JP2559306B2 - マグネシウム合金のミクロ収縮巣に関する性能を改善する方法 - Google Patents

マグネシウム合金のミクロ収縮巣に関する性能を改善する方法

Info

Publication number
JP2559306B2
JP2559306B2 JP3249627A JP24962791A JP2559306B2 JP 2559306 B2 JP2559306 B2 JP 2559306B2 JP 3249627 A JP3249627 A JP 3249627A JP 24962791 A JP24962791 A JP 24962791A JP 2559306 B2 JP2559306 B2 JP 2559306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
strontium
micro
shrinkage
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3249627A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0867928A (ja
Inventor
ジヤン・シヤルボニエ
ジル・ヌスボー
ジル・ルガゾーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferropem SAS
Original Assignee
Pechiney Electrometallurgie SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pechiney Electrometallurgie SAS filed Critical Pechiney Electrometallurgie SAS
Publication of JPH0867928A publication Critical patent/JPH0867928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559306B2 publication Critical patent/JP2559306B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C23/00Alloys based on magnesium
    • C22C23/02Alloys based on magnesium with aluminium as the next major constituent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ミクロ収縮巣に関する
マグネシウム合金の性能を改善するための方法に係わ
る。
【0002】
【従来の技術】本明細書ではマグネシウム合金とは、 4
〜10重量%のアルミニウムと、 − 3重量%以下の亜鉛及び/もしくは1重量%以下の
マンガンと、又は、 − 1重量%以下のケイ素及び/もしくは1重量%以下
のマンガンとを含み、残りがマグネシウムであるマグネ
シウム合金の全てであると理解される。
【0003】更に特に、ASTM標準によって次のように定
義されるマグネシウム合金を挙げることが可能である。
【0004】− AZ63(6.0 重量%のアルミニウム、3.
0 重量%の亜鉛、0.15重量%以上のマンガンを含むマグ
ネシウム合金)、 − AZ80(8.5 重量%のアルミニウム、0.5 重量%の亜
鉛、0.12重量%以上のマンガンを含むマグネシウム合
金)、 − AZ91(8.7 重量%のアルミニウム、0.7 重量%の亜
鉛、0.13重量%以上のマンガンを含むマグネシウム合
金)、 − AZ92(9.0 重量%のアルミニウム、2.0 重量%の亜
鉛、0.1 重量%以上のマンガンを含むマグネシウム合
金)、 − AM60(6.0 重量%のアルミニウム、0.13重量%のマ
ンガンを含むマグネシウム合金)、 − AM100 (10.0 重量%のアルミニウム、0.1 重量%の
マンガンを含むマグネシウム合金)、 − AS41(4.2 重量%のアルミニウム、0.35重量%のマ
ンガンを含むマグネシウム合金)。
【0005】これらの合金は良好な機械的性質と優秀な
耐食性とを有する。しかし、これらの合金が、砂型内、
密閉鋳型内又は加圧鋳造によって液体金属から重力で鋳
造される時には、その構造中にミクロ収縮巣を呈するの
が一般的である。こうしたミクロ収縮巣は、その金属が
凝固する間に、場合によっては数体積%までに及ぶ収縮
がその金属に生じるということに起因する。液体金属が
収縮区域に全く与えられない場合には、空隙が生じ、そ
の結果として空洞すなわち収縮巣が形成されることにな
る。
【0006】上記の合金の場合のようにその金属の凝固
時間が非常に長いと、比較的広いペースト状区域が鋳造
部品内に形成され、この区域内では収縮が漸進的に進
む。従って、液体金属は長い距離に亙ってその固体樹枝
状結晶の間に入り込まなければならず、空隙を満たすこ
とが不可能である。その結果として、ペースト状区域の
全体に亙って、結晶粒の間に分布したミクロ空洞が形成
される。
【0007】ミクロ収縮巣はそれを含む鋳造部品の機械
的性質を劣化させる傾向がある。特に、薄肉の部品の場
合にはミクロ収縮巣が開口した穴を形成し、その鋳造部
品に圧力が加えられる用途にそうした部品を使用するこ
とを不可能にする。
【0008】従って、上記合金から、良好な機械的特性
を有するか又は少なくとも封孔されている鋳造部品を得
ることが求められる場合、耐食性のような他の性質を劣
化させることなくミクロ収縮巣の形成を防止するという
課題が生じる。
【0009】勿論、この問題は新しいものではなく、マ
グネシウム合金鋳造分野の専門家はこの問題の解決策を
捜していた。
【0010】例えば、上記で列挙したマグネシウム合金
中のミクロ細孔の存在を低減させるためにカルシウムを
添加することが発見されている。英国特許第 847,992号
がこの分野で引用されてよい。この文献は、そのp.2 の
95〜99行において、アルミニウムと亜鉛とを高含量で含
むマグネシウム合金がミクロ収縮巣を形成する傾向を有
し、カルシウムの存在がこの傾向を大きく減少させると
述べている。しかし、上記特許の請求項第1項によれば
その使用量が 0.5〜3 %であるということに気づく。こ
の量は比較的大きな量であり、製造上、特にその金属及
び/又は金属部品を装置に接着する際、困難をもたら
す。
【0011】
【発明が解決しようとする課題と課題を解決するための
手段】従って、本出願人は、より欠点が少ない別の解決
策を発見しようと努めてきた。このために、本出願人
は、 4〜10重量%のアルミニウムと、3重量%以下の亜
鉛及び/もしくは1重量%以下のマンガン又は1重量%
以下のケイ素及び/もしくは1重量%以下のマンガンと
を主要な添加成分として含むマグネシウム合金の、鋳造
時のミクロ収縮巣に関する性能を改善するための方法を
開発し、この方法は、鋳込み前に前記合金にストロンチ
ウムを添加することを特徴とする。
【0012】従って、本発明は、アルカリ土類金属族
(即ちストロンチウム)元素を前記マグネシウム合金に
加えることを含む。
【0013】マグネシウム合金中のストロンチウムの存
在は既に他で報告されており、この関係では英国特許第
687,934号、同第 687,935号、同第 1,354,363号を引用
することが可能である。しかし、これらの文献は、リチ
ウムとジルコニウム及び/又はカドミウムと銀を含む合
金に関するものである。これらの文献は、ストロンチウ
ムに関しては、亜鉛、カドミウム、トリウム、水銀、
銀、バリウム、カルシウム、鉛といった他の合金化に用
いる元素の中にあるだけであり、ストロンチウムに特別
な作用があるとは述べていない。本出願人は、上記のマ
グネシウム合金にストロンチウムを添加することによっ
て、次の効果が得られるをこと発見したのである。
【0014】− 部品の比較的狭い区域内に、且つ常
に、型の口に近い区域(即ち給送付近の部分)に、ミク
ロ収縮巣を集中させ、例えばこの区域を押湯にする(ri
sering)ことによって、良好な鋳造部品を得ることを可
能にする効果、 − 最小密度と、ストロンチウム含量が最大である合金
の密度との間の差異を大きく減少させる効果(即ち、合
金中に導入されるストロンチウム量を増加させると、い
かなる多孔度も有さない合金の理論的最小密度と鋳造合
金の実際の密度との間の差異が減少する。このことは、
ストロンチウム含量が高いと鋳造部品の多孔度が減少す
ることを意味する)、 − それによって、その耐食性を低下させることなし
に、鋳造部品の機械的性質を改善する効果。
【0015】加えられるストロンチウムの量は、その合
金の全重量の0.01〜2 重量%であることが好ましい。0.
