JP2554226B2 - 吸気マニホルドを内燃機関と結合する弾性取付装置 - Google Patents

吸気マニホルドを内燃機関と結合する弾性取付装置

Info

Publication number
JP2554226B2
JP2554226B2 JP4203382A JP20338292A JP2554226B2 JP 2554226 B2 JP2554226 B2 JP 2554226B2 JP 4203382 A JP4203382 A JP 4203382A JP 20338292 A JP20338292 A JP 20338292A JP 2554226 B2 JP2554226 B2 JP 2554226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
disc spring
mounting device
elastic
holding element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4203382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05231254A (ja
Inventor
ハンス−ゲルド・エッケル
クラウス・クール
アーミン・バート
カール−ハインリッヒ・スピーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Freudenberg KG
Original Assignee
Carl Freudenberg KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Freudenberg KG filed Critical Carl Freudenberg KG
Publication of JPH05231254A publication Critical patent/JPH05231254A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554226B2 publication Critical patent/JP2554226B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10314Materials for intake systems
    • F02M35/10321Plastics; Composites; Rubbers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10078Connections of intake systems to the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2225/00Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber
    • F05C2225/08Thermoplastics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Springs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ゴム弾性材料からなる
1個の環状ばね体と、このばね体と同心で配置され被結
合部品にそれを固定する2個の保持要素とからなり、吸
気マニホルドを内燃機関と結合する弾性取付装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】かかる取付装置がドイツ特許明細書第3
641811号により知られている。それによると吸気
装置と内燃機関シリンダヘッドとの間に弾性マウント要
素が使用され、これが振動を減結合する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記公報に開示の取付
装置の場合取付要素が接近困難であり、吸気装置の迅速
簡単な組立を困難にする点に注意しなければならない。
【0004】本発明の目的は、冒頭に記載した種類の弾
性取付装置を改良し、吸気装置を内燃機関に迅速簡単に
組み立てることができ、またこの分野で現れるあらゆる
温度において長い使用期間にわたって良好な、振動を減
結合する使用特性を保証する弾性取付装置を提供するこ
とである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的が、ゴム弾性材
料からなる1個の環状ばね体と、このばね体と同心で配
置され被結合部品にそれを固定する2個の保持要素とか
らなり、吸気マニホルドを内燃機関と結合する弾性取付
装置において、ばね体が実質的に軸線を横切る支持面を
その軸線方向両側に有しており、保持要素が支持面に上
下で接触し、ばね体に付属して耐クリープ性材料からな
る皿ばねが直列に接続して設けてあることを特徴とする
取付装置で達成される。従属請求項は有利な諸構成に関
係している。
【0006】吸気マニホルドを結合する本発明による弾
性取付装置では、ばね体が実質的に軸線を横切る支持面
をその軸線方向両側に有しており、保持要素が支持面に
上下で接触し、ばね体に付属して耐クリープ性材料から
なる皿ばねが直列に接続して設けてある。この場合、利
点として皿ばねが軸方向で特に緻密に構成してあり、こ
のことは車体が益々空気力学的に構成される点、またそ
れに伴いエンジンルームが特に平形である点に鑑みきわ
めて重要である。更に利点として取付装置全体が直列に
接続した皿ばねにより、長い使用期間の間実質的に一定
した使用特性を有する。ゴム弾性材料からなるばね体の
緩和現象は皿ばねを使用することで補償される。
【0007】本発明の枠内で、所定大きさの付勢力を加
えることにより皿ばねのばね定数が実質的にゼロとな
り、ほぼ直線状となるように、皿ばねが付勢してある。
更に、皿ばねは繊維強化プラスチック又は鋼からなる。
皿ばねはS字形ばね特性曲線を有し、無振動状態のとき
存在する変形は、取付装置の付勢後、ばね特性曲線のう
ち実質的に水平に走る範囲内にある。使用中に励起され
た音響的に有効な振動はほぼ完全に防振し減結合され
る。大振幅の低周波振動はばね体と振り出された皿ばね
とにより確実に減衰される。S字形ばね特性曲線を有す
る皿ばねとして支持ばねを特殊構成し且つそれをゴムば
ねに対し調整することにより、全体として弾性取付装置
のばね系で得られる特性は周囲温度の影響を受けること
なく実質的に一定とすることができる。このことは、ま
さに内燃機関のシリンダヘッド範囲ではごく高い温度が
発生することがあるのできわめて重要なことである。
【0008】ばね特性曲線がS字形に走る前提条件は非
クリープ性材料、例えば繊維強化プラスチック又は鋼か
らなる皿ばねである。ばね特性曲線は最初の逓減勾配に
続いて明確な突出範囲があり、この範囲には吸収すべき
荷重がごく小さな変化を受けるだけのときにもかなりの
変形行程が生じる。引き続き更にばね特性曲線が急峻
に、但し逆勾配、つまり累進的勾配で上昇する。明確に
突出した範囲の外側ではばねの変形を達成するため大き
な力が必要である。ゴム弾性材料からなるばね体は本発
明による弾性取付装置の場合大振幅の振動を確実に減衰
する役目を引き受ける。音響的に有効な小振幅振動が導
入されても環状ばね体はまだ有効でない。音響的に傷害
となる振動は付勢された皿ばねにより防振される。大振
幅の低周波振動が導入されるとこれはばね体によっても
また振れ出た皿ばねによっても減衰される。周囲温度が
高い場合でも長期にわたって低周波振動の減衰も音響的
に有効な高周波振動の防振も問題なく可能である。
【0009】第一保持要素の実質的に中心に第二保持要
素のカップ形軸突起を挿通することができ、この場合第
一保持要素は軸突起に付属して半径方向で距離を置いて
隣接して設けられる。この半径方向距離は、両保持要素
が僅かに摺動するだけで接触や突接騒音を生じることも
なく、取付装置の軸線を横切って現れる振動も十分に防
振することができるよう寸法設計してある。
【0010】格別緻密な寸法を達成するため皿ばねは特
に軸方向で一端が第一保持要素のばね体から離れた側面
に、そして他端が両保持要素及びばね体を軸方向で把持
する支持マウント内に配置することができる。更に利点
として両保持要素もゴム弾性材料からなる環状ばね体も
支持マウントの配置によって不純物から保護してあり、
これにより使用特性が一層向上する。
【0011】支持マウントはその周囲に沿ってばね体の
軸方向範囲に少なくとも1個の通気穴を有することがで
き、これにより振動減衰及び防振に関し使用特性が一層
向上する。
【0012】所定大きさの付勢力を加えた場合に実質的
に軸線を横切る位置を占める皿ばねの良好な運動性のた
め第一保持要素は半径方向内側に皿ばねを位置決めする
案内ビードを有し、且つ非付勢状態のとき皿ばねとで、
案内ビード内で始まり半径方向外向きに開口したV形間
隙を形成することができる。この構成により、皿ばねの
軸方向両側への良好な運動性が与えてある。
【0013】更に、ばね体は、半径方向で第一保持要素
を超えない最大伸長を有することができる。この構成に
よりばね体は第一保持要素と同様第二保持要素の軸突起
から距離を有し、軸線を横切って振動が導入されても防
振/振動減衰が妨げられない。
【0014】
【実施例】本発明を以下添付図面を参考に好ましい一実
施態様について詳しく説明する。
【0015】図1と図2には吸気マニホルド1を内燃機
関2と結合する弾性取付装置が示してある。吸気マニホ
ルド1は概略示唆してあり、内燃機関2のうち図示して
あるのは受容要素だけである。取付装置は実質的に1個
のゴム弾性環状ばね体3と2個の保持要素4、5とから
なり、保持要素はばね体3と同心に配置してあり、その
支持面7、8が当接する。支持面7、8は実質的に取付
装置の軸線6を横切って延び、ばね体3に付属して皿ば
ね9が直列に接続して設けてある。長い使用期間中使用
特性が均一に良好となるよう皿ばね9は金属材料から構
成される。
【0016】図1には取付装置が非付勢状態で示してあ
る。第二保持要素が軸方向で接触する支持マウント10
は両保持要素4、5及びばね体3を軸方向で把持する。
皿ばね9は一端が支持マウント10、他端が第一保持要
素4で支えてあり、この未負荷状態のとき皿形状であ
る。ばね体3も殆ど未負荷状態で両保持要素4、5間に
配置してある。取付要素を固定するため締付ねじ14が
設けてあり、これが第二保持要素5と結合してある。好
ましい一実施態様によれば締付ねじ14が第二保持要素
5のカップ形軸突起5.1の中心に挿通してあり、回動
不可能にこの突起内に配置したねじ部材内で案内してあ
る。支持マウント10は取付ねじ15でもって内燃機関
2の支持体上に固着してある。
【0017】図2には図1に示した弾性取付装置が使用
時の付勢状態で示してある。締付ねじ14を締め付ける
ことで第二保持要素5、ばね体3、第一保持要素4及び
皿ばね9は内燃機関2、支持マウント10及び吸気マニ
ホルド1に対する相対位置が変化している。この場合第
二保持要素5のカップ形軸突起5.1は吸気マニホルド
1の凹部内に当接している。取付装置の組立は吸気マニ
ホルド1の凹部が端止めとして利用できるとき特に簡単
となる。ここに示した位置のとき、皿ばね9のばね定数
は所定大きさの付勢力が加えられた後に実質的にゼロと
なる。この構成は、皿ばね9のS字形ばね定数と合わ
せ、長い使用期間の間取付装置の緩和現象を生じること
なくきわめて良好な高周波振動の防振をもたらす、第二
保持要素5が軸方向で支持マウント10から距離を有
し、これら両部品は、弾性取付装置の使用中に互いに接
触することはない。これにより突接騒音が効果的に防止
される。但し別の一構成によれば、支持マウント10及
び第二保持要素5の相対向した面にゴム弾性材料からな
る止め節を設ける可能性もあり、こうして極端に振れ出
た場合運動が制限され、尚且つ突接騒音が防止される。
【0018】ここに示した実施例でも第一保持要素4と
ほぼ水平に配置した皿ばね9との間に実質的にV形の間
隙が得られ、両方向で取付装置の軸方向振れが妨げられ
ない。
【0019】
【発明の効果】吸気マニホルドを内燃機関と結合する本
発明による弾性取付装置の本質的利点は構造が単純で部
品点数が比較的少なく、また長い使用期間の間使用特性
が一定して良好である点にある。
【図面の簡単な説明】
【図1】非付勢状態にある本発明による弾性取付装置の
断面図である。
【図2】付勢状態にある図1の弾性取付装置の断面図で
ある。
【符号の説明】
1 吸気マニホルド 2 内燃機関 3 ばね体 4、5 保持要素
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 カール−ハインリッヒ・スピーズ ドイツ連邦共和国6943ビルケナウ,シュ テッティナー・シュトラーセ・14 (56)参考文献 実開 昭54−152883(JP,U) 実開 平1−29546(JP,U) 実開 昭58−182033(JP,U) 実公 昭63−39456(JP,Y2)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴム弾性材料からなる1個の環状ばね体
    (3)と、このばね体(3)と同心で配置されてそのばね体
    (3)を被結合部品に固定する2個の保持要素(4,5)とから
    る、吸気マニホルド(1)を内燃機関(2)と結合するため
    弾性取付装置において、前記ばね体(3)、実質的に
    軸線(6)を横切る支持面(7,8)をその軸線(6)方向の両側
    に有しており前記保持要素(4,5)が前記支持面(7,8)と
    上下で接触し、前記ばね体(3)に付属して耐クリープ性
    材料からなる皿ばね(9)が直列に接続して設けてあり、
    前記内燃機関(2)と前記吸気マニホルド(1)との結合時に
    前記皿ばね(9)に所定大きさの付勢力が加えられてその
    皿ばね(9)のばね定数が実質的にゼロになることを特徴
    とする、弾性取付装置。
  2. 【請求項2】 前記皿ばね(9)が繊維強化プラスチック
    又は鋼からなることを特徴とする、請求項1に記載の弾
    性取付装置。
  3. 【請求項3】 第一保持要素(4)の実質的に中心に第二
    保持要素(5)のカップ形軸突起(5.1)か挿通され、前記
    一保持要素(4)が前記軸突起(5.1)に付属して半径方向で
    距離を置いて隣接して設けられていることを特徴とす
    る、請求項1または請求項2に記載の弾性取付装置。
  4. 【請求項4】 前記皿ばね(9)の一端が前記第一保持要
    素(4)の前記ばね体(3)から離れた側面に配置され前記
    皿ばね(9)の他端が前記両保持要素(4,5)及び前記ばね体
    (3)を軸方向で把持する支持マウント(10)内に配置され
    ていることを特徴とする、請求項1ないし請求項の何
    れかに記載の弾性取付装置。
  5. 【請求項5】 前記支持マウント(10)がその周面に沿っ
    前記ばね体(3)の軸方向範囲に少なくとも1個の通気
    穴(13)を有することを特徴とする、請求項に記載の弾
    性取付装置。
  6. 【請求項6】 前記第一保持要素(4)が半径方向内側に
    前記皿ばね(9)を位置決めする案内ビード(11)を有し、
    非付勢状態のとき前記第一保持要素(4)が前記皿ばね(9)
    とで、前記案内ビード(11)内で始まり半径方向外向きに
    開口したV形間隙(12)を形成することを特徴とする、請
    求項または請求項に記載の弾性取付装置。
  7. 【請求項7】 前記ばね体(3)が半径方向で前記第一保
    持要素(4)を超えない最大伸長を有することを特徴とす
    る、請求項1ないし請求項6の何れかに記載の弾性取付
    装置。
JP4203382A 1991-07-31 1992-07-30 吸気マニホルドを内燃機関と結合する弾性取付装置 Expired - Lifetime JP2554226B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4125249.7 1991-07-31
DE4125249A DE4125249C2 (de) 1991-07-31 1991-07-31 Elastische Befestigungsvorrichtung zur Verbindung eines Ansaugrohres mit einer Verbrennungskraftmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05231254A JPH05231254A (ja) 1993-09-07
JP2554226B2 true JP2554226B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=6437335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4203382A Expired - Lifetime JP2554226B2 (ja) 1991-07-31 1992-07-30 吸気マニホルドを内燃機関と結合する弾性取付装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5231957A (ja)
EP (1) EP0529192B1 (ja)
JP (1) JP2554226B2 (ja)
DE (2) DE4125249C2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4413393C1 (de) * 1994-04-18 1995-06-08 Freudenberg Carl Fa Elastische Befestigungsvorrichtung zur schwingungsentkoppelten Befestigung eines Gehäuses an einer Verbrennungskraftmaschine
DE4413392C1 (de) * 1994-04-18 1995-06-08 Freudenberg Carl Fa Elastische Befestigungsvorrichtung zur schwingungsentkoppelten Befestigung eines Gehäuses an einer Verbrennungskraftmaschine
DE4436244C1 (de) * 1994-10-11 1996-02-08 Freudenberg Carl Fa Lager
DE19528047A1 (de) * 1995-07-31 1997-02-06 Bosch Gmbh Robert Brennkraftmaschine mit einem daran befestigten Saugmodul bzw. Saugrohr und Verfahren zur Befestigung eines Saugmoduls bzw. Saugrohrs an einer Brennkraftmaschine
DE102004007113B4 (de) * 2004-02-13 2007-06-28 Pierburg Gmbh Schwingungsentkopplungssystem für ein Luftansaugkanalsystem einer Verbrennungskraftmaschine
SE529284C2 (sv) * 2005-11-14 2007-06-19 Johan Stenberg Membranpump
JP6930442B2 (ja) * 2018-01-25 2021-09-01 トヨタ自動車株式会社 車両の内燃機関

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1343717A (fr) * 1962-10-11 1963-11-22 Applic Ind Soc Et Montage du carburateur d'un moteur d'automobile
DE1283622B (de) * 1965-06-18 1968-11-21 Tech Fortschritt Mbh Ges Schalldaempfendes Verbindungs- und Wandeinfuehrungsstueck mit Abdeckrosette fuer Rohrleitungen
DE2317856A1 (de) * 1973-04-10 1974-11-28 Metzeler Gummitechnik Lagerkoerper in elastomer-metall-bauweise
JPS54152883U (ja) * 1978-04-14 1979-10-24
FR2505431B1 (fr) * 1981-05-08 1986-05-02 Pineau Andre Dispositif amortisseur de chocs et/ou de vibrations entre un element porteur et un element porte
JPS5982567A (ja) * 1982-11-02 1984-05-12 Honda Motor Co Ltd エンジンの吸気系支持構造
DE3330817A1 (de) * 1983-08-26 1985-03-14 Holstein Und Kappert Gmbh, 4600 Dortmund Vorrichtung zur bereitschaftsueberpruefung von inspektionsmaschinen
IL74976A (en) * 1985-04-21 1992-01-15 Popper Technologies Ltd Shock and vibration mount
JPS629041A (ja) * 1985-07-05 1987-01-17 Toyota Motor Corp 防振ゴム装置
KR900000143B1 (ko) * 1985-10-04 1990-01-20 마쯔다 가부시기가이샤 V형 엔진의 흡기장치
DE3641811C1 (de) * 1986-12-06 1988-05-26 Porsche Ag Ansauganlage fuer eine vorzugsweise mehrzylindrige Brennkraftmaschine
DE3643196C1 (de) * 1986-12-18 1992-08-27 Bayerische Motoren Werke Ag Ansauganlage fuer Brennkraftmaschinen
US4776313A (en) * 1987-06-01 1988-10-11 Ford Motor Company Compact integrated engine induction air/fuel system
DE8716461U1 (ja) * 1987-12-12 1988-02-18 Adam Opel Ag, 6090 Ruesselsheim, De
DE68917183T2 (de) * 1988-03-31 1995-03-09 Dunlop Ltd Elastisches Lager.
JP2518930B2 (ja) * 1989-07-24 1996-07-31 日産自動車株式会社 内燃機関の吸気装置
DE4116653A1 (de) * 1991-05-22 1992-11-26 Porsche Ag Ansauganlage fuer eine mehrzylindrige brennkraftmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
DE4125249A1 (de) 1993-02-04
US5231957A (en) 1993-08-03
DE59200563D1 (de) 1994-11-03
JPH05231254A (ja) 1993-09-07
EP0529192B1 (de) 1994-09-28
EP0529192A3 (en) 1993-05-05
EP0529192A2 (de) 1993-03-03
DE4125249C2 (de) 1994-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3503405B2 (ja) 防振装置
US7967282B2 (en) Vibration isolators
US7007934B2 (en) Fluid-filled vibration damping device
JP2554226B2 (ja) 吸気マニホルドを内燃機関と結合する弾性取付装置
US4869454A (en) Grommet
JP2003294084A (ja) 防振ブッシュ
JP3858144B2 (ja) 防振装置
CN112585376B (zh) 用于盲孔的支承套和用于车辆的转向机构悬置装置
JP3517549B2 (ja) 防振支持装置
JP2000088031A (ja) ショックアブソーバ用ダストカバーの取付構造
JP2002276714A (ja) 防振装置
JPH02309028A (ja) 2部材の結合構造
JP3543674B2 (ja) 防振ブッシュ
JPS6240155Y2 (ja)
JP2006066840A (ja) ソレノイド型アクチュエータおよびそれを用いた能動型防振装置
JPH1137218A (ja) 防音カバー
JP3428121B2 (ja) エンジン用ロールマウント
JPH04302725A (ja) 円筒型防振装置
JP2000337431A (ja) ダイナミックダンパ
WO2012132105A1 (ja) 防振装置
JPH02118224A (ja) 遮熱板付き防振ブッシュ
JPH0660765U (ja) エアクリーナの支持装置
JP2012122594A (ja) ダイナミックダンパ
US20230340950A1 (en) Damper System and Acoustic Bushing for a Vehicle
JPH0224940Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term