2 (ja) * 2017-11-30 2021-08-18 株式会社シマノ 変速制御装置および電動変速システム
CN113911245B (zh) * 2020-07-10 2022-09-23 厦门厦杏摩托有限公司 连动刹车系统
CN114802577B (zh) * 2022-06-08 2024-02-02 珠海蓝图运动科技股份有限公司 一种自行车刹车控制装置及自行车

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1025981A (fr) * 1949-11-19 1953-04-22 Perfectionnements aux leviers de commande des câbles de freins de bicyclettes ou autres véhicules
FR1210326A (fr) * 1958-09-19 1960-03-08 Perfectionnements aux poignées de commande pour cycles et analogues
FR1326831A (fr) * 1962-06-14 1963-05-10 Max Kammerer Kabelzugwerk G M Dispositif pour l'actionnement de tirettes à câble et autres éléments de transmission, notamment pour véhicules automobiles
JPS5664385A (en) * 1979-10-30 1981-06-01 Tokyo Shibaura Electric Co Method of selecting screen of crt display device
JPS60111786U (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 株式会社シマノ 自転車用制動操作装置
US4667785A (en) * 1985-05-17 1987-05-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Parking brake arrangement for vehicles
WO1987005576A1 (en) * 1986-03-21 1987-09-24 Rylance Keith N Cam action brake lever
IT1211381B (it) * 1987-10-02 1989-10-18 Campagnolo Spa Dispositivo di comando del freno per cicli motocicli e simili con rapporto di trasmissione regolabile
JPH0529996Y2 (ja) * 1988-07-15 1993-07-30
US4899610A (en) * 1988-09-28 1990-02-13 Bombardier Inc. Throttle lever
JPH0415598Y2 (ja) * 1989-02-06 1992-04-08
DE69005493T2 (de) * 1989-03-25 1994-06-09 Shimano Kk Bremsbetätigungseinrichtung für ein Fahrrad.
US5078023A (en) * 1989-05-09 1992-01-07 Scarborough Gary H Thumb-operated throttle control
JPH03292280A (ja) * 1989-12-26 1991-12-24 Shimano Inc 自転車用制動操作装置
EP0435248B1 (en) * 1989-12-26 1995-02-22 Shimano Inc. Brake control apparatus for bicycle
JPH0437835A (ja) * 1990-06-04 1992-02-07 Mitsubishi Rayon Co Ltd 投写スクリーンの製造方法
US5065643A (en) * 1991-03-13 1991-11-19 Hyster Company Compound pull cable operating lever

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111746705A (zh) * 2019-03-29 2020-10-09 兰溪市捷克运动器材制造有限公司 一种变力输出刹车把手

Also Published As

Publication number Publication date
EP0593842B1 (en) 1995-10-18
JPH06127454A (ja) 1994-05-10
US5279179A (en) 1994-01-18
DE69300672D1 (de) 1995-11-23
DE69300672T2 (de) 1996-03-21
EP0593842A1 (en) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2561412B2 (ja) 自転車用制動操作装置
US5293965A (en) Bicycle brake
EP1134158B1 (en) Bicycle shift device
JPH0733063A (ja) 操作レバー装置
KR100385849B1 (ko) 차량용 전후 연동 브레이크 장치
JPH05131968A (ja) 自転車用のペダルと靴との連結構造
US4549874A (en) Automatic speed variating means for bicycle
JP4344541B2 (ja) 小型車両用連動ブレーキ装置
JPH03292280A (ja) 自転車用制動操作装置
US4290506A (en) Center-pull type calliper brake for a bicycle
CA1230833A (en) Caliper brake for bicycle
US6454055B1 (en) Braking device with shoe-orienting compliant member
JPH0858661A (ja) 自転車用ブレーキ装置
US6435528B1 (en) Wheel brake for a kick scooter
JPH08239079A (ja) 自転車用制動操作装置
EP0023414A1 (en) Calliper brake
JP7014464B2 (ja) ブレーキリンキング及びブレーキ力分配装置
JP3996746B2 (ja) キャスタの制動構造
GB2422881A (en) Stroller having brake device
JPH08328679A (ja) 操作レバー装置
US5615753A (en) Brake assembly for a bicycle
JPH0322355B2 (ja)
JP2901386B2 (ja) 自転車用のブレーキ装置
CN219728460U (zh) 制动把手装置及自行车
JP3588422B2 (ja) 自転車の同期平衡ブレーキ装置