01重量%未満のストロンチウム添加の場合にはその効果
はないに等しく、2 重量%を越えるストロンチウム添加
の場合は、多量の金属間化合物が生じて金属を脆化させ
るので、有害であることが発見されている。
【0016】このストロンチウム添加は、当業界で公知
の方法によって元素の形(即ち、純金属の形態)で行な
われることが好ましい。
【0017】
【実施例】実施例1 本実施例の目的は、鋳造部品の密度に対するストロンチ
ウム添加の効果とカルシウム添加の効果をそれぞれ示す
ことである。平行六面体の試料(15×30×250mm3
を、温度 700℃において同一条件で砂型内で鋳造した。
鋳型から取り出した後で、これらの標本にX 線照射し、
その密度を測定し、鋳込み口からの距離に対する関数と
して合金の密度の変化を調べた。
【0018】(a) 0重量%、 0.018重量%、 1重量%、
2 重量%のストロンチウムと(b) 0.018 重量%、 1重量
%、2 重量%のカルシウムを含むAZ91合金に、この方法
を適用した。その結果が添付図面の図1、図2、図3に
示されており、これらの図は上記の含量の各々に関する
カルシウムとストロンチウムの効果を比較している。
【0019】ストロンチウムを含む試料では、次の結果
が認められた。
【0020】− 鋳込み口から150mm の距離の密度がそ
の合金の理論密度に実質的に等しかった。
【0021】− ストロンチウム含量が高くなればなる
ほど、ミクロ細孔の数が減少した。
【0022】− 小さな区域に欠陥部分が集中し、一
方、その試料の残り部分はAZ91よりも良好だった。工場
施設の場合には、この欠陥部分の集中した区域は押湯に
よって補充されるだろう。
【0023】カルシウムも同様の効果を有したが、その
効果はストロンチウムの場合よりも遥かに小さかった。
【0024】実施例2 本実施例の目的は、合金AZ91の機械的性質に対するスト
ロンチウムの作用を示すことである。状態T4又はT6であ
り且つ0 重量%又は0.3 重量%のストロンチウムを含
む、ミクロ収縮巣のない試料に対して、周囲温度で引張
試験を行い、弾性限界Rp0.2 、破断強度Rm、伸びA
を測定した。その結果が次の表に示されている。
【0025】状態T4とT6は、溶解のための加熱処理とそ
の後の時効処理(第1の場合には自然時効処理、第2の
場合には人工時効処理)に対応するということに留意す
べきである。
【0026】
【表1】
【0027】ストロンチウムの添加が機械的引張性質に
対して悪影響を与えず、状態T4の合金の弾性限界を改善
しさえするということが発見された。更に、ストロンチ
ウムの存在によってミクロ収縮巣が存在しないことが保
証されるので、試験によって得られた値が、鋳造部品全
体の性質を表していることが確かである。ストロンチウ
ムが存在しない場合には、こうした結果を得ることは非
常に困難である。
【0028】実施例3 この実施例の目的は、耐食性に対するストロンチウムの
影響を示すことである。
【0029】この目的のために、鋳造された試料の中心
部分から採取され且つT4処理又はT6処理が加えられた、
0重量%、 0.018重量%、0.3 重量%のストロンチウム
を含むAZ91試料に対して、塩化ナトリウムを5重量%含
む水性溶液を3日間に亙って作用させ、その後でその試
料の重量損失を測定した。
【0030】その結果が次の表に示されている。
【0031】
【表2】
【0032】これらの結果は、ストロンチウムの添加
が、特に0.3 重量%の含量の場合に、試料の重量損失の
大きな減少をもたらすということを示す。
【0033】従って、ミクロ収縮巣が存在しないことに
よって試料の比表面積が大きく減少し、その結果として
耐食性が改善される。
【0034】本発明は、特にギアボックスケース及びポ
ータブルコンピュータの構造用部品に適用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】AZ91、0.018 重量%のストロンチウムを含むAZ
91、0.018 重量%のカルシウムを含むAZ91の各々に関す
る、鋳込み口からの距離に応じた合金の密度の変化を示
すグラフ。
【図2】AZ91、1重量%のストロンチウムを含むAZ91、
1重量%のカルシウムを含むAZ91の各々に関する、鋳込
み口からの距離に応じた合金の密度の変化を示すグラ
フ。
【図3】AZ91、2重量%のストロンチウムを含むAZ91、
2重量%のカルシウムを含むAZ91の各々に関する、鋳込
み口からの距離に応じた合金の密度の変化を示すグラ
フ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジル・ルガゾーニ フランス国、38000・グルノーブル、リ ユ・サン・フランソワ、1

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 4〜10重量%のアルミニウムと、3重量
    %以下の亜鉛及び/もしくは1重量%以下のマンガン又
    は1重量%以下のケイ素及び/もしくは1重量%以下の
    マンガンとを主要な添加成分として含むマグネシウム合
    金の、鋳造時のミクロ収縮巣に関する性能を改善するた
    めの方法であって、鋳込み前に前記合金にストロンチウ
    ムを添加することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 添加されるストロンチウムの量が0.01〜
    2 重量%であることを特徴とする請求項1に記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 前記ストロンチウムが純金属の形態で加
    えられることを特徴とする請求項1に記載の方法。
JP3249627A 1990-09-28 1991-09-27 マグネシウム合金のミクロ収縮巣に関する性能を改善する方法 Expired - Fee Related JP2559306B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9012455 1990-09-28
FR9012455A FR2667328B1 (fr) 1990-09-28 1990-09-28 Procede permettant d'ameliorer le comportement a la microretassure des alliages de magnesium.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0867928A JPH0867928A (ja) 1996-03-12
JP2559306B2 true JP2559306B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=9401070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3249627A Expired - Fee Related JP2559306B2 (ja) 1990-09-28 1991-09-27 マグネシウム合金のミクロ収縮巣に関する性能を改善する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5223215A (ja)
EP (1) EP0478479B1 (ja)
JP (1) JP2559306B2 (ja)
KR (1) KR100225180B1 (ja)
CA (1) CA2052372C (ja)
DE (1) DE69109788T2 (ja)
ES (1) ES2071961T3 (ja)
FR (1) FR2667328B1 (ja)
NO (1) NO179290C (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2144421A1 (en) * 1992-09-11 1994-03-31 Tadayoshi Nakamura Refined magnesium material and method for producing the same
US5693158A (en) * 1993-02-12 1997-12-02 Mazda Motor Corporation Magnesium light alloy product and method of producing the same
EP0665299B1 (en) * 1993-12-17 2000-03-08 Mazda Motor Corporation Magnesium alloy cast material for plastic processing, magnesium alloy member using the same, and manufacturing method thereof
IL125681A (en) * 1998-08-06 2001-06-14 Dead Sea Magnesium Ltd Magnesium alloy for high temperature applications
US6322644B1 (en) * 1999-12-15 2001-11-27 Norands, Inc. Magnesium-based casting alloys having improved elevated temperature performance
US6808679B2 (en) * 1999-12-15 2004-10-26 Noranda, Inc. Magnesium-based casting alloys having improved elevated temperature performance, oxidation-resistant magnesium alloy melts, magnesium-based alloy castings prepared therefrom and methods for preparing same
CA2337630C (en) 2000-02-24 2005-02-01 Mitsubishi Aluminum Co., Ltd. Die casting magnesium alloy
US6342180B1 (en) 2000-06-05 2002-01-29 Noranda, Inc. Magnesium-based casting alloys having improved elevated temperature properties
JP3592659B2 (ja) * 2001-08-23 2004-11-24 株式会社日本製鋼所 耐食性に優れたマグネシウム合金およびマグネシウム合金部材
DE10251663A1 (de) * 2002-11-06 2004-05-19 Bayerische Motoren Werke Ag Magnesiumlegierung
CA2419010A1 (en) * 2003-02-17 2004-08-17 Noranda Inc. Strontium for melt oxidation reduction of magnesium and a method for adding strontium to magnesium
JP5249367B2 (ja) * 2003-06-19 2013-07-31 住友電気工業株式会社 マグネシウム基合金ねじ
CN1306052C (zh) * 2004-09-17 2007-03-21 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 高耐蚀铸造镁铝合金及制备方法
DE102007061561A1 (de) 2007-12-18 2009-06-25 Magontec Gmbh Legierung umfassend Mg und Sr und hieraus gefertigte galvanische Opferanode
CN104745905A (zh) * 2013-12-30 2015-07-01 苏州昊卓新材料有限公司 一种高强度、高韧性压铸镁合金及其制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1979452A (en) * 1933-03-25 1934-11-06 Kemet Lab Co Inc Magnesium alloy
US2221254A (en) * 1939-11-13 1940-11-12 Dow Chemical Co Magnesium base alloy
US2464918A (en) * 1945-03-22 1949-03-22 Magnesium Elektron Ltd Magnesium base alloys
FR1214787A (fr) * 1958-02-11 1960-04-12 Fuchs Otto Alliages de magnésium à résistance de fluage élevée contre une déformation permanente aux températures élevées
US3119684A (en) * 1961-11-27 1964-01-28 Dow Chemical Co Article of magnesium-base alloy and method of making
US5041294A (en) * 1990-04-24 1991-08-20 Wm. Wrigley Jr. Company Sorbitol-modified flavor
US5143564A (en) * 1991-03-28 1992-09-01 Mcgill University Low porosity, fine grain sized strontium-treated magnesium alloy castings

Also Published As

Publication number Publication date
KR100225180B1 (ko) 1999-10-15
EP0478479B1 (fr) 1995-05-17
ES2071961T3 (es) 1995-07-01
EP0478479A1 (fr) 1992-04-01
CA2052372C (fr) 1997-03-18
FR2667328A1 (fr) 1992-04-03
CA2052372A1 (fr) 1992-03-29
DE69109788T2 (de) 1995-09-21
DE69109788D1 (de) 1995-06-22
NO913693L (no) 1992-03-30
NO179290B (no) 1996-06-03
FR2667328B1 (fr) 1992-11-06
NO179290C (no) 1996-09-11
US5223215A (en) 1993-06-29
NO913693D0 (no) 1991-09-19
KR920006526A (ko) 1992-04-27
JPH0867928A (ja) 1996-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2559306B2 (ja) マグネシウム合金のミクロ収縮巣に関する性能を改善する方法
Candan et al. Comparative study on corrosion behaviors of Mg-Al-Zn alloys
CA2212133A1 (en) Magnesium alloys
FR2616806A1 (fr) Alliages d'aluminium convenant aux anodes reactives
JPH0317890B2 (ja)
JP2005089862A (ja) ダイカスト用Zn合金及びZn合金ダイカスト製品
KR100252237B1 (ko) 고압주조용 마그네슘 합금
JP2001247926A (ja) 流動性に優れたマグネシウム合金およびマグネシウム合金材
JP2007186794A (ja) ダイカスト用Zn合金及びZn合金ダイカスト製品
US3199979A (en) Aluminum base casting alloys and method
KR910006021B1 (ko) 디지탈 오디오 테이프 레코더(dat)의 헤드드럼용 알루미늄합금 및 제조방법
WO2002071513A2 (en) Aluminum anodes and method of manufacture thereof
JP4502346B2 (ja) 鉛蓄電池用鉛基合金
JPH04131350A (ja) 凝固温度範囲の狭い鋳造用マグネシウム合金
JP3107267B2 (ja) 耐熱マグネシウム合金
JP2639751B2 (ja) 蓄電池用鉛基合金
JPS621463B2 (ja)
JP2002329498A (ja) 鉛蓄電池用鉛基合金
JP3073883B2 (ja) ダイカスト鋳造用アルミニウム合金及びディファレンシアル用部材
JPS6196052A (ja) 流電陽極用アルミニウム合金
JPH05140679A (ja) 重力鋳造時に逆引けの生じない金型用亜鉛基合金
JPH07216489A (ja) 鋳造用マグネシウム合金
JPS594496B2 (ja) 鋳造用アルミニウム合金
JPS63290238A (ja) 電解コンデンサ陰極用アルミニウム合金箔
CN117026028A (zh) 一种镁铝合金及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees