JP2551620Y2 - 内燃機関用ベルトカバー構造 - Google Patents

内燃機関用ベルトカバー構造

Info

Publication number
JP2551620Y2
JP2551620Y2 JP6791891U JP6791891U JP2551620Y2 JP 2551620 Y2 JP2551620 Y2 JP 2551620Y2 JP 6791891 U JP6791891 U JP 6791891U JP 6791891 U JP6791891 U JP 6791891U JP 2551620 Y2 JP2551620 Y2 JP 2551620Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
accessory
pulley
cover
belt cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6791891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0542647U (ja
Inventor
正博 酒井
康之 大隅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP6791891U priority Critical patent/JP2551620Y2/ja
Publication of JPH0542647U publication Critical patent/JPH0542647U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551620Y2 publication Critical patent/JP2551620Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は内燃機関用ベルトカバ
ー構造に係り、特に補機用ベルトの点検・調整等を容易
に行わせ得る内燃機関用ベルトカバー構造に関する。
【0002】
【従来の技術】車両の内燃機関においては、クランク軸
から連動してカム軸を回転させるタイミングベルトや、
クランク軸から連動して補機用軸を回転させる補機用ベ
ルト等を設けている。
【0003】これらタイミングベルトや補機用ベルトを
石等の異物から保護するために、内燃機関には、タイミ
ングベルトカバーや補機用ベルトカバーを取付けたベル
トカバー構造を設けている。
【0004】このベルトカバー構造としては、例えば、
実開昭56−122733号公報、実開昭63−626
4号公報、実開昭63−164542号公報に開示され
ている。実開昭56−122733号公報に記載のもの
は、内燃機関のタイミングベルトを覆うカバーにおい
て、タイミングベルトのプーリ間の中央部に相対させ
て、張力測定器取付用の孔を開設したものである。実開
昭63−6264号公報に記載のものは、補機を機関に
取付けるための補機締結部品とベルトカバーに固着され
たステイとをボルト等の締結部材を介して締着したもの
である。実開昭63−164542号公報に記載のもの
は、略扇形をなし形状記憶合金部材により形成された枠
体に弾性薄膜を固着し、所定温度以下のときに屈曲可能
とし、所定温度を越えると記憶された元の平板状に復帰
する遮蔽部材を複数枚孔に互いに隣接させて放射状に配
置して孔を閉塞し、且つ円弧状をなす各周縁部を当孔の
周縁に固着したものである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところが、従来のベル
トカバー構造にあっては、特に補機用ベルトを点検・調
整する場合に補機用ベルトカバーを取外す必要があっ
た。即ち、補機用ベルトを、点検したい場合に、外方か
らは補機用ベルトが見えないので、補機用ベルトカバー
を取外す必要があったり、また、補機用ベルトを調整し
た場合には、補機用ベルトが内側カバーと外側カバーと
の二枚からなる場合に、スペース上調整用の工具が使用
できなくなるので、補機用ベルトカバーを取外す必要が
あったり、さらに、タイミングベルトカバーが補機用ベ
ルトカバーの外側から被さっている場合には、補機用ベ
ルトカバーを取外すために、タイミングベルトカバーを
も取外す必要があった。
【0006】このため、製造時における補機用ベルトの
調整等が困難になるとともに、保守点検に多大な労力や
時間が必要になるという不都合があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、この考案は、上
述の不都合を除去するために、内燃機関のクランク軸か
ら連動してカム軸を回転させるタイミングベルトを覆う
タイミングベルトカバーと前記クランク軸から連動して
補機を駆動させる補機用ベルトを覆う補機用ベルトカバ
ーとを備えた内燃機関用ベルトカバー構造において、前
記内燃機関のシリンダブロックに回転自在に取付けたク
ランク軸の突出端部にはクランクタイミングベルトプー
リとこのクランクタイミングベルトプーリよりも外側に
クランク軸プーリとを固定して設け、前記内燃機関のシ
リンダヘッドに回転自在に取付けたカム軸の突出端部に
は前記クランクタイミングベルトプーリの上方でカムプ
ーリを固定して設け、前記クランクタイミングベルトプ
ーリと前記カムプーリとにはタイミングベルトを巻掛け
て設け、このタイミングベルトを覆うタイミングベルト
カバーを前記内燃機関に取付けて設け、前記シリンダブ
ロックには補機を付設し、この補機に取付けられた補機
用プーリと前記クランク軸プーリとには前記タイミング
ベルトよりも外側で補機用ベルトを巻掛けて設け、外方
の一側からのみ前記補機用ベルトを覆う補機用ベルトカ
バーを設け、前記補機用ベルトを外部から点検可能な点
検用孔を前記補機用ベルトカバーに形成し、前記補機用
ベルトカバーを前記タイミングベルトカバーの外側に取
付けて設けたことを特徴とする。
【0008】
【作用】この考案の構造によれば、補機用ベルトを点検
したい場合に、外方から点検用孔を覗けば補機用ベルト
を確認することができ、補機用ベルトカバーを取外す必
要がなく、また、補機用ベルトの調整をしたい場合に
は、補機用ベルトカバーが外方からのみ取付けられてい
るので、調整用の工具を補機と補機用ベルトカバー間で
使用可能であり、補機用ベルトカバーを取外す必要がな
く、さらに、補機用ベルトカバーがタイミングベルトカ
バーの外面に取付けられるので、必要時に補機用ベルト
カバーの取外しが容易になる。これにより、製造時の補
機用ベルトの調整が簡便となり、しかも、補機用ベルト
の点検・調整等を簡単に、且つ短時間で行わせることが
できる。
【0009】
【実施例】以下図面に基づいてこの考案の実施例を詳細
且つ具体的に説明する。図1〜図7は、この考案の実施
例を示すものである。図7において、2は車両、4は車
両の後部に搭載された内燃機関、6は変速機、8は後側
車軸、10・10は後輪、12・12は前輪である。内
燃機関4は、後側車軸8よりも車両2の前方に位置して
いる。内燃機関4は、図1に示す如く、シリンダブロッ
ク14とシリンダヘッド16とからなる。シリンダブロ
ック14には、クランク軸18が回転自在に取付けられ
ている。また、シリンダヘッド16には、クランク軸1
8と略平行にカム軸20が回転自在に取付けられてい
る。
【0010】前記クランク軸18の突出端部には、図2
に示す如く、クランクタイミングベルトプーリ22と、
このクランクタイミングベルトプーリ22よりも外側に
クランク軸プーリ24とがクランクプーリボルト26で
固定されている。
【0011】また、前記カム軸20の突出端部には、前
記クランクタイミングプーリ22の上方でカムプーリ2
8がカムプーリボルト30で固定されている。クランク
タイミングベルトプーリ22とカムプーリ28には、タ
イミングベルト32が巻掛けられている。このタイミン
グベルト32は、クランク軸18の回転に伴ってカム軸
20を回転させるものである。このタイミングベルト3
2は、また、テンショナプーリ34とアイドラプーリ3
6とに巻掛けられている。テンショナプーリ34は、テ
ンショナ軸38に回転可能に設けられている。アイドラ
プーリ36は、アイドラ軸40に回転可能に設けられて
いる。
【0012】前記シリンダブロック14には、図7に示
す如く、前記後側車軸8よりも車両2の後方に補機の一
つとしてオルタネータ42が付設されている。このオル
タネータ42は、内蔵したダイオードによって整流し、
直流を出力するものである。
【0013】このオルタネータ42は、図1、図3に示
す如く、オルタネータ上側取付部44が調整用ボルト4
6によってオルタネータアーム48の一端部48aに取
付けられる。このオルタネータアーム48の一端部48
aには、円弧状の長溝50が形成されている。前記調整
用ボルト46は、この長溝50に挿通されてオルタネー
タケース上側取付部44とオルタネータアーム48の一
端部48aとを結合するものである。このオルタネータ
アーム48の他端部48bは、アーム取付孔52に挿通
されたアーム取付ボルト54によってシリンダブロック
14に固定されている。
【0014】また、オルタネータ48の下部にあって
は、図3に示す如く、離間したオルタネータ下側取付部
56、56に支持ボルト58が取付けられている。
【0015】前記オルタネータ42には、補機用プーリ
であるオルタネータプーリ60が取付けられている。こ
のオルタネータプーリ60と前記クランク軸プーリ24
とには、補機用ベルトであるオルタネータベルト62が
巻掛けられている。よって、このオルタネータベルト6
2は、タイミングベルト32よりも外側に配設されるこ
とになる。
【0016】前記タイミングベルト32及びオルタネー
タベルト62は、内燃機関4の背面側、つまり車両2の
後方側に突設される。
【0017】そこで、先ず、タイミングベルト32を保
護すべく、タイミングベルト32を覆うタイミングベル
トカバー64が内燃機関4に取付けられる。
【0018】このタイミングベルトカバー64は、図2
に示す如く、内側カバー部材66と外側カバー部材68
とからなり、シリンダヘッド16の上部位から略テンシ
ョナプーリ34の位置まで覆うものである。内側カバー
部材66は、図2に示す如く、カム軸20に嵌着されて
いる。また、外側カバー部材68は、複数のタイミング
ベルトカバー取付ボルト70によってシリンダブロック
14及びシリンダヘッド16に取付けられている。
【0019】また、前記オルタネータベルト62は、タ
イミングベルトカバー64よりも外側で、補機用ベルト
カバーであるオルタネータベルトカバー72によって覆
われる。
【0020】このオルタネータベルトカバー72は、図
1に示す如く、一枚の板からなり、クランク軸プーリ2
4及びオルタネータプーリ60を外方から包含して覆う
もので、図4に示す如く、複数のオルタネータカバー取
付孔74に挿通されるオルタネータカバー取付ボルト7
6によって内燃機関4及びオルタネータアーム48に外
方から取付けられる。
【0021】オルタネータベルトカバー72には、図
4、図5に示す如く、オルタネータ42を配置すべく、
オルタネータプーリ60よりも大なる形状で且つ楕円状
のオルタネータ配置用孔78が形成されている。これに
より、オルタネータベルト62の張力を調整する際に、
調整用ボルト46をゆるめてオルタネータケース上側取
付部44を揺動(図1の矢印方向)しても、オルタネー
タ42がオルタネータベルトカバー72に当接するのを
回避させることができる。
【0022】前記オルタネータベルトカバー72には、
図4に示す如く、上側のオルタネータベルト62に対応
する位置で点検用孔80が形成される。この点検用孔8
0によって、外方からオルタネータベルト62を点検可
能とするものである。この点検用孔80は、通常、キャ
ップ(図示せず)によって閉塞され、点検時にキャップ
を取外すことによって開口される。
【0023】また、このオルタネータベルトカバー72
上側のオルタネータ側係止部82は、図1、図6に示す
如く、タイミングベルトカバー64下側のタイミング側
係止部84に外側から係合して取付けられる。
【0024】次に、この実施例の作用を説明する。
【0025】オルタネータベルト62の点検を行う際に
は、点検用孔80を閉塞しているキャップを取外すこと
により、点検用孔80からオルタネータベルト62を目
視することができる。これにより、オルタネータベルト
62の点検時に、オルタネータベルトカバー72を取外
す必要がなく、点検を容易に行わせることができる。
【0026】また、オルタネータベルト62の調整をす
る際には、オルタネータベルトカバー72が外側からの
一枚だけからなるので、調整用ボルト46をゆるめるた
めに、調整用ボルト46に使用する工具をオルタネータ
42の外面とオルタネータベルトカバー72間に挿入さ
せることができ、オルタネータベルトカバー72を取外
す必要がなく、調整作業を簡便に行わせることができ
る。
【0027】さらに、オルタネータベルトカバー72を
取外したい場合には、オルタネータベルトカバー72の
オルタネータ側係止部82がタイミングベルトカバー3
2のタイミング側係止部84に外側から係合しているだ
けなので、オルタネータベルトカバー72を容易に取外
すことができる。
【0028】この結果、製造時等において、オルタネー
タベルト62の調整が容易になるとともに、保守点検や
調整に要する時間を大幅に短縮させることができる。
【0029】
【考案の効果】以上詳細な説明から明らかなようにこの
考案によれば、内燃機関のシリンダブロックに回転自在
に取付けたクランク軸の突出端部にはクランクタイミン
グベルトプーリとこのクランクタイミングベルトプーリ
よりも外側にクランク軸プーリとを固定して設け、内燃
機関のシリンダヘッドに回転自在に取付けたカム軸の突
出端部にはクランクタイミングベルトプーリの上方でカ
ムプーリを固定して設け、クランクタイミングベルトプ
ーリとカムプーリとにはタイミングベルトを巻掛けて設
け、タイミングベルトを覆うタイミングベルトカバーを
内燃機関に取付けて設け、シリンダブロックには補機を
付設し、補機に取付けられた補機用プーリとクランク軸
プーリとにはタイミングベルトよりも外側で補機用ベル
トを巻掛けて設け、外方の一側からのみ補機用ベルトを
覆う補機用ベルトカバーを設け、補機用ベルトを外部か
ら点検可能な点検用孔を補機用ベルトカバーに形成し、
補機用ベルトカバーをタイミングベルトカバーの外側に
取付けて設けたことにより、製造時の補機用ベルトの調
整が簡便となり、しかも、補機用ベルトの点検・調整を
簡便に、且つ短時間でも行わせ得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】ベルトカバー構造の概略図である。
【図2】ベルトカバー構造の拡大断面図である。
【図3】オルタネータベルトカバーの取付状態を示す概
略図である。
【図4】オルタネータベルトカバーの正面図である。
【図5】オルタネータベルトカバーの断面図である。
【図6】図2における矢印〓の拡大断面図である。
【図7】車両の概略図である。
【符号の説明】
2 車両 4 内燃機関 18 クランク軸 20 カム軸 22 クランクタイミングベルトプーリ 24 クランク軸プーリ 28 カムプーリ 32 タイミングベルト 42 オルタネータ 60 オルタネータプーリ 62 オルタネータベルト 64 タイミングベルトカバー 72 オルタネータベルトカバー 80 点検用孔 82 オルタネータ側係止部 84 タイミング側係止部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関のクランク軸から連動してカム
    軸を回転させるタイミングベルトを覆うタイミングベル
    トカバーと前記クランク軸から連動して補機を駆動させ
    る補機用ベルトを覆う補機用ベルトカバーとを備えた内
    燃機関用ベルトカバー構造において、前記内燃機関のシ
    リンダブロックに回転自在に取付けたクランク軸の突出
    端部にはクランクタイミングベルトプーリとこのクラン
    クタイミングベルトプーリよりも外側にクランク軸プー
    リとを固定して設け、前記内燃機関のシリンダヘッドに
    回転自在に取付けたカム軸の突出端部には前記クランク
    タイミングベルトプーリの上方でカムプーリを固定して
    設け、前記クランクタイミングベルトプーリと前記カム
    プーリとにはタイミングベルトを巻掛けて設け、このタ
    イミングベルトを覆うタイミングベルトカバーを前記内
    燃機関に取付けて設け、前記シリンダブロックには補機
    を付設し、この補機に取付けられた補機用プーリと前記
    クランク軸プーリとには前記タイミングベルトよりも外
    側で補機用ベルトを巻掛けて設け、外方の一側からのみ
    前記補機用ベルトを覆う補機用ベルトカバーを設け、前
    記補機用ベルトを外部から点検可能な点検用孔を前記補
    機用ベルトカバーに形成し、前記補機用ベルトカバーを
    前記タイミングベルトカバーの外側に取付けて設けたこ
    とを特徴とする内燃機関用ベルトカバー構造。
JP6791891U 1991-07-31 1991-07-31 内燃機関用ベルトカバー構造 Expired - Lifetime JP2551620Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6791891U JP2551620Y2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 内燃機関用ベルトカバー構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6791891U JP2551620Y2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 内燃機関用ベルトカバー構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0542647U JPH0542647U (ja) 1993-06-11
JP2551620Y2 true JP2551620Y2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=13358773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6791891U Expired - Lifetime JP2551620Y2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 内燃機関用ベルトカバー構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551620Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0542647U (ja) 1993-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2611838B2 (ja) Dohcエンジンのカム軸軸受構造
JP3096182B2 (ja) エンジンのマウント構造
JPH09196283A (ja) 車両用エンジン装置
JP2551620Y2 (ja) 内燃機関用ベルトカバー構造
JP3079856B2 (ja) タイミングチエーンカバー
JP4254316B2 (ja) バランサ装置付エンジンの組立て方法
US5022365A (en) Accessory drive arrangement for V-type engine
JP3412759B2 (ja) 駆動力伝達機構のケース部材
JPH08100850A (ja) 四サイクルエンジンのカムチエン歯飛び防止装置
JPH07127478A (ja) 4サイクルエンジンのタイミングチェーンケース構造
JP2932777B2 (ja) V型エンジンの補機取付構造
JPH0579195U (ja) V型エンジンのベルトカバー取付構造
JP2528540Y2 (ja) エンジンの補機取付装置
JPH11229961A (ja) 内燃機関のタイミングカバー構造
JP3149713B2 (ja) 4サイクルエンジンのシリンダーヘッド構造
JPH10184381A (ja) Dohcエンジンのカムチエンガイド
JP2741078B2 (ja) V型水冷エンジンのカム軸駆動装置
JPH0589845U (ja) エンジンのタイミングベルトカバー
JP2002332866A (ja) 補機の取付け構造
JPH0968053A (ja) 内燃機関用センサ取付構造
JPH051631Y2 (ja)
JPH08100670A (ja) エンジンのマウントブラケット取付構造
JPH0512818U (ja) テンシヨン調整機構
JP3437529B2 (ja) 駆動伝達機構ケース部材のハーネス保持部材兼用保守カバー
JPH0586893A (ja) タイミングチエーンガイド