JP2546614Y2 - チップ形コンデンサ - Google Patents

チップ形コンデンサ

Info

Publication number
JP2546614Y2
JP2546614Y2 JP1990406150U JP40615090U JP2546614Y2 JP 2546614 Y2 JP2546614 Y2 JP 2546614Y2 JP 1990406150 U JP1990406150 U JP 1990406150U JP 40615090 U JP40615090 U JP 40615090U JP 2546614 Y2 JP2546614 Y2 JP 2546614Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
insulating member
lead wire
hole
solder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990406150U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0492623U (ja
Inventor
洋介 渕脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemi Con Corp
Original Assignee
Nippon Chemi Con Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemi Con Corp filed Critical Nippon Chemi Con Corp
Priority to JP1990406150U priority Critical patent/JP2546614Y2/ja
Publication of JPH0492623U publication Critical patent/JPH0492623U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546614Y2 publication Critical patent/JP2546614Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、印刷配線基板状に表
面実装可能なチップ形コンデンサに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年各種の電子機器類は小型化、高密度
実装が要求されており、印刷配線基板への電子部品の実
装形態も配線基板に設けられたスルーホールへ電子部品
のリード線を挿通し、裏面で基板の配線パターンに半田
付けするものから印刷配線基板の表面に表面接続の技術
(SMT=Surface Mount Technology)に基づいて電子
部品を設計し、これを載置して半田付けするものへと変
化している。
【0003】SMT用の電子部品は、当初からSMT仕
様として設計されたものもあるが、通常のリード線を有
する電子部品をSMT仕様に簡易に加工して用いる場合
がある。コンデンサは一般にコンデンサ素子が収納され
た円筒形の本体部から、一組のリード線がその両端面あ
るいは一方の端面から引き出された構造を有している。
【0004】従来から、このようなコンデンサ特に本体
部の一方の端面から引き出されたリード線を持つ構造の
ものを簡易にSMT仕様チップ形コンデンサとしたもの
に、例えば特開昭59−211213号公報に示される
ものがある。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】SMT仕様に加工され
たチップ形コンデンサは、印刷配線基板上へ端子面を密
着させて載置し、印刷配線パターンと端子面とを半田に
より接続している。そして載置のための安定化や半田付
けを確実にするために、例えば上記の特開昭59−21
1213号公報などでは、棒状のリード線を絶縁部材の
裏面で板状に偏平加工して用いている。
【0006】ところで、電子機器の試作のためや量産時
の不具合の発生などの場合、印刷配線基板に一度取り付
けた電子部品を再度半田を加熱溶融させて取り外す場合
がある。この時一度固化した半田を加熱溶融させて電子
部品を基板状から取り除くが、半田の再溶融の過程は電
子部品の外周部から中心部にかけて順次進行してゆくの
で、外径の大きなコンデンサでは中心部の半田が溶融す
るまでに、相当の時間をが必要となる。しかし加熱時間
を長時間とすると、コンデンサの本体部の温度が上昇し
てコンデンサ素子の特性を劣化させたり、コンデンサの
機能自体を失わせてしまうことになる。
【0007】そこでこの考案では、SMT仕様のチップ
形コンデンサを印刷配線基板に確実に取り付けられると
ともに、印刷配線基板からの取り外しが容易な構造を持
つチップ形コンデンサを得ることを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】この考案のチップ形コン
デンサは、一組の棒状リード線がコンデンサ本体の同一
端面側より引き出されたコンデンサと、前記一組のリー
ド線が貫通する透孔を備えかつコンデンサのリード線引
出し面に接する絶縁部材とからなり、前記リード線は絶
縁部材の透孔を貫通後、偏平に加工され絶縁部材の裏面
に沿って折り曲げられたチップ形コンデンサにおいて、
前記リード線の絶縁部材の透孔貫通部からの導出部近傍
に、耐熱性樹脂チューブを装着し、あるいはリード線表
面を酸化させた絶縁酸化物層を設け、これら耐熱性樹脂
チューブやリード線表面を酸化させた絶縁酸化物層から
なる付着防止層を設けている。
【0009】この考案によれば、絶縁部材裏面で半田付
けされるリード線は、リード線の端面部すなわち絶縁部
材裏面の外周側に位置するリード線部分のみで半田付け
がなされることになる。
【0010】
【0011】
【作用】この考案によれば、図面からもわかるようにコ
ンデンサの印刷配線基板11との半田付け12が行われ
るリード線5の部分が、コンデンサ素子1から引き出さ
れ、絶縁部材6から導出された部分、すなわち中心部で
は付着防止層7によって半田が付着せず、溶融半田の表
面張力によってこの部分まで半田が到達しなくなる。つ
まり絶縁部材の中心部ではリード線と基板11の印刷回
路との間に半田層12が存在しなくなり、取り外しの際
中心部の半田12を溶かす必要がないのでチップ形コン
デンサを取り外すのが容易となる。
【0012】
【実施例】次に図面に従ってこの考案の実施例を説明す
る。図1はこの考案のチップ形コンデンサを表した斜視
図、図2は同じくこの考案のチップ形コンデンサを印刷
配線基板に取り付けた状態を表した断面図である。
【0013】陽極、陰極双方の箔状電極をセパレータと
ともに巻回して形成された円筒状のコンデンサ素子1が
筒状の外装ケース2に収納され、外装ケース2の下部開
放端が弾性部材からなる封口体3で閉じられ、外装ケー
スの端部が巻き締められ密閉がなされている。また封口
体3に設けられた貫通孔を通じ、コンデンサ素子1の両
電極と電気的に接続された一組の内部リード4が外部に
引き出され、この内部リード4の先端にリード線5が接
続されている。
【0014】一組のリード線5は、コンデンサの底面部
に密接して配置されたSMTのための台座となる板状の
絶縁部材6の透孔8を通じて外部へ引き出されている。
このリード線5は、表面が半田付け可能な金属からな
り、より具体的にはCP線と称される銅被覆の軟鉄線に
半田メッキを施した円柱状の線材から構成されている。
【0015】そしてリード線5は、透孔8の外部で圧潰
加工が施され、外側に向けて絶縁部材6の外部端面から
僅かに突出する位置まで折り曲げられておいる。そして
リード線5の絶縁部材6からの導出部の近傍には、溶融
半田が付着しない付着防止層7が形されている。この実
施例では付着防止層7に耐熱性チューブを用い、これを
図面で示す箇所に装着した。
【0016】なおこの実施例の絶縁部材6の底面部に
は、溝9が設けられ、リード線5はこの溝9の中に収納
されている。また絶縁部材6の底面には突起10が設け
られており、この突起10の面を偏平に加工されたリー
ド線5の偏平面とほぼ同じ高さに設定することによりチ
ップ形コンデンサを印刷配線基板11に載置したときに
安定性が得られるようになっている。また絶縁部材6の
端部が切り落とされているのは、コンデンサの極性表示
や部品の移送装置のガイドなどの役目を果たすためであ
り、要求によって任意に設置されるものである。
【0017】この実施例のコンデンサを印刷配線基板1
1の所定の位置に配置し、半田12による接続を行う
と、半田12はリード線5の外部側とは接続がなされる
が、リード線5の導出された中心部では付着防止層7に
よって半田12は行きわたらず接続がなされないことに
なる。
【0018】この結果中心部での半田付け12が行われ
ないが、半田12はリード線5の端部側の底面から側面
にわたって流れて強固に固着が行われるので、接続強度
や、電気的特性は従来と全く異なることはなく、しかも
取り外しの際はリード線5の中心部の半田12がないこ
とから、外周の半田12のみを溶融すれば容易にコンデ
ンサの取り外しが可能となって、この考案の目的を達成
できる。
【0019】
【考案の効果】以上述べたようにこの考案によれば、S
MT仕様のチップ形のコンデンサにおいて、印刷配線基
板への接続は従来と変わることなく確実な接続が出来る
とともに、試作や不具合により一度取り付けたコンデン
サを容易に取り外すことが容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案のチップ形コンデンサの実施例を底面
側からみた斜視図である。
【図2】この考案のチップ形コンデンサを印刷配線基板
へ取り付けた状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 コンデンサ素子 2 外装ケース 3 封口体 4 内部リード 5 リード線 6 絶縁部材 7 付着防止層 8 透孔 9 溝 10 突起 11 印刷配線基板 12 半田

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一組の棒状リード線がコンデンサ本体の
    同一端面側より引き出されたコンデンサと、前記一組の
    リード線が貫通する透孔を備えかつコンデンサのリード
    線引出し面に接する絶縁部材とからなり、前記リード線
    は絶縁部材の透孔を貫通後、偏平に加工され絶縁部材の
    裏面に沿って折り曲げられたチップ形コンデンサにおい
    て、前記リード線の絶縁部材の透孔貫通部からの導出部
    近傍に、耐熱性樹脂チューブを装着したことを特徴とす
    るチップ形コンデンサ。
  2. 【請求項2】 一組の棒状リード線がコンデンサ本体の
    同一端面側より引き出されたコンデンサと、前記一組の
    リード線が貫通する透孔を備えかつコンデンサのリード
    線引出し面に接する絶縁部材とからなり、前記リード線
    は絶縁部材の透孔を貫通後、偏平に加工され絶縁部材の
    裏面に沿って折り曲げられたチップ形コンデンサにおい
    て、前記リード線の絶縁部材の透孔貫通部からの導出部
    近傍に、リード線表面を酸化させた絶縁酸化物層を設け
    たことを特徴とするチップ形コンデンサ。
JP1990406150U 1990-12-28 1990-12-28 チップ形コンデンサ Expired - Fee Related JP2546614Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990406150U JP2546614Y2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 チップ形コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990406150U JP2546614Y2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 チップ形コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0492623U JPH0492623U (ja) 1992-08-12
JP2546614Y2 true JP2546614Y2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=31883453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990406150U Expired - Fee Related JP2546614Y2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 チップ形コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546614Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60245123A (ja) * 1984-05-18 1985-12-04 松下電器産業株式会社 アルミ電解コンデンサ
JPS62204317U (ja) * 1986-06-17 1987-12-26
JPH0258325U (ja) * 1988-06-20 1990-04-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0492623U (ja) 1992-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0306809A1 (en) Fused solid electrolytic capacitor
JPH0421327B2 (ja)
JPS62276820A (ja) ヒユ−ズ付き固体電解コンデンサ
JP2546613Y2 (ja) チップ形コンデンサ
JP2546614Y2 (ja) チップ形コンデンサ
JPH0315330B2 (ja)
JPH03228415A (ja) 水晶発振器
JP2586379B2 (ja) チップ型電子部品
JPH11233351A (ja) 表面実装型コイル部品及びその製造方法
JP2691409B2 (ja) チップ形コンデンサ
JP3744611B2 (ja) 電子部品
JPH0459767B2 (ja)
JP3200844B2 (ja) チップ形コンデンサ
JPH0419695B2 (ja)
JP2663742B2 (ja) コネクターの取付方法
KR950003640Y1 (ko) 방전저항기
JPS6325697B2 (ja)
JPS62186519A (ja) 電子部品
JPH0353492Y2 (ja)
JPS6240439Y2 (ja)
JPH0246030Y2 (ja)
JP2727950B2 (ja) チップ形電解コンデンサ
JPH01169913A (ja) チップ形コンデンサ
JP2002252140A (ja) 電子部品及びそれを実装した回路基板
JPH0263283B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees